日本美術シソーラスDB : 作品名索引「英数記号」 筑波大学日本美術シソーラスデータベース作成委員会編
CTRLキーを押してFキーで「検索窓」を出して、漢字、ひらがな、英語を入れて検索できます。
英語の長音は<おう=ou、おお=oo、おー=oo>のようにした
あ | 
い | 
う | 
え | 
お ||
か | 
き | 
く | 
け | 
こ || 
さ | 
し | 
す | 
せ | 
そ ||
た | 
ち | 
つ | 
て | 
と ||
な | 
に | 
ぬ | 
ね | 
の
 
は | 
ひ | 
ふ | 
へ | 
ほ ||
ま | 
み | 
む | 
め | 
も ||
や | 
い | 
う | 
え | 
よ ||
ら | 
り | 
る | 
れ | 
ろ ||
わ |  | 
ゆ | | 
よ
 1982年 私詳細へ | 鴨居玲 | 石川県立美術館 | 1982ねん わたし / かもい・れい
 80年x年38詳細へ | 山本敬輔 | 姫路市立美術館 | 80ねん x ねん38 / やまもと・けいすけ
 Aの裸女(支那寝台の裸女)詳細へ | 小出楢重 | 大原美術館 | A の らじょ (しなしんだい の らじょ) / こいで・ならしげ
 A・E氏の肖像詳細へ | 伊藤廉 |  | A,Eし の しょうぞう / いとう・れん
 COSMOS-Cygnus(白鳥座)詳細へ | 河口龍夫 | 東京国立近代美術館 | COSMOS-Cygnus(はくちょうざ) / かわぐち・たつお
 F市曼荼羅詳細へ | 三上誠 | 福井県立美術館 | Fし まんだら / みかみ・まこと
 Girleen詳細へ | 阿部金剛 | 現存せず | Girleen / あべ・こんごう
 H僧正詳細へ | 原精一 | 東京国立近代美術館 | Hそうじょう / はら・せいいち
 I氏読書詳細へ | 木下孝則 | 東京国立近代美術館 | Iし どくしょ / きのした・たかのり
 Joy詳細へ | 吉田遠志 |  | Joy / よしだ・とおし
 Kaos-No.1詳細へ | 日和崎尊夫 | 東京都美術館 | Kaos-No.1 / ひわさき・たけお
 KARPA-X詳細へ | 日和崎尊夫 | 町田市立国際版画美術館 | KARPA-X / ひわさき・たけお
 LION詳細へ | 岡田龍夫 | 板橋区立美術館 | LION / おかだ・たつお
 Nの家族詳細へ | 小出楢重 | 大原美術館 | N の かぞく / こいで・ならしげ
 Off England詳細へ | 久米民十郎 | 個人 | Off England / くめ・たみじゅうろう
 O婦人坐像詳細へ | 小倉遊亀 | 東京国立近代美術館 | Oふじん ざぞう / おぐら・ゆき
 Perspective in blue(w)詳細へ | 三尾公三 | 東京国立近代美術館 | Perspective in blue(w) / みお・こうぞう
 POEME NO3 春の譜詳細へ | 恩地孝四郎 | 東京国立近代美術館 | POEM No.3 はる の ふ / おんち・こうしろう
 Rien詳細へ | 阿部金剛 |  | Rien / あべ・こんごう
 Story詳細へ | 吉田遠志 |  | Story / よしだ・とおし
 URBAIN A詳細へ | 村井正誠 | 東京国立近代美術館 | URBAIN A / むらい・まさなり
あ行 | 文頭へ_あ
 愛詳細へ | 小山田二郎 | 愛知県美術館 | あい / おやまだ・じろう
 愛の瞬間詳細へ | 池田満寿夫 |  | あい の しゅんかん / いけだ・ますお
 靉光像詳細へ | 長谷川利行 |  | あい, みつ ぞう / はせかわ・としゆき
 愛染曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 随心院 | あいぜん まんだら ず / さくしゃふしょう
 愛染曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | あいぜん まんだら ず / さくしゃふしょう
 愛染曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 太山寺 | あいぜん まんだら ず / さくしゃふしょう
 愛染明王像詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | あいぜん みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 愛染明王像詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | あいぜん みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 愛染明王像詳細へ | 作者不詳 | 太山寺 | あいぜん みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 愛染明王像詳細へ | 作者不詳 | 細見美術館(細見美術財団) | あいぜん みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 愛憎詳細へ | 深沢幸雄 |  | あいぞう / ふかざわ・ゆきお
 藍中挟蘭図詳細へ | 柳沢淇園 | 個人 | あいちゅう きょうらん ず / やなぎさわ・きえん
 青の生理詳細へ | 中村真 | 京都国立近代美術館 | あお の せいり / なかむら・しん
 青い十字詳細へ | 吹田文明 | 町田市立国際版画美術館 | あおい じゅうじ / ふきた・ふみあき
 葵祭図詳細へ | 石田幽汀 | 醍醐寺三宝院 | あおい まつりず / いしだ・ゆうてい
 青不動 see 不動明王二童子像詳細へ | 作者不詳 | 青蓮院(門跡) | あおふどう / さくしゃふしょう
 青不動尊詳細へ | 作者不詳 | 青蓮院(門跡) | あおふどうそん / さくしゃふしょう
 赤い支那服詳細へ | 正宗得三郎 |  | あかい しなふく / まさむね・とくさぶろう
 赤い空詳細へ | 麻生三郎 | 東京国立近代美術館 | あかい そら / あそう・さぶろう
 赤い蛇詳細へ | 杉全直 | 東京都美術館 | あかい へび / すぎまた・ただし
 赤不動尊 see 不動明王二童子像詳細へ | 作者不詳 | 大明王院(高野山) | あかふどうそん / さくしゃふしょう
 赤松詳細へ | 榊原紫峰 | 京都市美術館 | あかまつ / さかきばら・しほう
 赤松詳細へ | 徳岡神泉 | 東京国立近代美術館 | あかまつ / とくおか・しんせん
 秋詳細へ | 畠山錦成 |  | あき / はたけやま・きんせい
 秋立つ浦詳細へ | 磯部草丘 |  | あき たつ うら / いそべ・そうきゅう
 秋の花詳細へ | 橋本邦助 | 栃木県立博物館 | あき の はな / はしもと・ほうすけ
 秋草鶉図詳細へ | 作者不詳 | 名古屋市博物館 | あきくさ うずら ず / さくしゃふしょう
 秋草図詳細へ | 俵屋宗雪 | 東京国立博物館 | あきくさ ず / たわらや・そうせつ
 秋草図詳細へ | 酒井抱一 | 旭光学工業 | あきくさ ず / さかい・ほういつ
 秋草に兎図詳細へ | 雲谷等的 | 個人 | あきくさ に うさぎ ず / うんこく・とうてき
 秋草図屏風詳細へ | 長谷川宗宅 | 南禅寺 | あきくさず びょうぶ / はせがわ・そうたく
 秋草図屏風詳細へ | 俵屋宗理 |  | あきくさず びょうぶ / たわらや・そうり
 秋草図屏風詳細へ | 俵屋相説 | Museum of Fine Arts, Boston = ボストン美術館 | あきくさず びょうぶ / たわらや・そうせつ
 秋草図屏風詳細へ | 鶴沢探鯨守美 | 根津美術館 | あきくさず びょうぶ / つるざわ・たんげい・もりよし
 秋田のマリア詳細へ | 福田豊四郎 | 秋田県立博物館 | あきた の まりあ / ふくだ・とよしろう
 秋茄子詳細へ | 西村五雲 | 宮内庁 | あきなす / にしむら・ごうん
 上畳本三十六歌仙切 see 藤原兼輔像詳細へ | 作者不詳 | 泉屋博古館 | あげだたみぼん さんじゅうろっかせん ぎり / さくしゃふしょう
 あけぼの村物語詳細へ | 山下菊二 |  | あけぼのむら ものがたり / やました・きくじ
 朝詳細へ | 三谷十糸子 | 京都市美術館 | あさ / みたに・としこ
 朝から夜中まで詳細へ | 村山知義 |  | あさ から よなか まで / むらやま・ともよし
 朝のオート・ルート詳細へ | 菅井汲 | 東京国立近代美術館 | あさ の おーと・ るーと / すがい・くみ
 朝の出町詳細へ | 田中善之助 | 京都国立近代美術館 | あさ の でまち / たなか・ぜんのすけ
 朝のひととき詳細へ | 小磯良平 |  | あさ の ひととき / こいそ・りょうへい
 浅井久政像・浅井長政像・浅井長政夫人像詳細へ | 作者不詳 | 持明院 | あさい, ひさまさぞう ; あさい, ながまさぞう ; あさい, ながまさ ふじんぞう / さくしゃふしょう
 朝倉敏景像詳細へ | 作者不詳 | 心月寺 | あさくら, としかげ ぞう / さくしゃふしょう
 朝比奈草摺曳図詳細へ | 長谷川久蔵 | 清水寺 | あさひな くさずりひきず / はせがわ・きゅうぞう(でん)
 浅間山図屏風詳細へ | 亜欧堂田善 | 東京国立博物館 | あさまやま ず びょうぶ / あおうどう・でんぜん
 足利義晴像(二枚)詳細へ | 土佐光茂 | 京都市立芸術大学 | あしかが よしはる ぞう (にまい) / とさ・みつしげ
 足利満詮像詳細へ | 作者不詳 | 養源院 | あしかが, みつあき ぞう / さくしゃふしょう
 足利義詮像詳細へ | 作者不詳 | 宝篋院 | あしかが, よしあきら ぞう / さくしゃふしょう
 足利義輝像詳細へ | 作者不詳 | 国立歴史民俗博物館 | あしかが, よしてる ぞう / さくしゃふしょう
 足利義教像詳細へ | 作者不詳 | 妙興報恩禅寺(妙興寺) | あしかが, よしのり ぞう / さくしゃふしょう
 伝足利義政像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | あしかが, よしまさ ぞう (でん) / さくしゃふしょう
 足利義満像詳細へ | 作者不詳 | 鹿苑寺(金閣寺) | あしかが, よしみつ ぞう / さくしゃふしょう
 足利義持像詳細へ | 作者不詳 | 慈済院 | あしかが, よしもち ぞう / さくしゃふしょう
 足利義持像 ; 怡雲和尚賛詳細へ | 作者不詳 | 神護寺 | あしかが, よしもち ぞう : いうんおしょう さん / さくしゃふしょう
 葦雁図詳細へ | 秋月等観 | 東京国立博物館 | あしかりず / しゅうげつ・とうかん
 芦雁図詳細へ | 戯墨 | 根津美術館 | あしかりず / ぎぼく
 芦雁図詳細へ | 宋柴山 | 徳本寺 | あしかりず / そう・しざん
 芦雁図詳細へ | 長吉 | 根津美術館 | あしかりず / ちょうきち
 蘆雁図詳細へ | 熊代熊斐 | 個人 | あしかりず / くましろ・ゆうひ
 葦雁図(旧養徳院方丈)詳細へ | 小栗宗継 | 京都国立博物館 | あしかりず (きゅう ようとくいん ほうじょう) / おぐり・そうけい
 蘆雁図襖詳細へ | 小栗宗湛 | 京都国立博物館 | あしかりず ふすま / おぐり・そうたん
 阿字義詳細へ | 作者不詳 | 藤田美術館 | あじぎ / さくしゃふしょう
 芦引絵詳細へ | 作者不詳 | 逸翁美術館 | あしびきえ / さくしゃふしょう
 あすもあたたかう歩かせる星が出ている詳細へ | 池田遥邨 | 京都国立近代美術館 | あす も あたたかう あるかせる ほし が でている / いけだ・ようそん
 亜墨利加華盛頓府詳細へ | 一猛斎芳虎 | 南蛮美術館(現神戸市立博物館) | あすみりか わしんとんふ / いちもうさい・よしとら
 アダムとイヴ詳細へ | 阿部展也 | 福岡市美術館 | アダム と イヴ / あべ・のぶや
 新しい星詳細へ | 吹田文明 | 東京都美術館 | あたらしい ほし / ふきた・ふみあき
 安土の春詳細へ | 小村雪岱 |  | あづち の はる / こむら・せったい
 吾妻曲狂歌文庫詳細へ | 北尾政演 |  | あづまきょくきょうかぶんこ / きたお・まさのぶ
 後はしっかりやってくれ一九二九・四・一六詳細へ | 山上嘉吉 | エルミタージュ美術館 | あとは しっかり やってくれ 1929.4.16 / やまかみ・かきち
 アトリエにて詳細へ | 鬼頭鍋三郎 | 日本芸術院 | あとりえ にて / きとう・なべさぶろう
 阿房劫火詳細へ | 木村武山 | 茨城県天心記念五浦美術館 | あぼう ごうか / きむら・ぶざん
 阿房宮詳細へ | 荒木寛畝 | 東京国立博物館 | あぼうきゅう / あらき・かんぽ
 天橋立図詳細へ | 川端龍子 | 国立劇場 | あま の はしだてず / かわばた・りゅうし
 天橋立図詳細へ | 雪舟等揚 | 京都国立博物館 | あま の はしだてず / せっしゅうとうよう
 天川弁才天曼荼羅図詳細へ | 芝琳賢 | 能満院 | あまかわべざいてん まんだら ず / しば・りんけん
 海士図屏風詳細へ | 岩佐貞雲 | 個人 | あまず びょうぶ / いわさ・ていうん
 奄美の杜詳細へ | 田中一村 |  | あまみ の もり / たなか・いっそん
 網詳細へ | 小谷博貞 | 北海道立近代美術館 | あみ / こたに・ひらさだ
 阿弥陀二十五菩薩来迎図詳細へ | 作者不詳 | 興福院 | あみだ 25 ぼさつ らいごうず / さくしゃふしょう
 阿弥陀二十五菩薩来迎図詳細へ | 作者不詳 | 新知恩院 | あみだ 25 ぼさつ らいごうず / さくしゃふしょう
 阿弥陀廿五菩薩来迎図詳細へ | 作者不詳 | 聖衆来迎寺 | あみだ 25 ぼさつ らいごうず / さくしゃふしょう
 阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎)詳細へ | 作者不詳 | 知恩院 | あみだ 25 ぼさつ らいごうず (はやらいごう) / さくしゃふしょう
 阿弥陀化導衆生の図詳細へ | 源信 | 金戒光明寺 | あみだ けどう しゅじょう の ず / げんしん
 阿弥陀三尊・童子像詳細へ | 作者不詳 | 法華寺 | あみだ さんぞん ・ どうじぞう / さくしゃふしょう
 阿弥陀三尊像詳細へ | 作者不詳 | 蓮華三昧院 | あみだ さんぞん ぞう / さくしゃふしょう
 阿弥陀三尊像詳細へ | 普悦 | 清浄華院 | あみだ さんぞん ぞう / ふえつ
 阿弥陀三尊像詳細へ | 作者不詳 | 上杉神社 | あみだ さんぞん ぞう / さくしゃふしょう
 阿弥陀三尊像詳細へ | 作者不詳 | 鶴林寺 | あみだ さんぞん ぞう / さくしゃふしょう
 阿弥陀三尊像詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | あみだ さんぞん ぞう / さくしゃふしょう
 阿弥陀三尊像詳細へ | 作者不詳 | 高田本山専修寺 | あみだ さんぞん ぞう / さくしゃふしょう
 阿弥陀三尊像詳細へ | 作者不詳 | 高田本山専修寺 | あみだ さんぞん ぞう / さくしゃふしょう
 阿弥陀三尊来迎図詳細へ | 作者不詳 | 有志八幡講十八箇院 | あみだ さんぞん らいごうず / さくしゃふしょう
 阿弥陀三尊像(一心院蔵) see 阿弥陀如来像詳細へ | 作者不詳 | 一心院 | あみだ さんぞんぞう (いっしんいん ぞう) / さくしゃふしょう
 阿弥陀聖衆来迎図詳細へ | 作者不詳 | 有志八幡講十八箇院 | あみだ しょうじゅ らいごうず / さくしゃふしょう
 阿弥陀浄土変相(伝清海荼羅図) see 阿弥陀浄土曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | あみだ じょうど へんそう (でん せいかい まんだら) / さくしゃふしょう
 阿弥陀浄土曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | あみだ じょうど まんだら ず / さくしゃふしょう
 阿弥陀浄土図詳細へ | 作者不詳 | 知恩院 | あみだ じょうどず / さくしゃふしょう
 阿弥陀浄土図(阿弥陀九品来迎図背景)詳細へ | 作者不詳 | 平等院鳳凰堂 | あみだ じょうどず (あみだ くほん らいごうず はいけい) / さくしゃふしょう
 阿弥陀如来像詳細へ | 作者不詳 | 一心院 | あみだ にょらい ぞう  / さくしゃふしょう
 阿弥陀如来像詳細へ | 作者不詳 | 西福寺 | あみだ にょらい ぞう  / さくしゃふしょう
 阿弥陀如来像詳細へ | 作者不詳 | 成福院 | あみだ にょらい ぞう  / さくしゃふしょう
 阿弥陀如来像詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | あみだ にょらい ぞう  / さくしゃふしょう
 阿弥陀如来像詳細へ | 作者不詳 | 西福寺 | あみだ にょらい ぞう  / さくしゃふしょう
 阿弥陀如来像 : 迅雲弥陀如来詳細へ | 作者不詳 | 西教寺 | あみだ にょらい ぞう : じんうん みだ にょらい / さくしゃふしょう
 阿弥陀如来立像詳細へ | 作者不詳 | 西教寺 | あみだ にょらい りゅうぞう / さくしゃふしょう
 阿弥陀曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 頴川美術館 | あみだ まんだら ず / さくしゃふしょう
 阿弥陀来迎図詳細へ | 作者不詳 | 西来寺 | あみだ らいごうず / さくしゃふしょう
 雨詳細へ | 福田平八郎 | 東京国立近代美術館 | あめ / ふくだ・へいはちろう
 雨二題詳細へ | 川村曼舟 | 宮内庁 | あめ にだい / かわむら・まんしゅう
 雨の夕べ詳細へ | 山脇信徳 | 高知市文化プラザ・かるぽーと | あめ の ゆうべ / やまわき・しんとく
 天稚彦物語絵詳細へ | 土佐広周 | Museum fuer Ostasiatische Kunst = ベルリン東洋美術館  | あめの わかひこ ものがたりえ / とさ・ひろかね
 あやめの衣詳細へ | 岡田三郎助 | 福富太郎コレクション資料室 | あやめ の ころも / おかだ・さぶろうすけ
 [嵐]詳細へ | 小山栄達 | 宮内庁 | あらし / こやま・えいたつ
 嵐山図・高雄図詳細へ | 山本梅逸 | 個人 | あらしやまず ; たかおず / やまもと・ばいいつ
 アラベスクな風景詳細へ | 国松登 | 北海道立近代美術館 | あらべすくな ふうけい / くにまつ・のぼる
 荒磯詳細へ | 平福百穂 | 東京国立近代美術館 | ありそ / ひらふく・ひゃくすい
 蟻通図詳細へ | 高嵩谷 | 東京国立博物館 | ありとおし の ず / こう・すうこく
 蟻通図詳細へ | 英一蝶 | 個人 | ありとおし の ず / はなぶさ・いっちょう
 在原業平像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ありはらの, なりひらぞう / さくしゃふしょう
 ある極詳細へ | 後藤敬一郎 | 名古屋市美術館 | ある きょく / ごとう・けいいちろう
 アルプスへの道詳細へ | 児島善三郎 | 東京国立近代美術館 | あるぷす への みち / こじま・ぜんざぶろう
 アレキサンドル三世橋とフランス飛行船詳細へ | 長谷川潔 |  | アレキサンドル さんせいばし と フランス ひこうせん / はせがわ・きよし
 粟鶉図詳細へ | 土岐富景 | 個人 | あわ うずらず / とき・とみかげ
 粟と浦島草図詳細へ | 堅山南風 | 永青文庫 | あわ と うらしまそうず / かたやま・なんぷう
 安鎮曼荼羅 see 十二天曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 国分寺 | あんちん まんだら / さくしゃふしょう
 安東円恵像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | あんどう えんえぞう / さくしゃふしょう
 安南渡海船額詳細へ | 菱川孫兵衛 | 日牟礼八幡宮 | あんなん とかいせん がく / ひしかわ・まごべえ
い | 文頭へ
い
 家(犬のいる)詳細へ | 赤城泰舒 | 信州新町美術館 | いえ (いぬ の いる) / あかぎ・やすのぶ
 雷太郎強悪物語詳細へ | 歌川豊国 | 東京大学総合図書館 | いかづち たろう ごうあく ものがたり / うたがわ・とよくに
 伊香保の沼詳細へ | 松岡映丘 | 東京藝術大学大学美術館 | いかほ の ぬま / まつおか・えいきゅう
 戦の話詳細へ | 満谷国四郎 |  | いくさ の はなし / みつたに・くにしろう
 いこうモデル詳細へ | 北岡文雄 | 町田市立国際版画美術館 | いこう モデル / きたおか・ふみお
 以亨徳謙像 : 定巌浄戒賛詳細へ | 作者不詳 | 萬歳寺 | いこうとくけん ぞう : じょうがんじょうかい さん / さくしゃふしょう
 憩える女詳細へ | 坂井範一 | 岐阜県美術館 | いこえる おんな / さかい・のりかず
 異国の子詳細へ | 大野五郎 | 板橋区立美術館 | いこく の こ / おおの・ごろう
 異国風景人物図詳細へ | 司馬江漢 | 神戸市立博物館 | いこく ふうけい じんぶつず / しば・こうかん
 囲碁図詳細へ | 狩野洞白愛信 |  | いごず / かのう・とうはく・ちかのぶ
 生駒曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | いこま まんだら ず / さくしゃふしょう
 生駒宮曼荼羅図詳細へ | 長有 | 生駒神社 | いこま みや まんだら ず / ちょうゆう
 イザナギノミコトの国造り詳細へ | 間所沙織 |  | いざなぎのみこと の くにづくり / まどころ・さおり
 石の花(赤)詳細へ | 萩原英雄 | 神奈川県立近代美術館 | いし の はな (あか) / はぎわら・ひでお
 石山寺縁起(巻三)詳細へ | 高階隆兼派画人 | 石山寺 | いしやまでら えんぎ (まき3) / たかしな・たかかねはがじん
 石山寺縁起(巻四)詳細へ | 土佐派画人 | 石山寺 | いしやまでら えんぎ (まき4) / とさはがじん
 石山寺多宝塔柱絵詳細へ | 作者不詳 | 石山寺 | いしやまでら たほうとう はしらえ / さくしゃふしょう
 夷酋列像詳細へ | 蛎崎波響 |  | いしゅう れつぞう / かきざき・はきょう
 威震八荒詳細へ | 滝和亭 |  | いしん はっこう / たき・かてい
 いすわるケモノ詳細へ | 小作青史 | 東京都美術館 | いすわる けもの / おざく・せいし
 伊勢新名所絵歌合詳細へ | 作者不詳 | 伊勢神宮(神宮司庁) | いせ しん めいしょえ うたあわせ / さくしゃふしょう
 伊勢像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 個人 | いせ ぞう (さたけぼん 36 かせんぎり) / さくしゃふしょう
 伊勢物語絵巻詳細へ | 住吉如慶 |  | いせ ものがたり えまき / すみよし・じょけい
 伊勢物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 和泉市久保惣記念美術館 | いせ ものがたり えまき / さくしゃふしょう
 磯(黒)詳細へ | 北岡文雄 | 東京都美術館 | いそ(くろ) / きたおか・ふみお
 位相-大地詳細へ | 関根伸夫 |  | いそう-だいち / せきね・のぶお
 いだく詳細へ | 高山辰雄 | 東京国立近代美術館 | いだく / たかやま・たつお
 傷ましき腕詳細へ | 岡本太郎 |  | いたましき うで / おかもと・たろう
 櫟林詳細へ | 小松均 | 京都市美術館 | いちい ばやし / こまつ・ひとし
 一翁院豪像詳細へ | 作者不詳 | 大聖寺 | いちおういんごうぞう / さくしゃふしょう
 市川海老蔵の花川戸助六詳細へ | 奥村政信 | 東京国立博物館 | いちかわ・えびぞう の はなかわと・すけろく / おくむら・まさのぶ
 市川団十郎と岩井半四郎詳細へ | 勝川春章 |  | いちかわ・だんじゅうろう と いわい・はんしろう / かつかわ・しゅんしょう
 市川団十郎の竹抜き五郎詳細へ | 鳥居清倍 | 東京国立博物館 | いちかわ・だんじゅうろう の たけぬき ごろう / とりい・きよます
 市川団十郎・山中平九郎の象引詳細へ | 鳥居清倍 |  | いちかわ・だんじゅうろう, やまなか・へいくろう の ぞうひき / とりい・きよます
 市河米庵像 : 自題詳細へ | 渡辺崋山 | 京都国立博物館 | いちかわ・べいあん ぞう : じだい / わたなべ・かざん
 市川八百蔵、瀬川菊之丞の相合傘詳細へ | 一筆斎文調 | 東京国立博物館 | いちかわ・やおぞう、 せがわ・きくのじょう の あいあいがさ / いっぴつさい・ぶんちょう
 一字金輪像詳細へ | 作者不詳 | 大倉文化財団 | いちじ きんりん ぞう / さくしゃふしょう
 一字金輪曼荼羅詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | いちじ きんりん まんだら / さくしゃふしょう
 一字金輪曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | いちじ きんりん まんだら ず / さくしゃふしょう
 一の谷合戦図屏風詳細へ | 海北友雪 | 埼玉県立博物館 | いちのたに かっせんず びょうぶ / かいほう・ゆうせつ
 市場詳細へ | 山口蓬春 | 東京藝術大学大学美術館 | いちば / やまぐち・ほうしゅん
 一葉詳細へ | 鏑木清方 | 東京藝術大学大学美術館 | いちよう / かぶらき・きよかた
 一葉観音詳細へ | 能阿弥 | 常盤山文庫(休館中) | いちよう かんのん / のうあみ
 一葉観音図(与可心交賛)詳細へ | 啓釈 | 根津美術館 | いちよう かんのんず (よか しんこう さん) / けいしゃく
 銀杏模様衣装の立ち美人詳細へ | 懐月堂安知 |  | いちょう もよう いしょう の たちびじん / かいげつどう・あんち
 一流相承系図詳細へ | 作者不詳 | 仏光寺 | いちりゅう そうしょう けいず / さくしゃふしょう
 一休和尚壮容像(一休賛)詳細へ | 曾我墨渓 | 少林寺 | いっきゅう おしょう そうよう ぞう (いっきゅう さん) / そが・ぼっけい
 一休宗純像詳細へ | 曾我墨渓 | 少林寺 | いっきゅう そうじゅん ぞう / そが・ぼっけい
 一休宗純像詳細へ | 曾我紹仙 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | いっきゅう そうじゅん ぞう / そが・しょうせん
 一休宗純像 : 張応麒賛詳細へ | 作者不詳 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | いっきゅう そうじゅん ぞう : ちょう・おうき さん / さくしゃふしょう
 一休宗純像 : 梅花像詳細へ | 作者不詳 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | いっきゅう そうじゅん ぞう : ばいか ぞう / さくしゃふしょう
 一休宗純像 : 附与宗臨像詳細へ | 作者不詳 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | いっきゅう そうじゅん ぞう : ふよ そうりん ぞう / さくしゃふしょう
 一休図詳細へ | 橋本静水 | 東京国立博物館 | いっきゅうず / はしもと・せいすい
 一向上人像詳細へ | 作者不詳 | 清浄光寺(遊行寺) | いっこう しょうにん ぞう / さくしゃふしょう
 一切念誦行事勾当像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | いっさい ねんじゅ ぎょうじ こうとうぞう / さくしゃふしょう
 一晴一雨図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | いっせい いちうず / うらがみ・ぎょくどう
 井筒中居・芸子図詳細へ | 栄松斎長喜 | 東京国立博物館 | いづつ なかい ・ げいこず / えいしょうさい・ちょうき
 一塔両尊像・鬼子母神十羅刹女像・三十番神像・日蓮像詳細へ | 長谷川信春 | 大法寺 | いっとう りょうそん ぞう ・ きしもじん 10らせつ にょぞう ・ 30ばん しんぞう ・ にちれん ぞう / はせがわ・しんしゅん
 一碧湖詳細へ | 山口進 | 町田市立国際版画美術館 | いっぺきこ / やまぐち・げん
 一遍上人絵伝(巻第二)詳細へ | 作者不詳 | 金台寺 | いっぺん しょうにん えでん / さくしゃふしょう
 一遍上人絵巻詳細へ | 作者不詳 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | いっぺん しょうにん えまき / さくしゃふしょう
 一遍上人縁起絵詳細へ | 宗俊 | 真光寺 | いっぺん しょうにん えんぎえ / そうしゅん
 一遍上人絵伝詳細へ | 狩野宗秀 | 光明寺 | いっぺん しょうにんえでん / かのう・そうしゅう(でん)
 一遍聖絵詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | いっぺん ひじりえ / さくしゃふしょう
 一遍聖絵(聖戒本)詳細へ | 円伊 | 歓喜光寺 | いっぺん ひじりえ (しょうかいぼん) / えんい
 出雲の阿国詳細へ | 森田曠平 | 山種美術館(山種美術財団) | いづも の おくに / もりた・こうへい
 稲川舟遊図詳細へ | 田能村竹田 | 個人 | いながわ しゅうゆうず / たのむら・ちくでん
 稲妻補り詳細へ | 加納光於 |  | いなづま とり / かのう・みつお
 稲葉一鉄像詳細へ | 作者不詳 | 智勝院 | いなば・いってつ ぞう / さくしゃふしょう
 稲葉良籌像詳細へ | 作者不詳 | 高桐院 | いなば・りょうちゅう ぞう / さくしゃふしょう
 因幡堂縁起詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | いなばどう えんぎ / さくしゃふしょう
 犬詳細へ | 須田國太郎 | 東京国立近代美術館 | いぬ / すだ・くにたろう
 犬追物図詳細へ | 作者不詳 | 常盤山文庫(休館中) | いぬ おう もの ず / さくしゃふしょう
 犬吠崎海岸詳細へ | 渡辺幽香 | 東京国立博物館 | いぬぼうさき かいがん / わたなべ・ゆうこう
 祈詳細へ | 菊川多賀 |  | いのり / きくかわ・たか
 茨木図絵馬 see 茨木童子図(鬼女図)額詳細へ | 作者不詳 | 王子稲荷神社 | いばらぎ ず えまsee<ahref=”1ikdj001.html”>いばらぎ どうじ ず (おにおんな ず)がく</a> / さくしゃふしょう
 茨木童子図(鬼女図)額詳細へ | 柴田是真 | 王子稲荷神社 | いばらぎ どうじ ず (きじょ ず) がく / しばた・ぜしん
 揖保川風景詳細へ | 神中糸子 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | いぼがわ ふうけい / じんなか・いとこ
 妹の像詳細へ | 横山潤之助 | 神奈川県立近代美術館 | いもうと の ぞう / よこやま・じゅんのすけ
 入相櫻詳細へ | 小山大月 |  | いりあい ざくら / こやま・たいげつ
 岩と人詳細へ | 大沢昌助 | 東京国立近代美術館 | いわ と ひと / おおさわ・しょうすけ
 岩井半四郎詳細へ | 歌川国政 |  | いわい・はんしろう / うたがわ・くにまさ
 巌詳細へ | 佐竹徳 | 東京国立近代美術館 | いわお / さたけ・とく
 岩佐勝以像詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | いわさ・かつもち ぞう / さくしゃふしょう
 石清水八幡遷座縁起絵詳細へ | 作者不詳 | 徳川黎明会 | いわしみず はちまん せんざ えんぎえ / さくしゃふしょう
 石清水八幡曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 大倉文化財団 | いわしみず はちまん まんだら ず / さくしゃふしょう
 石清水曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 正法寺 | いわしみず まんだら ず / さくしゃふしょう
 隠元・木庵・即非像詳細へ | 喜多宗雲 | 長福庵 | いんげん ・ もくあん ・ そくひ ぞう / きた・そううん
 隠元隆琦像詳細へ | 喜多元規 | 万福寺 | いんげん りゅうき ぞう / きた・げんき
 隠元隆琦像詳細へ | 作者不詳 | 万福寺 | いんげん りゅうき ぞう / さくしゃふしょう
 因州侯庭園図詳細へ | 沖一峨 | 東京国立博物館 | いんしゅうこう ていえん ず / おき・いちが
 飲中八仙図詳細へ | 海北友松 | 京都国立博物館 | いんちゅう はっせん ず / かいほう・ゆうしょう
 陰暦詳細へ | 小野木学 | 東京都美術館 | いんれき / おのぎ・まなぶ
う | 文頭へ
う
 ヴァイオリンのある静物詳細へ | 高野三三男 | 個人 | ヴァイオリン の ある せいぶつ / こうの・みさお
 ヴァイオリンを弾く男詳細へ | 小島善太郎 | 東京国立近代美術館 | ヴァイオリン を ひく おとこ / こじま・ぜんたろう
 ヴィナス詳細へ | 小川原脩 | 板橋区立美術館 | ヴィナス / おがわら・しゅう
 ヴィナスと少年詳細へ | 難波田龍起 | 板橋区立美術館 | ヴィナス と しょうねん / なんばた・たつおき
 ヴイナスの誕生詳細へ | 中原実 | 個人 | ヴィナス の たんじょう / なかはら・みのる
 ウィリアム物語詳細へ | 笹岡了一 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | ウィリアム ものがたり / ささおか・りょういち
 ヴェトナム詳細へ | 井上長三郎 | 東京国立近代美術館 | ヴェトナム / いのうえ・ちょうざぶろう
 上村吉三郎の女三の宮詳細へ | 鳥居清信 | The Art Institute of Chicago = シカゴ美術館 | うえむら きちさぶろう の おんな さんのみや / とりい・きよのぶ
 ウォール街詳細へ | 横山操 | 東京国立近代美術館 | ウォールがい / よこやま・みさお
 鵜飼図詳細へ | 狩野探幽 | 大倉文化財団 | うかい ず / かのう・たんにゅう
 鵜飼六題詳細へ | 近藤浩一路 | 東京国立近代美術館 | うかい ろくだい / こんどう・こういちろ
 雨期詳細へ | 近藤浩一路 | 山梨県立美術館 | うき / こんどう・こういちろ
 浮絵紅毛フランカイノ湊万里鐘響図詳細へ | 歌川豊春 |  | うきえ こうもう フランカイノこう ばんり しょうきょう ず / うたがわ・とよはる
 宇喜多能家像詳細へ | 作者不詳 | 岡山県立博物館 | うきた・よしいえ ぞう / さくしゃふしょう
 浮世 : 続詳細へ | 菱川師宣 |  | うきよ : ぞく / ひしかわ・もろのぶ
 浮世風呂詳細へ | 歌川国直 |  | うきよぶろ / うたがわ・くになお
 于公高門図詳細へ | 渡辺崋山 | 個人 | うこう こうもん ず / わたなべ・かざん
 牛詳細へ | 福沢一郎 | 東京国立近代美術館 | うし / ふくざわ・いちろう
 兎道朝暾図詳細へ | 青木木米 | 東京国立博物館 | うじ ちょうとんず / あおき・もくべえ
 牛市詳細へ | 秋山泰計 | みゆき画廊 | うしいち / あきやま・たいけい
 宇治上神社本殿扉絵詳細へ | 作者不詳 | 宇治上神社 | うじがみ じんじゃ ほんでん とびらえ / さくしゃふしょう
 牛図 : 烏丸光広賛詳細へ | 俵屋宗達 | 頂妙寺 | うしず : からすま, みつひろ さん / たわらや・そうたつ
 牛若僧正坊額詳細へ | 長谷川甚丞 | 清水寺 | うしわか そうじょう ぼうがく / はせがわ・じんのじょう
 鵜図詳細へ | 宮本武蔵 | 永青文庫 | うず / みやもと・むさし
 臼杵石佛詳細へ | 平塚運一 | 島根県立博物館 | うすき せきぶつ / ひらつか・うんいち
 烏枢沙摩明王像詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | うすさま みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 鶉図詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | うずらず / さくしゃふしょう
 歌まくら詳細へ | 喜多川歌麿 |  | うた まくら / きたがわ・うたまろ
 右大臣実朝詳細へ | 松岡映丘 | 日本芸術院 | うだいじん さねとも / まつおか・えいきゅう
 宴詳細へ | 山口蓬春 | 神奈川県立近代美術館 | うたげ / やまぐち・ほうしゅん
 雨中鷺図詳細へ | 西山芳園 |  | うちゅう さぎ ず / にしやま・ほうえん
 宇宙の生活詳細へ | 寺田政明 | 板橋区立美術館 | うちゅう の せいかつ / てらだ・まさあき
 雨中蓮鷺図詳細へ | 田中訥言 | 個人 | うちゅう はす さぎ ず / たなか・とつげん
 雨中蓮鷺図詳細へ | 田中訥言 | 個人 | うちゅう はす さぎ ず / たなか・とつげん
 美ケ原詳細へ | 望月春江 | 山梨県立美術館 | うつくし が はら / もちづき・しゅんこう
 美しきエスプリ詳細へ | 前田藤四郎 |  | うつくしき エスプリ / まえだ・とうしろう
 宇津山図屏風詳細へ | 鶴沢探山 |  | うつやま ず びょうぶ / つるざわ・たんざん
 鰻図詳細へ | 林十江 | 個人 | うなぎ ず / はやし・じっこう
 馬詳細へ | 吉岡堅二 | 千葉県立美術館 | うま / よしおか・けんじ
 午の花詳細へ | 浜田観 | 京都市美術館 | うま の はな / はまだ・かん
 厩図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | うまや ず / さくしゃふしょう
 海詳細へ | 古賀春江 | 東京国立近代美術館 | うみ / こが・はるえ
 海鶴柳魚菊鶉図詳細へ | 中林竹渓 |  | うみ つる やなぎ さかな きく うずら ず / なかばやし・ちくけい
 海と射光詳細へ | 三岸好太郎 | 福岡市美術館 | うみ と しゃこう / みぎし・こうたろう
 海の幸詳細へ | 青木繁 | 石橋美術館(石橋財団) | うみ の さち / あおき・しげる
 梅に鴉図 : 別名寒梅群烏図詳細へ | 雲谷等顔 | 京都国立博物館 | うめ に からす ず べつめい かんばい ぐんう ず / うんこく・とうがん(でん)
 梅に鷹図詳細へ | 土岐富景 | 個人 | うめ に たか ず / とき・とみかげ
 梅月図詳細へ | 柴庵 | 東京国立博物館 | うめ に つき ず / さいあん
 梅、桧及花卉図襖貼付 see 勧学院客殿障壁画詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | うめ、 ひのき、および かきず ふすま はりつけ / さくしゃふしょう
 浦島明神縁起詳細へ | 作者不詳 | 宇良神社(浦嶋神社) | うらしま みょうじん えんぎ / さくしゃふしょう
 瓜・筍図詳細へ | 楊月 | 遍照光院(高野山) | うり ・ たけのこ ず / ようげつ
 瓜に虫図詳細へ | 是庵 | Museum of Fine Arts, Boston = ボストン美術館 | うり に むし ず / ぜあん
 漆絵画帖詳細へ | 柴田是真 |  | うるしえ がちょう / しばた・ぜしん
 烏鷺図詳細へ | 雲谷等与 | 円覚寺 | うろ ず / うんこく・とうよ
 烏鷺図詳細へ | 長谷川等伯 | 川村記念美術館(大日本インキ化学工業) | うろ ず / はせがわ・とうはく
 運庵普巌像 : 雲菴自賛詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | うんあん ふがんぞう : うんあん じさん / さくしゃふしょう
 雲松烟柏図詳細へ | 広瀬台山 |  | うんしょう えんぱく ず / ひろせ・たいざん
 運筆画三巻詳細へ | 橘守国 |  | うんぴつが さんかん / たちばな・もりくに
 雲門禅師図 : 雲菴賛詳細へ | 作者不詳 | 三和ファイナンス株式会社 | うんもん ぜんじ ず : うんあん さん / さくしゃふしょう
 雲竜図詳細へ | 海北友松 | 北野天満宮 | うんりゅう ず / かいほう・ゆうしょう
 雲竜図詳細へ | 作者不詳 | 建仁寺 | うんりゅう ず / さくしゃふしょう
 雲竜図詳細へ | 円山応挙 | 安藤積産合資会社 | うんりゅう ず / まるやま・おうきょ
 雲龍図襖詳細へ | 海北友雪 | 妙心寺麟祥院本堂 | うんりゅう ず ふすま / かいほう・ゆうせつ
え | 文頭へ
え
 永源寺紅葉図詳細へ | 野村文挙 | 五箇荘町立歴史民俗資料館 | えいげんじ こうよう ず / のむら・ぶんきょ
 永代橋開橋式之図詳細へ | 松本楓湖 | 茨城県近代美術館 | えいたいばし かいきょうしき の ず / まつもと・ふうこ
 英名二十八衆句詳細へ | 月岡芳年 |  | えいめい 28 しゅうく / つきおか・よしとし
 絵因果経 : 巻二上断簡詳細へ | 作者不詳 | 聖徳寺 | えいんがきょう / さくしゃふしょう
 絵因果経詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | えいんがきょう / さくしゃふしょう
 絵因果経詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | えいんがきょう / さくしゃふしょう
 絵因果経 : 巻第四下詳細へ | 作者不詳 | 東京藝術大学大学美術館 | えいんがきょう / さくしゃふしょう
 絵因果経(新因果経)詳細へ | 慶忍 | 五島美術館(大東急記念文庫) | えいんがきょう (しん いんがきょう) / けいにん
 絵因果経(新因果経)詳細へ | 住吉慶忍 | 五島美術館(大東急記念文庫) | えいんがきょう (しん いんがきょう) / すみよし・けいにん
 絵因果経断簡詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | えいんがきょう だんかん / さくしゃふしょう
 恵可断臂図詳細へ | 雪舟等揚 | 斎年寺 | えか だんび ず / せっしゅうとうよう
 荏柄天神縁起詳細へ | 作者不詳 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | えがら てんじん えんぎ / さくしゃふしょう
 絵師多賀朝湖流さる詳細へ | 池田輝方 |  | えし たがの・ちょうこ ながさる / いけだ・てるかた
 江島紀行:高輪詳細へ | 魚屋北渓 | 東京国立博物館 | えじま きこう : たかなわ / ととや・ほっけい
 江戸生艶気樺焼詳細へ | 山東京伝 | 東京藝術大学附属図書館 | えど うまれ うわき の かばやき / さんとう・きょうでん
 江戸近郊八景図詳細へ | 安藤広重 see 歌川広重 | 平木浮世絵美術館(旧リッカー美術館)2001年4月29日閉館 | えど きんこう はっけい ず / あんどう・ひろしげ
 江戸三座役者似顔絵詳細へ | 東洲斎写楽 | 東京国立博物館 | えど さんざ やくしゃ にがおえ / とうしゅうさい・しゃらく
 江戸山王祭詳細へ | 尾形月耕 | 東京国立博物館 | えど さんのう まつり / おがた・げっこう
 江戸砂子香具屋八景詳細へ | 菊川英山 |  | えど すなご こうぐや はっけい / きくかわ・えいざん
 江戸八景詳細へ | 歌川豊広 |  | えど はっけい / うたがわ・とよひろ
 江戸みやげ詳細へ | 西村重長 |  | えど みやげ / にしむら・しげなが
 江戸名所図絵詳細へ | 長谷川雪旦 | 東京大学史料編纂所図書室 | えど めいしょ ずえ / はせがわ・せったん
 江戸城障壁画詳細へ | 板谷桂舟弘延 |  | えどじょう しょうへきが / いたや・けいしゅうひろのぶ
 絵本玉かつら詳細へ | 西川祐信 |  | えほん たま かつら / にしかわ・すけのぶ
 画本水や空詳細へ | 松屋耳鳥斎 | 筑波大学附属図書館 | えほん みず や そら / まつや・じちょうさい
 エロシェンコ像詳細へ | 中村彝 | 東京国立近代美術館 | エロシェンコ ぞう / なかむら・つね
 煙火詳細へ | 古賀春江 | 東京国立近代美術館 | えんか / こが・はるえ
 猿鶴図 see 観音図・猿鶴図詳細へ | 牧谿 | 大徳寺 | えんかく ず / もっけい
 煙霞帖詳細へ | 浦上玉堂 | 梅沢記念館 | えんかじょう / うらがみ・ぎょくどう
 円鑑禅師像 see 蔵山順空(円鑑禅師)像詳細へ | 吉山明兆 | 永明院(東福寺塔頭) | えんかん ぜんじ ぞう / きっさん・みんちょう
 猿猴図詳細へ | 長谷川等伯 | 竜泉庵 | えんこう ず / はせがわ・とうはく
 猿猴図(金渓印)詳細へ | 金渓 |  | えんこう ず (きんけい いん) / きんけい
 猿侯図絵馬詳細へ | 森狙仙 | 柿本神社 | えんこう ず えま / もり・そせん
 猿猴竹林図詳細へ | 長谷川等伯 | 相国寺 | えんこう ちくりん ず / はせがわ・とうはく
 煙寺晩鐘図詳細へ | 牧谿 | 畠山記念館 | えんじ ばんしょう ず / もっけい(でん)
 円窓美人図詳細へ | 田代忠国 |  | えんそう びじん ず / たしろ・ただくに
 炎昼詳細へ | 牛島憲之 | 京都国立近代美術館 | えんちゅう / うしじま・のりゆき
 円通大師隠棲図 see 仲麻呂望月・円通大師隠棲図 詳細へ | 富岡鉄斎 | 辰馬考古資料館 | えんつう だいし いんせい ず / とみおか・てっさい
 円爾弁円像(聖一国師)詳細へ | 作者不詳 | 万寿寺 | えんに べんえん ぞう (しょういち こくし) / さくしゃふしょう
 役行者八大童子像詳細へ | 作者不詳 | 輪王寺 | えんの ぎょうじゃ はちだい どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 炎舞図詳細へ | 速水御舟 | 山種美術館(山種美術財団) | えんぶ ず / はやみ・ぎょしゅう
 遠浦帰帆図詳細へ | 牧谿 | 東京国立博物館 | えんぽ きはん ず / もっけい(でん)
 遠浦帰帆図(瀟湘八景図) : 自賛詳細へ | 玉澗 | 徳川美術館 | えんぽ きはん ず : じさん / ぎょくかん
 閻魔王図詳細へ | 作者不詳 | 長泉寺 | えんまおう ず / さくしゃふしょう
 閻魔天像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | えんまてん ぞう / さくしゃふしょう
 閻魔天曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | えんまてん まんだら ず / さくしゃふしょう
お | 文頭へ
お
 奥入瀬詳細へ | 佐竹徳 | 東京藝術大学大学美術館 | おいらせ / さたけ・とく
 花魁詳細へ | 高橋由一 | 東京藝術大学大学美術館 | おいらん / たかはしゆいち
 応庵曇華像詳細へ | 作者不詳 | 東福寺 | おうあん どんげ ぞう / さくしゃふしょう
 黄衣の女詳細へ | 小堀四郎 |  | おうい の おんな / こぼり・しろう
 黄衣婦人像詳細へ | 田村孝之助 | 神戸市立博物館 | おうい ふじん ぞう / たむら・こうのすけ
 応永鈞命絵図詳細へ | 月渓中珊 | 天竜寺 | おうえい きんめい えず / げっけい・ちゅうさん
 桜花雉子図襖詳細へ | 狩野貞信 |  | おうか きじず ふすま / かのう・さだのぶ(でん)
 桜花図詳細へ | 佐竹義躬 | 神戸市立博物館 | おうか ず / さたけ・よしみ
 桜下遊女と禿図詳細へ | 窪俊満 | 日本浮世絵博物館(酒井コレクション) | おうか ゆうじょ と かむろ ず / くぼ・しゅんまん
 横臥裸婦詳細へ | 伊原宇三郎 | 世田谷美術館 | おうが らふ / いはら・うさぶろう
 横臥裸婦詳細へ | 鈴木千久馬 | 福井県立美術館 | おうが らふ / すずき・ちくま
 黄鶴台詳細へ | 山村耕花 | 耕三寺博物館 | おうかくだい / やまむら・こうか
 扇を持つ女詳細へ | 中村琢二 | 東京国立近代美術館 | おうぎ を もつ おんな / なかむら・たくじ
 王義之愛鵞図詳細へ | 曾我宗誉 | 福井県立美術館 | おうぎし あいが ず / そが・そうよ
 王義之書扇図詳細へ | 如拙 | 京都国立博物館 | おうぎし しょせん ず / じょせつ
 扇屋滝川詳細へ | 鳥高斎栄昌 | 東京国立博物館 | おうぎや たきがわ / ちょうこうさい・えいしょう
 王宮曼茶羅図詳細へ | 作者不詳 | 大恩寺 | おうきゅう まんだら ず / さくしゃふしょう
 黄金の首飾り詳細へ | 梅原龍三郎 | 東京国立近代美術館 | おうごん の くびかざり / うめはら・りゅうざぶろう
 王子猷詳細へ | 河野秋邨 |  | おうしゆう / こうの・しゅうそん
 王昭君詳細へ | 安田靫彦 |  | おうしょうくん / やすだ・らいしゅう
 王昭君図詳細へ | 菱田春草 | 善寳寺 | おうしょうくん ず / ひしだ・しゅんそう
 往復詳細へ | 和泉美雄 | 板橋区立美術館 | おうふく / いずみ・よしお
 近江八景図詳細へ | 今村紫紅 | 東京国立博物館 | おうみ はっけい ず / いまむら・しこう
 近江名所図詳細へ | 作者不詳 | 滋賀県立近代美術館 | おうみ めいしょ ず / さくしゃふしょう
 鸚鵡と少女詳細へ | 川口軌外 | 和歌山県立近代美術館 | おうむ と しょうじょ / かわぐち・きがい
 大石田の最上川詳細へ | 金山平三 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | おおいしだ の もがみがわ / かなやま・へいぞう
 大江捕漁図詳細へ | 富岡鉄斎 | 東京国立博物館 | おおえ ほりょう ず / とみおか・てっさい
 大江山絵詞詳細へ | 作者不詳 | 逸翁美術館 | おおえやま えまき / さくしゃふしょう
 大奥の女中詳細へ | 伊藤快彦 | 京都市美術館 | おおおく の じょちゅう / いとう・よしひこ
 大川端夕涼み図詳細へ | 鳥居清長 | 平木浮世絵美術館(旧リッカー美術館)2001年4月29日閉館 | おおかわばた ゆうすずみ ず / とりい・きよなが
 大阪夏の陣図詳細へ | 作者不詳 | 大阪城天守閣 | おおさか なつのじん ず / さくしゃふしょう
 大阪風景(連作)詳細へ | 織田一磨 |  | おおさか ふうけい (れんさく) / おだ・かずま
 大隈川源左衛門(無款)詳細へ | 作者不詳 | 天理大学付属天理図書館 | おおすみがわ げんざえもん ( むかん) / さくしゃふしょう
 大曽根風景詳細へ | 大沢鉦一郎 | 愛知県美術館 | おおそね ふうけい / おおさわ・せいいちろう
 大谷広次の山田三郎と中村助五郎の麻生松若詳細へ | 二代鳥居清倍 | 東京国立博物館 | おおたに・こうじ の やまだ・さぶろう と なかむら・すけごろう の あそう・まつわか / にだい・とりい・きよます
 大寺縁起詳細へ | 土佐光起 | 開口神社 | おおでら えんぎ / とさ・みつおき
 大堂壁画詳細へ | 作者不詳 | 富貴寺 | おおどう へきが / さくしゃふしょう
 大伴家持像(佐竹三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 個人 | おおともの やかもち ぞう ( さたけ 36 かせんぎり) / さくしゃふしょう
 大伴家持像(上畳本歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 藤田美術館 | おおともの・やかもち ぞう (あげだたみぼん かせんぎり) / さくしゃふしょう
 大虎詳細へ | 大橋翠石 |  | おおとら / おおはし・すいせき
 大中臣能宣像(佐竹三十六歌仙)詳細へ | 作者不詳 | 個人 | おおなかとみの よしのぶ ぞう ( さたけ 36 かせん) / さくしゃふしょう
 大中臣頼基像(佐竹三十六歌仙)詳細へ | 作者不詳 | 遠山記念館 | おおなかとみの よりもと ぞう ( さたけ 36 かせん) / さくしゃふしょう
 大森彦七詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | おおもり・ひこしち / さくしゃふしょう
 丘の上詳細へ | 朝井閑右衛門 | 神奈川県立近代美術館 | おか の うえ / あさい・かんえもん
 尾形光琳関係資料詳細へ | 作者不詳 | 文化庁 | おがた・こうりん かんけい しりょう / さくしゃふしょう
 尾形光琳関係資料詳細へ | 作者不詳 | 大阪市立美術館 | おがた・こうりん かんけい しりょう / さくしゃふしょう
 奥の細道詳細へ | 福岡青嵐 |  | おく の ほそみち / ふくい・りょうのすけ
 奥の細道図詳細へ | 与謝蕪村 | 京都国立博物館 | おく の ほそみち ず / よさ・ぶそん
 奥の細道図詳細へ | 与謝蕪村 | 逸翁美術館 | おく の ほそみち ず / よさ・ぶそん
 奥の細道図詳細へ | 与謝蕪村 | 山形美術館 | おく の ほそみち ず / よさ・ぶそん
 屋上のパーティー詳細へ | 臼井文平 | 長野県信濃美術館 | おくじょう の パーティー / うすい・ぶんぺい
 奥多摩春景詳細へ | 向井潤吉 | 京都府立総合資料館 | おくたま しゅんけい / むかい・じゅんきち
 阿国歌舞伎図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | おくに かぶきず / さくしゃふしょう
 小倉山荘図詳細へ | 奥村政信 |  | おぐら さんそう ず / おくむら・まさのぶ
 おし絵形詳細へ | 勝川春英 | 東京国立博物館 | おしえがた / かつかわ・しゅんえい
 おせん詳細へ | 小村雪岱 |  | おせん / こむら・せったい
 織田信長像詳細へ | 作者不詳 | 長興寺 | おだ・のぶなが ぞう / さくしゃふしょう
 織田信長像 : 古渓宗陳賛詳細へ | 作者不詳 | 神戸市立博物館 | おだ・のぶなが ぞう : こけい そうちん さん / さくしゃふしょう
 落葉図詳細へ | 菱田春草 | 永青文庫 | おちば ず / ひしだ・しゅんそう
 お茶の水辺りの鉄橋詳細へ | 上阪雅人 | 東京国立近代美術館 | おちゃのみず あたり の てっきょう / こうさか・がじん
 御茶水景詳細へ | 司馬江漢 |  | おちゃみず けしき / しば・こうかん
 男と白鳥詳細へ | 小川原脩 | 北海道立近代美術館 | おとこ と はくちょう / おがわら・しゅう
 男の肖像詳細へ | 石川欽一郎 | 三重県立美術館 | おとこ の しょうぞう / いしかわ・きんいちろう
 おとづれ詳細へ | 尾竹竹坡 | 東京国立近代美術館 | おとづれ / おだけ・ちくは
 おとなしき構図詳細へ | 浅野孟府 |  | おとなしき こうず / あさの・もうふ
 踊る詳細へ | 深沢紅子 | 練馬区立美術館 | おどる / ふかざわ・こうこ
 おないどし詳細へ | 島崎柳塢 |  | おない どし / しまざき・りゅうう
 鬼詳細へ | 有島生馬 | 東京都美術館 | おに / ありしま・いくま
 鬼詳細へ | 斎藤義重 | 神奈川県立近代美術館 | おに / さいとう・よししげ
 鬼の念仏詳細へ | 作者不詳 | 近江郷芸美術館(現大津絵美術館:圓満院門跡) | おに の ねんぶつ / さくしゃふしょう
 小野雪見御幸絵巻詳細へ | 作者不詳 | 東京藝術大学大学美術館 | おのの ゆきみ ぎょうこう えまき / さくしゃふしょう
 小野小町像(佐竹三十六歌仙)詳細へ | 作者不詳 | 個人 | おのの・こまち ぞう ( さたけ 36 かせん) / さくしゃふしょう
 小野宮大臣新調の屏風(古今著聞集)詳細へ | 巨勢公望 |  | おのみや だいじん しんちょう の びょうぶ ( ここん ちょもんしゅう) / こせの・きんもち
 大原女詳細へ | 土田麦僊 | 京都国立近代美術館 | おはらめ / つちだ・ばくせん
 お百度詳細へ | 鈴木春信 |  | おひゃくど / すずき・はるのぶ
 男衾三郎絵巻詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | おぶすま・さぶろう えまき / さくしゃふしょう
 おみかの悲しみ詳細へ | 斎藤真一 | 東京国立近代美術館 | おみか の かなしみ / さいとう・しんいち
 御室の桜詳細へ | 富田渓仙 | 福岡市美術館 | おむろ の さくら / とみた・けいせん
 おもいあらたに詳細へ | 上野泰郎 | 青梅市立美術館 | おもい あらたに / うえの・やすお
 重い手詳細へ | 鶴岡政男 | 東京都美術館 | おもい て / つるおか・まさお
 恩賜の御衣詳細へ | 小堀鞆音 | 栃木県立博物館 | おんし の ぎょい / こぼり・ともと
 女詳細へ | 里見勝蔵 | 東京国立近代美術館 | おんな / さとみ・かつぞう
 女(麦の穂を持つ女)詳細へ | 吉井忠 |  | おんな ( むぎ の ほ を もつ おんな) / よしい・ただし
 女B詳細へ | 間所沙織 | 東京国立近代美術館 | おんな B / まどころ・さおり
 女の首(美人の首・ろくろ首)詳細へ | 巨川 |  | おんな の くび ( びじん の くび, ろくろくび) / きょせん
 女弁護士詳細へ | 浜田台児 |  | おんな べんごし / はまだ・たいじ
 女方図詳細へ | 懐月堂度辰 | サントリー美術館(寿不動産) | おんながた の ず / かいげつどう・どしん
 女湯詳細へ | 太田三郎 | 和歌山県立近代美術館 | おんなゆ / おおた・さぶろう
か行 | 文頭へ_か
 貝合せ図詳細へ | 宮川一笑 | 東京国立博物館 | かいあわせ ず / みやがわ・いっしょう
 絵画No.194(響)詳細へ | 宇治山哲平 | 東京国立近代美術館 | かいが No.194 (ひびき) / うじやま・てっぺい
 懐郷詳細へ | 菊川多賀 | 北海道立近代美術館 | かいきょう / きくかわ・たか
 絵事鄙言詳細へ | 桑山玉洲 | 筑波大学附属図書館 | かいじ ひげん / くわやま・ぎょくしゅう
 芥子園画伝詳細へ | 王概 | 奈良県立奈良図書館 | かいしえん がでん / おう・がい
 街上風物連作詳細へ | 古川龍生 | 東京国立近代美術館 | かいじょう ふうぶつ れんさく / ふるかわ・りゅうせい
 海船図(洋船図)詳細へ | 若杉五十八 | 今宮神社 | かいせん ず ( ようせん ず) / わかすぎ・いそはち
 廻船入港図額詳細へ | 作者不詳 | 金峯山寺 | かいせん にゅうこう ず がく / さくしゃふしょう
 海島秋来詳細へ | 小川芋銭 | 茨城県天心記念五浦美術館 | かいとう しゅうらい / おがわ・うせん
 送海東上人帰国図 : 鐘唐傑並ニ竇従周賛詳細へ | 鐘唐傑 | 常盤山文庫(休館中) | かいとう しょうにん くに に かえる を おくる ず / とう・とうけつ
 海棠の花咲く詳細へ | 中村善策 | 東京都美術館 | かいどう の はなさく / なかむら・ぜんさく
 海寧観潮詳細へ | 小室翠雲 | 山種美術館(山種美術財団) | かいねい かんちょう / こむろ・すいうん
 海風詳細へ | 飯田清毅 | 京都市美術館 | かいふう / いいだ・せいき
 海風詳細へ | 高間惣七 |  | かいふう / たかま・そうしち
 凱風快晴 see 富獄三十六景 : 凱風快晴 詳細へ | 葛飾北斎 | 山種美術館(山種美術財団) | がいふう かいせい / かつしか・ほくさい
 外輪山の阿蘇詳細へ | 田崎廣助 | 東京国立近代美術館 | がいりんざん の あそ / たざき・ひろすけ
 花隖夕陽図詳細へ | 惲南田 | 京都国立博物館 | かう せきよう ず / うん・なんでん
 楓図壁貼付詳細へ | 長谷川等伯 | 智積院 | かえで ず かべ はりつけ / はせがわ・とうはく
 楓図屏風詳細へ | 俵屋宗理 | 個人 | かえで ず びょうぶ / たわらや・そうり
 楓鷹雉鶏図詳細へ | 李迪 | 故宮博物院(北京) | かえで たか きじ にわとり ず / り・てき
 画家と家族詳細へ | 森芳雄 | 東京都美術館 | がか と かぞく / もり・よしお
 画家の肖像(死んだ画家)詳細へ | 佐野繁次郎 | 神奈川県立近代美術館 | がか の しょうぞう (しんだ がか) / さの・しげじろう
 花下美人図詳細へ | 石川豊信 | 平木浮世絵美術館(旧リッカー美術館)2001年4月29日閉館 | かか びじん ず / いしかわ・とよのぶ
 花下遊楽図詳細へ | 宮川一笑 | 東京国立博物館 | かか ゆうらく ず / みやがわ・いっしょう
 花下遊楽図詳細へ | 狩野長信 | 東京国立博物館 | かか ゆうらく ず / かのう・ながのぶ
 鏡の中の花嫁詳細へ | 高橋秀 | 京都国立近代美術館 | かがみ の なかの はなよめ / たかはし・しゅう
 鏡を持つ女詳細へ | 児島善三郎 | 東京国立近代美術館 | かがみ を もつ おんな / こじま・ぜんざぶろう
 鏡を持つ裸婦詳細へ | 御厨純一 | 佐賀県立美術館 | かがみ を もつ らふ / みくりや・じゅんいち
 鏡売図詳細へ | 冷泉為恭 | 東京国立博物館 | かがみうり ず / れいぜい・ためちか
 花卉果実図巻詳細へ | 浦上春琴 | 京都国立博物館 | かき かじつ ずかん / うらがみ・しゅんきん
 花卉図 see 三酸・寒山拾得図、琴棋書画図、花卉図 詳細へ | 海北友松 | 妙心寺 | かき ず / かいほう・ゆうしょう
 柿図 see 栗図・柿図詳細へ | 牧谿(伝) | 竜光院 | かき ず / もっけい(でん)
 餓鬼草子詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | がき ぞうし / さくしゃふしょう
 餓鬼草子詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | がき ぞうし / さくしゃふしょう
 花卉草木図襖詳細へ | 狩野光信 | 園城寺(三井寺) | かき そうぼく ず ふすま / かのう・みつのぶ
 かきつばた詳細へ | 中沢弘光 | 東京国立近代美術館 | かきつばた / なかざわ・ひろみつ
 燕子花図詳細へ | 尾形光琳 | 根津美術館 | かきつばた ず / おがた・こうりん
 燕子花にナイフ図詳細へ | 佐竹曙山 | 個人 | かきつばた に ナイフず / さたけ・しょざん
 柿本曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | かきのもと まんだら ず / さくしゃふしょう
 柿本人麿像 : 性海霊見81歳賛詳細へ | 宅磨栄賀 | 常盤山文庫(休館中) | かきのもとの・ひとまろ : せいかい れいけん 81さい さん / たくま・えいが
 柿本人麻呂像(狩野永納極書)詳細へ | 心叟 | 個人 | かきのもとの・ひとまろ ぞう ( かのう・えいのう きわめがき) / しんそう
 柿本人麿像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | かきのもとの・ひとまろ ぞう (さたけぼん 36 かせんぎり) / さくしゃふしょう
 郭子儀・花鳥図詳細へ | 狩野栄信 | 個人 | かくしぎ , かちょう ず / かのう・ながのぶ
 廓然無聖詳細へ | 中村不折 | 東京国立近代美術館 | かくぜん むせい / なかむら・ふせつ
 覚禅鈔詳細へ | 作者不詳 | 西南院 | かくぜんしょう / さくしゃふしょう
 岳陽桜・酔翁亭図屏風詳細へ | 池大雅 | 東京国立博物館 | がくよう ざくら , すいおうてい ず びょうぶ / いけの・たいが
 影詳細へ | 小堀四郎 |  | かげ / こぼり・しろう
 影詳細へ | 高松次郎  |  | かげ / たかまつ・じろう
 影(蘇州上空にて)詳細へ | 向井潤吉 | 福富太郎コレクション資料室 | かげ (そしゅう じょうくう にて) / むかい・じゅんきち
 夏景山水図詳細へ | 作者不詳 | 久遠寺(身延山) | かけい さんすい ず / さくしゃふしょう
 夏景山水図詳細へ | 陳紹英 | 静嘉堂文庫美術館 | かけい さんすい ず / ちん・しょうえい
 夏景山水図 : 仿夏珪詳細へ | 雪舟等揚 | 京都国立博物館 | かけい さんすい ず : ほう かけい / せっしゅうとうよう
 影すぎる詳細へ | 田淵安一 | 東京都美術館 | かげすぎる / たぶち・やすかず
 過去現在因果経詳細へ | 作者不詳 | 上品蓮台寺 | かこ げんざい いんがきょう / さくしゃふしょう
 葛西風景詳細へ | 富取風堂 | 千葉県立美術館 | かさい ふうけい / とみとり・ふうどう
 夏山雨後図詳細へ | 藍瑛 | 個人 | かざん うご ず / あい・えい
 夏山畳泉図 see 畳泉密竹図詳細へ | 山本梅逸派画人 |  | かざん じょうせん ず / やまもと・ばいいつはがか
 樫に叭々鳥図詳細へ | 松花堂昭乗 | 瑞龍寺 | かし に ははちょう ず / しょうかどう・ょうじょう
 画室詳細へ | 湯浅一郎 | 群馬県立近代美術館 | がしつ / ゆあさ・いちろう
 画室詳細へ | 野間仁根 | 愛媛県美術館 | がしつ / のま・ひとね
 画室の女詳細へ | 中村琢二 | 東京国立近代美術館 | がしつ の おんな / なかむら・たくじ
 菓子箱に腰かける美人詳細へ | 懐月堂度繁 |  | かしばこ に こしかける びじん / かいげつどう・どはん
 観修寺縁起絵巻詳細へ | 山卜良次 | 勧修寺 | かじゅうじ えんぎ えまき / さんぼく・よしつぐ
 果蔬図詳細へ | 田村宗立 | 東京国立博物館 | かしょ ず / たむら・そうりゅう
 嘉祥大師像・浄影大師像詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | かしょう だいし ぞう , じょうえい だいし ぞう / さくしゃふしょう
 柏木兎図料紙硯箱詳細へ | 小川破笠 |  | かしわぎ うさぎ ず りょうし すずりばこ / おがわ・はりつ
 仮睡詳細へ | 柳瀬正夢 |  | かすい / やなせ・まさむ
 春日権現験記絵巻20巻(延慶二年)詳細へ | 高階隆兼 | 宮内庁 | かすが ごんげんき えまき 20かん (えんぎょう 2 ねん) / たかしな・たかかね
 春日鹿曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 陽明文庫 | かすが しか まんだら ず / さくしゃふしょう
 春日垂迹詳細へ | 岩田正巳 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | かすが すいじゃく / いわた・まさみ
 春日曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 湯木美術館 | かすが まんだら ず / さくしゃふしょう
 春日曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 能満院 | かすが まんだら ず / さくしゃふしょう
 春日明神影向図(正和元年)詳細へ | 高階隆兼 | 藤田美術館 | かすが みょうじん えいこう ず ( しょうわ がんねん) / たかしな・たかかね
 春日若宮影向図詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | かすが わかみや えいこう ず / さくしゃふしょう
 春日町風景詳細へ | 飯田三吾 | 神奈川県立近代美術館 | かすがちょう ふうけい / いいだ・さんご
 春日野の朝詳細へ | 根上富治 | 目黒雅叙園美術館 | かすがの の あさ / ねあがり・とみじ
 春日曼荼羅詳細へ | 観舜 | 春日大社 | かすがまんだら / かんしゅん
 春日山詳細へ | 建部凌岱 |  | かすがやま / たけべ・りょうたい
 ガス灯と広告詳細へ | 佐伯祐三 | 東京国立近代美術館 | ガスとう と こうこく / さえき・ゆうぞう
 風詳細へ | 末松正樹 | 東京都美術館 | かぜ / すえまつ・まさき
 風に悩む美人図詳細へ | 蹄斎北馬 | 出光美術館 | かぜ に なやむ びじん ず / ていさい・ほくば
 「画筌」6冊詳細へ | 林守篤 | 東京藝術大学附属図書館 | がせん 6さつ / はやし・もりあつ
 歌撰恋乃部詳細へ | 喜多川歌麿 |  | かせん こい の ぶ / きたがわ・うたまろ
 歌撰恋之部:夜毎ニ逢恋詳細へ | 喜多川歌麿 | 東京国立博物館 | かせん こい の ぶ : よごとに あいこい / きたがわ・うたまろ
 歌仙像詳細へ | 作者不詳 | 高田本山専修寺 | かせん ぞう / さくしゃふしょう
 仮装したS夫人像詳細へ | 高野三三男 | 個人 | かそうした Sふじん ぞう / こうの・みさお
 畫則詳細へ | 桜井雪館 | 京都工芸繊維大学 | がそく / さくらい・せっかん
 堅田の一休詳細へ | 平福百穂 | 東京国立近代美術館 | かただ の いっきゅう / ひらふく・ひゃくすい
 かたみの直垂詳細へ | 川村清雄 | 東京国立博物館 | かたみ の ひたたれ / かわむら・きよお
 画譚鶏肋詳細へ | 中山高陽 | 実践女子大学図書館 | がたん けいろく / なかやま・こうよう
 瓜虫図詳細へ | 呂敬甫 | 根津美術館 | かちゅう ず / ろ・けいほ
 花鳥山水図詳細へ | 曾我宗丈 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | かちょう さんすい ず / そが・そうじょう
 花鳥写真図彙詳細へ | 北尾重政 |  | かちょう しゃしん ずい / きたお・しげまさ
 花鳥写生図詳細へ | 円山応挙 | 個人 | かちょう しゃせい ず / まるやま・おうきょ
 花鳥人物図詳細へ | 蛎崎波響 |  | かちょう じんぶつ ず / かきざき・はきょう
 花鳥人物図詳細へ | 等春 | 個人 | かちょう じんぶつ ず / とうしゅん
 花鳥図詳細へ | 作者不詳 | 建仁寺 | かちょう ず / さくしゃふしょう
 花鳥図詳細へ | 文筌 | 東京国立博物館 | かちょう ず / ぶんせん
 花鳥図詳細へ | 如寄 |  | かちょう ず / じょき
 花鳥図詳細へ | 河鍋暁斎 | 東京国立博物館 | かちょう ず / かわなべ・きょうさい
 花鳥図詳細へ | 官南 | 根津美術館 | かちょう ず / かんなん
 花鳥図詳細へ | 熊代熊斐 | 徳川美術館 | かちょう ず / くましろ・ゆうひ
 花鳥図詳細へ | 清原雪信 | 東京国立博物館 | かちょう ず / きよはら・ゆきのぶ
 花鳥図詳細へ | 尊俊 see 文筌 | 東京国立博物館 | かちょう ず / そんしゅん
 花鳥図詳細へ | 田崎草雲 | 宮内庁 | かちょう ず / たざき・そううん
 花鳥図詳細へ | 田能村直入 | 滋賀県立近代美術館 | かちょう ず / たのむら・ちょくにゅう
 花鳥図詳細へ | 雲谷等知 | 大照院 | かちょう ず / うんこく・とうち
 花鳥図詳細へ | 雲谷等哲 | 山口県立美術館 | かちょう ず / うんこく・とうてつ
 花鳥図詳細へ | 雲谷等宥 | 東光寺 | かちょう ず / うんこく・とうゆう
 花鳥図詳細へ | 雲谷等与 | 大照院 | かちょう ず / うんこく・とうよ
 花鳥図詳細へ | 雲谷等列 | 東光寺 | かちょう ず / うんこく・とうれつ
 花鳥図詳細へ | 雲谷等璠 | 熊谷美術館 | かちょう ず / うんこく・とうばん
 花鳥図詳細へ | 長谷川信春 | 妙覚寺 | かちょう ず / はせがわ・しんしゅん
 花鳥図詳細へ | 狩野元信 | 大仙院 | かちょう ず / かのう・もとのぶ(でん)
 花鳥図詳細へ | 雪舟等揚 | 京都国立博物館 | かちょう ず / せっしゅうとうよう(でん)
 花鳥図詳細へ | 雪村 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | かちょう ず / せっそん
 花鳥図詳細へ | 曾我蛇足 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | かちょう ず / そが・じゃそく(でん)
 花鳥図詳細へ | 陳子和 | 東海庵 | かちょう ず / ちん・しわ
 花鳥図 see 方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 聚光院(大徳寺) | かちょう ず / さくしゃふしょう
 花鳥図(建仁寺方丈障壁画)詳細へ | 海北友松 | 京都国立博物館 | かちょう ず (けんにんじ ほうじょう へきが) / かいほう・ゆうしょう
 花鳥図屏風詳細へ | 芸愛 | 根津美術館 | かちょう ず びょうぶ / げいあい
 花鳥図屏風詳細へ | 狩野益信 | 個人 | かちょう ず びょうぶ / かのう・ますのぶ
 花鳥図屏風詳細へ | 曾我直庵 | 東京国立博物館 | かちょう ず びょうぶ / そが・ちょくあん
 花鳥図屏風詳細へ | 長谷川左近 | 個人 | かちょう ず びょうぶ / はせがわ・さこん
 花鳥図屏風詳細へ | 長谷川等重 | 個人 | かちょう ず びょうぶ / はせがわ・とうじゅう
 花鳥図屏風詳細へ | 能阿弥 | 個人 | かちょう ず びょうぶ / のうあみ
 花鳥図屏風(春夏)詳細へ | 狩野永納 | サントリー美術館(寿不動産) | かちょう ず びょうぶ (はる なつ) / かのう・えいのう
 花鳥図屏風(春夏)詳細へ | 縫殿介光正 see 狩野永納< / a> | サントリー美術館(寿不動産) | かちょう ず びょうぶ (はる なつ) / ぬいのすけみつまさ
 花鳥図屏風(元秀印)詳細へ | 狩野宗秀 |  | かちょう ず びょうぶ (もとひで いん) / かのう・そうしゅう
 花鳥図襖詳細へ | 狩野永徳 | 聚光院(大徳寺) | かちょう ず ふすま / かのう・えいとく
 花鳥之図詳細へ | 奥原晴湖 | 北方文化博物館 | かちょう の ず / おくはら・せいこ
 火天部尊像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | かてんぶ そんぞう / さくしゃふしょう
 角の居酒屋詳細へ | 荻須高徳 | 石橋美術館(石橋財団) | かど の いざかや / おぎす・たかのり
 夏冬山水図詳細へ | 狩野栄川院典信 | 毛利博物館(毛利報公会博物館) | かとう さんすい ず / かのう・えいせんいん・みちのぶ
 夏冬山水図詳細へ | 雪村 | 京都国立博物館 | かとう さんすい ず / せっそん
 金沢秋晴図詳細へ | 菅原白龍 |  | かなざわ あきばれ ず / すがわら・はくりゅう
 奏でる女詳細へ | 渡部菊二 | 福島県立美術館 | かなでる おんな / わたなべ・きくじ
 蟹図詳細へ | 柴庵 | 根津美術館 | かに ず / さいあん
 蟹図・驟雨図詳細へ | 雲谷等宅 | 個人 | かに ず, しゅうう ず / うんこく・とうたく
 蟹江二題詳細へ | 牛田鶏村 | 横浜市民ギャラリー | かにえ にだい / うしだ・けいそん
 狩野探幽像詳細へ | 桃田柳栄 | 京都国立博物館 | かのう・たんにゅう ぞう / ももた・りゅうえい(でん)
 峨嵋露頂図詳細へ | 与謝蕪村 | 個人 | がび ろちょう ず / よさ・ぶそん
 カフェーの女詳細へ | 太田三郎 | 和歌山県立近代美術館 | カフェー の おんな / おおた・さぶろう
 かぶき草子詳細へ | 作者不詳 |  | かぶき そうし / さくしゃふしょう
 カボチャ詳細へ | 岩船修三 | 北海道立近代美術館 | かぼちゃ / いわふね・しゅうぞう
 蝦蟇仙人図詳細へ | 森川曽文 | 大阪市立美術館 | がま せんにん ず / もりかわ・そぶん
 蝦蟇鉄拐図詳細へ | 顔輝 | 知恩寺 | がま てっかい ず / がんき
 鎌倉の一日詳細へ | 牛田鶏村 |  | かまくら の いちにち / うしだ・けいそん
 髪詳細へ | 小林古径 | 永青文庫 | かみ / こばやしこけい
 神々とファラオ詳細へ | 岩橋英遠 | 箱根彫刻の森美術館 | かみがみ と ファラオ / いわはし・えいえん
 神々の争い詳細へ | 赤穴宏 | 東京都現代美術館 | かみがみ の あらそい / あかな・ひろし
 上河原の陽詳細へ | 斎藤真一 | 京都国立近代美術館 | かみがわら の ひ / さいとう・しんいち
 紙漉き詳細へ | 富田渓仙 | 東京国立近代美術館 | かみすき / とみた・けいせん
 髪すき詳細へ | 橋口五葉 | 町田市立国際版画美術館 | かみすき / はしぐち・ごよう
 雷が来る詳細へ | 三岸節子 | 名古屋市美術館 | かみなり が くる / みぎし・せつこ
 仮面舞踏会詳細へ | 小柳正 | 個人 | かめん ぶとうかい / こやなぎ・ただし
 鴨図詳細へ | 元賀 |  | かも ず / げんが
 鴨の静物詳細へ | 岩橋教章 | 三重県立美術館 | かも の せいぶつ / いわはし・のりあき
 加茂祭詳細へ | 井手宣通 |  | かも まつり / いで・のぶみち
 蒲生氏郷像 : 逸伝賛詳細へ | 作者不詳 | 西光寺 | がもう・うじさと ぞう / さくしゃふしょう
 鴨川詳細へ | 都鳥英喜 | 京都国立近代美術館 | かもがわ / ととり・えいき
 賀茂競馬宇治抹茶摘図詳細へ | 久隅守景 | 大倉文化財団 | かもけいば うじ まっちゃつみ ず / くすみ・もりかげ
 蚊遣り詳細へ | 礒田湖龍斎 |  | かやり / いそだ・こりゅうさい
 火羅図詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | から ず / さくしゃふしょう
 唐絵手鑑筆耕図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | からえ てかがみ ひっこう ず / さくしゃふしょう
 唐獅子図詳細へ | 曾我蕭白 | 朝田地蔵(朝田寺) | からじし ず / そが・しょうはく
 唐獅子図屏風詳細へ | 狩野永徳 | 宮内庁 | からじし ず びょうぶ (ぎょぶつ, でん えいとく) / かのう・えいとく
 訶梨帝母像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺三宝院 | かりていも ぞう / さくしゃふしょう
 狩場明神・丹生明神像詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | かりば みょうじん , にう みょうじん ぞう / さくしゃふしょう
 狩場明神像詳細へ | 作者不詳 | 竜光院 | かりば みょうじん ぞう / さくしゃふしょう
 軽業1詳細へ | 小林徳三郎 | 東京都美術館 | かるわざ1 / こばやし・とくさぶろう
 軽業2詳細へ | 小林徳三郎 | 東京都美術館 | かるわざ2 / こばやし・とくさぶろう
 枯木花鳥図詳細へ | 山卜良次 | 東京国立博物館 | かれき かちょう ず / さんぼく・よしつぐ
 枯木寒鴉図詳細へ | 河鍋暁斎 |  | かれき かんう ず / かわなべ・きょうさい
 枯木群鳥図詳細へ | 奥原晴湖 | 東京国立博物館 | かれき ぐんちょう ず / おくはら・せいこ
 枯木小禽図 詳細へ | 雲渓永怡 |  | かれき しょうきん ず / うんけい・えいい
 枯野詳細へ | 児玉希望 | 大阪市立美術館 | かれの / こだま・きぼう
 枯葉詳細へ | 工藤甲人 | 神奈川県立近代美術館 | かれは / くどう・こうじん
 川上冬崖像詳細へ | 小山正太郎 | 東京藝術大学大学美術館 | かわかみ・とうがい ぞう / こやま・しょうたろう
 川べり詳細へ | 横堀角次郎 | 群馬県立近代美術館 | かわべり / よこぼり・かくじろう
 観普賢経冊子詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | かん ふげんぎょう さっし / さくしゃふしょう
 寒鴉図詳細へ | 一休宗純 |  | かんう ず / いっきゅう
 勧学院客殿障壁画(滝図床間壁貼付三:梅、桧及花卉図襖貼付四:桜、杉及花卉図襖貼付四:桧及花卉図戸襖貼付四)詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | かんがくいん きゃくでん しょうへきが (たきず とこのま かべ はりつけ ; うめ、ひのき および かき ず ふすまはりつけ ; すぎ、 さくら および かき ず ふすまはりつけ ; ひのき および かき ず とぶすま はりつけ) / さくしゃふしょう
 歓喜天霊験記詳細へ | 作者不詳 | 個人 | かんぎてん れいげんき / さくしゃふしょう
 観経十六観変相図詳細へ | 作者不詳 | 長香寺 | かんぎょう 16 かん へんそう ず / さくしゃふしょう
 観経十六観相図詳細へ | 作者不詳 | 長香寺 | かんきょう 16 かんそうず / さくしゃふしょう
 観経変相 see 当麻曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | かんぎょう へんそう / さくしゃふしょう
 観経変相曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 西福寺 | かんぎょう へんそう まんだら ず / さくしゃふしょう
 関係ー質(青84-11)詳細へ | 河口龍夫 | 京都国立近代美術館 | かんけい しつ (あお84-11) / かわぐち・たつお
 寒月詳細へ | 木島桜谷 | 京都市美術館 | かんげつ / このしま・おうこく
 寒江独釣図詳細へ | 珍牧 | 根津美術館 | かんこう どくちょう ず / ちんぼく
 寒江独釣図詳細へ | 馬遠 | 東京国立博物館 | かんこう どくちょう ず / ば・えん(でん)
 寒江独釣図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | かんこう どくちょう ず / さくしゃふしょう
 寒江独釣図詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | かんこう どくちょう ず / さくしゃふしょう
 寒江独釣之図詳細へ | 日高鉄翁 | 長崎市立博物館 | かんこう どくちょう の ず / ひだか・てつおう
 観興寺縁起詳細へ | 作者不詳 | 観興寺 | かんこうじ えんぎ / さくしゃふしょう
 簪を挿す立ち美人詳細へ | 懐月堂度秀 | 東京国立博物館 | かんざし を さす たち びじん / かいげつどう・どしゅう
 寒山拾得図詳細へ | 啓孫 | 本法寺 | かんざん じっとく ず  / けいそん
 寒山拾得図詳細へ | 松渓 | 徳川美術館 | かんざん じっとく ず  / しょうけい
 寒山拾得図詳細へ | 曾我蕭白 | 興聖寺 | かんざん じっとく ず  / そが・しょうはく
 寒山拾得図詳細へ | 因陀羅 | 個人 | かんざん じっとく ず  / いんだら
 寒山拾得図詳細へ | 顔輝 | 東京国立博物館 | かんざん じっとく ず  / がんき
 寒山拾得図 : 春屋宋園賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | かんざん じっとく ず : しゅんおく そうえん さん / さくしゃふしょう
 寒山拾得図 : 楚石梵琦賛詳細へ | 因陀羅 | 東京国立博物館 | かんざん じっとく ず : そせき ぼんき さん / いんだら
 寒山拾得図(了庵桂悟賛)詳細へ | 赤脚子 | 正木美術館 | かんざん じっとく ず : りょうあん けいご さん) / せっきゃくし
 寒山図詳細へ | 可翁 | 個人 | かんざん ず / かおう
 寒山図詳細へ | 霊彩 | 五島美術館(大東急記念文庫) | かんざん ず / れいさい
 寒山図 : 虎岩浄伏賛詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | かんざん ず : こがん じょうふく さん / さくしゃふしょう
 寒山凍雲詳細へ | 結城素明 | 宮城県美術館 | かんざん とううん / ゆうき・そめい
 寒日詳細へ | 上村淳之 | 富山県立近代美術館 | かんじつ / うえむら・あつし
 巌樹遊猿図詳細へ | 式部(龍庵) | 京都国立博物館 | がんじゅ ゆうえん ず / しきぶ<りゅうあん>
 厳樹遊猿図屏風詳細へ | 龍杏(式部) | 京都国立博物館 | がんじゅ ゆうえん ず びょうぶ / りゅうあん(しきぶ)
 岩上の人詳細へ | 野見山暁治 | 東京国立近代美術館 | がんじょう の ひと / のみやま・ぎょうじ
 感情の遊離詳細へ | 高井貞二 | 和歌山県立近代美術館 | かんじょう の ゆうり / たかい・ていじ
 韓信張良物語之図詳細へ | 木村立獄 | 富山市郷土博物館 | かんしん ちょうりょう ものがたり の ず / きむら・りつがく
 鑑真和上像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | がんじん わじょう ぞう / さくしゃふしょう
 観世音菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 天竜寺 | かんぜおん ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 観世流謡本(宗達下絵・光悦筆)詳細へ | 俵屋宗達 | 北野天満宮 | かんぜりゅう うたいぼん ( そうたつ したえ, こうえつ ふで) / たわらや・そうたつ
 萱草遊狗図詳細へ | 毛益 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | かんぞう ゆうく ず / もう・えき(でん)
 浣濯便図詳細へ | 池大雅 | 川端康成記念会 | かんたくびん ず / いけの・たいが
 観音(騎龍観音)詳細へ | 原田直次郎 | 東京国立近代美術館 | かんのん (きりゅう かんのん) / はらだ・なおじろう
 観音・竜虎図詳細へ | 狩野興以 | 建福寺 | かんのん , りゅうこ ず / かのう・こうい
 観音三十三身図詳細へ | 以参周省 | 建長寺(建長興國禅寺) | かんのん 33しんず / いさん・しゅうしょう
 観音功徳図詳細へ | 鶴洲 | 法然寺 | かんのん くどく ず / かくしゅう(でん)
 観音図詳細へ | 良全 | 個人 | かんのん ず / りょうせん
 観音図・猿鶴図詳細へ | 牧谿 | 大徳寺 | かんのん ず , えんかくず / もっけい
 観音図 : 隠元題字・賛詳細へ | 陳賢 | 万福寺 | かんのん ず : いんげん だいじ, さん / ちんけん
 観音像詳細へ | 作者不詳 | 建長寺(建長興國禅寺) | かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 観音像 : 徹翁義亨賛詳細へ | 作者不詳 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | かんのん ぞう : てつおう ぎりょう さん / さくしゃふしょう
 観音摩利耶詳細へ | 荒井寛方 | 東京国立近代美術館 | かんのん まりや / あらい・かんぽう
 観音曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | かんのん まんだら ず / さくしゃふしょう
 観音経絵詳細へ | 作者不詳 | 本土寺 | かんのんぎょうえ / さくしゃふしょう
 観瀑図 : 横川景三賛詳細へ | 狩野正信 | 長林寺 | かんばく ず : おうせん けいさん さん / かのう・まさのぶ
 観瀑図 : 月翁周鏡外2僧賛詳細へ | 芸阿弥 | 根津美術館 | かんばく ず : げつおう しゅうきょう ほか 2そう さん / げいあみ
 観楓図詳細へ | 狩野秀頼 | 東京国立博物館 | かんぷう ず / かのう・ひでより
 桓野王図 see 宮女図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | かんやおう ず / さくしゃふしょう
 観瀾亭障壁画詳細へ | 作者不詳 | 観瀾亭松島博物館  | かんらんてい しょうへきが / さくしゃふしょう
 寒林帰樵図 : 平山処林賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | かんりん きしょう ず : へいざん しょりん さん / さくしゃふしょう
 寒林重汀図 : 薫其昌褾題詳細へ | 作者不詳 | 黒川古文化研究所 | かんりん ちょうてい ず : とう・きしょう ひょうだい / さくしゃふしょう
 寒林幽居詳細へ | 小室翠雲 | 宮内庁三の丸尚蔵館 | かんりん ゆうきょ / こむろ・すいうん
 機詳細へ | 津高和一 | 国立国際美術館 | き / つたか・かずいち
 木詳細へ | 牧野克次 | 京都市美術館 | き / まきの・かつじ
き | 文頭へ
き
 黄金剛童子像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | き こんごう どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 規庵祖円像詳細へ | 作者不詳 | 南禅寺 | きあん そえん ぞう / さくしゃふしょう
 祈雨法・深沙大将等諸像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | きうほう , じんしゃだいしょう とう しょぞう / さくしゃふしょう
 祇園蔡礼図詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | ぎおん さいれい ず / さくしゃふしょう
 機械詳細へ | 菊地精二 | 北海道立近代美術館 | きかい / きくち・せいじ
 鬼界島詳細へ | 麻田鷹司 | 愛知県美術館 | きかい が しま / あさだ・たかし
 黄菊白菊詳細へ | 片多徳郎 |  | きぎく しらぎく / かただ・とくろう
 気球揚る詳細へ | 中村岳陵 | 東京国立近代美術館 | ききゅう あがる / なかむら・がくりょう
 帰郷省親図 : 恵奯等13僧賛詳細へ | 作者不詳 | 常盤山文庫(休館中) | ききょう しょうしん ず : けいかつ とう 13そう さん / さくしゃふしょう
 帰去来図詳細へ | 中林竹渓 |  | ききょらい ず / なかばやし・ちくけい
 菊詳細へ | 金山平三 | 東京国立近代美術館 | きく / かなやま・へいぞう
 菊図 : 慶仲周賀等10僧賛詳細へ | 作者不詳 | 遍照光院(高野山) | きく ず : けいちゅう しゅうが とう 10そう さん / さくしゃふしょう
 菊子立像詳細へ | 椿貞雄 | 大原美術館 | きくこ りつぞう / つばき・さだお
 菊池能運像詳細へ | 作者不詳 | 菊池神社 | きくち・よしかず ぞう / さくしゃふしょう
 喜江禅師像(玉隠叟英璵賛)詳細へ | 作者不詳 | 建長寺(建長興國禅寺) | きこう ぜんじ ぞう / さくしゃふしょう
 雉子図詳細へ | 村瀬玉田 |  | きじ ず / むらせ・ぎょくでん
 騎獅文殊像詳細へ | 愚極礼才 |  | きし もんじゅ ぞう / ぐきょく・れいさい
 騎獅文殊像 : 乾峯士曇賛詳細へ | 良全 | 正木美術館 | きし もんじゅ ぞう : けんぽう しどん さん / りょうせん
 騎獅文殊菩薩像詳細へ | 珍海 | Princeton University Art Museum = プリンストン大学美術館 | きし もんじゅ ぼさつ ぞう / ちんかい
 鬼子母神十羅刹女像 see 一塔両尊像・鬼子母神十羅刹女像・三十番神像・日蓮像詳細へ | 長谷川信春 | 大法寺 | きしもじん 10 らせつ にょぞう / はせがわ・しんしゅん
 鬼女図額 see 茨木童子図(詳細へ | 柴田是真 | 王子稲荷神社 | きじょず がく / しばた・ぜしん
 貴紳邸宅図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | きしん ていたく ず / さくしゃふしょう
 木曾街道・追分宿浅間山眺望詳細へ | 渓斎英泉 | 東京国立博物館 | きそ かいどう , おいわけじゅく あさまやま ちょうぼう / けいさい・えいせん
 木曾街道六十九次詳細へ | 歌川広重 | 東京国立博物館 | きそ かいどう 69つぎ / うたがわ・ひろしげ
 喜多院書院・客殿障壁画(伝承)詳細へ | 土佐一得 | 喜多院 | きたいん しょいん , きゃくでん しょうへきが ( でんしょう) / とさ・いっとく
 北国の冬詳細へ | 中川八郎 | 東京国立近代美術館 | きたぐに の ふゆ / なかがわ・はちろう
 北野天神縁起詳細へ | 作者不詳 | 北野天満宮 | きたの てんじん えんぎ / さくしゃふしょう
 北野天神縁起詳細へ | 土佐光起 | 北野天満宮 | きたの てんじん えんぎ / とさ・みつおき
 北野天神縁起絵三巻詳細へ | 土佐光信 | 北野天満宮 | きたの てんじん えんぎえ 3かん / とさ・みつのぶ
 北野天神縁起詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | きたの てんじんえんぎ / さくしゃふしょう
 基地のキリスト詳細へ | 田中忠雄 | 東京国立近代美術館 | きち の キリスト / たなか・ただお
 吉祥天厨子絵詳細へ | 作者不詳 | 東京藝術大学大学美術館 | きちじょうてん ずしえ / さくしゃふしょう
 吉祥天像詳細へ | 作者不詳 | 薬師寺 | きちじょうてん ぞう / さくしゃふしょう
 菊花図詳細へ | 野口幽谷 | 東京国立博物館 | きっか ず / のぐち・ゆうこく
 菊花鶏図詳細へ | 野口幽谷 |  | きっか にわとり ず / のぐち・ゆうこく
 きっこうに憑かれて(A)詳細へ | 杉全直 | 東京国立近代美術館 | きっこう に つかれて (A) / すぎまた・ただし
 吉山禅師薦福供養図巻詳細へ | 久保田米僊 |  | きつざん ぜんじ すいふく くよう ず かん / くぼた・べいせん
 吉祥天曼荼羅詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | きっしょうてん まんだら / さくしゃふしょう
 狐隊行詳細へ | 小川芋銭 | 茨城県近代美術館 | きつね たいこう / おがわ・うせん
 狐の草子絵巻詳細へ | 作者不詳 | サントリー美術館(寿不動産) | きつねのそうし えまき / さくしゃふしょう
 虚堂智愚像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | きどう ちぐ ぞう : じさん / さくしゃふしょう
 虚堂智愚像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 大覚寺 | きどう ちぐ ぞう : じさん / さくしゃふしょう
 砧の玉川(六玉川の内)詳細へ | 窪俊満 | 日本浮世絵博物館(酒井コレクション) | きぬた の たまがわ (6たまがわ の うち) / くぼ・しゅんまん
 紀貫之像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | きの・つらゆき ぞう (さたけぼん さんじゅうろっかせんぎり) / さくしゃふしょう
 紀友則像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 野村美術館(野村文華財団) | きの・とものり ぞう (さたけぼん さんじゅうろっかせんぎり) / さくしゃふしょう
 木下順庵像詳細へ | 桃田柳栄 | 個人 | きのした・じゅんあん ぞう / ももた・りゅうえい
 騎馬武者像詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | きば むしゃ ぞう / さくしゃふしょう
 黄不動尊 see 不動明王像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | きふどうそん / さくしゃふしょう
 帰牧図(騎牛)詳細へ | 李迪 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | きぼく ず (きぎゅう) / り・てき
 木村蒹葭堂像詳細へ | 谷文晁 | 大阪市立美術館 | きむら・けんかどう ぞう / たに・ぶんちょう
 伽羅枕詳細へ | 菱川師宣 |  | きゃら まくら / ひしかわ・もろのぶ
 穹詳細へ | 杉山寧 | 東京国立近代美術館 | きゅう / すぎやま・やすし
 旧石山本願寺襖絵詳細へ | 狩野新介 |  | きゅう いしやま ほんがんじ ふすまえ / かのう・しんすけ
 旧江戸城之図詳細へ | 横山松三郎 | 東京国立博物館 | きゅう えどじょう の ず / よこやま・まつさぶろう
 旧慈門院障壁画詳細へ | 彭城百川 | 個人 | きゅう じもんいん しょうへきが / さかき・ひゃくせん
 旧方丈障壁画詳細へ | 長沢蘆雪 | 正宗寺 | きゅう ほうじょう しょうへきが / ながさわ・ろせつ
 弓術之図詳細へ | 曾山幸彦 | 東京大学工学部建築学科 | きゅうじゅつ の ず / そやま・さちひこ
 宮女図(伝桓野王図)詳細へ | 作者不詳 | 個人 | きゅうじょ ず (でん かんやおう ず) / さくしゃふしょう
 救世主像詳細へ | ヤコブ丹羽 | 東京大学総合図書館 | きゅうせいしゅ ぞう / やこぶ・にわ(でん)
 牛肉店帳場詳細へ | 木村荘八 | 北野美術館 | ぎゅうにくてん ちょうば / きむら・しょうはち
 九老画譜詳細へ | 紀梅亭 | 九州大学附属図書館 | きゅうろう がふ / きの・ばいてい
 キュビストA詳細へ | 田中保 | 埼玉県立近代美術館 | キュビスト A / たなか・たもつ
 キュビスム的人間像詳細へ | 坂田一男 | 岡山県立美術館 | キュビスムてき にんげんぞう / さかた・かずお
 岐陽方秀像詳細へ | 作者不詳 | 霊雲院(東福寺塔頭) | きよう ほうしゅう ぞう / さくしゃふしょう
 饗宴4詳細へ | 田淵安一 | 東京国立近代美術館 | きょうえん 4 / たぶち・やすかず
 凝議詳細へ | 御厨純一 | 東京藝術大学大学美術館 | ぎょうぎ / みくりや・じゅんいち
 行基菩薩行状絵伝詳細へ | 作者不詳 | 家原寺 | ぎょうき ぼさつ ぎょうじょう えでん / さくしゃふしょう
 凝視(花)詳細へ | 斉藤清 | 東京国立近代美術館 | ぎょうし (はな) / さいとう・きよし
 郷愁的風景詳細へ | 大塚耕二 | 熊本県立美術館 | きょうしゅうてき ふうけい / おおつか・こうじ
 行水詳細へ | 勝川春潮 |  | ぎょうずい / かつかわ・しゅんちょう
 夾竹桃と山羊詳細へ | 辻永 | 茨城県近代美術館 | きょうちくとう と やぎ / つじ・ひさし
 峡中の秋詳細へ | 木島桜谷 | 桜谷文庫 | きょうちゅう の あき / このしま・おうこく
 胸中の地図詳細へ | 川上澄生 | 栃木県立博物館 | きょうちゅう の ちず / かわかみ・すみお
 京都若王子風景詳細へ | 松本儀平 |  | きょうと にゃくおうじ ふうけい / まつもと・ぎへい
 京婦図詳細へ | 山口素絢 |  | きょうふ ず / やまぐち・そけん
 享保を偲ぶ詳細へ | 西沢笛畝 |  | きょうほ を しのぶ / にしざわ・てきほ
 漁獲詳細へ | 名井万亀 | 個人 | ぎょかく / ない・まき
 聖き少女なり詳細へ | 戸田達雄 | 板橋区立美術館 | きよき しょうじょ なり / とだ・たつお
 玉隠英璵像詳細へ | 作者不詳 | 明月院 | ぎょくいん えいよ ぞう / さくしゃふしょう
 曲水図 see 蘭亭修禊図 詳細へ | 土佐仲延沖 | 東京藝術大学大学美術館 | きょくすい ず / とさなか・えんちゅう
 玉堂富貴図詳細へ | 徐煕 | 故宮博物院(台北) | ぎょくどう ふうき ず / じょき
 曲馬詳細へ | 川西英 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | きょくば / かわにし・ひで
 曲馬詳細へ | 海老原喜之助 | 熊本県立美術館 | きょくば / えびはら・きのすけ
 曲浦詳細へ | 山本森之助 | 東京国立近代美術館 | きょくほ / やまもと・もりのすけ
 漁村夕照図詳細へ | 牧谿 | 根津美術館 | ぎょそん せきしょう ず / もっけい(でん)
 漁村の朝詳細へ | 川端玉章 | 山種美術館(山種美術財団) | ぎょそん の あさ / かわばた・ぎょくしょう
 漁釣図詳細へ | 徐祚 | 出光美術館 | ぎょちょう ず / じょそ
 清原元輔像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | きよはら・もとすけ ぞう (さたけぼん 36 かせんぎり) / さくしゃふしょう
 御筆四種護摩壇三十七尊賢劫三摩耶形詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ぎょひつ ししゅ ごまだん 37そん げんごう 3まやぎょう / さくしゃふしょう
 清姫詳細へ | 小林古径 | 山種美術館(山種美術財団) | きよひめ / こばやしこけい
 漁夫図詳細へ | 張路 | 護国寺 | ぎょふ ず / ちょうろ
 漁夫と子供詳細へ | 井手宣通 | 熊本県立美術館 | ぎょふ と こども / いで・のぶみち
 漁夫晩帰詳細へ | 湯浅一郎 | 東京藝術大学大学美術館 | ぎょふ ばんき / ゆあさ・いちろう
 漁夫図扇面詳細へ | 狩野元秀 | 東京国立博物館 | ぎょふず せんめん / かのう・もとひで
 清水寺縁起詳細へ | 土佐光信 | 東京国立博物館 | きよみずでら えんぎ / とさ・みつのぶ
 許由巣父図詳細へ | 狩野永徳 | 東京国立博物館 | きょゆ そうほ ず / かのう・えいとく(でん)
 許容詳細へ | 山口源 | 東京国立近代美術館 | きょよう / やまぐち・げん
 漁楽図詳細へ | 池大雅 | 京都国立博物館 | ぎょらく ず / いけの・たいが
 切通しの写生詳細へ | 岸田劉生 | 東京国立近代美術館 | きりおとおし の しゃせい / きしだりゅうせい
 キリストとマリア詳細へ | 旭正秀 | 和歌山県立近代美術館 | キリスト と マリア / あさひ・まさひで
 キリストの親類詳細へ | 佐野繁次郎 | 神奈川県立近代美術館 | キリスト の しんるい / さの・しげじろう
 騎龍観音 see 観音(騎龍観音)詳細へ | 原田直次郎 | 東京国立近代美術館 | きりゅう かんのん / はらだ・なおじろう
 帰路詳細へ | 野田英夫 | 東京国立近代美術館 | きろ / のだ・ひでお
 槿花詳細へ | 西山翠嶂 | 京都市美術館 | きんか / にしやま・すいしょう
 琴棋書画詳細へ | 歌川豊春 |  | きんき しょが / うたがわ・とよはる
 琴棋書画図詳細へ | 雲谷等璠 | 山口県立美術館 | きんき しょが ず / うんこく・とうばん
 琴棋書画図詳細へ | 山本素軒 | 京都御所(宮内庁京都事務所) | きんき しょが ず / やまもと・そけん
 琴棋書画図詳細へ | 海北友松 | 東京国立博物館 | きんき しょが ず / かいほう・ゆうしょう
 琴棋書画図詳細へ | 海北友松 | 霊洞院(建仁寺塔頭) | きんき しょが ず / かいほう・ゆうしょう
 琴棋書画図詳細へ | 作者不詳 | 建仁寺 | きんき しょが ず / さくしゃふしょう
 琴棋書画図 see 方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 聚光院(大徳寺) | きんき しょが ず / さくしゃふしょう
 琴棋書画図 see 三酸・寒山拾得図、琴棋書画図、花卉図 詳細へ | 海北友松 | 妙心寺 | きんき しょが ず / かいほう・ゆうしょう
 琴棋書画図詳細へ | 雲谷等哲 | 個人 | きんき しょがず / うんこく・とうてつ
 琴棋図詳細へ | 作者不詳 | 竜光院 | きんき ず / さくしゃふしょう
 金鶏鳥図詳細へ | 岡本秋暉 | 神奈川県立歴史博物館(旧神奈川県立博物館) | きんけいちょう ず / おかもと・しゅうき
 琴高・群仙図詳細へ | 雪村 | 京都国立博物館 | きんこう , ぐんせん ず / せっそん
 琴高仙詳細へ | 魚屋北渓 | カンザス大学スペンサー美術館 = The University of Kansas, Spencer Museum of Arts | きんこうせん / ととや・ほっけい
 近世職人尽絵詞詳細へ | 鍬形蕙斎 | 東京国立博物館 | きんせい しょくにんづくし えことば / くわがた・けいさい
 近世名家書画談(画論)詳細へ | 安西雲煙 | 東京大学史料編纂所 | きんせい めいか しょがだん ( がろん) / あんざい・うんえん
 金胎仏画帖 詳細へ | 宅磨為遠 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | きんたいぶつ がじょう / たくま・ためとお
 金龍山開帳之図詳細へ | 歌川豊春 | 東京国立博物館 | きんりゅうさん かいちょう の ず / うたがわ・とよはる
 勤労の娘たち詳細へ | 渡部菊二 | 福島県立美術館 | きんろう の むすめたち / わたなべ・きくじ
く | 文頭へ
く
 空華詳細へ | 中村正義 | 豊橋市美術博物館 | くうげ / なかむら・まさよし
 空港詳細へ | 北脇昇 | 東京国立近代美術館 | くうこう / きたわき・のぼる
 空山像詳細へ | 山口雪渓 |  | くうざん ぞう / やまぐち・せっけい
 空白の時詳細へ | 三尾公三 | 栃木県立博物館 | くうはく の とき / みお・こうぞう
 クオ・ヴァディス詳細へ | 北脇昇 | 東京国立近代美術館 | クオ・ヴァディス / きたわき・のぼる
 九月末詳細へ | 中川八郎 | 東京国立近代美術館 | くがつまつ / なかがわ・はちろう
 九鬼嘉隆像(清韓賛)詳細へ | 作者不詳 | 金剛証寺 | くき・よしたか ぞう / さくしゃふしょう
 苦行釈迦像 : 一休和尚賛詳細へ | 曾我蛇足 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | くぎょう しゃか ぞう : いっきゅう おしょう さん / そが・じゃそく(でん)
 括りさる持てる美人詳細へ | 古山師政 | 東京国立博物館 | くくりさる もてる びじん / ふるやま・もろまさ
 公家列影図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | くげ れつえい ず / さくしゃふしょう
 草花とアカリヨム詳細へ | 長谷川潔 |  | くさばな と アカリヨム / はせがわ・きよし
 叢詳細へ | 金島桂華 | 京都市美術館 | くさむら / かなしま・けいか
 倶舎曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | くしゃ まんだら ず / さくしゃふしょう
 孔雀詳細へ | 杉山寧 | 東京国立近代美術館 | くじゃく / すぎやま・やすし
 孔雀詳細へ | 滝和亭 | 東京国立博物館 | くじゃく / たき・かてい
 孔雀葵花図詳細へ | 尾形光琳 | 個人 | くじゃく きか ず / おがた・こうりん
 孔雀牡丹図詳細へ | 円山応挙 | 萬野美術館(閉館>寄贈先:相国寺承天閣美術館) | くじゃく ぼたん ず / まるやま・おうきょ
 孔雀明王像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | くじゃく みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 孔雀明王像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | くじゃく みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 孔雀明王像詳細へ | 作者不詳 | 松尾寺 | くじゃく みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 孔雀経曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 松尾寺 | くじゃくきょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 口紅詳細へ | 岡本神草 |  | くちべに / おかもと・しんそう
 愚中周及像詳細へ | 作者不詳 | 仏通寺 | ぐちゅう しゅうきゅう ぞう / さくしゃふしょう
 靴の女詳細へ | 山下新太郎 | 東京国立近代美術館 | くつ の おんな / やました・しんたろう
 屈原詳細へ | 横山大観 | 厳島神社 | くつげん / よこやま・たいかん
 靴屋の阿爺詳細へ | 原田直次郎 | 東京藝術大学大学美術館 | くつや の おやじ / はらだ・なおじろう
 久能山真景図詳細へ | 椿椿山 | 山種美術館(山種美術財団) | くのうさん しんけい ず / つばき・ちんざん
 紅玻璃阿弥陀像詳細へ | 作者不詳 | 知恩院 | ぐはり あみだ ぞう / さくしゃふしょう
 九品曼荼羅詳細へ | 智順  | 現存せず | くほん まんだら / ちじゅん
 九品来迎図詳細へ | 作者不詳 | 滝上寺 | くほん らいごう ず / さくしゃふしょう
 熊野権現影向図詳細へ | 作者不詳 | 檀王法林寺 | くまの ごんげん ようごう ず / さくしゃふしょう
 熊野曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | くまの まんだら ず / さくしゃふしょう
 求聞持法根本尊詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ぐもん じほう こんぽんそん / さくしゃふしょう
 九曜星図像詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | くようせい ずぞう / さくしゃふしょう
 栗詳細へ | 硲伊之助 |  | くり / はざま・いのすけ
 栗図・柿図詳細へ | 牧谿 | 竜光院 | くり ず, かき ず / もっけい(でん)
 車争図詳細へ | 狩野山楽 | 東京国立博物館 | くるまあらそい ず / かのう・さんらく(でん)
 暮るる春詳細へ | 松本姿水 |  | くるる はる / まつもと・しすい
 郭中美人競詳細へ | 鳥高斎栄昌 |  | くるわじゅう びじんくらべ / ちょうこうさい・えいしょう
 グレコの街'86詳細へ | 鈴木力 | 新潟市美術館 | グレコ の まち’86 / すずき・つよし
 黒い水,黄いろい水詳細へ | 糸園和三郎 | 神奈川県立近代美術館 | くろい みず, きいろい みず / いとぞの・わさぶろう
 黒川能詳細へ | 森田茂 | 日本芸術院 | くろかわのう / もりた・しげる
 黒き猫図詳細へ | 菱田春草 | 永青文庫 | くろき ねこ ず / ひしだ・しゅんそう
 黒白の丸詳細へ | オノサト・トシノブ | 東京国立近代美術館 | くろしろ の まる / おのさと・としのぶ
 黒船屋詳細へ | 竹久夢二 |  | くろふねや / たけひさ・ゆめじ
 黒部幻想(冬)詳細へ | 福井良之助 | 富山県立近代美術館 | くろべ げんそう (ふゆ) / ふくい・りょうのすけ
 桑つみ詳細へ | 太田喜二郎 | 東京国立近代美術館 | くわつみ / おおた・きじろう
 桑実寺縁起詳細へ | 土佐光茂 | 桑実寺 | くわのみでら えんぎ / とさ・みつもち
 群鵜図詳細へ | 狩野源七郎 |  | ぐんう ず / かのう・げんしちろう
 群猿図詳細へ | 長沢蘆雪 | 草堂寺 | ぐんえん ず / ながさわ・ろせつ
 群介図詳細へ | 作者不詳 | 本法寺 | ぐんかい ず / さくしゃふしょう
 群鶴図屏風詳細へ | 鈴木其一 | 個人 | ぐんかく ず びょうぶ / すずき・きいつ
 軍艦航行図(無款)詳細へ | 作者不詳 | 浜松市美術館 | ぐんかん こうこう ず (むかん) / さくしゃふしょう
 群魚図詳細へ | 幸野媒嶺 | 京都文化博物館 | ぐんぎょ ず / こうの・ばいれい
 群鶏図詳細へ | 伊藤若冲 | 西福寺 | ぐんけい ず / いとう・じゃくちゅう
 群虎図詳細へ | 狩野探幽 | 南禅寺 | ぐんこ ず / かのう・たんにゅう(でん)
 群翔B詳細へ | 上田臥牛 | 奈良県立美術館 | ぐんしょう b / うえだ・がぎゅう
 クンセイ詳細へ | 佐藤哲三 | 神奈川県立近代美術館 | くんせい / さとう・てつぞう
 群仙図詳細へ | 円山応挙 | 金剛寺 | ぐんせん ず / まるやま・おうきょ
 君台観左右帳記(東北大学本)詳細へ | 相阿弥 | 東北大学附属図書館 | くんだいかん そうちょうき (とうほく だいがく ぼん) / そうあみ
 群高松図詳細へ | 住吉広守 |  | ぐんたかまつ ず / すみよし・ひろもり
 群鳥図詳細へ | 岡本秋暉 |  | ぐんちょう ず / おかもと・しゅうき
 群馬図屏風詳細へ | 雲谷等顔  |  | ぐんば ず びょうぶ / うんこく・とうがん
 群鯉図詳細へ | 黒田稲皐 | The British Museum | ぐんり ず / くろだ・とうこう
け | 文頭へ
け
 渓蔭小築図 : 河東真玄序全愚周崇等6僧賛詳細へ | 作者不詳 | 金地院 | けいいん しょうちく ず : かとう しんげん じょ ぐしゅうそう とう 6そう さん / さくしゃふしょう
 恵果阿闍梨詳細へ | 作者不詳 | 西生院(高野山本覚院別院) | けいか あじゃり / さくしゃふしょう
 芸妓図 : 自賛詳細へ | 渡辺崋山 | 静嘉堂文庫美術館 | げいぎ ず : じさん / わたなべ・かざん
 稽古詳細へ | 白瀧幾之助 | 東京藝術大学大学美術館 | けいこ / しらたき・いくのすけ
 芸妓(無款)詳細へ | 作者不詳 | たばこと塩の博物館 | げいこ (むかん) / さくしゃふしょう
 渓山秋風図詳細へ | 高久靄崖 |  | けいざん しゅうふう ず / たかく・あいがい
 螢山紹瑾像 see 紹瑾和尚像詳細へ | 作者不詳 | 總持寺 | けいざん しょうきん ぞう / さくしゃふしょう
 谿山畳嶂図詳細へ | 谷文晁 | 個人 | けいざん じょうしょう ず / たに・ぶんちょう
 渓山清遠図巻詳細へ | 夏珪 | 故宮博物院(台北) | けいざん せいえん ずかん / か・けい(でん)
 渓山訪隠図詳細へ | 長町竹石 |  | けいざん ほういん ず / ながまち・ちくせき
 形態第3番ーフォトグラム詳細へ | 山口正城 | 福岡市美術館 | けいたい だい 3ばんー フォトグラム / やまぐち・せいき
 毛糸のチョッキを着た男の像詳細へ | 上野山清貢 | 個人 | けいと の ちょっき を きた おとこ の ぞう / うえのやま・きよつぐ
 鶏頭小禽図詳細へ | 狩野宗祐 see 玉楽 | 個人 | けいとう しょうきん ず / かのう・むねすけ(ぎょくらく)
 繋馬図絵馬詳細へ | 狩野重信 | 清水寺 | けいば ず えま / かのう・しげのぶ
 渓流香魚図詳細へ | 幸野媒嶺 | 京都国立博物館 | けいりゅう あゆ ず / こうの・ばいれい
 桂林月夜詳細へ | 馬驍 |  | けいりん げつや / ば・きょう
 華厳五十五所絵巻詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | けごん 55しょ えまき / さくしゃふしょう
 華厳五十五所絵巻断簡詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | けごん 55しょ えまき だんかん / さくしゃふしょう
 華厳五十五所絵詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | けごん 55しょえ / さくしゃふしょう
 華厳縁起(元暁絵) see 華厳宗祖師絵伝詳細へ | 恵日坊成忍 | 高山寺 | けごん えんぎ (げんぎょう え) / えにちぼう・じょうにん
 華厳海絵諸聖衆曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | けごん かいえ しょ しょうじゅ まんだら ず / さくしゃふしょう
 華厳海絵善知識曼荼羅詳細へ | 頼円 | 東大寺 | けごん かいえ ぜんちしき まんだら / らいえん
 華厳宗祖師伝絵詳細へ | 恵日坊成忍 | 高山寺 | けごんしゅう そしでんえ / えにちぼう・じょうにん
 芥子詳細へ | 金島桂華 | 京都市美術館 | けし / かなしま・けいか
 罌粟詳細へ | 前田青邨 | 個人 | けし / まえだ・せいそん
 月下吼狼図詳細へ | 岸竹堂 | 滋賀県立近代美術館 | げっか くろうず / きし・ちくどう
 月下渓流詳細へ | 野村文挙 |  | げっか けいりゅう / のむら・ぶんきょ
 月下敲門詳細へ | 河野秋邨 |  | げっか こうもん / こうの・しゅうそん
 月下砧(扇面)詳細へ | 鈴木百年 | 京都文化博物館 | げっかちょう (せんめん) / すずき・ひゃくねん
 厳子陵及虎渓三笑図 see 呂望及商山四皓図、厳子陵及虎渓三笑図詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | げん しりょう および こけい さんしょう ず / さくしゃふしょう
 玄猿詳細へ | 橋本関雪 | 東京藝術大学大学美術館 | げんえん / はしもと・かんせつ
 懸崖香蘭図詳細へ | 長井雲坪 |  | けんがい こうらん ず / ながい・うんぺい
 玄関障壁画 see 竹虎図詳細へ | 作者不詳 | 曼殊院 | げんかん しょうへきが : ちっこず / さくしゃふしょう
 玄佶和尚像詳細へ | 作者不詳 | 圓光寺 | げんきつ おしょう ぞう / さくしゃふしょう
 乾坤詳細へ | 中原実 |  | けんこん / なかはら・みのる
 源三位頼政鵺退治図絵馬詳細へ | 高嵩谷 | 浅草寺 | げんさんみ よりまさ ぬえ たいじ ず えま / こう・すうこく
 源氏五十四帖色紙詳細へ | 土佐光元 |  | げんじ 54ちょう しきし / とさ・みつもと
 源氏物語絵詞詳細へ | 作者不詳 | 徳川黎明会 | げんじ ものがたり えことば / さくしゃふしょう
 源氏物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 徳川黎明会 | げんじ ものがたり えまき / さくしゃふしょう
 源氏物語絵巻詳細へ | 藤原隆信 | 五島美術館(大東急記念文庫) | げんじ ものがたり えまき / ふじわら・たかのぶ(でん)
 源氏物語画帖詳細へ | 土佐光吉 |  | げんじ ものがたり がじょう / とさ・みつよし
 源氏物語画帖詳細へ | 土佐光則 | 徳川美術館 | げんじ ものがたり がじょう / とさ・みつのり
 源氏物語図(若菜・紅葉賀)詳細へ | 狩野養信 | 法然寺 | げんじ ものがたり ず (わかな, こうようが) / かのう・やすのぶ
 源氏物語図屏風詳細へ | 渡辺了慶 | 福田寺 | げんじ ものがたり ず びょうぶ / わたなべ・りょうけい
 源氏物語図屏風詳細へ | 土佐一得 | 東京国立博物館 | げんじ ものがたり ず びょうぶ / とさ・いっとく
 源氏物語屏風詳細へ | 土佐光起 | 福岡市美術館 | げんじ ものがたり びょうぶ / とさ・みつおき
 源氏物語絵詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | げんじ ものがたりえ / さくしゃふしょう
 源氏物語絵(末摘花)詳細へ | 土佐光起 | 石山寺 | げんじ ものがたりえ (すえつむはな) / とさ・みつおき(でん)
 玄沙接物利生図 : 愚極智慧賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | げんしゃ せつぶつ りしょう ず : ぐきょく ちけい さん / さくしゃふしょう
 賢首菩薩図詳細へ | 菱田春草 | 東京国立近代美術館 | けんじゅ ぼさつ ず / ひしだ・しゅんそう
 玄奘三蔵詳細へ | 新井勝利 |  | げんじょう さんぞう / あらい・しょうり
 玄奘三蔵像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | げんじょう さんぞう ぞう / さくしゃふしょう
 玄奘三蔵絵詳細へ | 作者不詳 | 藤田美術館 | げんじょう さんぞうえ / さくしゃふしょう
 見心来復像 : 自賛及び張翥、揚彝書賛詳細へ | 作者不詳 | 萬歳寺 | けんしん らいふく ぞう : じさん および ちょうしゅう、 ようい しょさん / さくしゃふしょう
 蜆子和尚図詳細へ | 可翁 | 東京国立博物館 | けんす おしょう ず / かおう
 蜆子猪頭図詳細へ | 長谷川等伯 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | けんす ちょとう ず / はせがわ・とうはく(でん)
 賢聖図詳細へ | 狩野孝信 | 仁和寺 | けんせい ず / かのう・たかのぶ
 幻想詳細へ | 片岡球子 |  | げんそう / かたおか・たまこ
 玄宗楊貴妃弄笛図詳細へ | 源琦  | 逸翁美術館 | げんそう ようきひ ろうびょう ず / げんき
 現代人詳細へ | 佐伯和美 | 北九州市立美術館 | げんだいじん / さえき・かずみ
 原爆の図詳細へ | 丸木位里 | 原爆の図丸木美術館 | げんばく の ず / まるき・いり
 原爆の図詳細へ | 丸木俊 | 原爆の図丸木美術館 | げんばく の ず / まるき・とし
 源平海戦絵巻詳細へ | 中村正義 | 東京国立近代美術館 | げんぺい かいせん えまき / なかむら・まさよし
 建保六年中殿御会図詳細へ | 藤原信実 | 個人 | けんぽう 6ねん ちゅうでん ぎょかい ず / ふじわら・のぶざね
 建保新曼荼羅詳細へ | 宅磨良賀 | 当麻寺 | けんぽう しん まんだら / たくま・りょうが
 元禄詳細へ | 岡田謙三 | 東京国立近代美術館 | げんろく / おかだ・けんぞう
こ | 文頭へ
こ
 鯉に蓮図詳細へ | 甫雪等禅 | Museum of Fine Arts, Boston = ボストン美術館 | こい に はす ず / ほせつ・とうぜん
 考経図巻詳細へ | 李竜眠 | Princeton University Art Museum = プリンストン大学美術館 | こうきょう ずかん / り・りゅうみん
 高原詳細へ | 青山熊治 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | こうげん / あおやま・くまじ
 高原の朝詳細へ | 三谷十糸子 | 日本芸術院 | こうげん の あさ / みたに・としこ
 広告貼り詳細へ | 佐伯祐三 | 石橋財団ブリヂストン美術館 | こうこく ばり / さえき・ゆうぞう
 耕作図詳細へ | 渡辺始興 | 大覚寺 | こうさく ず / わたなべ・しこう
 耕作図詳細へ | 久隅守景 | 京都国立博物館 | こうさく ず / くすみ・もりかげ
 耕作図襖詳細へ | 狩野貞信 | 円満院 | こうさく ず ふすま / かのう・さだのぶ(でん)
 江山漁舟図詳細へ | 蒋三松 | 南禅寺 | こうざん ぎょしゅう ず / しょう・さんしょう
 江山漁夫図詳細へ | 岡本豊彦 |  | こうざん ぎょふ ず / おかもと・とよひこ
 黄山図詳細へ | 石濤 | 泉屋博古館 | こうざん ず / せきとう
 江山夕陽図 : 性智等12僧賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | こうざん せきよう ず : しょうち とう 12そう さん / さくしゃふしょう
 黄山八勝図詳細へ | 石濤 | 泉屋博古館 | こうざん はっしょう ず / せきとう
 黄山避暑図詳細へ | 日根対山 | The British Museum | こうざん ひしょ ず / ひね・たいざん
 高士遠眺図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | こうし えんちょう ず / さくしゃふしょう
 孔子及門人像詳細へ | 巨勢金崗 |  | こうし および もんじん ぞう / こせの・かなおか
 高士観月図詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | こうし かんげつ ず / さくしゃふしょう
 高師観瀑図詳細へ | 狩野秀頼 | 静嘉堂文庫美術館 | こうし かんばく ず / かのう・ひでより
 高士観瀑図(宗祐印、前島印)詳細へ | 狩野玉楽 | 静嘉堂文庫美術館 | こうし かんばく ず ( そうゆう いん、まえじま いん) / かのう・ぎょくらく
 孔子像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | こうし ぞう / さくしゃふしょう
 高士探梅図 : 周噩唐僧賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | こうし たんばい ず : しゅうがく とうそう さん / さくしゃふしょう
 工場に於ける愛の日課詳細へ | 住谷磐根 | 東京国立近代美術館 | こうじょう に おける あい の にっか / すみや・いわね
 興正菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 室泉寺 | こうしょう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 光浄院客殿障壁画詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | こうじょういん きゃくでん しょうへきが / さくしゃふしょう
 好色一代女詳細へ | 吉田半兵衛 |  | こうしょく いちだい おんな / よしだ・はんべえ
 好色訓蒙図彙詳細へ | 吉田半兵衛 |  | こうしょく くんもう ずい / よしだ・はんべえ
 黄初平図(仿梁楷)詳細へ | 雪舟等揚 | 京都国立博物館 | こうしょへい ず (ほう りょうかい) / せっしゅうとうよう
 高僧像詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | こうそう ぞう / さくしゃふしょう
 香像大師像詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | こうぞう だいし ぞう / さくしゃふしょう
 後宇多天皇宸影詳細へ | 作者不詳 | 大覚寺 | ごうだ てんのう しんえい / さくしゃふしょう
 江天遠意図 : 大岳崇等12僧賛詳細へ | 周文 | 根津美術館 | こうてん えんい ず : たいがくそう とう 12そう さん / しゅうぶん(でん)
 紅梅鳩図詳細へ | 宮本武蔵 | 永青文庫 | こうばい はと ず / みやもと・むさし
 紅白芙蓉図詳細へ | 李迪 | 東京国立博物館 | こうはく ふよう ず / り・てき
 紅白芙蓉図詳細へ | 李迪 | 東京国立博物館 | こうはく ふよう ず / り・てき
 紅白梅図詳細へ | 尾形光琳 | MOA美術館(世界救世教) | こうはくばい ず / おがた・こうりん
 紅白梅図詳細へ | 与謝蕪村 | 角屋もてなしの文化美術館(角屋保存会) | こうはくばい ず / よさ・ぶそん
 興福寺曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | こうふくじ まんだら ず / さくしゃふしょう
 幸福な海女の群詳細へ | 逸見享 | 和歌山県立近代美術館 | こうふくな あま の むれ / へんみ・たかし
 神戸十二ヶ月風景詳細へ | 川西英 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | こうべ 12かげつ ふうけい / かわにし・ひで
 高峰顕日像(仏国国師)詳細へ | 作者不詳 | 雲巌寺 | こうほう けんにち ぞう (ぶっこく こくし) / さくしゃふしょう
 高峰原妙画像詳細へ | 仲安真康 |  | こうほう げんみょう がぞう / ちゅうあん・しんこう
 高峰玄妙像・復庵宗己像詳細へ | 作者不詳 | 法雲寺 | こうほう げんみょう ぞう, ふくあん そうき ぞう / さくしゃふしょう
 弘法大師絵伝詳細へ | 作者不詳 | サンリツ服部美術館 | こうぼう だいし えでん / さくしゃふしょう
 弘法大師行状絵巻詳細へ | 巨勢行忠 | 東寺 | こうぼう だいし ぎょうじょう えまき / こせの・ゆきただ
 弘法大師行状絵詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | こうぼう だいし ぎょうじょうえ / さくしゃふしょう
 弘法大師像詳細へ | 作者不詳 | 金剛寺(天野山) | こうぼう だいし ぞう / さくしゃふしょう
 弘法大師像詳細へ | 作者不詳 | 竜泉院 | こうぼう だいし ぞう / さくしゃふしょう
 弘法大師・丹生高野明神両像(問答講本尊) 詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | こうぼう だいし, にう こうや みょうじん りょうぞう / さくしゃふしょう
 高峰断崖中峰像 : 文康賛詳細へ | 作者不詳 | 聖福寺 | こうほう だんがい ちゅうほう ぞう : ぶんこう さん / さくしゃふしょう
 仔馬詳細へ | 山口華楊 | 日本芸術院 | こうま / やまぐち・かよう
 降魔詳細へ | 入江波光 | 西芳寺 | ごうま / いりえ・はこう
 仔馬と少年詳細へ | 下田義寛 | 山種美術館(山種美術財団) | こうま と しょうねん / しもだ・よしひろ
 光明真言功徳絵巻詳細へ | 作者不詳 | 明王院 | こうみょう しんごん くどく えまき / さくしゃふしょう
 高野山水屏風詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | こうや せんずい びょうぶ / さくしゃふしょう
 高野大師行状図絵詳細へ | 作者不詳 | 地蔵院(高野山) | こうや だいし ぎょうじょう ずえ / さくしゃふしょう
 高野大師行状図画詳細へ | 巨勢有康 | 白鶴美術館 | こうや だいし ぎょうじょう ずが / こせの・ありやす
 公余探勝図詳細へ | 谷文晁 | 東京国立博物館 | こうよ たんしょう ず / たに・ぶんちょう
 紅葉図詳細へ | 清原雪信 |  | こうよう ず / きよはら・ゆきのぶ
 香良州浜詳細へ | 榊原一廣 | 三重県立美術館 | こうらすはま / さかきばら・かずひろ
 荒凉詳細へ | 川崎小虎 | 東京藝術大学大学美術館 | こうりょう / かわさき・しょうこ
 光琳画式詳細へ | 合川珉和 | 跡見学園女子大学図書館 | こうりん がしき / あいかわ・みんわ
 後苑散歩詳細へ | 榎本千花俊 | 目黒雅叙園美術館 | ごえん さんぽ / えのもと・ちかとし
 御塩殿詳細へ | 宇田荻邨 | 京都市美術館 | ごえんでん / うだ・てきそん
 後円融院宸影詳細へ | 土佐光信 | 雲竜院(泉涌寺別院) | ごえんゆういん しんえい / とさ・みつのぶ
 小大君像詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | こおおぎみ ぞう / さくしゃふしょう
 「氷島」の著者 萩原朔太郎像詳細へ | 恩地孝四郎 | 東京国立近代美術館 | こおりじま の ちょしゃ はぎわら・さくたろう ぞう / おんち・こうしろう
 古画備考(画史)詳細へ | 浅岡興禎 | 東京藝術大学大学美術館 | こが びこう / あさおか・おきさだ
 5月の朝と朝飯前の私詳細へ | 柳瀬正夢 | 個人 | ごがつ の あさ と あさめしまえ の わたし / やなせ・まさむ
 五月の畑詳細へ | 長崎莫人 | 青梅市立美術館 | ごがつ の はたけ / ながさき・ばくじん
 粉河寺縁起絵詳細へ | 作者不詳 | 粉河寺 | こかわでら えんぎえ / さくしゃふしょう
 虎関師錬像詳細へ | 作者不詳 | 海蔵院 | こかん しれん ぞう / さくしゃふしょう
 鼓琴余事帖詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | こきん よじちょう / うらがみ・ぎょくどう
 虚空蔵菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 金剛寺(天野山) | こくうぞう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 虚空像菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | こくうぞう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 虚空蔵菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 円覚寺 | こくうぞう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 黒扇詳細へ | 藤島武二 | 石橋財団ブリヂストン美術館 | こくせん / ふじしま・たけじ
 虚空蔵曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | こくぞう まんだら ず / さくしゃふしょう
 虎渓三笑図詳細へ | 長吉 | 静嘉堂文庫美術館 | こけい さんしょう ず / ちょうきち
 虎渓三笑図 see 西湖図・虎渓三笑図・五百羅漢図・瀑布図・波濤図詳細へ | 池大雅 | 万福寺 | こけい さんしょう ず / いけの・たいが
 虎渓三笑図 see 商山四皓・虎渓三笑図詳細へ | 曾我直庵 | 遍照光院(高野山) | こけい さんしょう ず / そが・ちょくあん
 虎渓三笑之図詳細へ | 狩野永悳 |  | こけい さんしょう の ず / かのう・えいとく
 古庫詳細へ | 三輪晁勢 | 京都市美術館 | ここ / みわ・ちょうせい
 五言絶句 : 74歳の款記詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | ごごん ぜっく : 74さい の かんき / うらがみ・ぎょくどう
 小雨ふる吉野詳細へ | 菊池芳文 | 東京国立近代美術館 | こさめふる よしの / きくち・ほうぶん
 湖山小景図詳細へ | 松渓 | 個人 | こざん しょうけい ず / しょうけい
 湖山小景図 : 慧鳳賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | こざん しょうけい ず : けいほう さん / さくしゃふしょう
 湖山雪瑞図詳細へ | 中江杜徴 |  | こざん せったん ず / なかえ・とちょう
 湖山風景図詳細へ | 佐竹曙山 | 個人 | こざん ふうけい ず / さたけ・しょざん
 後三年合戦絵巻詳細へ | 飛騨守惟久 | 東京国立博物館 | ごさんねん かっせん えまき / ひだのかみ・これひさ
 古寺春雲図 : 竹庵緑等8僧賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | こじ しゅんうん ず : ちくあんりょく など 8そう さん / さくしゃふしょう
 小式部内侍詳細へ | 杉村治兵衛 | 平木浮世絵美術館(旧リッカー美術館)2001年4月29日閉館 | こしきぶ の ないし / すぎむら・じへえ
 越路十景詳細へ | 横山操 | 山種美術館(山種美術財団) | こしじ じゅっけい / よこやま・みさお
 五重塔旧壁画詳細へ | 作者不詳 | 法隆寺 | ごじゅう の とう きゅう へきが / さくしゃふしょう
 御所南庇障子絵詳細へ | 巨勢金崗 | 現存せず | ごしょ みなみ ひさし しょうじえ / こせの・かなおか
 後白河法皇像詳細へ | 作者不詳 | 妙法院 | ごしらかわ ほうおう ぞう / さくしゃふしょう
 後白川院像詳細へ | 藤原為信 | 宮内庁 | ごしらかわいん ぞう / ふじわら・ためのぶ
 湖水と女詳細へ | 村山槐多 | 個人 | こすい と おんな / むらやま・かいた
 五世市川団十郎の暫詳細へ | 勝川春好 |  | ごせい いちかわ・だんじゅうろう の しばらく / かつかわ・しゅんこう
 御前試合の場の役者五名詳細へ | 流光斎如圭 |  | ごぜんじあい の ば の やくしゃ 5めい / りゅうこうさい・じょけい
 五祖荷鋤図 : 樵隠悟逸賛詳細へ | 作者不詳 | 福岡市美術館 | ごそ かじょ ず : しょういん ごいつ さん / さくしゃふしょう
 五尊像詳細へ | 作者不詳 | 法隆寺 | ごそんぞう / さくしゃふしょう
 コタ・バル詳細へ | 中村研一 | 東京国立近代美術館 | こた, ばる / なかむら・けんいち
 五大虚空像詳細へ | 作者不詳 | 大覚寺 | ごだい こくう ぞう / さくしゃふしょう
 五大虚空蔵像詳細へ | 作者不詳 | 西南院 | ごだい こくう ぞう / さくしゃふしょう
 五大虚空像居諸図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ごだい こくう ぞう きょ しょ ずぞう / さくしゃふしょう
 五大尊像詳細へ | 作者不詳 | 護国寺 | ごだい そんぞう / さくしゃふしょう
 古代の唄 No7詳細へ | 萩原英雄 |  | こだい の うたNo7 / はぎわら・ひでお
 古代美人之図詳細へ | 印藤真楯 | 東京藝術大学大学美術館 | こだい びじん の ず / いんどう・またて
 五大明王 see 五大尊図像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | ごだい みょうおう / さくしゃふしょう
 後醍醐天皇像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | ごだいご てんのう ぞう / さくしゃふしょう
 五大尊図像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | ごだいそん ずぞう / さくしゃふしょう
 五代目市川団十郎詳細へ | 歌川国政 |  | ごだいめ いちかわ・だんじゅうろう / うたがわ・くにまさ
 五大力菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 有志八幡講十八箇院 | ごだいりき ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 兀菴普寧像 : 自賛詳細へ | 靖庵 | 正伝寺 | ごったん ふねい ぞう : じさん / せいあん
 兀菴普寧像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 正伝寺 | ごったん ふねい ぞう : じさん / さくしゃふしょう
 後鳥羽天皇像詳細へ | 藤原信実 | 水無瀬神宮 | ごとば てんのう ぞう / ふじわら・のぶざね
 琴弾宮縁起詳細へ | 作者不詳 | 観音寺 | ことびきのみや えんぎ / さくしゃふしょう
 子供詳細へ | 関根正二 | 石橋財団ブリヂストン美術館 | こども / せきね・しょうじ
 子猫詳細へ | 畠山錦成 |  | こねこ / はたけやま・きんせい
 近衛予楽院像詳細へ | 作者不詳 | 三時知恩寺門跡 | このえ・よらくいん ぞう / さくしゃふしょう
 木の葉天狗図詳細へ | 林十江 |  | このは てんぐ ず / はやし・じっこう
 木華開耶姫詳細へ | 石井林響 | 千葉県立美術館 | このはな さくやひめ / いしい・りんきょう
 木の間の秋詳細へ | 下村観山 | 東京国立近代美術館 | このま の あき / しもむら・かんざん
 五馬図巻詳細へ | 李竜眠 | Princeton University Art Museum = プリンストン大学美術館 | ごば ず かん / り・りゅうみん
 古柏侯鹿図詳細へ | 森寛斎 | 宮内庁 | こはく こうろく ず / もり・かんさい
 小早川隆景像詳細へ | 作者不詳 | 米山寺 | こばやかわ・たかかげ ぞう / さくしゃふしょう
 湖畔詳細へ | 黒田清輝 | 東京文化財研究所 | こはん / くろだ・せいき
 湖畔初夏詳細へ | 小林柯白 | 京都国立近代美術館 | こはん しょか / こばやし・かはく
 五秘密像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ごひみつ ぞう / さくしゃふしょう
 五秘密曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 金剛寺(天野山) | ごひみつ まんだら ず / さくしゃふしょう
 五百羅漢図詳細へ | 明兆 | 東福寺 | ごひゃくらかん ず / きっさん・みんちょう
 五百羅漢図詳細へ | 狩野一信 | 東京国立博物館 | ごひゃくらかん ず / かのう・かずのぶ
 五百羅漢図 see 西湖図・虎渓三笑図・五百羅漢図・瀑布図・波濤図詳細へ | 池大雅 | 万福寺 | ごひゃくらかん ず / いけの・たいが
 五百羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | ごひゃくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 五百羅漢像詳細へ | 林庭珪、周季常等筆 | 大徳寺 | ごひゃくらかん ぞう / りん・ていけい
 五百羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 円覚寺 | ごひゃくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 五部心観詳細へ | 作者不詳 | 西南院 | ごぶ しんかん / さくしゃふしょう
 五部心観詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | ごぶ しんかん / さくしゃふしょう
 拳を打てる三人の舞妓詳細へ | 岡本神草 |  | こぶし を うてる さんにん の まいこ / おかもと・しんそう
 五仏尊像詳細へ | 作者不詳 | 十輪寺 | ごぶつ そんぞう / さくしゃふしょう
 古墳詳細へ | 羽石光志 | 栃木県立博物館 | こふん / はねいし・こうじ
 湖辺寒松図詳細へ | 文清 | 正木美術館 | こへん かんしょう ず / ぶんせい
 孤峰覚明像(三光国師像)詳細へ | 作者不詳 | 雲樹寺 | こほう かくみょう ぞう (さんこう こくし ぞう) / さくしゃふしょう
 護法善神像絵扉詳細へ | 作者不詳 | 興福寺 | ごほう ぜんしん ぞう / さくしゃふしょう
 枯木図 : 子庭祖柏等4僧賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | こぼく ず : してい そはく とう 4そう さん / さくしゃふしょう
 古木竹田詳細へ | 平野五岳 |  | こぼく ちくでん / ひらの・ごがく
 古木牧牛図詳細へ | 毛倫 | 根津美術館 | こぼく ぼくぎゅう ず / もう・りん
 枯木鳴鵙図詳細へ | 宮本武蔵 | 和泉市久保惣記念美術館 | こぼく めいげき ず / みやもと・むさし
 駒競行幸絵巻詳細へ | 作者不詳 | 和泉市久保惣記念美術館 | こまくらべ ぎょうこう えまき / さくしゃふしょう
 護摩壇・三十七尊三昧耶形詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ごまだん, 37そん さんまやぎょう / さくしゃふしょう
 五明王像(無能勝明王、大輪明王、歩擲明王、烏枢沙摩明王、金剛童子)詳細へ | 作者不詳 | 一乗寺(法華山) | ごみょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 コムソモルカ詳細へ | 寺島貞志 | 板橋区立美術館 | こむそもるか / てらしま・ていし
 小むらさき詳細へ | 菱川師宣 |  | こむらさき / ひしかわ・もろのぶ
 子守と幼児詳細へ | 安宅乕雄 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | こもり と ようじ / あたか
 後陽成天皇像詳細へ | 狩野孝信 | 泉涌寺 | ごようぜい てんのう ぞう / かのう・たかのぶ
 コラージュNo.1詳細へ | 清野克巳 | 山形美術館 | コラージュ No.1 / せいの・かつみ
 五竜図詳細へ | 陳容 | 東京国立博物館 | ごりゅう ず / ちんよう(でん)
 五柳先生図襖絵詳細へ | 小田海僊 | 大徳寺 | ごりゅう せんせい ず ふすまえ / おだ・かいせん
 五柳桃源三星図詳細へ | 桜間青崖 |  | ごりゅう とうげん さんせいず / さくらま・せいがい
 是は御ぞんじのばけ物にて御座候詳細へ | 珍重 | 都立中央図書館 | これは ごぞんじの ばけもの にて ござそうろう / ちんちょう
 婚怪草子詳細へ | 宇喜田一蕙 | The Metropolitan Museum of Art = メトロポリタン美術館 | こんかい ぞうし / うきた・いっけい
 坤元禄屏風 詳細へ | 巨勢公忠 |  | こんげんろく びょうぶ / こせの・きんただ
 金剛薩埵像詳細へ | 作者不詳 | 長善寺 | こんごう さった ぞう / さくしゃふしょう
 金剛童子像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | こんごう どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 金剛界八十一尊大曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | こんごうかい 81そん だい まんだら ず / さくしゃふしょう
 金剛経十六善神像詳細へ | 作者不詳 | 太山寺 | こんごうきょう 16ぜんしん ぞう / さくしゃふしょう
 金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 大長寿院(中尊寺) | こんこうみょう さいしょうおうきょう きんじほうとう まんだら ず / さくしゃふしょう
 金光明経詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | こんこうみょうきょう / さくしゃふしょう
 金光明経断簡 : 巻第三詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | こんこうみょうきょう だんかん / さくしゃふしょう
 金剛夜叉明王像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | こんごうやしゃ みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 金々先生栄花夢(自画作)詳細へ | 恋川春町 | 都立中央図書館 | こんこん せんせい えいが の ゆめ (じがさく) / こいかわ・はるまち
 金翅鳥及大輪明王像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | こんじちょう および だいりん みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 コンストルクチオン詳細へ | 村山知義 | 東京国立近代美術館 | コンストルクチオン / むらやま・ともよし
 勤操僧正像詳細へ | 作者不詳 | 普門院 | ごんそう そうじょう ぞう / さくしゃふしょう
 誉田宗庿縁起詳細へ | 作者不詳 | 誉田八幡宮 | こんだ そうびょう えんぎ / さくしゃふしょう
 昆虫戯画巻詳細へ | 古川龍生 | 栃木県立美術館 | こんちゅう ぎが かん / ふるかわ・りゅうせい
 金堂外陣旧壁画詳細へ | 作者不詳 | 法隆寺 | こんどう がいじん きゅう へきが / さくしゃふしょう
 ゴンベとカラス詳細へ | 桂ゆき | 東京国立近代美術館 | ごんべ と からす / かつら・ゆき
 コンポジション詳細へ | 小松義雄 | 姫路市立美術館 | コンポジション / こまつ・よしお
 コンポジション詳細へ | 末松正樹 | 東京国立近代美術館 | コンポジション / すえまつ・まさき
さ行 | 文頭へ_さ
 サークル詳細へ | オノサト・トシノブ | 東京都美術館 | サークル / おのさと・としのぶ
 サーニャ詳細へ | 山本鼎 | 大原美術館 | サーニャ / やまもと・かなえ
 霽詳細へ | 山口華楊 | 京都市美術館 | さい / やまぐち・かよう
 彩雨詳細へ | 川合玉堂 | 永青文庫 | さいう / かわい・ぎょくどう
 西園雅集図屏風詳細へ | 官南 | 正宗寺 | さいえん がしゅう ず びょうぶ / かんなん
 西園雅集図巻詳細へ | 馬遠 | W.R.ネルソン・ギャラリー | さいえん がしゅう ずかん / ば・えん
 西王母図詳細へ | 野口小蘋 | 個人 | さいおうぼ ず / のぐち・しょうひん
 歳寒三友雙鶴図 : 自題、頼山陽、雲華、角田九華賛詳細へ | 田能村竹田 | 個人 | さいかん さんゆう そうかく ず : じだい、らい・さんよう、 うんげ、つのだ・きゅうか さん / たのむら・ちくでん
 西行法師行状絵詞詳細へ | 海田相保 | 現存せず | さいぎょう ほうし ぎょうじょう えことば / かいだ・すけやす
 西行法師行状絵詳細へ | 俵屋宗達 | 個人 | さいぎょう ほうし ぎょうじょうえ / たわらや・そうたつ
 西行法師行状絵 : 詞烏丸光広詳細へ | 俵屋宗達 | 個人 | さいぎょう ほうし ぎょうじょうえ : ことば からすま・みつひろ / たわらや・そうたつ
 西行物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 徳川黎明会 | さいぎょう ものがたり えまき / さくしゃふしょう
 最後詳細へ | 山村耕花 | 東京藝術大学大学美術館 | さいご / やまむら・こうか
 西湖春景・銭塘観潮図詳細へ | 池大雅 | 東京国立博物館 | さいこ しゅんけい, せんとう かんちょう ず / いけの・たいが
 西湖図詳細へ | 秋月等観 | 石川県立美術館 | さいこ ず / しゅうげつ・とうかん
 西湖図詳細へ | 作者不詳 | 石川県立美術館 | さいこ ず / さくしゃふしょう
 西湖図詳細へ | 鷗斎 | 京都国立博物館 | さいこ ず / おうさい
 西湖図・虎渓三笑図・五百羅漢図・瀑布図・波濤図詳細へ | 池大雅 | 万福寺 | さいこ ず , こけい さんしょう ず , ごひゃくらかん ず, ばくふ ず, はとう ず / いけの・たいが
 細香斎図 : 円覚寺景初周随賛詳細へ | 土岐洞文 see 土岐頼芸< / a>  | 栃木県立博物館 | さいこうさい ず : えんかくじ けいしょ しゅうずい さん) / とき・とうぶん
 最勝王経変相 see 金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 大長寿院(中尊寺) | さいしょうおうきょう へんそう / さくしゃふしょう
 砕石場詳細へ | 長崎莫人 | 青梅市立美術館 | さいせきば / ながさき・ばくじん
 在先希譲像詳細へ | 作者不詳 | 霊源院 | ざいせん きじょう ぞう / さくしゃふしょう
 彩竹図詳細へ | 柳沢淇園 | 個人 | さいちく ず / やなぎさわ・きえん
 斎藤道三像・斎藤義達像詳細へ | 作者不詳 | 常在寺 | さいとう・どうさん ぞう, さいとう・よしたつ ぞう / さくしゃふしょう
 裁縫詳細へ | 白瀧幾之助 |  | さいほう / しらたき・いくのすけ
 柴門新月図 : 玉畹梵芳序大因良由等18僧賛詳細へ | 作者不詳 | 藤田美術館 | さいもん しんげつ ず : ぎょくえん ぼんぽう じょ だいいん りょうゆ とう 18そう さん / さくしゃふしょう
 祭礼草子詳細へ | 作者不詳 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | さいれい ぞうし / さくしゃふしょう
 祭礼風の構成詳細へ | 下郷羊雄 | 名古屋市美術館 | さいれいふう の こうせい / しもざと・よしお
 蔵王権現D詳細へ | 笹島喜平 | 町田市立国際版画美術館 | ざおう ごんげん D / ささじま・きへい
 酒津の庭(水蓮)詳細へ | 児島虎次郎 | 大原美術館 | さかづ の にわ ( すいれん) / こじま・とらじろう
 嵯峨野図屏風詳細へ | 望月玉川 | 個人 | さがの ず びょうぶ / もちづき・ぎょくせん
 坂上是則像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | さかのうえこれのりぞう / さくしゃふしょう
 鷺図詳細へ | 単庵智伝 | 東京国立博物館 | さぎず / たんあん・ちでん
 狭霧野詳細へ | 山本丘人 | 東京国立近代美術館 | さぎりの / やまもと・きゅうじん
 策彦周良像 : 柯雨窓賛詳細へ | 作者不詳 | 妙智院(天竜寺塔頭) | さくげん しゅうりょう ぞう : かうそう さん / さくしゃふしょう
 作品詳細へ | 安孫子真人 | 宮城県美術館 | さくひん / あびこ・まさと
 作品詳細へ | 小山昇 | 北海道立近代美術館 | さくひん / こやま・のぼる
 作品詳細へ | 永井東三郎 | 板橋区立美術館 | さくひん / ながい・とうさぶろう
 作品詳細へ | 嶋本昭三 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | さくひん / しまもと・しょうぞう
 作品詳細へ | 佐藤敬 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | さくひん / さとう・けい
 作品(2)詳細へ | 加藤太郎 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | さくひん (2) / かとう・たろう
 作品(D)詳細へ | 瑛九 | 東京国立近代美術館 | さくひん (D) / えいきゅう
 作品(かたち)詳細へ | 山口長男 | 東京国立近代美術館 | さくひん (かたち) / やまぐち・たけお
 作品(壷)詳細へ | 笠置季男 | 笠置季男作品保存会 | さくひん (つぼ) / かさおき・すえお
 作品1詳細へ | 日下賢二 | 神奈川県立近代美術館 | さくひん 1 / くさか・けんじ
 作品ー1詳細へ | 高井貞二 | 東京国立近代美術館 | さくひん 1 / たかい・ていじ
 作品34の38詳細へ | 中井克巳 | 奈良県立美術館 | さくひん 34の38 / なかい・かつみ
 作品No.1詳細へ | 清野克巳 | 山形美術館 | さくひん No.1 / せいの・かつみ
 作品A詳細へ | 坂本善三 | 北九州市立美術館 | さくひんa / さかもと・ぜんぞう
 佐久間将監像 : 江月宗玩、林道春賛詳細へ | 狩野探幽 | 個人 | さくま・しょうげん ぞう : こうげつ そうがん はやし・どうしゅん さん / かのう・たんにゅう
 桜図(智積院障壁画)詳細へ | 長谷川久蔵 | 智積院 | さくら ず / はせがわ・きゅうぞう
 桜と鶏詳細へ | 川端玉章 | 東京藝術大学大学美術館 | さくら と にわとり / かわばた・ぎょくしょう
 桜、杉及花卉図襖貼付 see 勧学院客殿障壁画詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | さくら、 すぎ、 および かき ず ふすま はりつけ / さくしゃふしょう
 桜川詳細へ | 森田曠平 |  | さくらがわ / もりた・こうへい
 桜島詳細へ | 今野忠一 |  | さくらじま / こんの・ちゅういち
 桜島詳細へ | 西山英雄 |  | さくらじま / にしやま・ひでお
 桜模様衣装の立ち美人詳細へ | 懐月堂安知 | The Minneapolis Institute of Arts = ミネアポリス美術館 | さくらもよう いしょう の たちびじん / かいげつどう・あんち
 柘榴小禽図詳細へ | 宋柴岩 |  | ざくろ しょうきん ず / そう・しがん
 石榴栗鼠図詳細へ | 松田 | 個人 | ざくろ に りす ず / しょうでん
 鮭詳細へ | 高橋由一 | 東京藝術大学大学美術館 | さけ / たかはしゆいち
 狭衣物語絵巻断簡詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | さごろも ものがたり えまき だんかん / さくしゃふしょう
 笹に鳩図扇面詳細へ | 狩野之信 | 東京国立博物館 | ささ に はと ず せんめん / かのう・ゆきのぶ
 佐々木高氏像詳細へ | 作者不詳 | 勝楽寺 | ささき・たかうじ ぞう / さくしゃふしょう
 坐鋪八景:手拭かけの帰帆詳細へ | 鈴木春信 |  | ざしき はっけい : てぬぐいかけ の きはん / すずき・はるのぶ
 雑画帖詳細へ | 土佐光則 | 東京国立博物館 | ざつがじょう / とさ・みつのり
 薩陀海岸富士遠望・眼鏡絵詳細へ | 佐竹義躬 |  | さつだ かいがん ふじ えんぼう, めがねえ / さたけ・よしみ
 佐藤一斎像 : 自賛詳細へ | 渡辺崋山 | 東京国立博物館 | さとう・いっさい ぞう : じさん / わたなべ・かざん
 佐野川市松の人形使い詳細へ | 奥村政信 |  | さのがわ・いちまつ の にんぎょうづかい / おくむら・まさのぶ
 裁かれる日詳細へ | 田中忠雄 | 個人 | さばかれる ひ / たなか・ただお
 猿図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | さる ず / さくしゃふしょう
 サルタンバンク詳細へ | 東郷青児 | 東京国立近代美術館 | サルタンバンク / とうごう・せいじ
 サルナート想詳細へ | 松尾敏男 |  | サルナート そう / まつお・としお
 サロメの踊り詳細へ | 三雲祥之助 | 東京国立近代美術館 | サロメ の おどり / みくも・しょうのすけ
 山雨染衣図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | さんう せんい ず / うらがみ・ぎょくどう
 三益斎図 : 周斎等8僧賛詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | さんえきさい ず : しゅうさい とう 8そう さん / さくしゃふしょう
 三猿詳細へ | 星野真吾 | 名古屋市美術館 | さんえん / ほしの・しんご
 山翁嘯咏図詳細へ | 浦上玉堂 | 大原美術館 | さんおう しょうえい ず / うらがみ・ぎょくどう
 山海奇賞図詳細へ | 椿椿山 | 個人 | さんかい きしょう ず / つばき・ちんざん
 山海図詳細へ | 福田豊四郎 | 神奈川県立近代美術館 | さんかい ず / ふくだ・とよしろう
 参会名護屋(無款)詳細へ | 作者不詳 | 東京藝術大学大学美術館 | さんかい なごや (むかん) / さくしゃふしょう
 三月経曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 舎那院 | さんがつきょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 三教図 : 正宗竜統賛詳細へ | 如拙 | 両足院 | さんきょう ず : せいしゅう りゅうとう さん / じょせつ(でん)
 三暁庵談話詳細へ | 木村探元 |  | さんぎょうあん だんわ / きむら・たんげん
 残月山姥図詳細へ | 谷口香嶠 | 清水寺 | ざんげつ やまんば ず / たにぐち・こうきょう
 山湖浅春詳細へ | 今野忠一 |  | さんこ せんしゅん / こんの・ちゅういち
 山紅於染図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | さんこう おせん ず / うらがみ・ぎょくどう
 三光国師像(得勝賛)詳細へ | 作者不詳 | 向嶽寺 | さんこう こくし ぞう / さくしゃふしょう
 三酸・寒山拾得図、琴棋書画図、花卉図詳細へ | 海北友松 | 妙心寺 | さんさん, かんざん じっとく ず、きんき しょが ず、かき ず / かいほう・ゆうしょう
 山市晴嵐図詳細へ | 玉澗 | 出光美術館 | さんし せいらん ず / ぎょくかん
 山市晴嵐図 see 瀟湘八景図詳細へ | 祥啓 | 白鶴美術館 | さんし せいらん ずsee<ahref=”1sshk006.html”>しょうしょう はっけい ず</a> / しょうけい
 三重塔初重壁画詳細へ | 作者不詳 | 浄瑠璃寺 | さんじゅう のとう しょじゅう へきが / さくしゃふしょう
 三十三間堂大矢数図詳細へ | 円山応挙 | 神戸市立博物館 | さんじゅうさんげんどう とおしや ず / まるやま・おうきょ(でん)
 三十三間堂通矢図詳細へ | 作者不詳 | 逸翁美術館 | さんじゅうさんげんどう とおしや ず / さくしゃふしょう
 三十七尊羯磨形詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | さんじゅうしちそん かつまぎょう / さくしゃふしょう
 三十七尊賢劫十六尊外金剛部二十天三行詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | さんじゅうしちそん けんごう じゅうろくそん げこんごうぶ にじゅってん さんぎょう / さくしゃふしょう
 三十番神像 see 一塔両尊像・鬼子母神十羅刹女像・三十番神像・日蓮像詳細へ | 長谷川信春 | 大法寺 | さんじゅうばん しんぞう / はせがわ・しんしゅん
 三十六歌仙額詳細へ | 岩佐勝以 | 仙波東照宮 | さんじゅうろっかせん がく / いわさ・かつもち
 三十六歌仙色紙詳細へ | 松花堂昭乗 |  | さんじゅうろっかせん しきし / しょうかどう・ょうじょう
 三十六歌仙図詳細へ | 土佐光弘 | 白山神社 | さんじゅうろっかせん ず / とさ・みつひろ
 三十六歌仙図篇額詳細へ | 長谷川左近 | 海津天神社 | さんじゅうろっかせん ず へんがく / はせがわ・さこん
 三十六歌仙像 see 源信明像詳細へ | 作者不詳 | 泉屋博古館 | さんじゅうろっかせん ぞう / さくしゃふしょう
 三十六歌仙絵詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | さんじゅうろっかせんえ / さくしゃふしょう
 三十六歌仙図篇額詳細へ | 長谷川等重 | 海津天神社 | さんじゅうろっかせんずへんがく / はせがわ・とうじゅう
 三条西公条像 see 三条西実隆・公条像 詳細へ | 作者不詳 | 二尊院 | さんじょうにし・きんえだ ぞう / さくしゃふしょう
 三条西実隆・公条像詳細へ | 作者不詳 | 二尊院 | さんじょうにし・さねたか, きんえだ ぞう / さくしゃふしょう
 山水・人物・花卉図詳細へ | 岡田米山人 | 瑞巌寺 | さんすい , じんぶつ, かき ず / おかだ・べいさんじん
 山水・人物・花鳥団扇図詳細へ | 曾我宗誉 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | さんすい , じんぶつ, かちょう うちわ ず / そが・そうよ
 山水画冊詳細へ | 惲南田 | 泉屋博古館 | さんすい がさつ / うん・なんでん
 山水花鳥図詳細へ | 曾我蛇足 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | さんすい かちょう ず / そが・じゃそく
 山水花鳥図詳細へ | 狩野元信 | 霊雲院(東福寺塔頭) | さんすい かちょう ず / かのう・もとのぶ(でん)
 山水花鳥図<安晩冊>詳細へ | 八大山人 | 泉屋博古館 | さんすい かちょう ず / はちだいさんじん
 山水書画冊詳細へ | 董其昌 | 東京国立博物館 | さんすい しょがさつ / とうきしょう
 山水人物図詳細へ | 池大雅 | 遍照光院(高野山) | さんすい じんぶつ ず / いけの・たいが
 山水人物図縮図詳細へ | 狩野探幽 | 大倉文化財団 | さんすい じんぶつ ず しゅくず / かのう・たんにゅう
 山水図詳細へ | 文清 | 正木美術館 | さんすい ず / ぶんせい
 山水図詳細へ | 十時梅崖 | 東京国立博物館 | さんすい ず / ととき・ばいがい
 山水図詳細へ | 牧松 | 梅沢記念館 | さんすい ず / ぼくしょう
 山水図詳細へ | 高芙蓉 |  | さんすい ず / こう・ふよう
 山水図詳細へ | 芸愛 | 正木美術館 | さんすい ず / げいあい
 山水図詳細へ | 高島北海 | 東京国立博物館 | さんすい ず / たかしま・ほっかい
 山水図詳細へ | 范寛 | The Metropolitan Museum of Art = メトロポリタン美術館 | さんすい ず / はん・かん
 山水図詳細へ | 以参周省 | 梅沢記念館 | さんすい ず / いさん・しゅうしょう
 山水図詳細へ | 横井金谷 | The British Museum | さんすい ず / よこい・きんこく
 山水図詳細へ | 鑑貞 | 東京藝術大学大学美術館 | さんすい ず / かんてい
 山水図詳細へ | 紀梅亭 |  | さんすい ず / きの・ばいてい
 山水図詳細へ | 興悦 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | さんすい ず / こうえつ
 山水図詳細へ | 貫名海屋 |  | さんすい ず / ぬきな・かいおく
 山水図詳細へ | 小田海僊 |  | さんすい ず / おだ・かいせん
 山水図詳細へ | 木村蒹葭堂 | 大阪市立美術館 | さんすい ず / きむら・けんかどう
 山水図詳細へ | 夏珪 | 東京国立博物館 | さんすい ず / か・けい(でん)
 山水図詳細へ | 祇園南海 | 東京国立博物館 | さんすい ず / ぎおん・なんかい
 山水図詳細へ | 小島亮仙 | 福井県立美術館 | さんすい ず / こじま・りょうせん
 山水図詳細へ | 心叟 | 東京国立博物館 | さんすい ず / しんそう
 山水図詳細へ | 秀盛 | 個人 | さんすい ず / しゅうせい
 山水図詳細へ | 曾我宗丈 | 群馬県立近代美術館 | さんすい ず / そが・そうじょう
 山水図詳細へ | 宋柴岩 |  | さんすい ず / そう・しがん
 山水図詳細へ | 長谷川嵐渓 |  | さんすい ず / はせがわ・らんけい
 山水図詳細へ | 野口小蘋 | 山種美術館(山種美術財団) | さんすい ず / のぐち・しょうひん
 山水図詳細へ | 梁川星巌 |  | さんすい ず / やながわ・せいがん
 山水図詳細へ | 僊可 | 東京国立博物館 | さんすい ず / せんか
 山水図詳細へ | 雲沢等悦 | 個人 | さんすい ず / うんこく・とうれつ
 山水図詳細へ | 等芸 | Museum of Fine Arts, Boston = ボストン美術館 | さんすい ず / とうげい
 山水図詳細へ | 木村探元 | 個人 | さんすい ず / きむら・たんげん
 山水図詳細へ | 蔵三 | Museum of Fine Arts, Boston = ボストン美術館 | さんすい ず / ぞうさん
 山水図 see 水色巒光図詳細へ | 周文(伝) | 奈良国立博物館 | さんすい ず / しゅうぶん(でん)
 山水図詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | さんすい ず / さくしゃふしょう
 山水図詳細へ | 作者不詳 | 建仁寺 | さんすい ず / さくしゃふしょう
 山水図詳細へ | 作者不詳 | 畠山記念館 | さんすい ず / さくしゃふしょう
 山水図詳細へ | 馬遠 | MOA美術館(世界救世教) | さんすい ず / ば・えん(でん)
 山水図詳細へ | 馬遠 | 竜光院 | さんすい ず / ば・えん(でん)
 山水図詳細へ | 与謝蕪村 | 出光美術館 | さんすい ず / よさ・ぶそん
 山水図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | さんすい ず / うらがみ・ぎょくどう
 山水図詳細へ | 岳翁蔵丘 | 東京国立博物館 | さんすい ず / がくおうぞうきゅう
 山水図詳細へ | 倪元璐 | 静嘉堂文庫美術館 | さんすい ず / げいげんろ
 山水図詳細へ | 彭百川 see 彭城百川 | 東京国立博物館 | さんすい ず / さかき・ひゃくせん
 山水図詳細へ | 謝時臣 | 個人 | さんすい ず / しゃ・じしん
 山水図詳細へ | 曾我蛇足 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | さんすい ず / そが・じゃそく(でん)
 山水図詳細へ | 高然睴 | 金地院 | さんすい ず / こう・ぜんき(でん)
 山水図詳細へ | 狩野正信 | 個人 | さんすい ず / かのう・まさのぶ
 山水図詳細へ | 狩野正信 | 文化庁 | さんすい ず / かのう・まさのぶ
 山水図詳細へ | 狩野元信 | 金地院 | さんすい ず / かのう・もとのぶ
 山水図詳細へ | 青木木米 | 個人 | さんすい ず / あおき・もくべえ
 山水図詳細へ | 円山応挙 | 金剛寺 | さんすい ず / まるやま・おうきょ
 山水図詳細へ | 李在 | 東京国立博物館 | さんすい ず / り・ざい
 山水図詳細へ | 李士達 | 静嘉堂文庫美術館 | さんすい ず / り・したつ
 山水図詳細へ | 祥啓 | 根津美術館 | さんすい ず / しょうけい
 山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 山口県立美術館 | さんすい ず / せっしゅうとうよう
 山水図詳細へ | 雲谷等顔 | 東京国立博物館 | さんすい ず / うんこく・とうがん
 山水図詳細へ | 雲谷等顔 | 黄梅院(大徳寺塔頭) | さんすい ず / うんこく・とうがん(でん)
 山水図詳細へ | 雲谷等顔 | 個人 | さんすい ず / うんこく・とうがん(でん)
 山水図詳細へ | 長谷川等伯 | 隣華院 | さんすい ず / はせがわ・とうはく
 山水図詳細へ | 長谷川等伯 | 円徳院(高台寺) | さんすい ず / はせがわ・とうはく(でん)
 山水図詳細へ | 趙大年 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | さんすい ず / ちょうたいねん(でん)
 山水図詳細へ | 張瑞 | 静嘉堂文庫美術館 | さんすい ず / ちょうたん
 山水図詳細へ | 海北友松 | MOA美術館(世界救世教) | さんすい ず / かいほう・ゆうしょう
 山水図 see 鉄拐・山水図詳細へ | 鶴沢探山 | 東京国立博物館 | さんすい ず / つるざわ・たんざん
 山水図 : 仿玉澗詳細へ | 雪舟等揚 | 岡山県立博物館 | さんすい ず ( ほう ぎょくかん) / せっしゅうとうよう
 山水図(孤篷庵旧蔵)詳細へ | 守拙道人 | Museum fuer Ostasiatische Kunst = ベルリン東洋美術館  | さんすい ず (こほうあん きゅうぞう) / しゅせつどうじん
 山水図(程半樵賛)詳細へ | 北山寒厳 |  | さんすい ず (ていはんしょう さん ) / きたやま・かんがん
 山水図(附絹本墨画楊柳観音図)詳細へ | 李唐 | 高桐院 | さんすい ず (ふ けんぽん ぼくが ようりゅう かんのん ず) / り・とう(でん)
 山水図 : 「赤蠅」印詳細へ | 作者不詳 | 群馬県立近代美術館 | さんすい ず : あかばえ いん / さくしゃふしょう
 山水図 : 以参周省等3僧賛詳細へ | 拙宗 | 正木美術館 | さんすい ず : いさん しゅうしょう とう 3そう さん / せつそう
 山水図 : 一条兼良、瑞渓周鳳賛詳細へ | 文清 | 正木美術館 | さんすい ず : いちじょう・かねよし、ずいけい しゅうほう さん / ぶんせい
 山水図 : 一枝希維、袁応驤、金湜跋詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | さんすい ず : いっし きい、 えん・おうじょう、 きん・ぜ ばつ / さくしゃふしょう
 山水図 : 横川景三賛詳細へ | 作者不詳 | 畠山記念館 | さんすい ず : おうせん けいさん さん / さくしゃふしょう
 山水図 : 各幅社貫道賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | さんすい ず : かくふく しゃかんどう さん / さくしゃふしょう
 山水図 : 希世霊彦賛詳細へ | 楊月 | 個人 | さんすい ず : きせい れいげん さん / ようげつ
 山水図 : 月舟寿桂賛詳細へ | 曾我紹仙 | 根津美術館 | さんすい ず : げっしゅう じゅけい さん / そが・しょうせん
 山水図 : 幻庵賛詳細へ | 興悦 | 東京国立博物館 | さんすい ず : げんあん さん / こうえつ
 山水図 : 幻雲壽桂賛詳細へ | 曾我紹仙 | 根津美術館 | さんすい ず : げんうん じゅけい さん / そが・しょうせん
 山水図 : 建長寺僧暢谷乾瞳・貞芳昌忠賛)詳細へ | 周徳 |  | さんすい ず : けんちょうじそう のぶや けんとう、 ていほう しょうちゅう さん / しゅうとく
 山水図 : 竺雲等連賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | さんすい ず : じくうん とう れんさん / さくしゃふしょう
 山水図 : 絶海中津賛詳細へ | 作者不詳 | 相国寺 | さんすい ず : ぜっかい ちゅうしん さん / さくしゃふしょう
 山水図 : 雪舟自賛、月翁周鏡等6僧賛詳細へ | 雪舟等揚 | 東京国立博物館 | さんすい ず : せっしゅう じさん、 げつおう しゅうきょう とう 6そう さん / せっしゅうとうよう
 山水図 : 天穏竜沢賛詳細へ | 岳翁蔵丘 | 東京国立博物館 | さんすい ず : てんおん りゅうたく さん / がくおうぞうきゅう
 山水図 : 墨斎自賛詳細へ | 墨斎 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | さんすい ず : ぼくさい じさん / ぼくさい
 山水図 : 牧松周省、了庵桂悟賛詳細へ | 雪舟等揚 | 個人 | さんすい ず : ぼくしょう しゅうしょう、 りょうあん けいご さん / せっしゅうとうよう
 山水図 : 黙雲龍沢賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | さんすい ず : もくうん りゅうたく さん / さくしゃふしょう
 山水図 : 李蓀、朴衡文賛詳細へ | 雪舟等揚 | 香雪美術館 | さんすい ず : り・そん 、 ぼく・しょうぶん さん / せっしゅうとうよう
 山水図 : 龍崗真圭賛詳細へ | 拙宗 | 京都国立博物館 | さんすい ず : りゅうこう しんけい さん / せつそう
 山水図 : 了庵桂悟、子通周量賛詳細へ | 岳翁蔵丘 | 正木美術館 | さんすい ず : りょうあん けいご 、 しつう しゅうりょう さん / がくおうぞうきゅう
 山水図巻:夏珪様詳細へ | 雲谷等爾 |  | さんすい ず かん : かけいよう / うんこく・とうじ
 山水図屏風詳細へ | 興牧 |  | さんすい ず びょうぶ / こうぼく
 山水図 see 煙霞帖詳細へ | 浦上玉堂 | 梅沢記念館 | さんすい ずsee<ahref=”1ekj001.html”>えんかちょう</a> / うらがみ・ぎょくどう
 山水長巻 see 四季山水図巻詳細へ | 雪舟等揚 | 毛利博物館(毛利報公会博物館) | さんすい ちょうかんsee<ahref=”1skss001.html”>しきさんすい ず かん</a> / せっしゅうとうよう
 山水図詳細へ | 狩野洞雲 | 東京国立博物館 | さんすいず / かのう・とううん
 三世市川高麗蔵の佐々木巌流詳細へ | 歌川豊国 | 太田記念美術館 | さんせい いちかわ・こまぞう の ささき・がんりゅう / うたがわ・とよくに
 三世大谷鬼次の奴江戸兵衛 see 江戸三座役者似顔絵詳細へ | 東洲斎写楽 | 東京国立博物館 | さんせい おおたに・おにじ の やっこ えど ひょうえsee<ahref=”1edsz001”>えど 3ざ やくしゃ にがおえ</a> / とうしゅうさい・しゃらく
 三世坂田半五郎の正月屋庄兵衛実は紀名虎詳細へ | 勝川春好 |  | さんせい さかた・はんごろう の しょうがつや・しょうべい じつは きの・なとら / かつかわ・しゅんこう
 残雪詳細へ | 長原孝太郎 | 東京国立近代美術館 | ざんせつ / ながはら・こうたろう
 残雪暮色詳細へ | 高田誠 | 日本芸術院 | ざんせつ ぼしょく / たかだ・まこと
 三千仏図詳細へ | 作者不詳 | 広隆寺 | さんぜんぶつ ず / さくしゃふしょう
 三千仏図(甲本)詳細へ | 長祐 | 称名寺 | さんぜんぶつ ず (こうほん) / ちょうゆう
 三千仏名宝塔図 : 竺梵僊賛詳細へ | 作者不詳 | 冨賀寺 | さんぜんぶつ みょうほうとう ず : じく ぼんせん さん / さくしゃふしょう
 山叟恵雲像詳細へ | 作者不詳 | 正覚庵 | さんそう えうん ぞう / さくしゃふしょう
 山荘高逸図 詳細へ | 郭熙 | 故宮博物院(台北) | さんそう こういつ ず / かく・き
 三代目市川高麗蔵の伊豆次郎詳細へ | 勝川春好 | 東京国立博物館 | さんだいめ いちかわ・こまぞう の いづ・じろう / かつかわ・しゅんこう
 三大門詳細へ | 町田曲江 |  | さんだいもん / まちだ・きょっこう
 山茶小禽図 : 端渓周鳳賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | さんちゃ しょうきん ず : たんけい しゅうほう さん / さくしゃふしょう
 山中結廬図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | さんちゅう けつろ ず / うらがみ・ぎょくどう
 山中人饒舌詳細へ | 田能村竹田 |  | さんちゅうじん じょうぜつ / たのむら・ちくでん
 サンドニへの思慕詳細へ | 山路壱太郎 | 埼玉県立近代美術館 | サンドニ への しぼ / やまぢ・いちたろう
 三人詳細へ | 寺島紫明 | 東京国立近代美術館 | さんにん / てらしま・しめい
 三人の乞食詳細へ | 河野通勢 | 長野県信濃美術館 | さんにん の こじき / こうの・みちせい
 山王諸神像詳細へ | 作者不詳 | 西教寺 | さんのう しょしん ぞう / さくしゃふしょう
 山王霊験記詳細へ | 作者不詳 | 頴川美術館 | さんのう れいげんき / さくしゃふしょう
 三美人観桜図詳細へ | 信天翁 |  | さんびじん かんおう ず / しんてんおう
 三幅対ひよくの三曲詳細へ | 西村重長 |  | さんぷくつい ひよく の さんきょく / にしむら・しげなが
 三仏諸尊集会図詳細へ | 作者不詳 | 満願寺 | さんぶつ しょそん しゅうかい ず / さくしゃふしょう
 三宝院障壁画詳細へ | 作者不詳 | 三宝院 | さんぽういん しょうへきが / さくしゃふしょう
 三摩耶形詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | さんまやぎょう / さくしゃふしょう
 サンミゲル旧一番通り詳細へ | 吉田穂高 |  | サンミゲル きゅう 1ばん どおり / よしだ・ほだか
 山野行楽図詳細へ | 与謝蕪村 | 東京国立博物館 | さんや こうらく ず / よさ・ぶそん
 山梁及時詳細へ | 益頭峻南 |  | さんりょう の およぶ とき / ましづ・しゅんなん
 山麓煙霧詳細へ | 森田恒友 | 埼玉県立近代美術館 | さんろく うんむ / もりた・つねとも
し | 文頭へ
し
 慈愛詳細へ | 斉藤清 | 神奈川県立近代美術館 | じあい / さいとう・きよし
 之庵道貫像詳細へ | 作者不詳 | 帰源院 | しあん どうかん ぞう / さくしゃふしょう
 詩画巻詳細へ | 頼山陽 |  | しいが かん / らい・さんよう
 慈恵大師像詳細へ | 作者不詳 | 鶴林寺 | じえ だいし ぞう / さくしゃふしょう
 潮風詳細へ | 阪口一草 | 目黒雅叙園美術館 | しおかぜ / さかぐち・いっそう
 潮干狩図詳細へ | 葛飾北斎 | 大阪市立美術館 | しおひがり ず / かつしか・ほくさい
 慈恩大師像詳細へ | 作者不詳 | 興福寺 | じおん だいし ぞう / さくしゃふしょう
 慈恩大師像詳細へ | 作者不詳 | 興福寺 | じおん だいし ぞう / さくしゃふしょう
 慈恩大師像詳細へ | 作者不詳 | 薬師寺 | じおん だいし ぞう / さくしゃふしょう
 鹿下絵新古今集(光悦筆宗達画)詳細へ | 本阿弥光悦 | 山種美術館(山種美術財団) | しか したえ しんこきんしゅう ( こうえつ ふで そうたつ が) / ほんあみつみえつ
 鹿に雪松図詳細へ | 森川曽文 | The British Museum | しか に ゆきまつ ず / もりかわ・そぶん
 鹿の巻筆詳細へ | 菱川師重 | 出光美術館 | しか の まきふで / ひしかわ・もろしげ
 四家鈔図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | しかしょう ずぞう / さくしゃふしょう
 自画像詳細へ | 板東敏雄 | 栃木県立博物館 | じがぞう / ばんどう・としお
 自画像詳細へ | 白隠慧鶴 | 竜沢寺 | じがぞう / はくいんえかく
 自画像詳細へ | 笠原*ジン* | 東京藝術大学大学美術館 | じがぞう / かさはら・じん
 自画像詳細へ | 河野通勢 | 個人 | じがぞう / こうの・みちせい
 自画像詳細へ | 須山計一 | 目黒区美術館 | じがぞう / すやま・けいいち
 自画像詳細へ | 椿貞雄 | 千葉県立美術館 | じがぞう / つばき・さだお
 自画像詳細へ | 和達知男 | 神奈川県立近代美術館 | じがぞう / わだち・ともお
 自画像詳細へ | 横山松三郎 |  | じがぞう / よこやま・まつさぶろう
 自画像詳細へ | 横堀角次郎 | 群馬県立近代美術館 | じがぞう / よこぼり・かくじろう
 自画像(白い上衣の)詳細へ | 靉光 | 東京国立近代美術館 | じがぞう (しろい うわぎ の) / あい・みつ
 四季花鳥詳細へ | 池上秋畝 | 長野県信濃美術館 | しき かちょう / いけがみ・しゅうほ
 四季花鳥詳細へ | 荒木十畝 | 山種美術館(山種美術財団) | しき かちょう / あらき・じっぽ
 四季花鳥図詳細へ | 狩野元信 | 大仙院 | しき かちょう ず / かのう・もとのぶ
 四季花鳥図詳細へ | 板倉星光 | 耕三寺博物館 | しき かちょう ず / いたくら・せいこう
 四季花鳥図詳細へ | 郷倉千靭 | 城端別院善徳寺 | しき かちょう ず / ごうくら・せんじん
 四季花鳥図詳細へ | 狩野洞春美信 | 東京国立博物館 | しき かちょう ず / かのう・とうしゅん・よしのぶ
 四季花鳥図詳細へ | 山本梅逸 | 名古屋市美術館 | しき かちょう ず / やまもと・ばいいつ
 四季花鳥図詳細へ | 雪舟等揚 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | しき かちょう ず / せっしゅうとうよう(でん)
 四季花鳥図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | しき かちょう ず / さくしゃふしょう
 四季花鳥図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | しき かちょう ず / さくしゃふしょう
 四季花鳥図詳細へ | 呂紀 | 東京国立博物館 | しき かちょう ず / りょき
 四季花鳥図巻詳細へ | 狩野如川周信 |  | しき かちょう ず かん / かのう・にょせん・ちかのぶ
 四季耕作図詳細へ | 狩野之信 | 大仙院 | しき こうさく ず / かのう・ゆきのぶ(でん)
 四季耕作図詳細へ | 久隅守景 | 石川県立美術館 | しき こうさく ず / くすみ・もりかげ
 四季山水図詳細へ | 式部輝忠 | de Young Museum in SanFransisco Museum = デ・ヤング記念美術館(サンフランシスコ美術館、アジア美術館) | しき さんすい ず / しきぶ・てるただ
 四季山水図詳細へ | 周文 | 東京国立博物館 | しき さんすい ず / しゅうぶん(でん)
 四季山水図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しき さんすい ず / さくしゃふしょう
 四季山水図詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | しき さんすい ず / さくしゃふしょう
 四季山水図詳細へ | 作者不詳 | 真宗大谷派名古屋別院 | しき さんすい ず / さくしゃふしょう
 四季山水図詳細へ | 龍杏(式部) | 静嘉堂文庫美術館 | しき さんすい ず / しきぶ(りゅうきょう)
 四季山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 東京国立博物館 | しき さんすい ず / せっしゅうとうよう
 四季山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 石橋美術館(石橋財団) | しき さんすい ず / せっしゅうとうよう(でん)
 四季山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 東京国立博物館 | しき さんすい ず / せっしゅうとうよう(でん)
 四季山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 毛利博物館(毛利報公会博物館) | しき さんすい ず / せっしゅうとうよう
 四季山水図詳細へ | 楊月 | 東京国立博物館 | しき さんすい ず / ようげつ
 四季山水図詳細へ | 海北友松 | MOA美術館(世界救世教) | しき さんすい ず / かいほう・ゆうしょう
 四季山水図詳細へ | 周文 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | しき さんすい ず / しゅうぶん(でん)
 四季山水図屏風詳細へ | 雲谷等益 |  | しき さんすい ずびょうぶ / うんこく・とうえき
 四季草花図詳細へ | 小茂田青樹 | 滋賀県立近代美術館 | しき そうか ず / おもだ・せいじゅ
 四季草花図(百花百草図)詳細へ | 田中訥言 | 徳川黎明会 | しき そうか ず (ひゃっか ひゃくそう ず) / たなか・とつげん
 四季草花図屏風詳細へ | 俵屋相説 | 根津美術館 | しき そうか ず びょうぶ / たわらや・そうせつ
 四季草花図屏風詳細へ | 喜多川相説 | 根津美術館 | しき そうか ず びょうぶ / きたがわ・そうせつ
 四季草花図屏風詳細へ | 深江蘆舟 | 個人 | しき そうか ず びょうぶ / ふかえ・ろしゅう
 四季草花巻物詳細へ | 鶴沢探鯨守美 |  | しき そうか まきもの / つるざわ・たんげい・もりよし
 四季竹図屏風詳細へ | 望月玉蟾 |  | しき たけ ず びょうぶ / もちづき・ぎょくせん
 敷曼荼羅 see 両界曼荼羅(敷曼荼羅) 詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | しき まんだら / さくしゃふしょう
 舗石詳細へ | 三箇三郎 | 北海道立函館美術館 | しきいし / さんか・さぶろう
 四季花鳥ノ図詳細へ | 岸岱 | 京都御所(宮内庁京都事務所) | しきかちょう の ず / がんたい
 四季花木図詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | しきかぼくず / さくしゃふしょう
 信貴山縁起絵詳細へ | 作者不詳 | 朝護孫子寺(信貴山) | しぎさん えんぎ え / さくしゃふしょう
 四季草花下絵(伊年印)詳細へ | 俵屋宗達 | 畠山記念館 | しきそうかしたえ(いねんいん) / たわらや・そうたつ
 詩経図のうち殷其雷詳細へ | 結城素明 | 山種美術館(山種美術財団) | しきょう ず の うち いん きらい / ゆうき・そめい
 四君子屏風詳細へ | 鉄翁祖門 | 長崎市立博物館 | しくんし びょうぶ / てつおうそもん
 指月布袋詳細へ | 仙崖 | 出光美術館 | しげつ ほてい / せんがい
 地獄極楽図詳細へ | 作者不詳 | 金戒光明寺 | じごく ごくらく ず / さくしゃふしょう
 地獄極楽図 see 山越阿弥陀図・地獄極楽図詳細へ | 作者不詳 | 金戒光明寺 | じごく ごくらく ず / さくしゃふしょう
 地獄草子詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じごく ぞうし / さくしゃふしょう
 地獄草子詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | じごく ぞうし / さくしゃふしょう
 地獄太夫詳細へ | 久保田米僊 | 福富太郎コレクション資料室 | じごく だゆう / くぼた・べいせん
 獅子詳細へ | 榊原紫峰 | 京都市美術館 | しし / さかきばら・しほう
 四時花木群蟲図詳細へ | 今尾景年 | 京都府立総合資料館 | しじ かぼく ぐんちゅう ず / いまお・けいねん
 獅子の子落し詳細へ | 歌川広重 |  | しし の こおとし / うたがわ・ひろしげ
 四種護摩本尊及眷属図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ししゅ ごま ほんぞん および けんぞく ずぞう / さくしゃふしょう
 四州真景図詳細へ | 渡辺崋山 | 個人 | ししゅう しんけい ず / わたなべ・かざん
 淄州大師像詳細へ | 作者不詳 | 興福寺 | ししゅう だいし ぞう / さくしゃふしょう
 四聖御影詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | ししゅう みえい / さくしゃふしょう
 四十九化仏阿弥陀来迎図 詳細へ | 作者不詳 | 光明寺 | しじゅうくけぶつ あみだ らいごう ず / さくしゃふしょう
 四条河原遊楽図詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | しじょう かわら ゆうらく ず / さくしゃふしょう
 四条河原遊楽図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | しじょう かわら ゆうらく ず / さくしゃふしょう
 四睡図 : 祥符紹密賛詳細へ | 黙庵霊淵 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | しすいず : しょうふ しょうみつ さん / もくあん・れいえん
 四睡図 : 平石如砥等3僧賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しすいず : へいせき にょと とう 3そう さん / さくしゃふしょう
 詩聖堂詩話詳細へ | 大窪詩仏 |  | しせいどう しわ / おおくぼ・しぶつ
 地蔵十王像詳細へ | 作者不詳 | 能満院 | じぞう じゅうおう ぞう / さくしゃふしょう
 地蔵十王像詳細へ | 作者不詳 | 日光寺 | じぞう じゅうおう ぞう / さくしゃふしょう
 地蔵十王像詳細へ | 陸信忠 | 永源寺 | じぞう じゅうおう ぞう / りく・しんちゅう
 地蔵菩薩像詳細へ | 祐円 | 宝寿院 | じぞう ぼさつ ぞう / ゆうえん
 地蔵菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | じぞう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 地蔵菩薩像詳細へ | 東林 | 慈照院 | じぞう ぼさつ ぞう / とうりん
 地蔵菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 宝福寺 | じぞう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 地蔵菩薩霊験記詳細へ | 作者不詳 | 妙義神社 | じぞう ぼさつ れいげんき / さくしゃふしょう
 地蔵曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 与田寺 | じぞう まんだら ず / さくしゃふしょう
 地蔵曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | じぞう まんだら ず / さくしゃふしょう
 七難七福図詳細へ | 円山応挙 | 萬野美術館(閉館>寄贈先:相国寺承天閣美術館) | しちなん しちふく ず / まるやま・おうきょ
 七福神図屏風詳細へ | 狩野如川周信 |  | しちふくじん ず びょうぶ / かのう・にょせん・ちかのぶ
 鷙鳥図屏風(直庵、包胤印)詳細へ | 曾我二直庵 | 東京藝術大学大学美術館 | しちょう ず びょうぶ ( ちょくあん、 ほういん いん) / そが・にちょくあん
 十界勧請大曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 妙法華寺 | じっかい かんじょう だい まんだら ず / さくしゃふしょう
 十界図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | じっかい ず / さくしゃふしょう
 十巻抄詳細へ | 覚厳 | 逸翁美術館 | じっかんしょう / がくげん
 十巻抄詳細へ | 作者不詳 | 円通寺(高野山) | じっかんしょう / さくしゃふしょう
 十巻抄詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | じっかんしょう / さくしゃふしょう
 即休契了像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 天寧寺 | しっきゅう けいりょう ぞう : じさん / さくしゃふしょう
 日月山水図詳細へ | 作者不詳 | 金剛寺(天野山) | じつげつ さんすい ず / さくしゃふしょう
 日月山水図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じつげつ さんすい ず / さくしゃふしょう
 湿原詳細へ | 吉岡堅二 |  | しつげん / よしおか・けんじ
 十体阿弥陀像詳細へ | 作者不詳 | 知恩寺 | じったい あみだ ぞう / さくしゃふしょう
 湿地帯詳細へ | 今井憲一 | 京都市美術館 | しっちたい / いまい・けんいち
 鷙鳥図詳細へ | 狩野山楽 | 個人 | しっちょう ず / かのう・さんらく
 拾得図詳細へ | 恵寶 | 正木美術館 | じっとく ず / けいほう
 拾得図 : 虎岩浄伏賛詳細へ | 作者不詳 | 常盤山文庫(休館中) | じっとく ず : こがん じょうふく さん / さくしゃふしょう
 室内詳細へ | 児玉希望 | 広島県立美術館 | しつない / こだま・きぼう
 室内群像詳細へ | 伊原宇三郎 | 東京国立近代美術館 | しつない ぐんぞう / いはら・うさぶろう
 室内群像詳細へ | 鈴木誠 | 目黒区美術館 | しつない ぐんぞう / すずき・まこと
 室内楽詳細へ | 有元利夫 | 東京国立近代美術館 | しつないがく / ありもと・としお
 室より(南仏のバルコン)詳細へ | 硲伊之助 |  | しつより ( なんふつ の バルコン) / はざま・いのすけ
 四天王図像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | してんのう ず ぞう / さくしゃふしょう
 四都図・世界図詳細へ | 作者不詳 | 神戸市立博物館 | しと ず, せかい ず / さくしゃふしょう
 志度寺縁起詳細へ | 作者不詳 | 志度寺四国八十六番 | しどでら えんぎ / さくしゃふしょう
 信濃詳細へ | 中村善策 | 東京国立近代美術館 | しなの / なかむら・ぜんさく
 信濃の鍛冶屋詳細へ | 石川滋彦 | 京都市美術館 | しなの の かじや / いしかわ・しげひこ
 不忍池図詳細へ | 小田野直武 | 秋田県立近代美術館 | しのばずのいけ ず / おだのなおたけ
 芝居狂言舞台顔見せ大浮絵詳細へ | 奥村政信 | 東京国立博物館 | しばい きょうげん ぶたい かおみせ おおうきえ / おくむら・まさのぶ
 シベリア・シリーズ 朕詳細へ | 香月泰男 | 山口県立美術館 | シベリア, シリーズ ちん / かづき・やすお
 シベリア・シリーズ 埋葬詳細へ | 香月泰男 |  | シベリア, シリーズ まいそう / かづき・やすお
 慈母詳細へ | 梶田半古 | 福富太郎コレクション資料室 | じぼ / かじた・はんこ
 島二作 早春/冬の丘詳細へ | 小野竹喬 | 笠岡市立竹喬美術館 | しま 2さく そうしゅん / ふゆ の おか / おの・ちっきょう
 島の女詳細へ | 野長瀬晩花 | 和歌山県立近代美術館 | しま の おんな / のながせ・ばんか
 島崎藤村像詳細へ | 石井鶴三 | 東京藝術大学大学美術館 | しまざき・とうそん ぞう / いしい・つるぞう
 島原軍旗か詳細へ | 山田右衛門作 |  | しまばら ぐんき か / やまだ・えもさく
 四万山水図 : 各幅董其昌題記詳細へ | 文伯仁 | 東京国立博物館 | しまん さんすい ず : かくふく とう・きしょう だいき / ぶん・はくじん
 霜の大原詳細へ | 蔦谷龍岬 |  | しも の おおはら / つたや・りゅうこう
 釈迦十大弟子詳細へ | 棟方志功 |  | しゃか 10だい でし / むなかた・しこう
 釈迦十六善神像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | しゃか 16ぜんしん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦十六善神像詳細へ | 作者不詳 | 聖徳寺 | しゃか 16ぜんしん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦二声聞像詳細へ | 作者不詳 | 祥雲寺 | しゃか 2しょうもん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊十六善神図詳細へ | 作者不詳 | 聖衆来迎寺 | しゃか 3ぞん 16ぜんしん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 斑鳩寺 | しゃか 3ぞん 16らかん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊阿難迦葉像詳細へ | 作者不詳 | 法恩寺 | しゃか 3ぞん あなんかしょうぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊及三十祖像(周噩賛)詳細へ | 明兆 | 鹿王院 | しゃか 3ぞん および 30そ ぞう / みんちょう
 釈迦三尊図詳細へ | 愚渓 | 万寿寺 | しゃか 3ぞん ず / ぐけい
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 大覚寺 | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像詳細へ | 良全 | 清澄寺 | しゃか 3ぞん ぞう / りょうせん
 釈迦三尊像詳細へ | 狩野元信 | 禅林寺(永観堂) | しゃか 3ぞん ぞう / かのう・もとのぶ
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 長命寺 | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 建長寺(建長興國禅寺) | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 二尊院 | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 東福寺 | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像(仁王会本尊)詳細へ | 作者不詳 | 西大寺 | しゃか 3ぞん ぞう ( におうかい ほんぞん) / さくしゃふしょう
 釈迦阿弥陀発遣来迎図(聖衆来迎図)詳細へ | 作者不詳 | 雲辺寺 | しゃか あみだ ほっけん らいごう ず ( しょうじゅ らいごう ず) / さくしゃふしょう
 釈迦金棺出現図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | しゃか きんかん しゅつげん ず / さくしゃふしょう
 釈迦日月図詳細へ | 狩野素川信政 | 東京国立博物館 | しゃか にちげつず / かのう・そせん・のぶまさ
 釈迦入山詳細へ | 筆谷等観 | 東京藝術大学大学美術館 | しゃか にゅうざん / ふでや・とうかん
 釈迦如来及四菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 風輪寺 | しゃか にょらい および 4ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦如来像詳細へ | 作者不詳 | 神護寺 | しゃか にょらい ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦如来像詳細へ | 作者不詳 | 玉林院(大徳寺塔頭) | しゃか にょらい ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦如来像・十大弟子像詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | しゃか にょらい ぞう, 10だい でし ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦如来立像 : 持鉢釈迦如来詳細へ | 作者不詳 | 西教寺 | しゃか にょらい りゅうぞう / さくしゃふしょう
 普賢延命像詳細へ | 作者不詳 | 松尾寺 | しゃか はちだい ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦八相成道図詳細へ | 作者不詳 | 大福田寺 | しゃか はっそう じょうどう ず / さくしゃふしょう
 伝釈迦曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | しゃか まんだら ず / さくしゃふしょう
 釈迦堂縁起詳細へ | 作者不詳 | 清凉寺 | しゃかどう えんぎ / さくしゃふしょう
 釈教三十六歌仙図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しゃくきょう さんじゅうろっかせん ず / さくしゃふしょう
 芍薬詳細へ | 富取風堂 | 個人 | しゃくやく / とみとり・ふうどう
 写真による作品詳細へ | 下郷羊雄 | 名古屋市美術館 | しゃしん に よる さくひん / しもざと・よしお
 シャム猫と青衣の女詳細へ | 中村貞以 | 日本芸術院 | しゃむねこ と せいい の おんな / なかむら・ていい
 しゃも詳細へ | 泉茂 | 和歌山県立近代美術館 | しゃも / いずみ・しげる
 樹陰詳細へ | 太田喜二郎 | 京都市美術館 | じゅいん / おおた・きじろう
 拾遺古徳伝絵詳細へ | 作者不詳 | 常福寺 | しゅうい ことくでん え / さくしゃふしょう
 十一面観音詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | じゅういちめん かんのん / さくしゃふしょう
 十一面観音像詳細へ | 作者不詳 | 志度寺四国八十六番 | じゅういちめん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 十一面観音像詳細へ | 作者不詳 | 能満院 | じゅういちめん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 十一面観音像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | じゅういちめん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 十一面観音像 : 宗峰妙超賛詳細へ | 作者不詳 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | じゅういちめん かんのん ぞう : そうほう みょうちょう さん / さくしゃふしょう
 秋苑詳細へ | 寺崎広業 | 東京国立博物館 | しゅうえん / てらさき・こうぎょう
 十王図詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | じゅうおう ず / さくしゃふしょう
 十王図詳細へ | 作者不詳 | 神奈川県立歴史博物館(旧神奈川県立博物館) | じゅうおう ず / さくしゃふしょう
 十王図詳細へ | 陸信忠 | 奈良国立博物館 | じゅうおう ず / りく・しんちゅう
 十王像詳細へ | 土佐行光 | 二尊院 | じゅうおう ぞう / とさ・ゆきみつ
 十王像詳細へ | 陸信忠 | 法然寺 | じゅうおう ぞう / りく・しんちゅう
 十王像詳細へ | 陸仲淵 | 奈良国立博物館 | じゅうおう ぞう / りく・ちゅうえん
 十王像詳細へ | 作者不詳 | 宝福寺 | じゅうおう ぞう / さくしゃふしょう
 十王像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | じゅうおう ぞう / さくしゃふしょう
 十王教詳細へ | 作者不詳 | 和泉市久保惣記念美術館 | じゅうおうきょう / さくしゃふしょう
 集鹿詳細へ | 安西啓明 |  | しゅうか / あんざい・けいめい
 収穫詳細へ | 斎藤与里 | 熊本県立美術館 | しゅうかく / さいとう・より
 収穫詳細へ | 浅井忠 | 東京藝術大学大学美術館 | しゅうかく / あさい・ちゅう
 十牛図巻詳細へ | 周位 |  | じゅうぎゅう ず かん / しゅうい
 秀句合四季之花詳細へ | 勝川春潮 | 東京国立博物館 | しゅうく あわせ しき の はな / かつかわ・しゅんちょう
 秋景山水図詳細へ | 藍瑛 | 静嘉堂文庫美術館 | しゅうけい さんすい ず / あい・えい
 秋景山水図詳細へ | 張瑞 | 静嘉堂文庫美術館 | しゅうけい さんすい ず / ちょうたん
 秋景冬景山水図詳細へ | 作者不詳 | 金地院 | しゅうけい とうけい さんすい ず / さくしゃふしょう
 舟耕詳細へ | 加納三楽輝 |  | しゅうこう / かのう・さんらくき
 秋江高閣図屏風詳細へ | 釧雲泉 | 長崎県美術館(旧長崎県美術博物館) | しゅうこう こうかく ず びょうぶ / くしろ・うんせん
 舟行送別図 : 南江宗等6僧賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | しゅうこう そうべつ ず : なんこうそう 6そう さん / さくしゃふしょう
 秋嶽晩照詳細へ | 奥田元宋 | 昭和女子大学 | しゅうごく ばんしょう / おくだ・げんそう
 秋山詳細へ | 小林和作 | 東京国立近代美術館 | しゅうざん / こばやし・わさく
 秋山閑居詳細へ | 山岡米華 |  | しゅうざん かんきょ / やまおか・べいか
 秋山群猿図詳細へ | 長井雲坪 |  | しゅうざん ぐんえん ず / ながい・うんぺい
 秋山行旅図詳細へ | 蕭雲従 | 東京国立博物館 | しゅうざん こうりょ ず / しょう・うんじゅう
 秋山探句図詳細へ | 桜間青崖 |  | しゅうざん たんく ず / さくらま・せいがい
 秋山訪友図詳細へ | 菅井梅関 |  | しゅうざん ほうゆう ず / すがい・ばいかん
 秋山遊猿図詳細へ | 森狙仙 | 東京国立博物館 | しゅうざん ゆうえん ず / もり・そせん
 秋山粛寺図詳細へ | 許道寧 | 藤井斉成会有鄰館 | しゅうざんしゅくじず / きょ・どうねい(でん)
 十字街を行く詳細へ | 柿内青葉 |  | じゅうじがい を いく / かきうち・せいよう
 秋色半分図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | しゅうしょく はんぶん ず / うらがみ・ぎょくどう
 秋冬山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 東京国立博物館 | しゅうとう さんすい ず / せっしゅうとうよう
 秋塘図 see 山水図/趙大年(伝)詳細へ | 趙大年(伝) | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | しゅうとう ず / ちょうたいねん(でん)
 終南山曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 松尾寺 | しゅうなんざん まんだら ず / さくしゃふしょう
 十二因縁絵巻詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | じゅうにいんねん えまき / さくしゃふしょう
 十二ヶ月花鳥図屏風詳細へ | 狩野永敬 | 東京国立博物館 | じゅうにかげつ かちょう ず びょうぶ / かのう・えいけい
 十二ヶ月風俗図詳細へ | 作者不詳 | ジェイアール東海生涯学習財団(山口蓬春記念館) | じゅうにかげつ ふうぞく ず / さくしゃふしょう
 十二ヶ月離合山水図詳細へ | 池大雅 | 出光美術館 | じゅうにかげつ りごう さんすい ず / いけの・たいが
 十二神将図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | じゅうにしんしょう ず ぞう / さくしゃふしょう
 十二天図像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じゅうにてん ずぞう / さくしゃふしょう
 十二天像詳細へ | 作者不詳 | 広隆寺 | じゅうにてん ぞう / さくしゃふしょう
 十二天像詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | じゅうにてん ぞう / さくしゃふしょう
 十二天像詳細へ | 作者不詳 | 西大寺 | じゅうにてん ぞう / さくしゃふしょう
 十二天像詳細へ | 作者不詳 | 聖衆来迎寺 | じゅうにてん ぞう / さくしゃふしょう
 十二天像詳細へ | 増吽 | 長福寺 | じゅうにてん ぞう / ぞううん
 十二天屏風詳細へ | 宅磨勝賀 | 教王護国寺(東寺) | じゅうにてん びょうぶ / たくま・しょうが
 十二天曼荼羅図 (寺伝安鎮曼荼羅)詳細へ | 作者不詳 | 国分寺 | じゅうにてん まんだら ず / さくしゃふしょう
 十二天形像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | じゅうにてんぎょう ぞう / さくしゃふしょう
 十二類絵巻詳細へ | 作者不詳 | 個人 | じゅうにるい えまき / さくしゃふしょう
 十二類合戦絵巻詳細へ | 作者不詳 |  | じゅうにるい かっせん えまき / さくしゃふしょう
 十八会曼茶羅図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | じゅうはちえ まんだら ずぞう / さくしゃふしょう
 十八羅漢及僧像詳細へ | 作者不詳 | 光明寺 | じゅうはちらかん および そう ぞう / さくしゃふしょう
 十便図・十宜図詳細へ | 池大雅 : 与謝蕪村 | 川端康成記念会 | じゅうべん じゅうぎず / いけの・たいが;よさ・ぶそん
 宗峰妙超像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | しゅうほう みょうちょう ぞう / さくしゃふしょう
 周茂叔愛蓮図詳細へ | 狩野正信 | 文化庁 | しゅうも しゅく あいれんず / かのう・まさのぶ
 秋野牧牛図詳細へ | 作者不詳 | 泉屋博古館 | しゅうや ぼくぎゅう ず / さくしゃふしょう
 秋巒真如詳細へ | 奥田元宋 | 広島県立美術館 | しゅうらん しんにょ / おくだ・げんそう
 十六善神図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | じゅうろくぜんしん ず / さくしゃふしょう
 十六羅漢図詳細へ | 宅磨栄賀 | 藤田美術館 | じゅうろくらかん ず / たくま・えいが
 十六羅漢図詳細へ | 菊池容斎 |  | じゅうろくらかん ず / きくち・ようさい
 十六羅漢図詳細へ | 鈴木松年 | 滋賀県立近代美術館 | じゅうろくらかん ず / すずき・しょうねん
 十六羅漢図詳細へ | 作者不詳 | 聖衆来迎寺 | じゅうろくらかん ず / さくしゃふしょう
 十六羅漢図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | じゅうろくらかん ず / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 建長寺(建長興國禅寺) | じゅうろくらかん ず / さくしゃふしょう
 十六羅漢図(十六幅の内) 詳細へ | 貫休  | 高台寺 | じゅうろくらかん ず (じゅうろくふく のうち) / かんきゅう
 十六羅漢図一幅 詳細へ | 貫休  | 東京国立博物館 | じゅうろくらかん ず いっぷく / かんきゅう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 建仁寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 大覚寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像 see 三重塔初重壁画詳細へ | 作者不詳 | 浄瑠璃寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 清凉寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 高台寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 称名寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 金大受 | 東京国立博物館 | じゅうろくらかん ぞう / きん・たいじゅ
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 竜光院 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 陸信忠 | 相国寺 | じゅうろくらかん ぞう / りく・しんちゅう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 東海庵 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 趙璚 | 法華経寺 | じゅうろくらかん ぞう / ちょうけい
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 妙興報恩禅寺(妙興寺) | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 天寧寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 金大受 | 東京国立博物館 | じゅうろくらかん ぞう / きん・たいじゅ
 樹影詳細へ | 中林せん | 京都市美術館 | じゅえい / なかばやし・せん
 樹下人物図(伝吐魯蕃出土)詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じゅか じんぶつ ず (でん トルファン しゅつど) / さくしゃふしょう
 樹下人物図(鳥毛立女図)詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じゅか じんぶつず ( とりげ りつじょ ず ) / さくしゃふしょう
 樹下美人図(伝吐魯蕃出土)詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | じゅか びじんず ( でん トルファン しゅつど) / さくしゃふしょう
 樹下遊禽詳細へ | 上村松篁 | 日本芸術院 | じゅか ゆうきん / うえむら・しょうこう
 宿鴨宿鴉詳細へ | 竹内栖鳳 | 東京国立近代美術館 | しゅくおう しゅくあ / たけうち・せいほう
 寿星図 : 春龍玄済賛詳細へ | 筑揚 | 個人 | じゅせい ず : しゅんりゅう げんさい さん / ちくよう
 出獄の日のO氏詳細へ | 林倭衛 | 個人 | しゅつごく の ひ の おし / はやし・しずえ
 出山釈迦図詳細へ | 作者不詳 | 鹿王院 | しゅっさん しゃか ず / さくしゃふしょう
 出山釈迦図詳細へ | 梁階 | 東京国立博物館 | しゅっさん しゃか ず / りょうかい
 出山釈迦図 : 東明恵日賛詳細へ | 作者不詳 | 長楽寺 | しゅっさん しゃか ず : とうみょう けいじつ さん / さくしゃふしょう
 出山釈迦図 : 白雲恵暁賛詳細へ | 作者不詳 | 栗棘庵(東福寺塔頭) | しゅっさん しゃか ず : はくうん えぎょう さん / さくしゃふしょう
 種痘詳細へ | 太田聴雨 | 京都市美術館 | しゅとう / おおた・ちょうう
 朱柱詳細へ | 三輪晁勢 | 日本芸術院 | しゅばしら / みわ・ちょうせい
 樹木詳細へ | 川上冬崖 | 長野県信濃美術館 | じゅもく / かわかみ・とうがい
 主夜神像詳細へ | 作者不詳 | 西福寺 | しゅや しんぞう / さくしゃふしょう
 棕梠の花詳細へ | 望月春江 | 東京都美術館 | しゅろ の はな / もちづき・しゅんこう
 寿老人図詳細へ | 渡辺秀石 | 長崎市立博物館 | じゅろうじん ず / わたなべ・しゅうせき
 春靄起鴉図詳細へ | 岡田半江 | 遠山記念館 | しゅんあい きあ ず / おかだ・はんこう
 驟雨図 see 蟹図・驟雨図詳細へ | 雲谷等宅 | 個人 | しゅんう ず / うんこく・とうたく
 春屋宗園像(竜輯自賛)詳細へ | 作者不詳 | 三玄院 | しゅんおく そうえん ぞう ( りゅうしゅう じさん) / さくしゃふしょう
 春屋妙葩像(道聯賛)詳細へ | 作者不詳 | 光源院 | しゅんおく みょうは ぞう ( どうれん さん) / さくしゃふしょう
 俊寛頭部試作詳細へ | 石井鶴三 | 東京藝術大学大学美術館 | しゅんかん とうぶ しさく / いしい・つるぞう
 駿牛図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しゅんぎゅう ず / さくしゃふしょう
 駿牛図断簡詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | しゅんぎゅう ず だんかん / さくしゃふしょう
 春光晴雨図詳細へ | 与謝蕪村 | 個人 | しゅんこう せいう ず / よさ・ぶそん
 春山烟雨図詳細へ | 春木南湖 |  | しゅんざん えんう ず / はるき・なんこ
 春山探勝図詳細へ | 中林竹洞 |  | しゅんざん たんしょう ず / なかばやし・ちくとう
 春秋花鳥図屏風詳細へ | 土佐光起 | 頴川美術館 | しゅんじゅう かちょう ず びょうぶ / とさ・みつおき
 春秋文武図屏風詳細へ | 小堀鞆音 |  | しゅんじゅう ぶんぶ ず びょうぶ / こぼり・ともと
 春秋遊楽図詳細へ | 住吉広定 | The British Museum | しゅんじゅう ゆうらく ず / すみよし・ひろさだ
 春秋遊楽図屏風詳細へ | 菱川師平 | 出光美術館 | しゅんじゅう ゆうらく ず びょうぶ / ひしかわ・もろひら
 春宵怨詳細へ | 梶田半古 | 東京国立博物館 | しゅんしょう おん / かじた・はんこ
 春宵花影詳細へ | 松林桂月 | 東京国立近代美術館 | しゅんしょう かえい / まつばやし・けいげつ
 俊芿律師像詳細へ | 作者不詳 | 泉涌寺 | しゅんじょう りつし ぞう / さくしゃふしょう
 春色梅児誉美詳細へ | 柳川重山 |  | しゅんしょく うめごよみ / やながわ・じゅうざん
 俊介の像詳細へ | 大野五郎 | 広島県立美術館 | しゅんすけ の ぞう / おおの・ごろう
 春雪詳細へ | 小絲源太郎 | 静岡県立美術館 | しゅんせつ / こいと・げんたろう
 春暖詳細へ | 西郷孤月 | 東京藝術大学大学美術館 | しゅんだん / さいごう・こげつ
 准胝仏母図詳細へ | 作者不詳 | 広隆寺 | じゅんてい ぶつも ず / さくしゃふしょう
 准胝仏母像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | じゅんてい ぶつも ぞう / さくしゃふしょう
 春到詳細へ | 田中青坪 | 東京藝術大学大学美術館 | しゅんとう / たなか・せいひょう
 春冬山水図詳細へ | 戴文進 | 菊屋家住宅保存会 | しゅんとう さんすい ず / たい・ぶんしん
 春畝詳細へ | 浅井忠 | 東京国立博物館 | しゅんぽ / あさい・ちゅう
 駿馬図 : 周麟賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | しゅんめ ず : しゅうりん さん / さくしゃふしょう
 序の舞詳細へ | 上村松園 | 東京藝術大学大学美術館 | じょ の まい / うえむら・しょうえん
 諸菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | しょ ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 諸文殊像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | しょ もんじゅず ぞう / さくしゃふしょう
 ジョイント詳細へ | 宇佐美圭司 | 大原美術館 | ジョイント / うさみ・けいじ
 荘詳細へ | 宇治山哲平 | 京都国立近代美術館 | しょう / うじやま・てっぺい
 請雨経曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | しょううぎょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 縄衣文殊図詳細へ | 恵寶 | 根津美術館 | じょうえ もんじゅ ず / けいほう
 浄影大師像 see 嘉祥大師像・浄影大師像詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | じょうえい だいし ぞう / さくしゃふしょう
 性海霊見像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 退耕庵 | しょうかい りょうけん ぞう / さくしゃふしょう
 聖観音像詳細へ | 作者不詳 | 峰寺 | しょうかんのん ぞう / さくしゃふしょう
 鐘馗図詳細へ | 山田道安 | 円覚寺 | しょうき ず / やまだ・どうあん
 鐘馗図詳細へ | 山田道安 | 円覚寺 | しょうき ず / やまだどうあん
 鐘馗図詳細へ | 作者不詳 | 和泉市久保惣記念美術館 | しょうき ず / さくしゃふしょう
 紹瑾和尚像詳細へ | 作者不詳 | 總持寺 | しょうきん おしょう ぞう / さくしゃふしょう
 襄麌利毒女像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | じょうぐり どくじょ ぞう / さくしゃふしょう
 将軍塚絵巻詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | しょうぐんづか えまき / さくしゃふしょう
 小憩詳細へ | 吉岡堅二 | 東京国立近代美術館 | しょうけい / よしおか・けんじ
 沙渓清隠図詳細へ | 愛石 | The British Museum | しょうけい せいいん ず / あいせき
 聖皇曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 法隆寺 | しょうこう まんだら ず / さくしゃふしょう
 商山採芝図 : 一庵一如賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しょうざん さいし ず : いちあん いちじょ さん / さくしゃふしょう
 商山四皓図詳細へ | 長谷川等伯 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | しょうざん しこう ず / はせがわ・とうはく(でん)
 商山四皓図屏風詳細へ | 曾我蕭白 | Museum of Fine Arts, Boston = ボストン美術館 | しょうざん しこう ず びょうぶ / そが・しょうはく
 商山四皓・虎渓三笑図詳細へ | 曾我直庵 | 遍照光院(高野山) | しょうざん しこう, こけい さんしょう ず / そが・ちょくあん
 商山四皓・虎渓三笑図屏風詳細へ | 曾我直庵 | 遍照光院(高野山) | しょうざん しこう, こけい さんしょう ず びょうぶ / そが・ちょくあん
 城址詳細へ | 森田恒友 | 埼玉県立近代美術館 | じょうし / もりた・つねとも
 鍾秀斎図 : 玉隠英序・子明紹俊賛詳細へ | 祥啓 | 個人 | しょうしゅうさい ず : ぎょくいんえい じょ、 しめい しょうしゅん さん / しょうけい
 昌俊弁慶相騎図詳細へ | 長谷川等伯 | 北野天満宮 | しょうしゅん べんけい そうき ず / はせがわ・とうはく
 少女詳細へ | 川村清雄 | 東京文化財研究所 | しょうじょ / かわむら・きよお
 少女詳細へ | 菊池契月 | 京都市美術館 | しょうじょ / きくち・けいげつ
 少女詳細へ | 古茂田守介 | 愛知県美術館 | しょうじょ / こもだ・もりすけ
 少女愛猫図詳細へ | 石川孟高 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | しょうじょ あいびょう ず / いしかわ・もうこう
 少女と貝殻詳細へ | 川口軌外 | 和歌山県立近代美術館 | しょうじょ と かいがら / かわぐち・きがい
 少女読書詳細へ | 木下孝則 | 京都市美術館 | しょうじょ どくしょ / きのした・たかのり
 少女の像詳細へ | 萩谷巌 | 北九州市立美術館 | しょうじょ の ぞう / はぎたに・いわお
 瀟湘臥遊図 : 舒城李生作跋詳細へ | 李生 | 東京国立博物館 | しょうしょう がゆう ず / り・せい
 瀟湘八景画帖詳細へ | 鑑貞 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | しょうしょう はっけい がじょう / かんてい
 瀟湘八景図詳細へ | 雲谷等的 | 個人 | しょうしょう はっけい ず / うんこく・とうてき
 瀟湘八景図詳細へ | 牧渓法常 see 牧渓 | 根津美術館 | しょうしょう はっけい ず / もっけいsee<ahref=”2mk001.html”>もっkけい</a>
 瀟湘八景図詳細へ | 玉澗 | 個人 | しょうしょう はっけい ず / ぎょくかん
 瀟湘八景図詳細へ | 是庵 | 東京国立博物館 | しょうしょう はっけい ず / ぜあん
 瀟湘八景図詳細へ | 土蔵 | Honolulu Academy of Arts = ホノルル美術館 | しょうしょう はっけい ず / どぞう
 瀟湘八景図詳細へ | 作者不詳 | 香雪美術館 | しょうしょう はっけい ず / さくしゃふしょう
 瀟湘八景図詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | しょうしょう はっけい ず / さくしゃふしょう
 瀟湘八景図詳細へ | 相阿弥 | 大仙院 | しょうしょう はっけい ず / そうあみ(でん)
 瀟湘八景図詳細へ | 相阿弥 | 大仙院 | しょうしょう はっけい ず / そうあみ
 瀟湘八景図詳細へ | 祥啓 | 白鶴美術館 | しょうしょう はっけい ず / しょうけい
 瀟湘八景図詳細へ | 狩野元信 | 東海庵 | しょうしょう はっけい ず / かのう・もとのぶ(でん)
 瀟湘八景図詳細へ | 池大雅 | 個人 | しょうしょう はっけい ず / いけの・たいが
 瀟湘八景図詳細へ | 横山大観 | 東京国立博物館 | しょうしょう はっけい ず / よこやま・たいかん
 瀟湘八景図 see 方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 聚光院(大徳寺) | しょうしょう はっけい ず / さくしゃふしょう
 瀟湘八景図 : 葛郯等9人跋詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しょうしょう はっけい ず : かつてい とう 9にん ばつ / さくしゃふしょう
 瀟湘八景図 : 東山清音帖詳細へ | 作者不詳 | 個人 | しょうしょう はっけい ず : ひがしやま せいおん ちょう / さくしゃふしょう
 瀟湘八景図巻詳細へ | 徳力善雪 | 個人 | しょうしょう はっけい ず かん / とくりき・ぜんせつ
 瀟湘八景図巻詳細へ | 雲渓永怡 | 常盤山文庫(休館中) | しょうしょう はっけい ず かん / うんけい・えいい
 瀟湘八景図巻詳細へ | 等春 | 正木美術館 | しょうしょう はっけい ず かん / とうしゅん
 瀟湘八景図屏風詳細へ | 狩野尚信 | 東京国立博物館 | しょうしょう はっけい ず びょうぶ / かのう・なおのぶ
 瀟湘八景図襖 詳細へ | 狩野松栄  | 聚光院(大徳寺) | しょうしょう はっけい ず ふすま  / かのう・しょうえい
 畳泉密竹図(夏山畳泉図)詳細へ | 山本梅逸派画人 |  | じょうせん みっちく ず ( かざん じょうせん ず) / やまもと・ばいいつはがか
 松竹梅図詳細へ | 岡田米山人 | 大阪市立美術館 | しょうちくばい ず / おかだ・べいさんじん
 松竹梅図詳細へ | 海北友松 | 禅居庵(建仁寺) | しょうちくばい ず / かいほう・ゆうしょう
 松竹梅図襖 see 松に叭叭鳥図(松竹梅図襖)詳細へ | 海北紹益 | 建仁寺禅居庵 | しょうちくばい ず ふすま / かいほう・しょうえき
 松竹梅鷹図詳細へ | 曾我二直庵 | 法隆寺 | しょうちくばい たか ず / そが・にちょくあん
 昇天する詩魂A詳細へ | 難波田龍起 | 富山県立近代美術館 | しょうてん する しこん a / なんばた・たつおき
 聖天像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | しょうてん ぞう / さくしゃふしょう
 浄土五祖絵詳細へ | 作者不詳 | 藤田美術館 | じょうど 5そ え / さくしゃふしょう
 浄土五祖絵伝(善導巻)詳細へ | 作者不詳 | 光明寺 | じょうど 5そ えでん / さくしゃふしょう
 浄土五祖像詳細へ | 作者不詳 | 二尊院 | じょうど 5そ ぞう / さくしゃふしょう
 浄土五祖像詳細へ | 作者不詳 | 曼陀羅寺 | じょうど 5そ ぞう / さくしゃふしょう
 浄土曼荼羅詳細へ | 慶舜 | 当麻寺 | じょうど まんだら / けいしゅん(でん)
 勝道上人像詳細へ | 作者不詳 | 輪王寺 | しょうどう しょうにん ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子・天台高僧像詳細へ | 作者不詳 | 一乗寺(法華山) | しょうとく たいし , てんだい こうそう ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子絵伝詳細へ | 狩野山楽 | 四天王寺 | しょうとく たいし えでん / かのう・さんらく(でん)
 聖徳太子絵伝詳細へ | 狩野山楽 | 四天王寺 | しょうとく たいし えでん / かのう・さんらく(でん)
 聖徳太子絵伝詳細へ | 秦致真 | 東京国立博物館 | しょうとく たいし えでん / はた・ちしん
 聖徳太子絵伝(絵殿旧障子絵)詳細へ | 秦致真  | 東京国立近代美術館 | しょうとく たいし えでん ( えでん きゅう しょうじえ) / はた・ちしん
 聖徳太子講讃図詳細へ | 作者不詳 | 斑鳩寺 | しょうとく たいし こうさん ず / さくしゃふしょう
 聖徳太子勝鬘経講讃図詳細へ | 作者不詳 | 西来寺 | しょうとく たいし しょうまんぎょう こうさん ず / さくしゃふしょう
 聖徳太子勝鬘経講讃図(伝尊智)詳細へ | 尊智 | 法隆寺 | しょうとく たいし しょうまんぎょう こうさん ず (でん そんち) / そんち
 聖徳太子像詳細へ | 作者不詳 | 宮内庁 | しょうとく たいし ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子像詳細へ | 作者不詳 | 香雪美術館 | しょうとく たいし ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子蔵詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | しょうとく たいし ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子絵伝詳細へ | 作者不詳 | 鶴林寺 | しょうとく たいし ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子像詳細へ | 作者不詳 | 鶴林寺 | しょうとく たいし ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子像詳細へ | 作者不詳 | 鶴林寺 | しょうとく たいし ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子童形木造の彩色 詳細へ | 秦致真  |  | しょうとく たいし どうぎょう もくぞう の さいしき / はた・ちしん
 小楠公詳細へ | 木村武山 | 茨城県近代美術館 | しょうなんこう / きむら・ぶざん
 松柏に鷹図屏風詳細へ | 曾我直庵 | 個人 | しょうはく に たか ず びょうぶ / そが・ちょくあん
 菖蒲詳細へ | 徳岡神泉 | 東京国立近代美術館 | しょうぶ / とくおか・しんせん
 聖宝像詳細へ | 作者不詳 | 林昌院 | しょうぼう ぞう / さくしゃふしょう
 消滅する風景詳細へ | 後藤敬一郎 | 名古屋市美術館 | しょうめつ する ふうけい / ごとう・けいいちろう
 松巒古寺図詳細へ | 田能村竹田 | 東京国立博物館 | しょうらん こじ ず / たのむら・ちくでん
 小梨の花詳細へ | 川崎小虎 | 東京都美術館 | しょうり の はな / かわさき・しょうこ
 松林図詳細へ | 石川寒厳 | 栃木県立博物館 | しょうりん ず / いしかわ・かんがん
 松林図詳細へ | 長谷川等伯 | 東京国立博物館 | しょうりん ず / はせがわ・とうはく
 浄瑠璃絵詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | じょうるり え / さくしゃふしょう
 浄瑠璃鏡詳細へ | 尾形月耕 | 福富太郎コレクション資料室 | じょうるり かがみ / おがた・げっこう
 初夏の風詳細へ | 川上澄生 |  | しょか の かぜ / かわかみ・すみお
 初夏の志賀高原詳細へ | 丸山晩霞 | 長野県信濃美術館 | しょか の しが こうげん / まるやま・ばんか
 初夏の流詳細へ | 野長瀬晩花 | 京都市美術館 | しょか の ながれ / のながせ・ばんか
 松鶴波浪図屏風詳細へ | 岡本豊彦 |  | しょかく はろう ず びょうぶ / おかもと・とよひこ
 初夏神経詳細へ | 小石清 |  | しょかしんけい / こいし・きよし
 蜀葵遊猫図詳細へ | 毛益 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | しょくき ゆうびょう ず / もう・えき(でん)
 蜀山図 : 江西龍派題詩 ; 一条兼良賛詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | しょくさん ず : こうせい りゅうは だいし ; いちじょう・かねよし さん / さくしゃふしょう
 蜀道七盤関真景詳細へ | 高島北海 | 目黒雅叙園美術館 | しょくどう 7ばんかん しんけい / たかしま・ほっかい
 職人尽絵詳細へ | 狩野吉信 | 喜多院 | しょくにんづくし え / かのう・よしのぶ
 職人尽図屏風 see 職人尽絵詳細へ | 狩野吉信 | 喜多院>文化財>絹本著色職人尽絵 | しょくにんづくし ず びょうぶ / かのう・よしのぶ
 諸国名所詳細へ | 魚屋北渓 |  | しょこく めいしょ / ととや・ほっけい
 諸国名所図詳細へ | 島田元旦 | 栃木県立博物館 | しょこく めいしょ ず / しまだ・げんたん
 書写山性空上人(焼失)詳細へ | 巨勢弘高 | 現存せず | しょしゃさん せいくう しょうにん ( しょうしつ) / こせの・ひろたか
 初秋詳細へ | 辻永 | 東京銀行協会 | しょしゅう / つじ・ひさし
 初秋詳細へ | 小堀進 |  | しょしゅう / こぼり・すすむ
 諸尊集会図詳細へ | 作者不詳 | 霊雲寺 | しょそん しゅうえ ず / さくしゃふしょう
 諸尊図像詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | しょそん ず ぞう / さくしゃふしょう
 諸尊曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 当麻寺 | しょそん まんだら ず / さくしゃふしょう
 曙光詳細へ | 伊藤清永 | 日本芸術院 | しょっこう / いとう・きよなが
 初冬の朝詳細へ | 丸山晩霞 |  | しょとう の あさ / まるやま・ばんか
 初年兵哀歌(歩哨)詳細へ | 浜田知明 |  | しょねんへい あいか ( ほしょう) / はまだ・ちめい
 白壁の家(ベルギー、ブリュージュ)詳細へ | 三宅克己 | 静岡県立美術館 | しらかべ の いえ (ベルギー、 ブリュージュ) / みやけ・こっき
 白鷺図詳細へ | 良全 | 個人 | しらさぎ ず / りょうせん
 シラノ詳細へ | 田島二男 | 名古屋市美術館 | シラノ / たじま・つぎお
 司令部跡の階段詳細へ | 三輪勇之助 | 東京国立近代美術館 | しれいぶあと の かいだん / みわ・ゆうのすけ
 城詳細へ | 前田常作 | 東京都美術館 | しろ / まえだ・じょうさく
 白孔雀詳細へ | 小畠鼎子 | 目黒雅叙園美術館 | しろ くじゃく / こばたけ・ていこ
 白孔雀之図詳細へ | 大橋翠石 | 耕三寺博物館 | しろ くじゃく の ず / おおはし・すいせき
 白い牛詳細へ | 橋本三郎 | 北海道立函館美術館 | しろい うし / はしもと・さぶろう
 白い砂詳細へ | 赤城泰舒 | 東京国立近代美術館 | しろい すな / あかぎ・やすのぶ
 新婦人像詳細へ | 鹿子木孟郎 | 京都市美術館 | しん ふじん ぞう / かのこぎ・たけしろう
 新吉原座敷けんすもう詳細へ | 古山師政 | 東京国立博物館 | しん よしわら ざしき けんすもう / ふるやま・もろまさ
 新吉原月見之座舗詳細へ | 西村重長 | 東京国立博物館 | しん よしわら つくみ の ざしき / にしむら・しげなが
 審海像詳細へ | 作者不詳 | 称名寺 | しんかい ぞう / さくしゃふしょう
 神功皇后縁起詳細へ | 作者不詳 | 誉田八幡宮 | じんぐう こうごう えんぎ / さくしゃふしょう
 信仰の悲しみ詳細へ | 関根正二 | 大原美術館 | しんこう の かなしみ / せきね・しょうじ
 神護寺八祖像(現存せず)詳細へ | 俊賀 |  | じんごじ 8そ ぞう ( げんそんせず) / しゅんが
 真言七祖像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | しんごん 7そ ぞう / さくしゃふしょう
 真言八祖像詳細へ | 作者不詳 | 神護寺 | しんごん 8そ ぞう / さくしゃふしょう
 真言院曼荼羅 see  両界曼荼羅(伝真言院曼荼羅)詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | しんごんいん まんだら / さくしゃふしょう
 深沙大将等諸像 see 祈雨法・深沙大将等諸像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | じんしゃ だいしょう とう しょぞう / さくしゃふしょう
 真人図詳細へ | 大久保一丘 | 東京文化財研究所 | しんじん ず / おおくぼ・いっきゅう
 新撰東錦絵詳細へ | 月岡芳年 |  | しんせん あずま にしきえ / つきおか・よしとし
 新選光琳百図(刊本)詳細へ | 池田孤村 | 実践女子大学図書館 | しんせん こうりん ひゃくず (かんぽん) / いけだ・こそん
 新線を行く詳細へ | 長野草風 | 目黒雅叙園美術館 | しんせん を いく / ながの・そうふう
 神像詳細へ | 尭儼 | 薬師寺 | しんぞう / ぎょうごん
 神像詳細へ | 作者不詳 | 宝積寺 | しんぞう / さくしゃふしょう
 心地覚心像 see 無本覚心像詳細へ | 覚慧 | 興国寺(開山) | しんち かくしん ぞう / かくえい
 真如堂裏詳細へ | 都鳥英喜 | 京都国立近代美術館 | しんにょどう うら / ととり・えいき
 真如堂縁起絵巻詳細へ | 藤原久国 | 真如堂(真生極楽寺) | しんにょどう えんぎ えまき / ふじわら・ひさくに
 晋文公復国図巻(伝)詳細へ | 李唐 | The Metropolitan Museum of Art = メトロポリタン美術館 | しんぶんこう ふくこく ずかん (でん) / り・とう
 ジンベを着た少女詳細へ | 大沢鉦一郎 | 愛知県美術館 | じんべ を きた しょうじょ / おおさわ・せいいちろう
 神兵パレンパンに詳細へ | 鶴田吾郎 | 東京国立近代美術館 | しんぺい パレンパン に / つるた・ごろう
 神馬図詳細へ | 狩野元信 | 賀茂神社 | しんめ ず / かのう・もとのぶ
 神馬図詳細へ | 郷目貞繁 | 若松寺 | しんめ ず / ごうのめ・ていはん
 神馬図詳細へ | 狩野秀頼 | 賀茂神社 | しんめ ず / かのう・ひでより
 新羅明神像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | しんら みょうじん ぞう / さくしゃふしょう
 親鸞上人絵伝詳細へ | 作者不詳 | 妙源寺 | しんらん しょうにん えでん / さくしゃふしょう
 親鸞聖人像詳細へ | 専阿弥陀仏 | 本願寺(西本願寺) | しんらん しょうにん ぞう / せんあみだぶつ
 親鸞聖人像(安城御影)詳細へ | 朝円 | 本願寺(西本願寺) | しんらん しょうにん ぞう ( あんじょう みえい) / ちょうえん
 親鸞伝絵詳細へ | 粟田口隆光 | 願成寺 | しんらん でん え / あわたぐち・たかみつ
 親鸞・如信・覚如三上人像詳細へ | 作者不詳 | 東本願寺 | しんらん, にょしん, かくにょ 3しょうにん ぞう / さくしゃふしょう
 新緑杜鵑図詳細へ | 与謝蕪村 | 平木浮世絵美術館(旧リッカー美術館)2001年4月29日閉館 | しんりょく とけん ず / よさ・ぶそん
す | 文頭へ
す
 酔雲醒月図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | すいうん せいげつ ず / うらがみ・ぎょくどう
 翠禽紅珠詳細へ | 池上秋畝 | 目黒雅叙園美術館 | すいきん こうしゅ / いけがみ・しゅうほ
 水禽図詳細へ | 谷幹々 |  | すいきん ず / たに・かんかん
 水月観音像 : 天庵妙受賛詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | すいげつ かんのん ぞう : てんあん みょうじゅ さん / さくしゃふしょう
 水郷詳細へ | 小杉放庵 | 東京国立近代美術館 | すいごう / こすぎ・ほうあん
 水郷詳細へ | 服部正一郎 | 日本芸術院 | すいごう / はっとり・しょういちろう
 水色巒光図 : 心田清播等3僧賛詳細へ | 周文 | 奈良国立博物館 | すいしょく らんこう ず : しんでん せいばん とう 3そう さん / しゅうぶん(でん)
 随身庭騎絵巻詳細へ | 作者不詳 | 大倉文化財団 | ずいしん ていき えまき / さくしゃふしょう
 水仙鶉図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | すいせん うずら ず / さくしゃふしょう
 翠竹図詳細へ | 顧安 | 吉祥寺 | すいちく ず / こあん
 水天像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | すいてん ぞう / さくしゃふしょう
 水兵のいるカフェ詳細へ | 清水登之 | 東京都美術館 | すいへい の いる カフェ / しみず・とし
 水辺鴛鴦図詳細へ | 宋柴山 | 長崎県美術館(旧長崎県美術博物館) | すいへん えんおう ず / そう・しざん
 水墨山水詳細へ | 平野五岳 |  | すいぼく さんすい  / ひらの・ごがく
 水浴詳細へ | 恩地孝四郎 | 東京国立近代美術館 | すいよく / おんち・こうしろう
 睡蓮池詳細へ | 小畠鼎子 |  | すいれん いけ / こばたけ・ていこ
 陶弘護像詳細へ | 作者不詳 | 竜豊寺 | すえ・ひろもり ぞう / さくしゃふしょう
 周防灘詳細へ | 松田正平 | 光市文化センター | すおう なだ / まつだ・しょうへい
 スカーフの女詳細へ | 深沢紅子 |  | スカーフ の おんな / ふかざわ・こうこ
 杉田玄白像詳細へ | 石川大浪 | 早稲田大学図書館 | すぎた げんぱく ぞう / いしかわ・たいろう
 杉戸絵詳細へ | 俵屋宗達 | 養源院 | すぎと え / たわらや・そうたつ(でん)
 スクリアビンの「エクスタシーの詩」に題す詳細へ | 神原泰 | 東京国立近代美術館 | スクリアビン の 「エクスタシー の し」 に だいす / かんばら・たい
 巣ぐるみ捕らえて詳細へ | 西沢笛畝 | 目黒雅叙園美術館 | すぐるみ とらえて / にしざわ・てきほ
 双六を見る玄宗詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | すごろく を みる げんそう / さくしゃふしょう
 スザンナ詳細へ | 有島生馬 | 鹿児島市立美術館 | スザンナ / ありしま・いくま
 捨てた場所詳細へ | 小野具定 | 山種美術館(山種美術財団) | すてた ばしょ / おの・ぐてい
 崇徳上皇像詳細へ | 作者不詳 | 白峯神宮 | すとく じょうこう ぞう / さくしゃふしょう
 砂の上の群像詳細へ | 國領經郎 | 文化庁 | すな の うえ の ぐんぞう / こくりょう・つねお
 スペインの旅詳細へ | 新道繁 | 東京国立近代美術館 | スペイン の たび / しんどう・しげる
 スペイン風景詳細へ | 関野準一郎 |  | スペイン ふうけい / せきの・じゅんいちろう
 須磨の浦詳細へ | 柳川重信 |  | すま の うら / やながわ・しげのぶ
 隅田川図巻詳細へ | 鳥高斎栄昌 | 太田記念美術館 | すみだがわ ず かん / ちょうこうさい・えいしょう
 隅田川舟中遊宴図詳細へ | 菱川師重 | 太田記念美術館 | すみだがわ せんちゅう ゆうえん ず / ひしかわ・もろしげ
 隅田川両岸画巻(全4巻)詳細へ | 藤牧義夫 | 東京都美術館 | すみだがわ りょうがん がかん (ぜん 4かん) / ふじまき・よしお
 住吉社頭図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | すみよし しゃとう ず / さくしゃふしょう
 住吉真景図詳細へ | 岡田半江 |  | すみよし しんけい ず / おかだ・はんこう
 住吉明神詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | すみよし みょうじん / さくしゃふしょう
 住吉物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | すみよし ものがたり えまき / さくしゃふしょう
せ | 文頭へ
せ
 ぜ・ふうるむうん詳細へ | 野間仁根 |  | ぜ, ふうるむうん / のま・ひとね
 聖シャンバラ詳細へ | 横尾忠則 |  | せい シャンバラ / よこお・ただのり
 清韻詳細へ | 佐藤太清 | 山種美術館(山種美術財団) | せいいん / さとう・たいせい
 政黄牛図 : 石渓心月賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | せいおうぎゅう ず : せきけい しんげつ さん / さくしゃふしょう
 誓願寺縁起詳細へ | 作者不詳 | 誓願寺 | せいがんじ えんぎ / さくしゃふしょう
 清江釣叟詳細へ | 愛石 |  | せいこう ちょうそう / あいせき
 聖皇曼荼羅詳細へ | 尭尊 | 法隆寺 | せいこう まんだら / ぎょうそん
 星光寺縁起詳細へ | 土佐光信 | 東京国立博物館 | せいこうじ えんぎ / とさみつのぶ
 青山雨後図詳細へ | 頼山陽 |  | せいざん うご ず / らい・さんよう
 青山白雲図 : 玄晴・周崇・性智賛詳細へ | 明兆 | サンリツ服部美術館 | せいざん はくうん ず : げんせい、 しゅうすう、せいち さん / みんちょう
 静止した刻詳細へ | 鴨居玲 | 東京国立近代美術館 | せいし した こく / かもい・れい
 勢至菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 長命寺 | せいし ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 斉唱詳細へ | 小磯良平 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | せいしょう / こいそ・りょうへい
 清晨詳細へ | 浜田観 | 姫路市立美術館 | せいしん / はまだ・かん
 性信法親王影詳細へ | 藤原基光  | 現存せず | せいしん ほっしんのう の えい / ふじわら・もとみつ
 生々流転図詳細へ | 横山大観 | 永青文庫 | せいせい るてん ず / よこやま・たいかん
 聖僧文殊像 : 清拙正澄賛詳細へ | 作者不詳 | 南禅寺 | せいそう もんじゅ ぞう : せいせつ せいちょう さん / さくしゃふしょう
 西南役大阪陸軍病院施術図詳細へ | 五姓田芳柳 | 東京藝術大学大学美術館 | せいなん の えき おおさか りくぐん びょういん しじゅつ ず / ごせだ・ほうりゅう
 青年立像詳細へ | 原精一 | 神奈川県立近代美術館 | せいねん りつぞう / はら・せいいち
 青符定量記譜法によるオルゲルプンクトA詳細へ | 木梨アイネ | 芦屋市立美術博物館 | せいふ ていりょう きふほう による オルゲンプンクト A / きなし・あいね
 制服のスフィンクス・スタインベルグの肖像詳細へ | 岡本信治郎 | 東京国立近代美術館 | せいふく の スフィンクス、 スタインベルグ の しょうぞう / おかもと・しんじろう
 静物詳細へ | 泉治作 | 板橋区立美術館 | せいぶつ / いずみ・じさく
 静物詳細へ | 国松桂渓 | 目黒区美術館 | せいぶつ / くにまつ・けいけい
 静物詳細へ | 上山二郎 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | せいぶつ / かみやま・じろう
 静物詳細へ | 永野芳光 | 神奈川県立近代美術館 | せいぶつ / ながの・よしみつ
 静物詳細へ | 和達知男 | 個人 | せいぶつ / わだち・ともお
 静物(金魚)詳細へ | 三岸節子 | 東京国立近代美術館 | せいぶつ (きんぎょ) / みぎし・せつこ
 静物A詳細へ | 石丸一 |  | せいぶつ A / いしまる・はじめ
 清明上河図詳細へ | 趙浙 | 林原美術館 | せいめい じょうが ず / ちょうせつ
 聖夜詳細へ | 宮芳平 | 練馬区立美術館 | せいや / みや・よしへい
 西洋海浜風俗図屏風詳細へ | 土井有隣 | 個人 | せいよう かいひん ふうぞく ず びょうぶ / どい・ゆうりん
 西洋婦人(銅版下絵帖)詳細へ | 松本儀平 |  | せいよう ふじん ( どうばん したえ ちょう) / まつもと・ぎへい
 西洋婦人肖像詳細へ | 国沢新九郎 | 東京藝術大学大学美術館 | せいよう ふじん しょうぞう / くにさわ・しんくろう
 西洋婦人図(伝)詳細へ | 平賀源内 | 神戸市立博物館 | せいよう ふじん ず ( でん) / ひらが・げんない
 西洋婦人像詳細へ | 山本芳翠 | 東京藝術大学大学美術館 | せいよう ふじん ぞう / やまもと・ほうすい
 清滝権現像詳細へ | 作者不詳 | 畠山記念館 | せいりょう ごんげん ぞう / さくしゃふしょう
 清涼法眼禅師詳細へ | 馬遠 | 天竜寺 | せいりょう ほうげん ぜんじ / ば・えん
 清涼法眼像・雲門大師像詳細へ | 作者不詳 | 天竜寺 | せいりょう ほうげん ぞう, うんもん だいし ぞう / さくしゃふしょう
 青緑山水図、蘭図詳細へ | 雲室 |  | せいりょく さんすい ず、 らん ず / うんしつ
 青楼絵本年中行事詳細へ | 喜多川歌磨 |  | せいろう えほん ねんじゅう ぎょうじ / きたがわ・うたまろ
 青楼芸者撰図詳細へ | 鳥文斎栄之 | 東京国立博物館 | せいろう げいしゃえらび の ず / ちょうぶんさい・えいし
 青楼美人合詳細へ | 鈴木春信 |  | せいろう びじん あわせ / すずき・はるのぶ
 青楼美人撰合詳細へ | 鳥文斎栄之 |  | せいろう びじん えらび あわせ / ちょうぶんさい・えいし
 青楼名君自筆集詳細へ | 山東京伝 |  | せいろう めいくん じひつ しゅう / さんとう・きょうでん
 是害房絵詳細へ | 作者不詳 | 曼殊院 | ぜがいぼう え / さくしゃふしょう
 是害坊絵巻詳細へ | 作者不詳 | 泉屋博古館 | ぜがいぼう えまき / さくしゃふしょう
 施餓鬼図詳細へ | 作者不詳 | 薬仙寺 | せがき ず  / さくしゃふしょう
 瀬川吉次の石橋詳細へ | 石川豊信 | 太田記念美術館 | せがわ・きちじ の いしばし / いしかわ・とよのぶ
 赤衣の女詳細へ | 中野和高 |  | せきい の おんな / なかの・かずたか
 関ヶ原合戦図詳細へ | 作者不詳 | 大阪市立美術館 | せきがはら かっせん ず / さくしゃふしょう
 赤暁詳細へ | 近藤弘明 | 新潟市美術館 | せきぎょう / こんどう・こうめい
 石菖蒲図詳細へ | 子庭祖伯 | 梅沢記念館 | せきしょうぶ ず / していそはく
 赤壁舟遊図屏風詳細へ | 日根対山 |  | せきへき しゅうゆう ず びょうぶ / ひね・たいざん
 関屋・澪標図詳細へ | 俵屋宗達 | 静嘉堂文庫美術館 | せきや , みおつくし ず / たわらや・そうたつ
 関屋図詳細へ | 俵屋宗達 | 東京国立博物館 | せきや ず / たわらや・そうたつ(でん)
 赤陽詳細へ | 藤牧義夫 | 東京国立近代美術館 | せきよう / ふじまき・よしお
 夕陽山水図 : 理宗賛詳細へ | 馬麟 | 根津美術館 | せきよう さんすい ず : りしゅう さん / ば・りん
 鶺鴒叭々鳥図詳細へ | 如水宗淵 | 東京国立博物館 | せきれい ははどり ず / にょすい・そうえん
 雪・月・花詳細へ | 加山又造 | 東京国立近代美術館 | せつ げつ か / かやま・またぞう
 雪景山水図詳細へ | 啓拙斎 | 正木美術館 | せっけい さんすい ず / けいせつさい
 雪景山水図詳細へ | 孫君沢 | 東京国立博物館 | せっけい さんすい ず / そん・くんたく
 雪景山水図詳細へ | 梁階 | 個人 | せっけい さんすい ず / りょうかい
 雪景山水図詳細へ | 梁階 | 東京国立博物館 | せっけい さんすい ず / りょうかい
 雪景山水図詳細へ | 朱端 | 東京国立博物館 | せっけい さんすい ず / しゅたん
 雪景山水図屏風詳細へ | 雲谷等益 |  | せっけい さんすい ず びょうぶ / うんこく・とうえき
 雪景山水図床貼付詳細へ | 狩野興以 | 元離宮二条城 | せっけい さんすい ず ゆかはりつけ / かのう・こうい
 雪渓訪隠図詳細へ | 桑山玉洲 |  | せっけい ほういん ず / くわやま・ぎょくしゅう
 雪月図詳細へ | 狩野探信守道 | 東京国立博物館 | せつげつ ず / かのう・たんしん・もりみち
 雪月花図詳細へ | 勝川春章 | MOA美術館(世界救世教) | せつげつか ず / かつかわ・しゅんしょう
 雪原詳細へ | 横山操 | 佐久市立近代美術館 | せつげん / よこやま・みさお
 石膏像のある静物詳細へ | 里見勝蔵 | 東京国立近代美術館 | せっこうぞう の ある せいぶつ / さとみ・かつぞう
 題雪舟等揚山水図詩詳細へ | 了庵桂悟 | 京都国立博物館 | せっしゅう さんすい ず に だい する し / りょうあん・けいご
 雪村自画像詳細へ | 雪村 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | せっそん じがぞう / さくしゃふしょう
 雪中群鶏図詳細へ | 渡辺省亭 | 東京国立博物館 | せっちゅう ぐんけい ず / わたなべ・しょうてい
 雪中遊兎図詳細へ | 沈南蘋 | 泉屋博古館 | せっちゅう ゆうう ず / しん・なんぴん
 雪中柳鷺図詳細へ | 趙仲穆 | 本願寺西山別院 | せっちゅう りゅうろ ず / ちょう・ちゅうぼく(でん)
 摂津国四天王寺図詳細へ | 橘守国 | 四天王寺 | せっつのくに してんのうじ ず / たちばな・もりくに
 雪汀水禽図詳細へ | 狩野山雪 | 個人 | せってい すいきん ず / かのう・さんせつ
 雪汀遊禽図詳細へ | 羅稚川 | 東京国立博物館 | せってい ゆうきん ず / ら・ちせん
 雪梅群兎図詳細へ | 沈南蘋 | 個人 | せつばい ぐんう ず / しん・なんぴん
 雪梅図 : 白雲自悦賛詳細へ | 呉太素 | 貞観園(貞観園保存会) | せつばい ず : はくうん じえつ さん / ごたいそ
 雪裡三友図 : 玉畹梵芳等5僧賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | せつり さんゆう ず : ぎょくえん ぼんぽう とう 5そう さん / さくしゃふしょう
 雪嶺斎図(麟仲祖祥序)詳細へ | 僊可 | 五島美術館(大東急記念文庫) | せつれいさい ず ( りんちゅう そしょう じょ) / せんか
 セビラの行列詳細へ | 野口彌太郎 | 神奈川県立近代美術館 | セビラ の ぎょうれつ / のぐち・やたろう
 線より詳細へ | 李禹換 |  | せん より / り・うふぁん
 前九年合戦絵巻詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | ぜん9ねん かっせん えまき / さくしゃふしょう
 嬋娟詳細へ | 小絲源太郎 | 東京国立近代美術館 | せんえん / こいと・げんたろう
 禅機図断簡 see 寒山拾得図詳細へ | 因陀羅 | 東京国立博物館 | ぜんき ず だんかん / いんだら
 善教房絵巻詳細へ | 作者不詳 | サントリー美術館(寿不動産) | ぜんきょうぼう えまき / さくしゃふしょう
 禅家六祖像詳細へ | 作者不詳 | 承天寺 | ぜんけ 6そ ぞう / さくしゃふしょう
 前後赤壁図詳細へ | 池大雅 | 個人 | ぜんご せきへき ず / いけの・たいが
 浅絳山水図詳細へ | 菅原白龍 |  | せんこう さんすい ず / すがわら・はくりゅう
 浅絳山水図詳細へ | 藤本鉄石 |  | せんこう さんすい ず / ふじもと・てっせき
 善光寺如来絵伝詳細へ | 作者不詳 | 妙源寺 | ぜんこうじ にょらい えでん / さくしゃふしょう
 善光寺如来縁起絵詳細へ | 作者不詳 | 本証寺 | ぜんこうじ にょらい えんぎえ / さくしゃふしょう
 千山万水図詳細へ | 渡辺崋山 | 個人 | せんざん ばんすい ず / わたなべ・かざん
 船子夾山詳細へ | 狩野右京時信 |  | せんし きょうさん / かのう・うきょう・ときのぶ
 川至日升図詳細へ | 王建章 | 静嘉堂文庫美術館 | せんし にっしょう ず / おう・けんしょう
 千手観音二十八部衆像詳細へ | 作者不詳 | 天永寺護国院 | せんじゅ かんのん 28ぶしゅう ぞう / さくしゃふしょう
 千手観音像詳細へ | 作者不詳 | 清澄寺 | せんじゅ かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 千手観音像詳細へ | 作者不詳 | 永保寺 | せんじゅ かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 千手観音像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | せんじゅ かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 千手千眼漢音像詳細へ | 作者不詳 | 金峯山寺 | せんじゅ せんげん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 善女竜王像詳細へ | 深賢 | 醍醐寺 | ぜんじょ りゅうおう ぞう / じんけん
 善女竜王像詳細へ | 定智 | 金剛峯寺 | ぜんじょ りゅうおう ぞう / じょうち
 善信上人絵詞伝詳細へ | 作者不詳 | 高田本山専修寺 | ぜんしん しょうにん えことば でん / さくしゃふしょう
 山水屏風詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | せんずい びょうぶ / さくしゃふしょう
 山水屏風詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | せんずい びょうぶ / さくしゃふしょう
 山水屏風詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | せんずい びょうぶ / さくしゃふしょう
 山水屏風詳細へ | 作者不詳 | 神護寺 | せんずい びょうぶ / さくしゃふしょう
 船窓小戯帖詳細へ | 田能村竹田 | 個人 | せんそう しょうぎじょう / たのむら・ちくでん
 仙台の桜詳細へ | 小山正太郎 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | せんだい の さくら / こやま・しょうたろう
 伝船中湧現観音像詳細へ | 作者不詳 | 竜光院 | せんちゅう ゆうげん かんのん ぞう, でん / さくしゃふしょう
 セント・ポール詳細へ | 栗原忠二 | 静岡県立美術館 | セント・ ポール / くりはら・ちゅうじ
 銭塘観潮図詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | せんとう かんちょう ず / さくしゃふしょう
 善導大師像詳細へ | 作者不詳 | 知恩寺 | ぜんどう だいし ぞう / さくしゃふしょう
 先徳図像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | せんとく ず ぞう / さくしゃふしょう
 仙人高士図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | せんにん こうし ず / さくしゃふしょう
 千利休像詳細へ | 作者不詳 | 正木美術館 | せんの・りきゅう ぞう / さくしゃふしょう
 扇面乙御前図詳細へ | 立林何帛 | 個人 | せんめん おとごぜ ず / たてばやし・かげい
 扇面古写経詳細へ | 作者不詳 | 西教寺 | せんめん こしゃきょう / さくしゃふしょう
 扇面法華経冊子 : 巻第八詳細へ | 作者不詳 | 四天王寺 | せんめん ほけきょう さっし / さくしゃふしょう
 扇面法華経冊子 : 巻第八詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | せんめん ほけきょう さっし / さくしゃふしょう
 扇面法華教冊子断簡詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | せんめん ほけきょう さっし だんかん / さくしゃふしょう
 扇面法華経冊子断簡詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | せんめん ほけきょう さっし だんかん / さくしゃふしょう
 扇面散図(伊年印)詳細へ | 俵屋宗達 | 醍醐寺三宝院 | せんめんちらしず / たわらや・そうたつ(でん)
そ | 文頭へ
そ
 蘇悉地儀軌契印図(伝宗叡請来)詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | そ しっち ぎき けいいん ず (でん しゅうえい しょうらい) / さくしゃふしょう
 想(樋口一葉)詳細へ | 北澤映月 | 山種美術館(山種美術財団) | そう ( ひぐち いちよう) / きたざわ・えいげつ
 相応和尚像詳細へ | 作者不詳 | 延暦寺 | そうおう おしょう ぞう / さくしゃふしょう
 草花群虫図詳細へ | 狩野栄信 | 東京国立博物館 | そうか ぐんちゅう ず / かのう・ながのぶ
 草花下絵和歌巻詳細へ | 俵屋宗達(絵)本阿弥光悦(書) | 畠山記念館 | そうか したえ わか かん / たわらや・そうたつ(え)ほんあみこうえつ(しょ)
 草花小禽図屏風詳細へ | 白井直賢 | 北野天満宮 | そうか しょうきん ず びょうぶ / しらい・なおかた
 草花図詳細へ | 熊代熊斐 | 個人 | そうか ず / くましろ・ゆうひ
 草花図詳細へ | 深江蘆舟 | 萬野美術館(閉館>寄贈先:相国寺承天閣美術館) | そうか ず / ふかえろしゅう
 艸花図詳細へ | 浦上春琴 | 個人 | そうか ず / うらがみ・しゅんきん
 窓外の化粧詳細へ | 古賀春江 | 神奈川県立近代美術館 | そうがい の けしょう / こが・はるえ
 宗祇像詳細へ | 作者不詳 | 国立歴史民俗博物館 | そうぎ ぞう / さくしゃふしょう
 僧形八幡神彰向図詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | そうぎょう はちまんしん しょうこう ず / さくしゃふしょう
 僧形八幡神像詳細へ | 有尊 | 東大寺 | そうぎょう はちまんしん ぞう (さいしき / かいけい さく) / ゆうそん
 草原詳細へ | 加藤東一 |  | そうげん / かとう・とういち
 草原の朝詳細へ | 入江波光 | 静岡県立美術館 | そうげん の あさ / いりえ・はこう
 蔵山順空(円鑑禅師)像詳細へ | 明兆 | 永明院(東福寺塔頭) | ぞうざん じゅんくう (えんかん ぜんじ ) ぞう / きっさん・みんちょう
 相洲鎌倉七里浜図                  詳細へ | 司馬江漢 | 神戸市立博物館 | そうしゅう かまくら しちりがはま ず / しば・こうかん
 早春図 詳細へ | 郭熙 | 故宮博物院(台北) | そうしゅん ず / かく・き
 早春のホリカップ詳細へ | 木田金次郎 | 北海道立近代美術館 | そうしゅん の ホリカップ / きだ・きんじろう
 雙生隅田川 三段目人買惣太自害詳細へ | 絵金 | 朝倉神社 | そうしょう すみだがわ さんだんめ ひとかい そうた じがい / えきん
 草上の秋詳細へ | 山本丘人 |  | そうじょう の あき / やまもとおかひと
 草上の小憩詳細へ | 石井柏亭 | 東京国立近代美術館 | そうじょう の しょうけい / いしい・はくてい
 僧正遍昭像詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | そうじょう へんじょう ぞう / さくしゃふしょう
 装飾図案(ロココの誕生)詳細へ | 吉田謙吉 | 東京藝術大学大学美術館 | そうしょく ずあん ( ロココ の たんじょう ) / よしだ・けんきち
 葬送曲詳細へ | 井上長三郎 |  | そうそうきょく / いのうえ・ちょうざぶろう
 草中図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | そうちゅう ず / さくしゃふしょう
 草中図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | そうちゅう ず / さくしゃふしょう
 草中図詳細へ | 呂敬甫 | 曼殊院 | そうちゅう ず / ろ・けいほ
 草堂寺障壁画詳細へ | 作者不詳 | 草堂寺 | そうどうじ しょうへきが / さくしゃふしょう
 総南の旅から詳細へ | 石井林響 | 山種美術館(山種美術財団) | そうなん の たびから / いしい・りんきょう
 双峰国師像詳細へ | 作者不詳 | 桂昌院 | そうほう こくし ぞう / さくしゃふしょう
 雙峰宗源像 see 双峰国師像詳細へ | 作者不詳 | 桂昌院 | そうほう しゅうげん ぞう / さくしゃふしょう
 双峰挿雲図詳細へ | 浦上玉堂 | 出光美術館 | そうほう そううん ず / うらがみ・ぎょくどう
 疏果図詳細へ | 殊牧 | 個人 | そか ず / しゅぼく
 狙公図詳細へ | 橋本雅邦 | 東京国立博物館 | そこう ず / はしもと・がほう
 素性法師像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | そせい ほっし ぞう / さくしゃふしょう
 蘇鉄図詳細へ | 与謝蕪村 | 妙法寺 | そてつ ず / よさ・ぶそん
 外房風景詳細へ | 安井曽太郎 | 大原美術館 | そとぼう ふうけい / やすい・そうたろう
 空詳細へ | 加藤栄三 | 岐阜県美術館 | そら / かとう・えいぞう
 尊勝曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 護国寺 | そんしょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 尊勝曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | そんしょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 尊勝曼荼羅図(寺伝金剛三尊像) 詳細へ | 作者不詳 | 金剛寺(天野山) | そんしょう まんだら ず (じでん こんごう 3ぞん ぞう) / さくしゃふしょう
 尊星王像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | そんじょうおう ぞう / さくしゃふしょう
た行 | 文頭へ_た
 他阿上人真教像詳細へ | 作者不詳 | 称念寺 | たあ しょうにん しんきょう ぞう / さくしゃふしょう
 大威徳明王像詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | だいいとく みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 大円禅師像(自玄賛)詳細へ | 作者不詳 | 向嶽寺 | だいえん ぜんじ ぞう (じげん さん) / さくしゃふしょう
 大覚禅師像(経行像)詳細へ | 作者不詳 | 建長寺(建長興國禅寺) | だいかく ぜんじ ぞう ( きょうぎょう ぞう) / さくしゃふしょう
 大覚禅師像(霊石如芝賛)詳細へ | 作者不詳 | 建長寺(建長興國禅寺) | だいかく ぜんじ ぞう ( れいせき じょし さん) / さくしゃふしょう
 大覚寺障壁画詳細へ | 作者不詳 | 大覚寺 | だいかくじ しょうへきが / さくしゃふしょう
 六祖大鑑禅師像詳細へ | 作者不詳 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | だいかん ぜんじ ぞう / さくしゃふしょう
 大鑑禅師像 see 六祖大鑑禅師像詳細へ | 作者不詳 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | だいかん ぜんじ ぞう / さくしゃふしょう
 大鑑禅師像 : 張九成賛・華蔵宗演題記詳細へ | 作者不詳 | 聖福寺 | だいかん ぜんじ ぞう : ちょう きゅうせい さん かぞう しゅうせん だいし / さくしゃふしょう
 太元明王図像詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | だいげん みょうおう ずぞう / さくしゃふしょう
 大元帥曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | だいげんすい まんだら ず / さくしゃふしょう
 大元帥明王像詳細へ | 作者不詳 | 西南院 | だいげんすい みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 大元帥明王像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | だいげんすい みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 醍醐詳細へ | 奥村土牛 | 山種美術館(山種美術財団) | だいご / おくむら・とぎゅう
 醍醐花見図詳細へ | 作者不詳 | 国立歴史民俗博物館 | だいご の はなみ ず / さくしゃふしょう
 太公望図詳細へ | 尾形光琳 | 京都国立博物館 | たいこうぼう ず / おがた・こうりん
 大黒布袋角力図絵馬詳細へ | 長谷川宗也 | 八坂神社 | だいこく ほてい すもう ず えま / はせがわ・そうや
 醍醐寺五重塔初重壁画詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | だいごじ 5じゅうのとう しょじゅうへきが / さくしゃふしょう
 醍醐寺五重塔壁画断片:天部像詳細へ | 作者不詳 | 福岡市美術館 | だいごじ 5じゅうのとう へきが だんぺん てんぶ ぞう / さくしゃふしょう
 第五諾矩羅尊者 see 羅漢像(第五諾矩羅尊者) 詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | だいごだら そんじゃ / さくしゃふしょう
 大根と小娘詳細へ | 中山巍 | 東京国立近代美術館 | だいこん と こむすめ / なかやま・たかし
 太子降誕詳細へ | 堂本印象 | 京都府立堂本印象美術館 | たいし こうたん / どうもと・いんしょう
 帝釈天曼荼羅図(金堂来迎壁)詳細へ | 作者不詳 | 室生寺 | たいしゃくてん まんだら ず / さくしゃふしょう
 大樹寺大方丈障壁画(円融院天皇子日御遊図)詳細へ | 岡田為恭 | 大樹寺 | だいじゅじ だいほうじょう しょうへきが ( えんゆういん てんのう ねのひのおあそび ず) / おかだ・ためちか
 大書院障壁画詳細へ | 伊藤若冲 | 鹿苑寺(金閣寺) | だいしょいん しょうへきが / いとう・じゃくちゅう
 大嘗会主基殿絵所の作絵詳細へ | 藤原宗弘 | 現存せず | だいじょうえ すきでん えどころ の つくりえ / ふじわら・むねひろ
 大乗寺障壁画詳細へ | 作者不詳 | 大乗寺 | だいじょうじ しょうへきが / さくしゃふしょう
 大随求像詳細へ | 作者不詳 | 観心寺 | だいずいぐ ぞう / さくしゃふしょう
 泰西王候騎馬図詳細へ | 作者不詳 | 神戸市立博物館 | たいせい おうこう きば ず / さくしゃふしょう
 泰西王候騎馬図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | たいせい おうこう きば ず / さくしゃふしょう
 泰西王候図詳細へ | 作者不詳 | 長崎県美術館(旧長崎県美術博物館) | たいせい おうこう ず / さくしゃふしょう
 泰西王候図詳細へ | 作者不詳 | 満福寺(鬼石町譲原)県立歴史博物館 | たいせい おうこう ず / さくしゃふしょう
 泰西風俗図詳細へ | 作者不詳 | 福岡市美術館 | たいせい ふうぞく ず / さくしゃふしょう
 滞船詳細へ | 石井柏亭 |  | たいせん / いしい・はくてい
 大仙院方丈障壁画詳細へ | 狩野元信 | 東京国立博物館 | だいせんいん ほうじょう しょうへきが / かのう・もとのぶ(でん)
 胎像旧図像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | たいぞう きゅう ず ぞう / さくしゃふしょう
 胎蔵図像    詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | たいぞう ず ぞう / さくしゃふしょう
 胎蔵曼荼羅略記詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | たいぞう まんだら りゃっき / さくしゃふしょう
 大道和尚図 : 性海霊見賛詳細へ | 明兆 | 奈良国立博物館 | だいどう おしょう ず : せいかい れいけん さん / きっさん・みんちょう(でん)
 大燈国師像 see 宗峰妙超像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | だいとう こくし ぞう / さくしゃふしょう
 大徳寺方丈障壁画詳細へ | 狩野探幽 | 大徳寺 | だいとくじ ほうじょう しょうへきが / かのう・たんにゅう
 大日金輪像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | だいにち きんりん ぞう / さくしゃふしょう
 大日如来像詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | だいにち にょらい ぞう / さくしゃふしょう
 大日如来像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | だいにち にょらい ぞう / さくしゃふしょう
 提婆達多像詳細へ | 作者不詳 | 總持寺 | だいばだった ぞう / さくしゃふしょう
 台風のそれる海岸詳細へ | 鍋井克之 | 東京国立近代美術館 | たいふう の それる かいがん / なべい・かつゆき
 颱風来詳細へ | 池田遥邨 | 倉敷市立美術館(旧倉敷市立展示美術館) | たいふう らい / いけだ・ようそん
 大仏縁起詳細へ | 琳賢房有勝 | 東大寺 | だいぶつ えんぎ / りんけんぼうゆうしょう
 大仏勧進(重源)詳細へ | 新井勝利 | 京都市美術館 | だいぶつ かんじん ( ちょうげん) / あらい・しょうり
 大仏寺詳細へ | 阪口一草 | 山口県立美術館 | だいぶつじ / さかぐち・いっそう
 大仏頂曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | だいぶっちょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 太平妙準像(仏応禅師像)詳細へ | 作者不詳 | 雲巌寺 | たいへい みょうじゅん ぞう (ぶつおう ぜんじ ぞう)  / さくしゃふしょう
 太平記実録大忠臣蔵詳細へ | 絵金 | 高知県立郷土文化会館 | たいへいき じつろく だいちゅうしん ぐら / えきん
 大菩薩峠挿絵詳細へ | 石井鶴三 | 大阪毎日新聞 | だいぼさつ とうげ さしえ / いしい・つるぞう
 当麻曼荼羅縁起詳細へ | 作者不詳 | 光明寺 | たいま まんだら えんぎ / さくしゃふしょう
 当麻曼荼羅縁起絵巻(共作)詳細へ | 土佐源左衛門 see 土佐光則< / a> |  | たいま まんだら えんぎ えまき (きょうさく) / とさ・げんざえもん
 当麻曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | たいま まんだら ず / さくしゃふしょう
 当麻曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 当麻寺 | たいま まんだら ず / さくしゃふしょう
 当麻曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 西教寺 | たいま まんだら ず / さくしゃふしょう
 当麻寺縁起詳細へ | 作者不詳 | 個人 | たいまじ えんぎ / さくしゃふしょう
 当麻寺縁起詳細へ | 土佐光茂 | 当麻寺 | たいまじ えんぎ / とさ・みつもち
 当麻寺縁起詳細へ | 狩野山楽 | 個人 | たいまじ えんぎ / かのう・さんらく
 大物浦詳細へ | 前田青邨 | 山種美術館(山種美術財団) | だいもつうら / まえだ・せいそん
 平兼盛像詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | たいらの・かねもり ぞう / さくしゃふしょう
 平重盛像 see 源頼朝像・平重盛像・藤原光能像詳細へ | 藤原隆信 | 神護寺 | たいらの・しげもり ぞう / ふじわら・たかのぶ
 内裏障壁画詳細へ | 土佐光貞 |  | だいり しょうへきが / とさ・みつさだ
 載笠鐘馗図詳細へ | 等梅 |  | たいりゅう しょうき ず / とうばい
 鷹図詳細へ | 周耕 | Freer Gallery of Art = フリ-ア美術館 | たか ず / しゅうこう
 鷹図詳細へ | 小田野直武 | 個人 | たか ず / おだの・なおたけ
 鷹図 : 霊山之季賛詳細へ | 土岐頼芸 | 春雨寺 | たか ず ( れいせん しき さん) / とき・よりなり
 多賀高忠像詳細へ | 作者不詳 | 芳春院 | たが たかただ ぞう / さくしゃふしょう
 鷹に雁・鷹に鷺図詳細へ | 狩野融川寛信 | 東京国立博物館 | たか に かり, たか に さぎ ず / かのう・ゆうせん・ひろのぶ
 高尾観楓図詳細へ | 狩野秀頼 | 東京国立博物館 | たかお かんぷう ず / かのう・ひでより
 高雄曼荼羅詳細へ | 作者不詳 | 神護寺 | たかお まんだら / さくしゃふしょう
 高雄曼荼羅 see 両界曼荼羅図(高雄曼荼羅) 詳細へ | 作者不詳 | 神護寺 | たかお まんだら / さくしゃふしょう
 高雄曼荼羅図像詳細へ | 作者不詳 | 長谷寺 | たかお まんだら ず ぞう / さくしゃふしょう
 鷹狩図詳細へ | 荒木如元 | 長崎市立博物館 | たかがり ず / あらき・じょげん
 鷹狩図屏風詳細へ | 狩野晴川院養信 | 個人 | たかがり ず びょうぶ / かのう・せいせんいん
 鷹狩図屏風詳細へ | 狩野養信 | 個人 | たかがり ず びょうぶ / かのう・おさのぶ
 高久靄厓像詳細へ | 椿椿山 | 個人 | たかく・あいがい ぞう / つばき・ちんざん
 鷹匠図詳細へ | 若杉五十八 | 東京藝術大学大学美術館 | たかしょう ず / わかすぎ・いそはち
 高輪真景図詳細へ | 沖一峨 | 東京国立博物館 | たかなわ しんけい ず / おき・いちが
 高萩風景詳細へ | 松田正平 | 山口県立美術館 | たかはぎ ふうけい / まつだ・しょうへい
 隆房卿艶詞絵巻詳細へ | 作者不詳 | 文化庁 | たかふさきょう つやことば えまき / さくしゃふしょう
 高松塚古墳壁画詳細へ | 作者不詳 | 文部科学省 | たかまつづか こふん へきが / さくしゃふしょう
 鷹見泉石像詳細へ | 渡辺崋山 | 東京国立博物館 | たかみ・せんせき ぞう / わたなべ・かざん
 滝詳細へ | 鈴木千久馬 | 東京国立近代美術館 | たき / すずき・ちくま
 瀑詳細へ | 中丸精十郎 | 石橋美術館(石橋財団) | たき / なかまる・せいじゅうろう
 滝図詳細へ | 作者不詳 | 智積院 | たき ず / さくしゃふしょう
 滝図床間壁貼付 see 勧学院客殿障壁画詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | たき ず とこのま かべ はりつけ / さくしゃふしょう
 沢庵宗彭像詳細へ | 作者不詳 | 祥雲寺 | たくあん そうほう ぞう / さくしゃふしょう
 竹垣に菊模様衣裳の立美人詳細へ | 懐月堂度繁 | 出光美術館 | たけがき に きく もよう いしょう の たちびじん / かいげつどう・どはん
 竹図詳細へ | 円山応挙 | 圓光寺 | たけず / まるやま・おうきょ
 竹図詳細へ | 秀文 | 個人 | たけず / しゅうぶん
 武田信虎婦人像詳細へ | 作者不詳 | 長善寺 | たけだ のぶとら ふじん ぞう / さくしゃふしょう
 武田信玄像詳細へ | 長谷川信春 | 成慶院 | たけだ・しんげん ぞう / はせがわ・しんしゅん
 武田信虎像詳細へ | 武田逍遥軒 |  | たけだ・のぶとら ぞう / たけだ・しょうようけん
 武田信虎像詳細へ | 作者不詳 | 大泉寺 | たけだ・のぶとら ぞう / さくしゃふしょう
 竹取物語絵詳細へ | 巨勢相覽  | 現存せず | たけとり ものがたりえ / こせの・おうみ
 竹ぬき五郎図詳細へ | 鳥居清倍 | 東京国立博物館 | たけぬき ごろう ず / とりい・きよます
 タスコの祭日詳細へ | 北川民次 | 静岡県立美術館 | たすこ の さいじつ / きたかわ・たみじ
 黄昏詳細へ | 荒木十畝 |  | たそがれ / あらき・じっぽ
 ただとる山のほととぎす(無款)詳細へ | 作者不詳 | 東洋文庫 | ただとる やま の ほととぎす (むかん) / さくしゃふしょう
 橘直幹申文絵巻 see 直幹申文絵巻詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | たちばな なおもと もうしぶみ えまき / さくしゃふしょう
 橘逸勢女詳細へ | 水野年方 | 個人 | たちばなの・はやなり おんな / みずの・としかた
 立美人詳細へ | 鳥居清信 | 東京国立博物館 | たちびじん / とりい・きよのぶ
 立美人図詳細へ | 懐月堂度辰 | 東京国立博物館 | たちびじん ず / かいげつどう・どしん
 竜乃宮津子詳細へ | 鍬形蕙斎 | 国立国会図書館 | たつ の みやつこ / くわがた・けいさい
 竜田川図詳細へ | 狩野探信守道 | 東京国立博物館 | たつたがわ ず / かのう・たんしん・もりみち
 立田姫詳細へ | 竹久夢二 | 夢二郷土美術館 | たつたひめ / たけひさ・ゆめじ
 韃靼打毬・狩猟図屏風詳細へ | 狩野真説 | Freer Gallery of Art = フリ-ア美術館 | だったん だきゅう, しゅりょう ず びょうぶ / かのう・しんせつ・もとひで
 立てる像詳細へ | 松本竣介 | 神奈川県立近代美術館 | たてる ぞう / まつもと・しゅんすけ
 渓四題詳細へ | 寺崎広業 | 東京国立近代美術館 | たに 4だい / てらさき・こうぎょう
 谷間詳細へ | 木村忠太 | 東京国立近代美術館 | たにま / きむら・ちゅうた
 狸図詳細へ | 森一鳳 |  | たぬき ず / もり・いっぽう
 田能村竹田関係資料詳細へ | 田能村竹田 | 大分市帆足本家酒造蔵管理事務室 | たのむら・ちくでん かんけい しりょう / たのむら・ちくでん
 烟草草綿之図詳細へ | 渡辺小華 |  | たばこ そうめん の ず / わたなべ・しょうか
 煙草を吸う美人詳細へ | 菱川師胤 |  | たばこ を すう びじん / ひしかわ・もろたね
 旅の朝詳細へ | 佐藤太清 |  | たび の あさ / さとう・たいせい
 足袋の紐詳細へ | 奥村政信 | 太田記念美術館 | たび の ひも / おくむら・まさのぶ
 多摩川畔詳細へ | 大下藤次郎 |  | たまがわ はん / おおした・とうじろう
 玉垂宮縁起詳細へ | 作者不詳 | 玉垂宮 | たまだれのみや えんぎ / さくしゃふしょう
 玉乗り詳細へ | 戸張弧雁 | 東京国立近代美術館 | たまのり / とばり・こがん
 玉虫厨子絵詳細へ | 作者不詳 | 法隆寺 | たまむしの ずし え / さくしゃふしょう
 たむろするクーリー詳細へ | 秋野不矩 | 静岡県立美術館 | たむろする クーリー / あきの・ふく
 達磨・蝦蟇鉄拐像詳細へ | 明兆 | 東福寺 | だるま , がま てっかい ぞう / みんちょう
 達磨図詳細へ | 信方 |  | だるま ず / のぶかた
 達磨図詳細へ | 河村若芝 |  | だるま ず / かわむら・じゃくし
 達磨図詳細へ | 白隠慧鶴 | 正宗寺 | だるま ず / はくいんえかく
 達磨図詳細へ | 芸阿弥 |  | だるま ず / げいあみ
 達磨図 : 一山一寧賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | だるま ず : いっさん いちねい さん / さくしゃふしょう
 達磨図 : 周麟賛詳細へ | 牧松 | 慈照院 | だるま ず : しゅうりん さん / ぼくしょう
 達磨図 : 清拙正澄賛詳細へ | 作者不詳 | 和泉市久保惣記念美術館 | だるま ず : せいせつ せいちょう さん / さくしゃふしょう
 達磨図 : 無象静照賛詳細へ | 作者不詳 | 鹿苑寺(金閣寺) | だるま ず : むしょう せいしょう さん / さくしゃふしょう
 達磨図 : 蘭渓道隆賛詳細へ | 作者不詳 | 向嶽寺 | だるま ず : らんけい どうりゅう さん / さくしゃふしょう
 達磨像詳細へ | 祥啓 | 南禅寺 | だるま ぞう / しょうけい
 達磨像 : 一休和尚賛詳細へ | 曾我墨溪 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | だるま ぞう : いっきゅう おしょう さん / そが・ぼっけい
 達磨・蓮図詳細へ | 狩野安信 | 東京国立博物館 | だるま, はす ず / かのう・やすのぶ
 達磨・豊干・布袋像詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | だるま, ぶかん , ほてい ぞう / さくしゃふしょう
 達磨・臨済・徳山像詳細へ | 曾我蛇足 | 養徳院 | だるま, りんざい , とくざん ぞう / そが・じゃそく(でん)
 達磨宗六祖像詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | だるましゅう 6そ ぞう / さくしゃふしょう
 丹霞焼仏図 : 楚石梵琦賛詳細へ | 因陀羅 | 個人 | たんか しょうぶつ ず : そせき ぼんき さん / いんだら
 探花図 : 呉寛序・呉寛等12人倡和詩詳細へ | 石鋭 | 個人 | たんか ず : ごかん じょ、 ごかん とう 12にん しょうわ し / せきえい
 男子立像詳細へ | 中村不折 | 笠間日動美術館 | だんし りつぞう / なかむら・ふせつ
 タンスの前詳細へ | 戸張弧雁 | 東京国立近代美術館 | タンス の まえ / とばり・こがん
 丹青若木集詳細へ | 狩野一渓 |  | たんせい じゃくぼくしゅう / かのう・いっけい
 探幽縮図詳細へ | 狩野探幽 |  | たんにゅう しゅくず / かのう・たんにゅう
 湛碧斎図 : 愚極禮才賛詳細へ | 作者不詳 | 香雪美術館 | たんへきさい ず : ぐきょく れいさい さん / さくしゃふしょう
 断片No.5詳細へ | 野村耕 | 京都市美術館 | だんぺん No.5 / のむら・こう
 潭流詳細へ | 稗田一穂 |  | たんりゅう / ひえだ・かずほ
ち | 文頭へ
ち
 地の手と目詳細へ | 工藤甲人 | 横浜美術館 | ち の て と め / くどう・こうじん
 血曼荼羅 see 両界曼荼羅図(血曼荼羅) 詳細へ | 常明 | 金剛峯寺 | ち まんだら / じょうみょう
 地球人詳細へ | 吉仲太造 | 東京都美術館 | ちきゅうじん / よしなか・たいぞう
 竹鶏図詳細へ | 円山応瑞 |  | ちくけい ず / まるやま・おうずい
 竹鶏図詳細へ | 蘿窓 | 東京国立博物館 | ちくけい ず / らそう
 竹渓訪隠図詳細へ | 与謝蕪村 | 個人 | ちくけい ほういん ず / よさ・ぶそん
 竹虎図詳細へ | 森狙仙 | 黒川古文化研究所 | ちくこ ず / もり・そせん
 竹虎図詳細へ | 厳潘 | 根津美術館 | ちくこ ず / げんばん
 竹虎遊猿図 see 方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 聚光院(大徳寺) | ちくこ ゆうえん ず / さくしゃふしょう
 竹斎読書図 : 竺雲等連序・江西龍派等5僧賛詳細へ | 周文 | 東京国立博物館 | ちくさい とくしょ ず : じくうん とう れんじょ、 こうさい りゅうは とう 5そうさん / しゅうぶん(でん)
 竹雀図詳細へ | 西山芳園 |  | ちくじゃく ず / にしやま・ほうえん
 竹雀図詳細へ | 可翁 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | ちくじゃく ず / かおう
 竹雀図詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | ちくじゃく ず / さくしゃふしょう
 竹雀図 : 天庵懐義賛詳細へ | 愚渓 | 大慈禅寺 | ちくじゃく ず (てんあん かいぎ さん)  / ぐけい
 竹石図詳細へ | 広瀬台山 |  | ちくせき ず / ひろせ・たいざん
 竹石図詳細へ | 野呂介石 |  | ちくせき ず / のろ・かいせき
 竹石白鶴図詳細へ | 狩野正信 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | ちくせき はっかく ず / かのう・まさのぶ(でん)
 竹虫図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ちくちゅう ず / さくしゃふしょう
 竹塘宿雁図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ちくとう しゅくがん ず / さくしゃふしょう
 竹梅図詳細へ | 尾形光琳 | 東京国立博物館 | ちくばい ず / おがた・こうりん
 竹裡泉声図詳細へ | 李士達 | 東京国立博物館 | ちくり せんせい ず / り・したつ
 竹林七賢図詳細へ | 雲谷等顔 | 黄梅院(大徳寺塔頭) | ちくりん 7けん ず / うんこく・とうがん
 竹林七賢図詳細へ | 高田敬甫 | 信楽院 | ちくりん 7けん ず / たかだ・けいほ
 竹林七妍図詳細へ | 石川豊信 | 東京国立博物館 | ちくりん 7けん ず / いしかわ・とよのぶ
 竹林七賢図詳細へ | 雪村 | 畠山記念館 | ちくりん 7けん ず / せっそん
 竹林七賢図詳細へ | 作者不詳 | 建仁寺 | ちくりん 7けん ず / さくしゃふしょう
 竹林七賢図詳細へ | 雲谷等顔 | 黄梅院(大徳寺塔頭) | ちくりん 7けん ず / うんこく・とうがん(でん)
 竹林七賢図詳細へ | 円山応挙 | 金刀比羅宮 | ちくりん 7けん ず / まるやま・おうきょ
 竹林七賢図詳細へ | 田能村直入 | 出光美術館 | ちくりん 7けん ず / たのむら・ちょくにゅう
 竹林七賢図屏風詳細へ | 啓孫 | 個人 | ちくりん 7けん ず びょうぶ / けいそん
 竹林七賢・李白観瀑屏風詳細へ | 狩野安信 | 三時知恩寺門跡 | ちくりん 7けん, りはく かんばく びょうぶ / かのう・やすのぶ
 竹林山水図詳細へ | 作者不詳 | 畠山記念館 | ちくりん さんすい ず / さくしゃふしょう
 竹林山水図 : 見心来復賛詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | ちくりん さんすい ず : けんしん らいふく さん / さくしゃふしょう
 竹林の聴法詳細へ | 荒井寛方 | 目黒雅叙園美術館 | ちくりん の ちょうほう / あらい・かんぽう
 竹林茅屋柳蔭騎路図詳細へ | 与謝蕪村 | 個人 | ちくりん ぼうおく りゅういん きろ ず / よさ・ぶそん
 竹蓮図詳細へ | 皆川淇園 | 個人 | ちくれん ず / みながわ・きえん
 稚児観音縁起詳細へ | 作者不詳 | 香雪美術館 | ちご かんのん えんぎ / さくしゃふしょう
 稚児大師像詳細へ | 作者不詳 | 香雪美術館 | ちご だいし ぞう / さくしゃふしょう
 稚児文殊菩薩像  see also 文殊菩薩像 詳細へ | 周耕 | 智恩寺 | ちご もんじゅ ぼさつ ぞう / しゅうこう
 智光曼荼羅図板絵詳細へ | 作者不詳 | 元興寺(極楽坊) | ちこう まんだら ず いたえ / さくしゃふしょう
 癡兀大慧像 see 仏通禅師像詳細へ | 作者不詳 | 願成寺(東福寺塔頭) | ちこつ だいえ ぞう / さくしゃふしょう
 智積院障壁画詳細へ | 長谷川等伯 | 智積院 | ちしゃくいん しょうへきが / はせがわ・とうはくほか
 智常禅師図詳細へ | 因陀羅 | 静嘉堂文庫美術館 | ちじょう ぜんじ ず / いんだら
 智証大師像詳細へ | 作者不詳 | 金倉寺 | ちしょう だいし ぞう / さくしゃふしょう
 智常・李渤図詳細へ | 因陀羅 | 畠山記念館 | ちじょう, りぼつ ず / いんだら
 竹虎図詳細へ | 作者不詳 | 曼殊院 | ちっこ ず / さくしゃふしょう
 チブサン古墳壁画詳細へ | 作者不詳 | 山鹿市立博物館(案内) | チブサン こふん へきが / さくしゃふしょう
 巷詳細へ | 野村耕 | 京都市美術館 | ちまた / のむら・こう
 蟲魚帖詳細へ | 渡辺崋山 | 個人 | ちゅうぎょ じょう / わたなべ・かざん
 虫豸帖(4帖)詳細へ | 増山雪斎 |  | ちゅうじ ちょう (4ちょう) / ますやま・せっさい
 忠臣蔵画巻詳細へ | 松屋耳鳥斎 | The British Museum | ちゅうしんぐら がかん / まつや・じちょうさい
 中峰明本像(普応国師)詳細へ | 一菴 | 高桐院 | ちゅうほう みょうほん ぞう (ふおう こくし) / いちあん
 中峰明本像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 選仏寺 | ちゅうほう みょうほん ぞう : じさん / さくしゃふしょう
 虫類絵巻詳細へ | 増山雪斎 | 東京国立博物館 | ちゅうるい えまき / ますやま・せっさい
 蝶詳細へ | 藤島武二 |  | ちょう / ふじしま・たけじ
 超現実派の散歩no.1詳細へ | 東郷青児 | 安田火災東郷青児美術館(現:損保ジャパン東郷青児美術館 ) | ちょう げんじつは の さんぽno.1 / とうごう・せいじ
 鳥獣人物戯画詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | ちょうじゅう じんぶつ ぎが / さくしゃふしょう
 聴松軒図 : 得厳等4僧賛詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | ちょうしょうけん ず : とくがん とう 4そう さん / さくしゃふしょう
 長生比丘尼像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | ちょうせい びくに ぞう / さくしゃふしょう
 長宗我部元親像 ; 惟杏永哲賛詳細へ | 作者不詳 | 秦神社 | ちょうそかべ・もとちか ぞう / さくしゃふしょう
 調馬図詳細へ | 勝田竹翁 |  | ちょうば ず / かつだ・ちくおう
 調馬図詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ちょうば ず / さくしゃふしょう
 調馬・厩馬図詳細へ | 作者不詳 | 多賀大社 | ちょうば, きゅうば ず / さくしゃふしょう
 聴幽詳細へ | 大智勝観 | 東京国立博物館 | ちょうゆう / おおち・しょうかん
 朝陽対月図詳細へ | 仲安真康 | 東京国立博物館 | ちょうよう たいげつ ず / ちゅうあん・しんこう
 椿説弓張月詳細へ | 葛飾北斎 | 京都大学文学研究科図書館 | ちんせつ ゆみはりづき / かつしか・ほくさい
つ | 文頭へ
つ
 通俗水滸伝豪傑百八人詳細へ | 歌川国芳 |  | つうぞく すいこでん ごうけつ 108にん / うたがわ・くによし
 束の間の幻影詳細へ | 駒井哲郎 |  | つかのまの げんえい / こまい・てつろう
 月と娘詳細へ | 土屋幸夫 | 東京国立近代美術館 | つき と むすめ / つちや・ゆきお
 月に千鳥・桜に雀・紅葉に小鳥詳細へ | 渡辺省亭 | 山種美術館(山種美術財団) | つき に ちどり, さくら に すずめ, もみじ に ことり / わたなべ・しょうてい
 月の宴詳細へ | 守屋多々志 |  | つき の えん / もりや・ただし
 月の道詳細へ | 高橋秀 | 東京国立近代美術館 | つき の みち / たかはし・しゅう
 月瀬探梅図巻詳細へ | 金井烏洲 | 個人 | つきがせ たんばい ずかん / かない・うしゅう
 築地明石町詳細へ | 鏑木清方 |  | つきじ あかしちょう / かぶらき・きよかた
 月次風俗図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | つきなみ ふうぞく ず / さくしゃふしょう
 月夜とほととぎすを見返る芸妓図詳細へ | 蹄斎北馬 |  | つきよ と ほととぎす を みかえる げいこ ず / ていさい・ほくば
 筑波山及富士山図詳細へ | 狩野勝川院 | 個人 | つくばさん および ふじさん ず / かのう・しょうせんいん
 蔦の細道図詳細へ | 深江蘆舟 | 京都国立博物館 | つた の ほそみち ず / ふかえろしゅう
 蔦の細道図 : 烏丸光広賛詳細へ | 俵屋宗達 | 萬野美術館(閉館>寄贈先:相国寺承天閣美術館) | つた の ほそみち ず : からすま・みつひろ さん / たわらや・そうたつ(でん)
 蔦の細道図屏風詳細へ | 深江蘆舟 | 梅沢記念館 | つた の ほそみち ず びょうぶ / ふかえ・ろしゅう
 蔦屋内みちしほ ふたば にしき詳細へ | 礒田湖龍斎 |  | つたやない みちしほ ふたば にしき / いそだ・こりゅうさい
 土蜘蛛草紙詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | つちぐも ぞうし / さくしゃふしょう
 つづきもの詳細へ | 伊藤小坡 | 個人 | つづきもの / いとう・しょうは
 躑躅図詳細へ | 尾形光琳 | 畠山記念館 | つつじ ず / おがた・こうりん
 積木と栗鼠詳細へ | 小牧源太郎 | 東京国立近代美術館 | つみき と りす / こまき・げんたろう
 爪詳細へ | 益田玉城 | 目黒雅叙園美術館 | つめ / ますだ・ぎょくじょう
 面構:鳥文斎栄之詳細へ | 片岡球子 |  | つら がまえ : ちょうぶんさい・えいし / かたおか・たまこ
 釣人の歩む道詳細へ | 間部時雄 |  | つりびと の あゆむ みち / まべ・ときお
 鶴図下絵和歌巻詳細へ | 俵屋宗達(絵)本阿弥光悦(書) | 京都国立博物館 | つる ず したえ わか かん / たわらや・そうたつ(え)ほんあみこうえつ(しょ)
 鶴と七面鳥詳細へ | 小林古径 | 永青文庫 | つる と しちめんちょう / こばやしこけい
 鶴岡放生会職人歌合詳細へ | 作者不詳 | 個人 | つるがおか ほうしょうえ しょくにん うたあわせ / さくしゃふしょう
て | 文頭へ
て
 手をかざす女詳細へ | 鬼頭鍋三郎 | 名古屋市博物館 | て を かざす おんな / きとう・なべさぶろう
 帝鑑図詳細へ | 雲谷等宥 | 東京国立博物館 | ていかん ず / うんこく・とうゆう
 帝鑑図屏風詳細へ | 狩野真説 |  | ていかん ず びょうぶ / かのう・しんせつ
 帝鑑図床貼付 see 西本願寺障壁画「帝鑑図床貼付」詳細へ | 渡辺了慶 | 本願寺(西本願寺) | ていかん ず ゆか はりつけ / わたなべ・りょうけい
 帝尭・四季山水図詳細へ | 狩野永岳 | 東京国立博物館 | ていぎょう , しき さんすい ず / かのう・えいがく
 停車場の朝(焼失)詳細へ | 山脇信徳 |  | ていしゃば の あさ ( しょうしつ) / やまわき・しんとく
 デイリー・ニュース詳細へ | 国吉康雄 | Cincinnati Art Museum = シンシナティ美術館  | デイリー・ ニュース / くによし・やすお
 テームズ河畔詳細へ | 牧野義雄 | 東京藝術大学大学美術館 | テームズ かはん / まきの・よしお
 手鏡詳細へ | 安宅乕雄 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | てかがみ / あたか
 手紙を読む女詳細へ | 巨川 |  | てがみ を よむ おんな / きょせん
 轍詳細へ | 國領經郎 | 横浜美術館 | てつ / こくりょう・つねお
 鉄拐図詳細へ | 顔輝 | 知恩寺 | てつかい ず / がんき
 鉄拐・山水図詳細へ | 鶴沢探山 | 東京国立博物館 | てつかい, さんすい ず / つるざわ・たんざん
 鉄工場の裏詳細へ | 長谷川利行 | 東京国立近代美術館 | てっこうば の うら / はせかわ・としゆき
 鉄路詳細へ | 川上凉花 | 東京国立近代美術館 | てつろ / かわかみ・りょうか
 転詳細へ | 山口長男 | 東京国立近代美術館 | てん / やまぐち・たけお
 伝貞厳和尚像詳細へ | 作者不詳 | 甘棠院 | でん じょうがん おしょう ぞう / さくしゃふしょう
 伝船中湧現観音像詳細へ | 作者不詳 |  | でん せんちゅう ゆうげん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 伝「福富草子」詳細へ | 藤原隆親 | 妙心寺 | でん ふくとみ ぞうし / ふじわら・たかちか
 伝法正宗定祖図詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | でん ほうしょうしゅう じょうそ ず / さくしゃふしょう
 田園詳細へ | 靉嘔 | 東京都美術館 | でんえん / あい・おう
 田園風景詳細へ | 間部時雄 | 千葉県立美術館 | でんえん ふうけい / まべ・ときお
 転化期詳細へ | 山下菊二 |  | てんかき / やました・きくじ
 天境霊致像詳細へ | 作者不詳 | 聴松院 | てんきょう れいち ぞう / さくしゃふしょう
 天狗草紙詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | てんぐ ぞうし / さくしゃふしょう
 天授庵丈襖絵詳細へ | 長谷川等伯 | 天授庵(南禅寺) | てんじゅあん じょう ふすまえ / はせがわ・とうはく(でん)
 天寿国繍帳下図詳細へ | 漢奴加己利 | 中宮寺 | てんじゅこく しゅうちょう したず / あやの・ぬかこり
 天寿国繍帳下図詳細へ | 高麗加西溢 | 中宮寺 | てんじゅこく しゅうちょう したず / こまの・かしいつ
 天寿国繍帳下図詳細へ | 東漢末賢 | 中宮寺 | てんじゅこく しゅうちょう したず / やまとのあやの・まつけん
 天神一黒詳細へ | 土佐光元 |  | てんじん いっこく / とさ・みつもと
 天神縁起(荏柄社伝来) see 荏柄天神縁起詳細へ | 作者不詳 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | てんじん えんぎ / さくしゃふしょう
 天神縁起尊意参内図詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | てんじん えんぎ そんい さんだい ず / さくしゃふしょう
 天神図詳細へ | 孤月 |  | てんじん ず / こげつ
 天神図 : 惟肖得厳賛詳細へ | 作者不詳 | 古熊神社 | てんじん ず : ゆいしょう とくがん さん / さくしゃふしょう
 伝説の出発詳細へ | 高田力蔵 |  | でんせつ の しゅっぱつ / たかた・りきぞう
 電線風景詳細へ | 朝井閑右衛門 | 神奈川県立近代美術館 | でんせん ふうけい / あさい・かんえもん
 天体詳細へ | 三箇三郎 | 北海道立函館美術館 | てんたい / さんか・さぶろう
 天台高僧像 see 聖徳太子・天台高僧像詳細へ | 作者不詳 | 一乗寺(法華山) | てんだい こうそう ぞう / さくしゃふしょう
 天台大師像詳細へ | 作者不詳 | 西教寺 | てんだい だいし ぞう / さくしゃふしょう
 天台大師像詳細へ | 作者不詳 | 延暦寺 | てんだい だいし ぞう / さくしゃふしょう
 天地創造図詳細へ | 石川大浪 | 個人 | てんち そうぞう ず / いしかわ・たいろう
 天帝図詳細へ | 作者不詳 | 霊雲寺 | てんてい ず / さくしゃふしょう
 天皇摂関大臣影図巻詳細へ | 藤原豪信 | 宮内庁 | てんのう せっかん だいじんえい ずかん / ふじわら・ごうしん
 天皇摂関御影詳細へ | 作者不詳 | 徳川黎明会 | てんのう せっかん みえい / さくしゃふしょう
 天皇影図巻詳細へ | 藤原為信 | 宮内庁 | てんのうえい ずかん / ふじわら・ためのぶ
 天部図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | てんぶ ずぞう / さくしゃふしょう
 天部像詳細へ | 作者不詳 | 孝恩寺 | てんぶ ぞう / さくしゃふしょう
と | 文頭へ
と
 塔詳細へ | 三上誠 | 福井県立美術館 | とう / みかみ・まこと
 唐人物図詳細へ | 狩野洞雲 | 毘沙門堂 | とう じんぶつ ず / かのう・とううん
 陶道明聴松図 : 天与清啓賛詳細へ | 作者不詳 | 山梨県立美術館 | とう どうみょう ちょうしょう ず : てんよ せいけい さん / さくしゃふしょう
 淘淵明愛菊図 : 惟肖得厳賛詳細へ | 周文 | 梅沢記念館 | とう・えんめい あいきく ず : ゆいしょう とくがん さん / しゅうぶん
 凍雲篩雪図詳細へ | 浦上玉堂 | 川端康成記念会 | とううん しせつ ず / うらがみ・ぎょくどう
 桃園三傑詳細へ | 山田敬中 |  | とうえん 3けつ / やまだ・けいちゅう
 藤花群禽図詳細へ | 奥文鳴 | 大乗寺 | とうか ぐんきん ず / おく・ぶんめい
 桃花小禽図詳細へ | 作者不詳 | サンリツ服部美術館 | とうか しょうきん ず / さくしゃふしょう
 籐花図詳細へ | 円山応挙 | 根津美術館 | とうか ず / まるやま・おうきょ
 藤花・牧牛図詳細へ | 長谷川宗園 | 京都国立博物館 | とうか, ぼくぎゅう ず / はせがわ・そうえん
 藤花・牧牛図屏風詳細へ | 長谷川宗圜 | 盛安寺 | とうか, ぼくぎゅう ず びょうぶ / はせがわ・そうかん
 東海の冬詳細へ | 磯部草丘 |  | とうかい の ふゆ / いそべ・そうきゅう
 東海道五十三駅詳細へ | 安田雷洲 |  | とうかいどう 53えき / やすだ・らいしゅう
 東海道五十三次詳細へ | 歌川広重 | 東京国立博物館 | とうかいどう 53つぎ / うたがわ・ひろしげ
 東海道中膝栗毛詳細へ | 十返舎一九 | 奈良県立奈良図書館 | とうかいどうちゅう ひざくりげ / じゅっぺんしゃ・いっく
 桃花鳥詳細へ | 石本正 | 東京国立近代美術館 | とうかちょう / いしもと・しょう
 東京十二題詳細へ | 川瀬巴水 |  | とうきょう じゅうにだい / かわせ・はすい
 東京新大橋雨中図詳細へ | 小林清親 | 東京国立博物館 | とうきょう しん おおはし うちゅう ず / こばやし・きよちか
 道教図像 詳細へ | 呉道玄  |  | どうきょう ずぞう / ご・どうげん
 東京二十景詳細へ | 川瀬巴水 |  | とうきょう にじゅっけい / かわせ・はすい
 東京風景(連作)詳細へ | 織田一磨 |  | とうきょう ふうけい ( れんさく) / おだ・かずま
 東京名所図絵詳細へ | 三代安藤広重 |  | とうきょう めいしょ ずえ / さんだい・あんどう・ひろしげ
 東京名勝浅草観音之図詳細へ | 歌川国輝三世 | マスプロ電工美術館 | とうきょう めいしょう あさくさ かんのん の ず / うたがわ・くにてる(さんせい)
 冬景山水図(倣夏珪筆)詳細へ | 雪舟等揚 | 個人 | とうけい さんすい ず (ほう かけい ふで) / せっしゅうとうよう
 唐犬図詳細へ | 橋本関雪 | 大阪市立美術館 | とうけん ず / はしもと・かんせつ
 桃源図詳細へ | 望月玉蟾 | 個人 | とうげん ず / もちづき・ぎょくせん
 「刀工図(仮題)」詳細へ | 田代忠国 | 牛窓神社八幡宮社務所 | とうこう ず (かだい) / たしろ・ただくに
 慟哭詳細へ | 秋山泰計 |  | どうこく / あきやま・たいけい
 東西南北乃美人詳細へ | 北尾重政 |  | とうざい なんぼく の びじん / きたお・しげまさ
 洞山禅寺図詳細へ | 岳翁蔵丘 | 静嘉堂文庫美術館 | とうざん ぜんじ ず / がくおうぞうきゅう
 洞山渡水図詳細へ | 馬遠 | 東京国立博物館 | とうざん とすい ず / さくしゃふしょう
 洞山訪穏図詳細へ | 岳翁蔵丘 | 静嘉堂文庫美術館 | とうざん ほういん ず / がくおうぞうきゅう
 童子経曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 智積院 | どうじぎょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 唐子遊図屏風詳細へ | 狩野栄川院典信 | 板橋区立美術館 | とうしゆう ず びょうぶ / かのう・えいせんいん・みちのぶ
 桃春詳細へ | 小山大月 |  | とうしゅん / こやま・たいげつ
 東照権現像詳細へ | 作者不詳 | 輪王寺 | とうしょう ごんげん ぞう / さくしゃふしょう
 東照宮縁起詳細へ | 狩野探幽 | 東照宮 | とうしょうぐう えんぎ / かのう・たんにゅう
 東照宮縁起絵巻詳細へ | 住吉如慶 |  | とうしょうぐう えんぎ えまき / すみよし・じょけい
 道成寺詳細へ | 真道黎明 |  | どうじょうじ / しんどう・れいめい
 道成寺縁起詳細へ | 作者不詳 | 道成寺 | どうじょうじ えんぎ / さくしゃふしょう
 動植綵絵詳細へ | 伊藤若冲 | 宮内庁 | どうしょく さいえ / いとう・じゃくちゅう
 当世十二時詳細へ | 一猛斎芳虎 |  | とうせい 12じ / いちもうさい・よしとら
 東征絵伝詳細へ | 蓮行 | 唐招提寺 | とうせい えでん / れんぎょう
 当世美人合詳細へ | 歌川国貞 | 北九州市立美術館 | とうせい びじん あわせ / うたがわ・くにさだ
 道宣律師像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | どうせん りっし ぞう / さくしゃふしょう
 道宣律師・元照律師像 : 楼錀賛詳細へ | 作者不詳 | 泉涌寺 | どうせん りっし, がんしょう りっしぞ う : ろう りん さん / さくしゃふしょう
 東大寺大仏殿縁起 上・中巻詳細へ | 芝琳賢 | 東大寺 | とうだいじ だいぶつでん えんぎ じょう, ちゅう かん / しば・りんけん
 東大寺大仏殿天井彩色詳細へ | 上村主牛養 | 東大寺 | とうだいじ だいぶつでん てんじょう さいしょく / かみのすぐり・うしかい
 洞庭秋月図詳細へ | 玉澗 | 個人 | どうてい しゅうげつ ず / ぎょくかん
 洞庭赤壁図詳細へ | 池大雅 | 個人 | どうてい せきへき ず / いけの・たいが
 洞庭湖図詳細へ | 福原五岳 |  | どうていこ ず / ふくはら・ごがく
 東都大地震図詳細へ | 安田雷洲 | 神戸市立博物館 | とうと おおじしん の ず / やすだ・らいしゅう
 東都御茶之水風景詳細へ | 昇亭北寿 | 東京国立博物館 | とうと おちゃのみず ふうけい / しょうてい・ほくじゅ
 東都富士見三十六景詳細へ | 歌川国芳 |  | とうと ふじみ 36けい / うたがわ・くによし
 藤堂高虎像詳細へ | 作者不詳 | 四天王寺 | とうどう・たかとら ぞう / さくしゃふしょう
 塔ノ沢風景詳細へ | 神中糸子 | 和歌山県立近代美術館 | とうのさわ ふうけい / じんなか・いとこ
 多武峰縁起絵巻詳細へ | 住吉具慶 | 談山神社 | とうのみね えんぎ えまき / すみよし・ぐけい
 多武峯縁起絵巻詳細へ | 住吉如慶 | 談山神社 | とうのみね えんぎ えまき / すみよし・じょけい
 等伯画説詳細へ | 長谷川等伯 | 東京藝術大学附属図書館 | とうはく がせつ / はせがわ・とうはく
 唐美人図詳細へ | 福原五岳 | 大阪市立美術館 | とうびじん ず / ふくはら・ごがく
 東福寺迦藍図詳細へ | 雪舟等揚 | 東福寺 | とうふくじ がらん ず / せっしゅうとうよう
 道仏二教諸尊図詳細へ | 作者不詳 | 妙興報恩禅寺(妙興寺) | どうぶつ にきょう しょそん ず / さくしゃふしょう
 動物の婚礼詳細へ | 池田満寿夫 |  | どうぶつ の こんれい / いけだ・ますお
 東方朔奪桃図詳細へ | 張平山 | 春光院(妙心寺塔頭) | とうほうさく だっとう ず / ちょう・へいざん(でん)
 東方朔・花鳥図詳細へ | 狩野栄川古信 | 個人 | とうほうさく, かちょう ず / かのう・えいせん・ひさのぶ
 東北院歌合詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | とうほくいん うたあわせ / さくしゃふしょう
 唐本曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | とうほん まんだら ず / さくしゃふしょう
 唐本密菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | とうほん みつ ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 等楊先聖(雪舟)詳細へ | 野田九浦 | 武蔵野市役所 | とうよう せんせい ( せっしゅう) / のだ・きゅうほ
 東莢里の朝・万年台の夕詳細へ | 都路華香 | 京都市美術館 | とうらい さと の あさ , まんねんだい の ゆうべ / つじ・かこう
 桃李園金谷園図 : 各幅仇英落款、印章詳細へ | 作者不詳 | 知恩院 | とうりえん きんこくえん ず : かくふく きゅうえい らっかん、 いんしょう / さくしゃふしょう
 騰竜図詳細へ | 青木木米 | 個人 | とうりゅう ず / あおき・もくべえ
 道路と土手と塀(切通之写生)詳細へ | 岸田劉生 | 東京国立近代美術館 | どうろ と どて と へい (きりとおし の しゃせい) / きしだりゅうせい
 燈籠大臣詳細へ | 吉村忠夫 | 東京国立近代美術館 | とうろう だいじん / よしむら・ただお
 都会詳細へ | 野田英夫 | 大川美術館 | とかい / のだ・ひでお
 都会詳細へ | 松本竣介 | 大原美術館 | とかい / まつもと・しゅんすけ
 渡海船額詳細へ | 作者不詳 | 清水寺 | とかい せんがく / さくしゃふしょう
 時の奇跡詳細へ | 黒崎彰 | 和歌山県立近代美術館 | とき の きせき / くろさき・あきら
 時の橋を渡る no.1詳細へ | 宇佐美圭司 | セゾン現代美術館 | とき の はし を わたる no.1 / うさみ・けいじ
 時平公詳細へ | 巨勢相覽  | 現存せず | ときひら こう / こせの・おうみ
 禿鸛屏風「起・承・転・結」詳細へ | 下村良之介 | 京都国立近代美術館 | とくかく びょうぶ 「き, しょう, てん, けつ」 / しもむら・りょうのすけ
 読書詳細へ | 黒田清輝 | 東京国立博物館 | どくしょ / くろだ・せいき
 読書詳細へ | 山下新太郎 | 石橋財団ブリヂストン美術館 | どくしょ / やました・しんたろう
 読書詳細へ | 和田英作 | 石橋美術館(石橋財団) | どくしょ / わだ・えいさく
 髑髏を持てる自画像詳細へ | 中村彝 | 大原美術館 | どくろ を もてる じがぞう / なかむら・つね
 時計詳細へ | 前田藤四郎 |  | とけい / まえだ・とうしろう
 兜率天曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 延命寺 | とそつてん まんだら ず / さくしゃふしょう
 兜率天曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 興聖寺 | とそつてん まんだら ず / さくしゃふしょう
 渡唐天神図詳細へ | 武田逍遥軒 |  | ととう てんじん ず / たけだ・しょうようけん
 渡唐天神図詳細へ | 源直朝 |  | ととう てんじん ず  / みなもと・なおとも
 渡頭の夕暮詳細へ | 和田英作 | 東京藝術大学大学美術館 | ととう の ゆうぐれ / わだ・えいさく
 鳥羽金剛心院扉絵詳細へ | 藤原隆能  | 現存せず | とば こんごう しんいん とびらえ / ふじわら・たかよし
 鳥羽上皇肖像詳細へ | 藤原隆能  | 現存せず | とば じょうこう しょうぞう / ふじわら・たかよし
 鳥羽天皇像詳細へ | 作者不詳 | 満願寺 | とば てんのう ぞう / さくしゃふしょう
 鳥羽勝光明院柱絵詳細へ | 智順  | 現存せず | とばしょう こうみょういん はしらえ / ちじゅん
 飛び上がろうとする頭のない馬詳細へ | 国吉康雄 | 大原美術館 | とび あがろう とする あたまの ない うま / くによし・やすお
 鳶鴉図詳細へ | 与謝蕪村 | 北村美術館(北村文華財団) | とびからす ず / よさ・ぶそん
 戸山山莊図・青山園莊図詳細へ | 谷文晁 | 中村好古堂 | とやま さんそう ず, あおやま えんそう ず / たに・ぶんちょう
 豊国豊広両画十二候詳細へ | 歌川豊広 |  | とよくに とよひろ りょうが 12こう / うたがわ・とよひろ
 豊臣秀吉像詳細へ | 作者不詳 | 畠山記念館 | とよとみ・ひでよし ぞう / さくしゃふしょう
 豊臣秀吉像 : 永哲賛詳細へ | 作者不詳 | 西教寺 | とよとみ・ひでよし ぞう : えいてつ さん / さくしゃふしょう
 豊臣秀吉像画稿詳細へ | 作者不詳 | 逸翁美術館 | とよとみ・ひでよし ぞう がこう / さくしゃふしょう
 豊明絵草紙詳細へ | 作者不詳 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | とよのあかり え そうし / さくしゃふしょう
 虎図詳細へ | 岸竹堂 | 滋賀県立近代美術館 | とら ず / きし・ちくどう
 囚はれたる重衡詳細へ | 前田青邨 | 岐阜県美術館 | とらはれたる しげひら / まえだ・せいそん
 鳥の壁詳細へ | 糸園和三郎 | 東京国立近代美術館 | とりのかべ / いとぞの・わさぶろう
 鳥不動詳細へ | 下村良之介 | 京都国立近代美術館 | とりふどう / しもむら・りょうのすけ
 トリリート詳細へ | 大塚耕二 | 熊本県立美術館 | トリリート / おおつか・こうじ
 トレド郊外(兵隊と僧侶)詳細へ | 清水登之 | 栃木県立博物館 | トレド こうがい ( へいたい と そうりょ) / しみず・とし
な行 | 文頭へ_な
 ナイス・モーニング詳細へ | 池ノ内篤人 | 板橋区立美術館 | ナイス ・ モーニング / いけのうち・あつと
 直幹申文絵巻詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | なおもと もうしぶみ えまき / さくしゃふしょう
 長椅子の裸婦詳細へ | 小柳正 | 個人 | ながいす の らふ / こやなぎ・ただし
 長崎港図詳細へ | 石崎融思 | 長崎市立博物館 | ながさきこう ず / いしざき・ゆうし
 長崎港図詳細へ | 川原慶賀 | 神戸市立博物館 | ながさきこう ず / かわはら・けいが
 中務像詳細へ | 作者不詳 | 青山企業株式会社 | なかつかさ ぞう / さくしゃふしょう
 長門峡詳細へ | 松林桂月 | 東京国立博物館 | ながときょう / まつばやし・けいげつ
 仲麻呂望月・円通大師隠棲図詳細へ | 富岡鉄斎 | 辰馬考古資料館 | なかまろ ぼうげつ, えんつう だいし いんせい ず  / とみおか・てっさい
 中村内蔵助像 : 中根元圭、中村逸追賛詳細へ | 尾形光琳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | なかむら・くらのすけ ぞう : なかね・げんけい 、 なかむら・いっつい さん / おがた・こうりん
 中村介五郎・藤川平九郎・松本幸四郎詳細へ | 二代鳥居清倍 | 東京国立博物館 | なかむら・すけごろう , ふじかわ・へいくろう , まつもと・ こうしろう / にだい・とりい・きよます
 中村仲蔵のあそふの松若詳細へ | 鳥居清経 |  | なかむら・ちゅうぞう の あそふ の まつわか / とりい・きよつね
 中村富十郎の車争い詳細へ | 鳥居清満 | 東京国立博物館 | なかむら・とみじゅうろう の くるま あらそい / とりい・きよみつ
 流れの部分詳細へ | 伊藤久三郎 | 京都市美術館 | ながれ の ぶぶん / いとう・きゅうざぶろう
 泣不動縁起詳細へ | 作者不詳 | 清浄華院 | なき ふどう えんぎ / さくしゃふしょう
 渚に座せる女詳細へ | 黒田重太郎 | 京都市美術館 | なぎさ に ざせる おんな  / くろだ・じゅうたろう
 なぐさめもだえ詳細へ | 古沢岩美 | 古沢岩美美術館 | なぐさめ もだえ / ふるさわ・いわみ
 名古屋城旧本丸御殿障壁画詳細へ | 作者不詳 | 名古屋城(名古屋市) | なごやじょう きゅう ほんまる ごてん しょうへきが / さくしゃふしょう
 名古屋城旧本丸御殿天井板絵詳細へ | 狩野探幽 | 名古屋城(名古屋市) | なごやじょう きゅう ほんまる ごてん てんじょう いたえ / かのう・たんにゅう(でん)
 名古屋城上洛殿障壁画 see 名古屋城旧本丸御殿障壁画 詳細へ | 作者不詳 | 名古屋城(名古屋市) | なごやじょう じょうらくでん しょうへきが / さくしゃふしょう
 ナショナル・ルート詳細へ | 菅井汲 | 大原美術館 | ナショナル ・ ルート / すがい・くみ
 那智滝詳細へ | 小林柯白 | 京都市美術館 | なち の たき / こばやし・かはく
 那智滝図詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | なち の たき ず / さくしゃふしょう
 那智山・熊野橋柱厳図屏風詳細へ | 桑山玉洲 | 念誓寺 | なちさん , くまのばし ちゅうげん ず びょうぶ / くわやま・ぎょくしゅう
 夏詳細へ | 中沢弘光 | 東京国立近代美術館 | なつ / なかざわ・ひろみつ
 夏詳細へ | 伊藤小坡 | 京都市美術館 | なつ / いとう・しょうは
 夏秋草図屏風詳細へ | 酒井抱一 | 東京国立博物館 | なつ あきぐさ ず びょうぶ / さかい・ほういつ
 夏時間詳細へ | 赤穴宏 |  | なつ じかん / あかな・ひろし
 なつもやうむねあけ詳細へ | 奥村利信 |  | なつ もやう むねあけ / おくむら・としのぶ
 夏秋渓流図屏風詳細へ | 鈴木其一 | 根津美術館 | なつあき けいりゅう ず びょうぶ / すずき・きいつ
 撫子図詳細へ | 奥文鳴 |  | なでしこ ず / おく・ぶんめい
 波に鶴図詳細へ | 望月玉川 | 大聖寺 | なみ に つる ず / もちづき・ぎょくせん
 なよ竹物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 金刀比羅宮 | なよたけ ものがたり えまき / さくしゃふしょう
 鳴門詳細へ | 川端龍子 | 山種美術館(山種美術財団) | なると / かわばた・りゅうし
 鳴門詳細へ | 奥村土牛 | 山種美術館(山種美術財団) | なると / おくむら・とぎゅう
 縄暖簾図詳細へ | 作者不詳 | 原美術館(アルカンシェール美術財団) | なわ のれん ず / さくしゃふしょう
 伝名和長年像詳細へ | 長谷川信春 | 東京国立博物館 | なわ・ながとし ぞう, でん / はせがわ・しんしゅん
 南淵魚水詳細へ | 高取稚成 |  | なんえん ぎょすい / たかとり・わかなり
 楠公訣児図 : 朱舜水賛詳細へ | 狩野探幽 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | なんこう けつじ ず : しゅ しゅんすい さん / かのう・たんにゅう
 南禅寺大方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 南禅寺 | なんぜんじ だいほうじょう しょうへきが / さくしゃふしょう
 南総里見八犬伝詳細へ | 柳川重信 |  | なんそう さとみ はっけんでん / やながわ・しげのぶ
 南天詳細へ | 田中青坪 | 偕楽園 | なんてん / たなか・せいひょう
 南島女人詳細へ | 加納三楽輝 |  | なんとう にょにん / かのう・さんらくき
 南蛮屏風詳細へ | 狩野内膳重郷 | 神戸市立博物館 | なんばん びょうぶ / かのう・ないぜん・しげさと
 南蛮人渡来図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | なんばんじん とらい ず / さくしゃふしょう
 南蛮人渡来図詳細へ | 狩野内膳 | 神戸市立博物館 | なんばんじん とらい ず / かのう・ないぜん・しげさと
 南蛮人渡来図詳細へ | 作者不詳 | サントリー美術館(寿不動産) | なんばんじん とらい ず / さくしゃふしょう
 南蛮人渡来図、世界及日本地図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | なんばんじん とらい ず 、せかい および にほん ちず / さくしゃふしょう
 南風詳細へ | 和田三造 | 東京国立近代美術館 | なんぷう / わだ・さんぞう
 南浦紹明像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | なんぽ じょうみょう ぞう / さくしゃふしょう
に | 文頭へ
に
 丹生高野明神両像 see 弘法大師詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | にう こうや みょうじん りょうぞう / さくしゃふしょう
 丹生明神像 see 狩場明神・丹生明神像詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | にう みょうじん ぞう / さくしゃふしょう
 仁王経曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 久米田寺 | におうきょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 二日月詳細へ | 川合玉堂 | 東京国立近代美術館 | にかげつ / かわい・ぎょくどう
 二可白道図詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | にがびゃくどう ず / さくしゃふしょう
 二河白道図詳細へ | 作者不詳 | 光明寺 | にがびゃくどうず / さくしゃふしょう
 二起二睡図詳細へ | 土岐洞文 see 土岐頼芸< / a>  |  | にき にすい ず / とき・とうぶん
 肉筆画帖詳細へ | 葛飾北斎 |  | にくひつ がちょう / かつしか・ほくさい
 肉蒲団詳細へ | 小松屋百亀 |  | にくぶとん / こまつや・ひゃっき
 西本願寺障壁画「帝鑑図床貼付」詳細へ | 渡辺了慶 | 本願寺(西本願寺) | にしほんがんじ しょうへきが「ていかん ず ゆか はりつけ / わたなべ・りょうけい
 二十五菩薩来迎図 see 阿弥陀二十五菩薩来迎図詳細へ | 作者不詳 | 新知恩院 | にじゅうごぼさつ らいごう ず とびらえ / さくしゃふしょう
 二十五菩薩来迎図扉絵詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | にじゅうごぼさつ らいごう ず とびらえ / さくしゃふしょう
 二十四孝図屏風詳細へ | 清宝 | 根津美術館 | にじゅうしこう ず びょうぶ / せいほう
 二十八部衆像詳細へ | 作者不詳 | 慈照院 | にじゅうはちぶしゅう ぞう / さくしゃふしょう
 二条城行幸殿障壁画詳細へ | 狩野長信 |  | にじょうじょう ぎょうこうでん しょうへきが / かのう・ながのぶ
 二条城二之丸御殿障壁画詳細へ | 作者不詳 | 京都市 | にじょうじょうにのまるごてん しょうへきが / さくしゃふしょう
 偐紫田舎源氏詳細へ | 歌川国貞 | 国立国会図書館 | にせ むらさき いなか げんじ / うたがわ・くにさだ
 にせ紫田舎けんし詳細へ | 歌川国貞 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | にせ むらさき いなか げんじ / うたがわ・くにさだ
 二世市川高麗蔵の定九郎詳細へ | 勝川春英 |  | にせい いちかわ・こまぞう の ていくろう / かつかわ・しゅんえい
 二世大谷鬼次の奴江戸兵衛 see 江戸三座役者似顔絵詳細へ | 東洲斎写楽 | 東京国立博物館 | にせい おおたに・おにじ の やっこ えどべえ  / とうしゅうさい・しゃらく
 二世三条勘太郎の八百屋お七詳細へ | 菱川師胤 |  | にせい さんじょう・かんたろう の やおや おしち / ひしかわ・もろたね
 二祖調心図詳細へ | 石恪 | 東京国立博物館 | にそ ちょうしん ず / せきかく(でん)
 二代坂田半五郎詳細へ | 一筆斎文調 | MOA美術館(世界救世教) | にだい さかた・はんごろう / いっぴつさい・ぶんちょう
 二代目中村仲蔵の松王丸詳細へ | 歌川豊国 | Honolulu Academy of Arts = ホノルル美術館 | にだいめ なかむら・ちゅうぞう の まつおうまる / うたがわ・とよくに
 日月松鶴図詳細へ | 作者不詳 | 三井文庫 | にちげつ しょうかく ず / さくしゃふしょう
 日蓮上人像詳細へ | 作者不詳 | 妙法華寺 | にちれん しょうにん ぞう / さくしゃふしょう
 日蓮上人註画讃詳細へ | 窪田統泰 | 本圀寺 | にちれん しょうにん ちゅう がさん / くぼた・むねやす
 日蓮像 see 一塔両尊像・鬼子母神十羅刹女像・三十番神像・日蓮像詳細へ | 長谷川信春 | 大法寺 | にちれん ぞう / はせがわ・しんしゅん
 日課地蔵詳細へ | 足利尊氏 |  | にっか じぞう / あしかが・たかうじ
 日記;1968年8月22日詳細へ | 野田哲也 | 町田市立国際版画美術館 | にっき; 1968ねん 8がつ 22にち / のだ・てつや
 日記;1975年11月12日詳細へ | 野田哲也 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | にっき; 1975ねん 11がつ 12にち / のだ・てつや
 日光三所権現像詳細へ | 作者不詳 | 輪王寺 | にっこう さんしょ ごんげん ぞう / さくしゃふしょう
 日光東照宮境内詳細へ | 五百城文哉 | 福富太郎コレクション資料室 | にっこう とうしょうぐう けいだい / いおき・ぶんさい
 日照雨詳細へ | 西村五雲 | 東京藝術大学大学美術館 | にっしょうう / にしむら・ごうん
 日蝕詳細へ | 橋本三郎 | 北海道立函館美術館 | にっしょく / はしもと・さぶろう
 日[真]上人像詳細へ | 狩野宗秀 | 京都国立博物館 | にっしん しょうにん ぞう / かのう・そうしゅう
 入唐求法巡礼行記詳細へ | 兼胤 | 個人 | にっとう ぐほう じゅんれい こうき / けんいん
 二天王像詳細へ | 作者不詳 | 興福寺 | にてんのう ぞう / さくしゃふしょう
 乳虎図詳細へ | 平福穂庵 | 秋田市立千秋美術館 | にゅうこ ず / ひらふく・すいあん
 入道雲詳細へ | 長原孝太郎 | 東京藝術大学大学美術館 | にゅうどうぐも / ながはら・こうたろう
 如意輪観音図 : 鏡堂覚円賛詳細へ | 作者不詳 | 大樹寺 | にょいりん かんのん ず : きょうどう かくえん さん / さくしゃふしょう
 如意輪観音像詳細へ | 作者不詳 | 金剛寺 | にょいりん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 如意輪観音像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | にょいりん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 如意輪観音像詳細へ | 作者不詳 | 松尾寺 | にょいりん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 女紅場風景詳細へ | 上野山清貢 | 北海道銀行 | にょこうば ふうけい / うえのやま・きよつぐ
 如信上人像詳細へ | 康楽寺淨喜 | 本願寺(西本願寺) | にょしん しょうにん ぞう / こうらくじ・じょうき
 如来像詳細へ | 作者不詳 | 正法寺 | にょらい ぞう / さくしゃふしょう
 如来像(寺伝薬師如来像)詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | にょらい ぞう ( じでん やくし にょらい ぞう ) / さくしゃふしょう
 庭と仔犬詳細へ | 郷倉千靭 | 富山県立近代美術館 | にわ と こいぬ / ごうくら・せんじん
 庭の少女(中庭)詳細へ | 牧野虎雄 | 東京都美術館 | にわ の しょうじょ ( なかにわ) / まきの・とらお
 庭石 (雪、雨、水、月)詳細へ | 岩橋英遠 | 東京国立近代美術館 | にわいし ( ゆき、 あめ、 みず、 つき) / いわはし・えいえん
 鶏図詳細へ | 曾我直庵 | 宝亀院(高野山) | にわとり ず / そが・ちょくあん
 人形のある静物詳細へ | 南城一夫 |  | にんぎょう の ある せいぶつ / なんじょう・かずお
 人形の着物詳細へ | 五姓田義松 |  | にんぎょう の きもの / ごせだ・よしまつ
 人間気化詳細へ | 鶴岡政男 | 宮城県美術館 | にんげん きか / つるおか・まさお
 人間讃美詳細へ | 上野泰郎 | 福島県立美術館 | にんげん さんび / うえの・やすお
 人間誕生no.6詳細へ | 前田常作 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | にんげん たんじょう no.6 / まえだ・じょうさく
 仁王経五方諸尊図南方幅(転写本)詳細へ | 珍海 | 教王護国寺(東寺) | にんのうきょう ごほう しょそん ず なんぽうふく ( てんしゃぼん) / ちんかい
 仁王経法図像詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | にんのうきょうほう ずぞう / さくしゃふしょう
 仁王経法本尊像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | にんのうきょうほう ほんぞん ぞう / さくしゃふしょう
ぬ | 文頭へ
ぬ
ね | 文頭へ
ね
 猫詳細へ | 中村貞以 | 東京都美術館 | ねこ / なかむら・ていい
 猫と花詳細へ | 猪熊弦一郎 |  | ねこ と はな / いのくま・げんいちろう
 猫化詳細へ | 恋川春町 |  | ねこか / こいかわ・はるまち
 寝覚物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | ねざめ ものがたり えまき / さくしゃふしょう
 熱国月明詳細へ | 上村淳之 | 京都文化博物館 | ねっこく つきあかり / うえむら・あつし
 熱国の巻詳細へ | 今村紫紅 | 東京国立博物館 | ねっこく の まき / いまむら・しこう
 ねねと茶々詳細へ | 北澤映月 |  | ねね と ちゃちゃ / きたざわ・えいげつ
 子の日図詳細へ | 狩野晴川院養信 | 遠山記念館 | ねのひ ず / かのう・せいせんいん・おさのぶ
 子の日の遊詳細へ | 狩野永悳 |  | ねのひ の あそび / かのう・えいとく
 子日遊図屏風詳細へ | 宇喜田一蕙 | 泉涌寺 | ねのひ の あそび ず びょうぶ / うきた・いっけい
 涅槃図詳細へ | 窪田統泰 | 桂林寺 | ねはん ず / くぼた・むねやす
 涅槃像詳細へ | 作者不詳 | 長命寺 | ねはん ぞう / さくしゃふしょう
 合歓の木詳細へ | 伊藤久三郎 | 京都市美術館 | ねむのき / いとう・きゅうざぶろう
 ネルの着物詳細へ | 渡辺與平 |  | ネル の きもの / わたなべ・よへい
 年中行事絵巻詳細へ | 冷泉為恭 | 細見美術館(細見美術財団) | ねんじゅう ぎょうじ えまき / れいぜいためちか
 年中行事絵巻(模本残存)詳細へ | 常磐光長  |  | ねんじゅう ぎょうじ えまき ( もほん ざんぞん) / ときわ・みつなが
の | 文頭へ
の
 能恵法師絵詞詳細へ | 作者不詳 | 広隆寺 | のうえ ほうし えことば / さくしゃふしょう
 能恵法師絵巻 see 能恵法師絵詞 詳細へ | 作者不詳 | 広隆寺 | のうえ ほうし えまき / さくしゃふしょう
 野兎詳細へ | 長野草風 | 目黒雅叙園美術館 | のうさぎ / ながの・そうふう
 能役者詳細へ | 山口源 |  | のうやくしゃ / やまぐち・げん
 納涼図詳細へ | 久隅守景 | 東京国立博物館 | のうりょう ず / くすみ・もりかげ
 縁先物語詳細へ | 鈴木春信 | 東京国立博物館 | のきさき ものがたり / すずき・はるのぶ
 野ざらし紀行図詳細へ | 与謝蕪村 | 個人 | のざらし きこう ず / よさ・ぶそん
 望の月夜詳細へ | 吉村忠夫 |  | のぞみ の つきよ / よしむら・ただお
 野辺図詳細へ | 小坂象堂 | 東京藝術大学大学美術館 | のべ ず / こさか・しょうどう
 のれん詳細へ | 石本正 | 山種美術館(山種美術財団) | のれん / いしもと・しょう
は行 | 文頭へ_は
 葉詳細へ | 吉加江京司 | 板橋区立美術館 | は / よしかえ・きょうじ
 葉(葉脈の構成)詳細へ | 吉加江京司 | 東京国立近代美術館 | は (ようみゃく の こうせい) / よしかえ・きょうじ
 馬医草紙詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ばい そうし / さくしゃふしょう
 馬医草紙断簡詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ばい そうし だんかん / さくしゃふしょう
 梅花黄鳥図詳細へ | 池大雅 | 個人 | ばいか おうちょう ず / いけの・たいが
 梅花雉子図詳細へ | 作者不詳 | 金剛三昧院 | ばいか きじ ず / さくしゃふしょう
 梅花小禽図詳細へ | 馬麟 | 五島美術館(大東急記念文庫) | ばいか しょうきん ず / ば・りん(でん)
 梅花書屋図詳細へ | 田能村竹田 | 出光美術館 | ばいか しょおく ず / たのむら・ちくでん
 梅花図 : 絶海中津賛詳細へ | 作者不詳 | 正木美術館 | ばいか ず : ぜっかい ちゅうしん さん / さくしゃふしょう
 梅花水禽図襖詳細へ | 源琦  | 大乗寺 | ばいか すいきん ず ふすま / げんき
 梅花双雀図詳細へ | 馬麟 | 個人 | ばいか そうじゃく ず / ば・りん(でん)
 梅花図 : 白雲恵暁賛詳細へ | 作者不詳 | 栗棘庵(東福寺塔頭) | ばいかず : はくうん えぎょう さん / さくしゃふしょう
 梅樹小禽図詳細へ | 遮莫 |  | ばいじゅ しょうきん ず / しゃばく
 掃墨物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 徳川黎明会 | はいずみ ものがたり えまき / さくしゃふしょう
 敗戦群像詳細へ | 福沢一郎 |  | はいせん ぐんぞう / ふくざわ・いちろう
 南波照間詳細へ | 菊池契月 | 京都市美術館 | はいは てろま / きくち・けいげつ
 梅林図屏風詳細へ | 呉春 | 逸翁美術館 | ばいりん ず びょうぶ / ごしゅん
 萩兎図襖詳細へ | 俵屋宗雪 | 石川県立美術館 | はぎ うさぎ ず ふすま / たわらや・そうせつ
 伯夷叔斉採微図詳細へ | 李唐 | Freer Gallery of Art = フリ-ア美術館 | はくい しゅくせい さいび ず / り・とう
 白衣の婦人詳細へ | 鹿子木孟郎 | 京都工芸繊維大学 | はくい の ふじん / かのこぎ・たけしろう
 白雲恵暁像詳細へ | 作者不詳 | 栗棘庵(東福寺塔頭) | はくうん えぎょう ぞう / さくしゃふしょう
 白雲紅樹詳細へ | 橋本雅邦 | 東京藝術大学大学美術館 | はくうん こうじゅ / はしもと・がほう
 白雲紅樹図詳細へ | 池大雅 | 萬野美術館(閉館>寄贈先:相国寺承天閣美術館) | はくうん こうじゅ ず / いけの・たいが
 白雲山図(妙義山真景図)詳細へ | 高久隆古 | 個人 | はくうんさん ず ( みょうぎさん しんけい ず) / たかく・りゅうこ
 柏鷹盧鷺図屏風詳細へ | 曾我二直庵 | 大徳寺 | はくおう ろろ ず びょうぶ / そが・にちょくあん
 瀑底詳細へ | 真道黎明 | 目黒雅叙園美術館 | ばくてい / しんどう・れいめい
 白梅図詳細へ | 呉春 | 逸翁美術館 | はくばい ず / ごしゅん
 瀑布及山水図詳細へ | 円山応挙 | 金刀比羅宮 | ばくふ および さんすい ず / まるやま・おうきょ
 瀑布図詳細へ | 柴田是真 | 個人 | ばくふ ず / しばた・ぜしん
 瀑布図詳細へ | 玉澗 | 個人 | ばくふ ず / ぎょくかん
 瀑布図 see 西湖図・虎渓三笑図・五百羅漢図・瀑布図・波濤図詳細へ | 池大雅 | 万福寺 | ばくふ ず / いけの・たいが
 薄暮詳細へ | 中村岳陵 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | はくぼ / なかむら・がくりょう
 柏鷹芦鷲図詳細へ | 曾我二直庵 | 大徳寺 | はくよう ろろ ず / そが・にちょくあん
 白楽天像 : 子元祖元賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | はくらくてん ぞう : しげん そげん さん / さくしゃふしょう
 箱王丸詳細へ | 奥村利信 |  | はこおうまる / おくむら・としのぶ
 筥崎八幡宮縁起絵巻詳細へ | 住吉具慶 | 筥崎宮 | はこざき はちまんぐう えんぎ えまき / すみよし・ぐけい
 函館風景詳細へ | 牧野虎雄 | 東京都美術館 | はこだて ふうけい / まきの・とらお
 箱根権現縁起詳細へ | 作者不詳 | 箱根神社 | はこね ごんげん えんぎ / さくしゃふしょう
 箱根堂ケ島詳細へ | 五姓田芳柳二世 | 東京国立博物館 | はこね どうがしま / ごせだ・ほうりゅう・にせい
 羽衣翻飜詳細へ | 吉川霊華 | 東京国立近代美術館 | はごろも ほんぴ / きっかわ・れいか
 馬車二輪詳細へ | 斎藤長三 | 神奈川県立近代美術館 | ばしゃ 2りん / さいとう・ちょうぞう
 芭蕉(旅姿)詳細へ | 野田九浦 | 武蔵野市役所 | ばしょう ( たびすがた) / のだ・きゅうほ
 芭蕉小禽図詳細へ | 宋紫石 | 徳本寺 | ばしょう しょうきん ず / そう・しせき
 芭蕉夜雨図 : 朝鮮国奉礼使梁需等14人賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ばしょう やう ず : ちょうせんこく ほうれいし りょうじゅ とう 14にん さん / さくしゃふしょう
 柱時計と美人図詳細へ | 西川祐信 | 東京国立博物館 | はしらどけい と びじんず / にしかわ・すけのぶ
 蓮詳細へ | 渡辺小華 |  | はす / わたなべ・しょうか
 蓮に白鷺図詳細へ | 狩野探信守政 |  | はす に しらさぎ ず / かのう・たんしん・もりまさ
 パストラル詳細へ | 三輪勇之助 | 三重県立美術館 | パストラル / みわ・ゆうのすけ
 長谷雄草紙詳細へ | 作者不詳 | 永青文庫 | はせお そうし / さくしゃふしょう
 長谷川等伯関係資料詳細へ | 作者不詳 | 本法寺 | はせがわ とうはく かんけい しりょう / さくしゃふしょう
 馬祖龐居士問答図 : 愚極智慧賛詳細へ | 作者不詳 | 天寧寺 | ばそ ほう こじ もんどう ず : ぐきょく ちけい さん / さくしゃふしょう
 八字文殊曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 正智院 | はちじ もんじゅ まんだら ず / さくしゃふしょう
 八大仏頂曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | はちだい ぶつちょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 八大明王図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | はちだい みょうおう ず ぞう / さくしゃふしょう
 八大明王像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | はちだい みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 八幡縁起絵巻詳細へ | 宗軒 | 東大寺 | はちまん えんぎ えまき / そうけん
 八幡曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 来迎寺 | はちまん まんだら ず / さくしゃふしょう
 発芽(A)詳細へ | 寺田政明 | 板橋区立美術館 | はつが (A) / てらだ・まさあき
 八角堂柱絵(内陣装飾画)詳細へ | 作者不詳 | 栄山寺 | はっかくどう はしらえ (ないじん そうしょくが) / さくしゃふしょう
 葉月物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 徳川黎明会 | はづき ものがたり えまき / さくしゃふしょう
 八犬伝之内芳流閣詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | はっけんでん の うち ほうりゅうかく / さくしゃふしょう
 八宗論大日如来像詳細へ | 作者不詳 | 善集院 | はっしゅうろん だいにち にょらい ぞう  / さくしゃふしょう
 パッション詳細へ | 小林千古 | 広島県立美術館 | パッション / こばやし・せんこ
 抜隊得勝像 see 大円禅師像詳細へ | 作者不詳 | 向嶽寺 | ばっすい とくしょう ず / さくしゃふしょう
 八相涅槃図詳細へ | 作者不詳 | 万寿寺 | はっそう ねはん ず / さくしゃふしょう
 八相涅槃図(仏涅槃図)詳細へ | 作者不詳 | 最教寺 | はっそう ねはん ず / さくしゃふしょう
 跋陀婆羅像詳細へ | 如水宗淵 | 円覚寺 | ばつだばら ぞう / じょすいそうえん
 発電所詳細へ | 山口進 | 町田市立国際版画美術館 | はつでんしょ / やまぐち・すすむ
 溌墨山水図詳細へ | 龍登 |  | はつぼく さんすい ず / りゅうとう
 溌墨山水図(玉澗様)詳細へ | 墨斎 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | はつぼく さんすい ず (ぎょくかんよう) / ぼくさい
 溌墨山水図(自賛)詳細へ | 村田珠光 | 個人 | はつぼく さんすい ず(じさん) / むらた・しゅこう
 波濤図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | はとう ず / さくしゃふしょう
 波濤図詳細へ | 円山応挙 | 金剛寺 | はとう ず / まるやま・おうきょ
 波濤図 see 西湖図・虎渓三笑図・五百羅漢図・瀑布図・波濤図詳細へ | 池大雅 | 万福寺 | はとう ず / いけの・たいが
 馬頭・大勝金剛・馬鳴曼荼羅・六字尊図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ばとう, だいしょう こんごう, めみょう まんだら, ろくじそん ずぞう / さくしゃふしょう
 花詳細へ | 熊岡美彦 | 茨城県近代美術館 | はな / くまおか・よしひこ
 花詳細へ | 梶原緋佐子 | 東京国立近代美術館 | はな / かじわら・ひさこ
 花(素川像)ールドンによる詳細へ | 下田義寛 |  | はな (そせん ぞう)ー ルドン による / しもだ・よしひろ
 花と俑詳細へ | 服部正一郎 | 茨城県近代美術館 | はな と よう / はっとり・しょういちろう
 花の習作詳細へ | 福田平八郎 | 京都国立近代美術館 | はな の しゅうさく / ふくだ・へいはちろう
 花の像詳細へ | 山口薫 | 何必館京都現代美術館 | はな の ぞう / やまぐち・かおる
 花隖夕陽図巻詳細へ | 惲南田 | 京都国立博物館 | はなお ゆうひ ずかん / うん・なんでん
 花篭図詳細へ | 元賀 |  | はなかご ず / げんが
 花籠図詳細へ | 尾形乾山 | 福岡市美術館 | はなかご ず / おがた・けんざん
 花子誕生詳細へ | 山口薫 | 群馬県立近代美術館 | はなこ たんじょう / やまぐち・かおる
 花菖蒲詳細へ | 羽石光志 | 茨城県天心記念五浦美術館 | はなしょうぶ / はねいし・こうじ
 花菖蒲に白鷺詳細へ | 歌川広重 | 平木浮世絵美術館(旧リッカー美術館)2001年4月29日閉館 | はなしょうぶ に しらさぎ / うたがわ・ひろしげ
 花園天皇御像詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | はなぞの てんのう おんぞう / さくしゃふしょう
 花園天王像詳細へ | 藤原豪信 | 長福寺 | はなぞの てんのう ぞう / ふじわら・ごうしん
 花苑の戯れ詳細へ | 大久保作次郎 | 東京国立近代美術館 | はなぞの の たわむれ / おおくぼ・さくじろう
 花降る日詳細へ | 有元利夫 | 小川美術館(彌生画廊) | はなふる ひ / ありもと・としお
 花見鷹狩図詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | はなみ たかがり ず / さくしゃふしょう
 翅と静物詳細へ | 今井憲一 | 京都市美術館 | はね と せいぶつ / いまい・けんいち
 叭々鳥図 : 四印道人賛詳細へ | 雪村 | 常盤山文庫(休館中) | ははちょう ず : しいん どうじん さん / せっそん
 叭々鳥図・縄衣文殊像詳細へ | 巨勢行忠 | 東京国立博物館 | ははちょう ず, じょうえ もんじゅ ぞう / こせの・ゆきただ
 浜の女たち詳細へ | 吉井淳二 | 日本芸術院 | はま の おんなたち / よしい・じゅんじ
 浜名を渡る源九郎義経詳細へ | 岩田正巳 | 目黒雅叙園美術館 | はまな を わたる げんくろう・よしつね / いわた・まさみ
 浜松図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | はままつ ず / さくしゃふしょう
 浜松図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | はままつ ず / さくしゃふしょう
 浜松図詳細へ | 作者不詳 | 青蓮院(門跡) | はままつ ず / さくしゃふしょう
 早川初瀬の文読み美人詳細へ | 奥村利信 |  | はやかわ はつせ の ふみよみ びじん / おくむら・としのぶ
 林詳細へ | 石田武 | 山種美術館(山種美術財団) | はやし / いしだ・たけし
 早来迎 see 阿弥陀二十五菩薩来迎図詳細へ | 作者不詳 | 知恩院 | はやらいごう / さくしゃふしょう
 バラと少女詳細へ | 村山槐多 | 東京国立近代美術館 | バラ と しょうじょ / むらやま・かいた
 巴里1931年詳細へ | 山路壱太郎 | 埼玉県立近代美術館 | パリ 1931ねん / やまぢ・いちたろう
 パリーの踊り子詳細へ | 北島浅一 | 佐賀県立美術館 | パリー の おどりこ / きたじま・あさいち
 パリスの審判詳細へ | 三雲祥之助 | 京都国立近代美術館 | パリス の しんぱん / みくも・しょうのすけ
 春詳細へ | ラグーザ玉 | 東京藝術大学大学美術館 | はる / らぐーざ・たま
 春詳細へ | 斎藤与里 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | はる / さいとう・より
 春詳細へ | 岡田謙三 | 夢二郷土美術館 | はる / おかだ・けんぞう
 春の自転車詳細へ | 谷中安規 | 東京国立近代美術館 | はる の じてんしゃ / たになか・やすのり
 春の浜辺詳細へ | 鍋井克之 | 大阪市立美術館 | はる の はまべ / なべい・かつゆき
 春の夕くれの図詳細へ | 谷口香嶠 | 足立美術館 | はる の ゆうぐれ の ず / たにぐち・こうきょう
 春の夕・霜の朝詳細へ | 菊池芳文 | 京都市美術館 | はる の ゆうべ, しも の あさ / きくち・ほうぶん
 春行く大和詳細へ | 後藤純男 |  | はるいく やまと / ごとう・すみお
 春雨詳細へ | 板倉星光 | 京都市美術館 | はるさめ / いたくら・せいこう
 バレリーナ詳細へ | 橋本邦助 |  | バレリーナ / はしもと・ほうすけ
 パンの会詳細へ | 木村荘八 | 北野美術館 | パン の かい / きむら・しょうはち
 磐谷図 : 図中董其昌筆送李愿帰盤谷序詳細へ | 董其昌 | 大阪市立美術館 | ばんこく ず : ずちゅう とう・きしょう ふで そう りげん きばんこく じょ / とうきしょう
 晩春詳細へ | 牛島憲之 | 京都国立近代美術館 | ばんしゅん / うしじま・のりゆき
 帆船詳細へ | 吉田博 | 東京都美術館 | はんせん / よしだ・ひろし
 伴大納言絵巻 see 伴大納言絵詞詳細へ | 常磐光長  | 出光美術館 | ばんだいなごん えことば / ときわ・みつなが 
 伴大納言絵詞詳細へ | 常磐光長  | 出光美術館 | ばんだいなごん えことば / ときわ・みつなが
 パンチュールno.1詳細へ | 村井正誠 | 東京都美術館 | パンチュール no.1 / むらい・まさなり
 坂東三津吾郎と岩井半四郎と松本幸四郎詳細へ | 歌川国直 |  | ばんどう・みつごろう と いわい・はんしろう と まつもと・こうしろう / うたがわ・くになお
 般若菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 護国寺 | はんにゃ ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 般若菩薩曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | はんにゃ ぼさつ まんだら ず / さくしゃふしょう
 般若経理趣品詳細へ | 藤原良経 | 仁和寺 | はんにゃきょう りしゅぼん / ふじわら・よしつね
 斑猫図詳細へ | 竹内栖鳳 | 山種美術館(山種美術財団) | はんびょう ず / たけうち・せいほう
 万里橋図 : 龍賝賛詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | ばんりきょう ず : りゅうちん さん / さくしゃふしょう
 蟠竜図天井画詳細へ | 狩野光信 | 相国寺 | ばんりゅう ず てんじょうが / かのう・みつのぶ
 晩涼詳細へ | 梶原緋佐子 |  | ばんりょう / かじわら・ひさこ
ひ | 文頭へ
ひ
 緋 no.24詳細へ | 大野俶嵩 | 京都市美術館 | ひ no.24 / おおの・ひでたか
 陽の死んだ日詳細へ | 熊谷守一 | 大原美術館 | ひ の しんだ ひ / くまがい・もりかず
 ピアノ詳細へ | 中村大三郎 | 京都市美術館 | ピアノ / なかむら・だいさぶろう
 干魚と水差詳細へ | 古茂田守介 | 東京都美術館 | ひうお と みずさし / こもだ・もりすけ
 日吉山王祭礼図詳細へ | 作者不詳 | 檀王法林寺 | ひえ さんのう さいれい ず / さくしゃふしょう
 日吉山王曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 延暦寺 | ひえ さんのう まんだら ず / さくしゃふしょう
 日傘の少女詳細へ | 遠山五郎 | 東京藝術大学大学美術館 | ひがさ の しょうじょ / とおやま・ごろう
 東山雪景図詳細へ | 田村宗立 | 神奈川県立歴史博物館(旧神奈川県立博物館) | ひがしやま せっけい ず / たむら・そうりゅう
 彼岸詳細へ | 寺島紫明 | 京都国立近代美術館 | ひがん / てらしま・しめい
 彦根屏風 see 風俗図詳細へ | 作者不詳 | 彦根城博物館(彦根市) | ひこね びょうぶ / さくしゃふしょう
 肘かけ椅子の裸婦詳細へ | 北島浅一 | 佐賀県立美術館 | ひじかけ いす の らふ / きたじま・あさいち
 毘沙門天像詳細へ | 作者不詳 | 上杉神社 | びしゃもんてん ぞう / さくしゃふしょう
 毘沙門天像詳細へ | 信海 | 醍醐寺 | びしゃもんてん ぞう / しんかい
 毘沙門天像詳細へ | 雪舟等揚 | 個人 | びしゃもんてん ぞう / せっしゅうとうよう
 飛翔する前詳細へ | 多賀谷伊徳 |  | ひしょうする まえ / たがや・いとく
 美人愛猫図(法橋印)詳細へ | 礒田湖龍斎 | 東京国立博物館 | びじん あいびょう ず ( ほっきょう いん) / いそだ・こりゅうさい
 美人桑摘之図詳細へ | 鈴木百年 | 個人 | びじん くわつみ の ず / すずき・ひゃくねん
 美人図詳細へ | 田村水鴎 | 個人 | びじん ず / たむら・すいおう
 美人と猿詳細へ | 礒田湖龍斎 | 東京国立博物館 | びじん と さる / いそだ・こりゅうさい
 美人髑髏図詳細へ | 渡辺南岳 |  | びじん どくろ ず / わたなべ・なんがく
 美人戯猫図詳細へ | 山口素絢 |  | びじん ねこ と たわむれる ず / やまぐち・そけん
 美人の首 see 女の首(美人の首・ろくろ首) 詳細へ | 巨川 |  | びじん の くび / きょせん
 日高河清姫図詳細へ | 村上華岳 | 東京国立近代美術館 | ひだかがわ きよひめ ず / むらかみ・かがく
 筆耕園詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ひっこうえん / さくしゃふしょう
 人々のいる丘詳細へ | 斎藤長三 | 宮城県美術館 | ひとびと の いる おか / さいとう・ちょうぞう
 人麿貫之図詳細へ | 岩佐勝以 | MOA美術館(世界救世教) | ひとまろ つらゆき ず / いわさ・かつもち
 ひとり詳細へ | 麻生三郎 |  | ひとり / あそう・さぶろう
 一人立女の図詳細へ | 懐月堂度繁 | 東京国立博物館 | ひとり だち おんな の ず / かいげつどう・どはん
 雛雀図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ひな すずめ ず / さくしゃふしょう
 日野阿新詳細へ | 水野年方 | 個人 | ひの くまかわ / みずの・としかた
 桧及花卉図戸襖貼付 see 勧学院客殿障壁画詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | ひのき 、および かき ず とぶすま はりつけ / さくしゃふしょう
 檜図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ひのき ず / さくしゃふしょう
 桧図扇面詳細へ | 本阿弥光瑳 | 逸翁美術館 | ひのき ず せんめん / ほんあみ・こうさ
 飛瀑詳細へ | 馬驍 |  | ひばく / ば・きょう
 悲母観音像詳細へ | 狩野芳崖 | 東京藝術大学大学美術館 | ひぼ かんのん ぞう / かのう・ほうがい
 被帽地蔵菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 円覚寺 | ひぼう じぞう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 百芙蓉図詳細へ | 高芙蓉 |  | ひゃく ふようず / こう・ふよう
 白衣観音詳細へ | 一之 | 個人 | びゃくえ かんのん / いっし
 白衣観音図詳細へ | 足利義持 | MOA美術館(世界救世教) | びゃくえ かんのん ず / あしかが・よしもち
 白衣観音図詳細へ | 愚渓 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | びゃくえ かんのん ず / ぐけい
 白衣観音図詳細へ | 筑揚 | 根津美術館 | びゃくえ かんのん ず / ちくよう
 白衣観音図詳細へ | 甫雪等禅 | 根津美術館 | びゃくえ かんのん ず / ほせつ・とうぜん
 白衣観音図詳細へ | 明兆 | 天性寺 | びゃくえ かんのん ず / みんちょう
 白衣観音図詳細へ | 明兆 | MOA美術館(世界救世教) | びゃくえ かんのん ず / みんちょう
 白衣観音図詳細へ | 能阿弥 | 個人 | びゃくえ かんのん ず / のうあみ
 白衣観音図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | びゃくえ かんのん ず / さくしゃふしょう
 白衣観音図詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | びゃくえ かんのん ず / さくしゃふしょう
 白衣観音図 : 雲外雲岫賛詳細へ | 正悟 | 京都国立博物館 | びゃくえ かんのん ず : うんげ うんしゅう さん / しょうご
 白衣観音図 : 乾峰士曇賛詳細へ | 良全 | 妙興報恩禅寺(妙興寺) | びゃくえ かんのん ず : けんぽう しどん さん / りょうせん
 白衣観音図 : 春浦和尚賛詳細へ | 作者不詳 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | びゃくえ かんのん ず : しゅんぽ おしょう さん / さくしゃふしょう
 白衣観音図 : 約翁徳倹賛詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | びゃくえ かんのん ず : やくおう とくけん さん / さくしゃふしょう
 百姓の昼寝(睡る農夫等)詳細へ | 阿部合成 | 東京国立近代美術館 | ひゃくしょう の ひるね ( ねむる のうふ など) / あべ・ごうせい
 百鳥図巻詳細へ | 鶴沢養琢 |  | ひゃくちょう ずかん / つるざわ・ようたく
 百花百草図屏風詳細へ | 田中訥言 | 徳川美術館 | ひゃくっか びゃくそう ず びょうぶ / たなか・とつげん
 百花百草図詳細へ | 五百城文哉 | 栃木県立博物館 | ひゃっか ひゃくそう ず / いおき・ぶんさい
 百鬼夜行詳細へ | 鳥山石燕 |  | ひゃっき やこう / とりやま・せきえん
 百鬼夜行図詳細へ | 作者不詳 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | ひゃっき やこう ず / さくしゃふしょう
 平等院鳳凰堂壁画詳細へ | 作者不詳 | 平等院鳳凰堂 | びょうどういん ほうおうどう へきが / さくしゃふしょう
 瓢鮎図 : 全愚周崇序・玉畹梵芳等30僧賛詳細へ | 如拙 | 退蔵院 | ひょうねん ず : ぜんぐ しゅうすう じょ、 ぎょくえん ぼんぽう とう 30そう さん / じょせつ
 比良八講詳細へ | 下保昭 | 何必館京都現代美術館 | ひら はっこう / かほ・あきら
 平田慈均像詳細へ | 作者不詳 | 天授庵(南禅寺) | ひらた じきん ぞう / さくしゃふしょう
 毘楼勒叉天像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | びるろくしゃてんぞう / さくしゃふしょう
 枇杷・枯木鳥図詳細へ | 菱川孫兵衛 |  | びわ , かれき とり ず / ひしかわ・まごべえ
 瀕海都城図詳細へ | 荒木如元 | 神戸市立博物館 | ひんかい とじょう ず / あらき・じょげん
 貧者の一灯詳細へ | 筆谷等観 | 王舎城美術寶物館 | ひんじゃ の いっとう / ふでや・とうかん
ふ | 文頭へ
ふ
 フィレンチェの屋根詳細へ | 関野準一郎 |  | フィレンチェ の やね / せきの・じゅんいちろう
 風雨山水図詳細へ | 馬遠 | 静嘉堂文庫美術館 | ふうう さんすい ず / ば・えん(でん)
 風雨山水図詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | ふうう さんすい ず / さくしゃふしょう
 風雨軍鶏図詳細へ | 宋紫石 | 東京国立博物館 | ふうう しゃも ず / そう・しせき
 風雨舟行図詳細へ | 夏珪 | Museum of Fine Arts, Boston = ボストン美術館 | ふうう しゅうこう ず / か・けい
 風雨草花図詳細へ | 酒井抱一 | 東京国立博物館 | ふうう そうか ず / さかい・ほういつ
 楓橋夜泊図詳細へ | 秀盛 | 常盤山文庫(休館中) | ふうきょう やはく ず / しゅうせい
 風景詳細へ | 板東敏雄 | 栃木県立博物館 | ふうけい / ばんどう・としお
 風景詳細へ | 飯田操朗 | 東京国立近代美術館 | ふうけい / いいだ・みさお
 風景詳細へ | 川上冬崖 | 東京国立博物館 | ふうけい / かわかみ・とうがい
 風景詳細へ | 岡本帰一 | 和歌山県立近代美術館 | ふうけい / おかもと・きいち
 風景詳細へ | 小野木学 | 国立国際美術館 | ふうけい / おのぎ・まなぶ
 風景詳細へ | 田中恭吉 | 和歌山県立近代美術館 | ふうけい / たなか・きょうきち
 風景詳細へ | 山本行雄 | 市立函館博物館 | ふうけい / やまもと・ゆきお
 風景(街)詳細へ | 安孫子真人 | 気まぐれ美術館 | ふうけい (まち) / あびこ・まさと
 風神雷神図詳細へ | 俵屋宗達 | 建仁寺 | ふうじん らいじん ず  / たわらや・そうたつ
 風神雷神図詳細へ | 尾形光琳 | 東京国立博物館 | ふうじん らいじん ず  / おがた・こうりん
 風前美人図詳細へ | 懐月堂安度 | 東京国立博物館 | ふうぜん びじん ず / かいげつどう・あんど
 風俗図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | ふうぞく ず / さくしゃふしょう
 風俗図(伝本多平八郎姿絵)詳細へ | 作者不詳 | 徳川美術館 | ふうぞく ず ( でん ほんだ・へいはちろう すがたえ) / さくしゃふしょう
 風俗図(彦根屏風)詳細へ | 作者不詳 | 彦根城博物館(彦根市) | ふうぞく ず ( ひこね びょうぶ) / さくしゃふしょう
 風俗図巻詳細へ | 宮川長春 | 東京国立博物館 | ふうぞく ずかん / みやがわ・ちょうしゅん
 風俗東之錦詳細へ | 鳥居清長 |  | ふうぞく ひがし の にしき / とりい・きよなが
 風俗十二月図詳細へ | 勝川春章 | MOA美術館(世界救世教) | ふうぞくじゅうにかげつず / かつかわ・しゅんしょう
 風俗図(松浦屏風)詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | ふうぞくず ( まつうら びょうぶ) / さくしゃふしょう
 風竹雨竹図詳細へ | 吉田蔵沢 | 個人 | ふうちく うちく ず / よしだ・ぞうたく
 風竹図詳細へ | 呉鎮 |  | ふうちく ず / ご・ちん
 風涛図詳細へ | 雪村 |  | ふうとう ず / せっそん・しゅうけい
 風濤図詳細へ | 雪村周継 | 野村美術館(野村文華財団) | ふうとう ず / せっそんしゅうけい
 風流東姿十二支詳細へ | 歌川豊重 |  | ふうりゅう あずま すがた じゅうにし / うたがわ・とよしげ
 風流四方屏風詳細へ | 鳥居清信 | 東京国立博物館 | ふうりゅう しほう びょうぶ / とりい・きよのぶ
 風流仙人花聟詳細へ | 富川吟雪 | 都立中央図書館 | ふうりゅう せんにん はなむこ / とみかわ・ぎんせつ
 風流名所雪月花詳細へ | 菊川英山 |  | ふうりゅう めいしょ せつげつか / きくかわ・えいざん
 風流やつし七小町:しみづ詳細へ | 鈴木春信 | 東京国立博物館 | ふうりゅう やつし なな こまち : しみづ / すずき・はるのぶ
 笛詳細へ | 根上富治 | 目黒雅叙園美術館 | ふえ / ねあがり・とみじ
 笛吹き詳細へ | 中山巍 | 大原美術館 | ふえふき / なかやま・たかし
 普応国師 see 中峰明本像(普応国師)中峰明本像(普応国師)詳細へ | 一菴 | 高桐院 | ふおう こくし ぞう / いちあん
 深井英五氏像詳細へ | 安井曽太郎 | 東京国立博物館 | ふかい えいご し ぞう / やすい・そうたろう
 富嶽三十六景詳細へ | 葛飾北斎 |  | ふがく 36けい / かつしか・ほくさい
 富獄三十六景 : 凱風快晴詳細へ | 葛飾北斎 | 山種美術館(山種美術財団) | ふがく 36けい : がいふう かいせい / かつしか・ほくさい
 深く忍恋詳細へ | 喜多川歌麿 | 東京国立博物館 | ふかく しのぶ こい / きたがわ・うたまろ
 富嶽図詳細へ | 宋紫石 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | ふがく ず / そう・しせき
 舞楽図詳細へ | 作者不詳 | 北野天満宮 | ぶがく ず / さくしゃふしょう
 舞楽図詳細へ | 俵屋宗達 | 三宝院 | ぶがく ず / たわらや・そうたつ
 富嶽列松図詳細へ | 与謝蕪村 | 個人 | ふがく れっしょう ず / よさ・ぶそん
 深草詳細へ | 堂本印象 | 京都府立堂本印象美術館 | ふかくさ / どうもと・いんしょう
 豊干寒山捨得図詳細へ | 因陀羅 | 京都国立博物館 | ぶかん かんざん じっとく ず / いんだら
 豊干図 : 石橋可宣賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ぶかん ず : いしばし かせん さん / さくしゃふしょう
 復庵宗己像 see 高峰玄妙像・復庵宗己像詳細へ | 作者不詳 | 法雲寺 | ふくあん そうき ぞう / さくしゃふしょう
 不空羂索観音像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | ふくう けんじゃく かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 不空三蔵像詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | ふくう さんぞう ぞう / さくしゃふしょう
 複合体詳細へ | 斎藤義重 |  | ふくごうたい / さいとう・よししげ
 伏生授経図詳細へ | 作者不詳 | 大阪市立美術館 | ふくせい じゅきょう ず / さくしゃふしょう
 福富草紙詳細へ | 作者不詳 | 春浦院(妙心寺塔頭) | ふくとみ そうし / さくしゃふしょう
 福禄寿・竹鶏・芦鷺図詳細へ | 狩野栄川古信 | 東京国立博物館 | ふくろくじゅ , ちくけい , あし さぎ ず / かのう・えいせん・ひさのぶ
 普賢十羅刹女像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | ふげん 10らせつ にょぞう / さくしゃふしょう
 普賢延命像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ふげん えんめい ぞう / さくしゃふしょう
 普賢延命像詳細へ | 作者不詳 | 正智院 | ふげん えんめい ぞう / さくしゃふしょう
 普賢菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ふげん ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 普賢菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | ふげん ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 普賢菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 真如堂(真生極楽寺) | ふげん ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 藤・牡丹・楓図掛幅詳細へ | 本阿弥光甫 | 東京国立博物館 | ふじ , ぼたん , かえで ず かけふく / ほんあみ・こうほ
 富士岩窟詳細へ | 渡部文三郎 | 東京国立博物館 | ふじ がんくつ / わたなべ・ぶんざぶろう
 富士牧狩図屏風詳細へ | 高久隆古 | 個人 | ふじ ぼくしゅ ず びょうぶ / たかく・りゅうこ
 富士山詳細へ | 堀江正章 | 千葉県立千葉高等学校附属美術館 | ふじさん / ほりえ・まさあき
 富士山詳細へ | 小松均 | 山種美術館(山種美術財団) | ふじさん / こまつ・ひとし
 藤房卿の草子詳細へ | 高取稚成 |  | ふじふさきょう の そうし / たかとり・わかなり
 無準師範像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 東福寺 | ぶじゅん しばん ぞう : じさん / さくしゃふしょう
 婦女読書の図詳細へ | 菱川師房 | 太田記念美術館 | ふじょ どくしょ の ず / ひしかわ・もろふさ
 婦女人相十体詳細へ | 喜多川歌麿 | 東京国立博物館 | ふじょ にんそう じゅったい / きたがわ・うたまろ
 婦女図(美人聞香図)詳細へ | 宮川長亀 | 東京国立博物館 | ふじょず ( びじん もんこう ず) / みやがわ・ちょうき
 藤原敦忠像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ふじわらの・あつただ ぞう / さくしゃふしょう
 藤原興風像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ふじわらの・おきかぜ ぞう / さくしゃふしょう
 藤原兼輔像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ふじわらの・かねすけ ぞう / さくしゃふしょう
 藤原兼輔像詳細へ | 作者不詳 | 泉屋博古館 | ふじわらの・かねすけ ぞう / さくしゃふしょう
 藤原兼経像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ふじわらの・かねつね ぞう / さくしゃふしょう
 藤原高光像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 逸翁美術館 | ふじわらの・たかみつ ぞう (さたけぼん さんじゅうろっかせんぎり) / さくしゃふしょう
 藤原敏行像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ふじわらの・としゆき ぞう / さくしゃふしょう
 藤原朝忠像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ふじわらの・ともただ ぞう / さくしゃふしょう
 藤原仲文像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ふじわらの・なかぶみ ぞう / さくしゃふしょう
 藤原道家像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ふじわらの・みちいえ ぞう / さくしゃふしょう
 藤原光能像 see 源頼朝像・平重盛像・藤原光能像詳細へ | 藤原隆信 | 神護寺 | ふじわらの・みつよし ぞう / ふじわら・たかのぶ
 藤原元真像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 文化庁 | ふじわらの・もとざね ぞう / さくしゃふしょう
 藤原基経五十賀屏風(現存せず)詳細へ | 巨勢金崗 | 現存せず | ふじわらの・もとつね ごじゅうが びょうぶ ( げんぞんせず) / こせの・かなおか
 婦人詳細へ | 国松桂渓 | 目黒区美術館 | ふじん / くにまつ・けいけい
 婦人座像詳細へ | 中野和高 |  | ふじん ざぞう / なかの・かずたか
 婦人像詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | ふじん ぞう / さくしゃふしょう
 婦人相学十躯図詳細へ | 喜多川歌麿 | 東京国立博物館 | ふじん そうがく じったい ず / きたがわ・うたまろ
 婦人弾琴図詳細へ | 信方 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | ふじん だんきん ず / のぶかた
 婦人読書図詳細へ | 遠山五郎 | 石橋美術館(石橋財団) | ふじん どくしょ ず / とおやま・ごろう
 婦人の愛詳細へ | 飯田操朗 | 東京国立近代美術館 | ふじん の あい / いいだ・みさお
 婦人帽子店詳細へ | 中西利雄 | 東京国立近代美術館 | ふじん ぼうしてん / なかにし・としお
 臥裸婦詳細へ | 山本芳翠 | 岐阜県美術館 | ふせる らふ / やまもと・ほうすい
 臥裸婦詳細へ | 百武兼行 | 石橋美術館(石橋財団) | ふせる らふ / ひゃくたけ・かねゆき
 二つの家詳細へ | 吉田穂高 | 東京国立近代美術館 | ふたつ の いえ / よしだ・ほだか
 二つの営力ー死と生と詳細へ | 吉井忠 |  | ふたつ の えいりょく し と せい と / よしい・ただし
 二人詳細へ | 森芳雄 | 紀伊國屋書店 | ふたり / もり・よしお
 ふたり(結髪)詳細へ | 広田多津 | 目黒雅叙園美術館 | ふたり (かみゆい) / ひろた・たづ
 二人の男詳細へ | 青山義雄 | 神奈川県立近代美術館 | ふたり の おとこ / あおやま・よしお
 二人の労働者詳細へ | 前田寛治 | 大原美術館 | ふたり の ろうどうしゃ / まえだ・かんじ
 仏涅槃図詳細へ | 定智 | 金剛峯寺 | ぶつ ねはん ず / じょうち
 仏鬼軍絵巻詳細へ | 作者不詳 | 十念寺 | ぶつきぐん えまき / さくしゃふしょう
 仏眼・金輪・仏頂・熾盛光・五秘密・宝楼閣図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ぶつげん , きんりん , ぶつちょう , しじょうこう , ごひみつ , ほうろうかく ずぞう / さくしゃふしょう
 仏眼仏母像(明恵上人賛)詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | ぶつげん , ぶつもぞう ( みょうえ しょうにん さん) / さくしゃふしょう
 仏眼曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 神光院 | ぶつげん まんだら ず / さくしゃふしょう
 仏足石下図詳細へ | 越田安万呂 | 薬師寺 | ぶっそくせき したず / こしだ・やすまろ
 仏陀の光詳細へ | 町田曲江 |  | ぶっだ の ひかり / まちだ・きょっこう
 仏通禅師像詳細へ | 作者不詳 | 願成寺(東福寺塔頭) | ぶっつう ぜんじ ぞう / さくしゃふしょう
 仏涅槃図詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | ぶつねはん ず / さくしゃふしょう
 仏涅槃図詳細へ | 霊彩 | 大蔵経寺 | ぶつねはん ず / れいさい
 仏涅槃図詳細へ | 狩野松栄  | 大徳寺 | ぶつねはん ず / かのう・しょうえい
 仏涅槃図詳細へ | 長谷川等伯 | 本法寺 | ぶつねはん ず / はせがわ・とうはく
 仏涅槃図詳細へ | 行有 | 根津美術館 | ぶつねはん ず / こうゆう
 仏涅槃図詳細へ | 琳賢房有勝 | 唐招提寺 | ぶつねはん ず / りんけんぼう・ゆうしょう
 仏涅槃図詳細へ | 長谷川等誉 | 本延寺 | ぶつねはん ず / はせがわ・とうよ
 仏涅槃図詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | ぶつねはん ず / さくしゃふしょう
 仏涅槃図詳細へ | 照陽 |  | ぶつねはん ず / しょうよう
 仏涅槃図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | ぶつねはん ず / さくしゃふしょう
 仏涅槃図詳細へ | 呉彬 | 崇福寺 | ぶつねはん ず / ごひん
 仏涅槃図詳細へ | 周四郎 | 中之坊寺 | ぶつねはん ず / しゅうしろう
 仏涅槃図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ぶつねはん ず / さくしゃふしょう
 仏涅槃図詳細へ | 陸信忠 | 奈良国立博物館 | ぶつねはん ず / りく・しんちゅう
 仏涅槃図詳細へ | 良全 | 本覚寺 | ぶつねはん ず / りょうせん
 仏涅槃図詳細へ | 作者不詳 | 円覚寺 | ぶつねはん ず / さくしゃふしょう
 仏涅槃図詳細へ | 作者不詳 | 正法寺 | ぶつねはん ず / さくしゃふしょう
 仏涅槃図詳細へ | 作者不詳 | 石山寺 | ぶつねはん ず / さくしゃふしょう
 仏涅槃図詳細へ | 作者不詳 | 長福寺 | ぶつねはん ず / さくしゃふしょう
 仏菩薩像詳細へ | 鮒魚戸直 | 川原寺 | ぶつぼさつ ぞう / ふなどの・あたい
 仏菩薩像詳細へ | 狛堅部子麻呂 | 川原寺 | ぶつぼさつ ぞう / こまの・かたべの・こまろ
 不動三十六童子左右両界曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 宝光寺 | ふどう 36どうじ さゆう りょうがい まんだら ず / さくしゃふしょう
 不動儀軌図像詳細へ | 兼胤 | 個人 | ふどう ぎき ずぞう / けんいん
 葡萄図詳細へ | 墨斎 |  | ぶどう ず / ぼくさい
 葡萄図詳細へ | 天龍道人 |  | ぶどう ず / てんりゅうどうじん
 葡萄図詳細へ | 立原杏所 | 文化庁 | ぶどう ず / たちはら・きょうしょ
 葡萄図詳細へ | 愚庵 | 個人 | ぶどう ず / ぐあん
 葡萄図詳細へ | 日観 | サンリツ服部美術館 | ぶどう ず / にっかん
 葡萄図 : 立原杏所賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ぶどう ず : たちはら・きょうしょ さん / さくしゃふしょう
 不動二童子像詳細へ | 仲安梵師 | 正木美術館 | ふどう にどうじ ぞう / ちゅうあんぼんし
 不動明王二童子図 (自賛)詳細へ | 龍湫周沢 | 遍照光院(高野山) | ふどう みょうおう 2どうじ ず (じさん) / りゅうしゅう・しゅうたく
 不動明王二童子像詳細へ | 深賢 | 醍醐寺 | ふどう みょうおう 2どうじ ぞう / じんけん
 不動明王二童子像詳細へ | 作者不詳 | 石山寺 | ふどう みょうおう 2どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 不動明王二童子像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | ふどう みょうおう 2どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 不動明王二童子像(青不動)詳細へ | 作者不詳 | 青蓮院(門跡) | ふどう みょうおう 2どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 不動明王二童子像(赤不動)詳細へ | 作者不詳 | 大明王院(高野山) | ふどう みょうおう 2どうじ ぞう (あかふどう) / さくしゃふしょう
 不動明王二童子毘沙門天図像詳細へ | 作者不詳 | 円通寺(高野山) | ふどう みょうおう 2どうじ ぞう びしゃもんてん ずぞう / さくしゃふしょう
 不動明王三十六童子像 see 不動三十六童子左右両界曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 宝光寺 | ふどう みょうおう 36どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 不動明王三大童子五部使者像詳細へ | 作者不詳 | 延暦寺 | ふどう みょうおう 3だい どうじ 5ぶ ししゃ ぞう / さくしゃふしょう
 不動明王三童子像詳細へ | 作者不詳 | 清水寺 | ふどう みょうおう 3どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 不動明王三童子像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | ふどう みょうおう 3どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 不動明王四童子像詳細へ | 作者不詳 | 太山寺 | ふどう みょうおう 4どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 不動明王八大童子像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | ふどう みょうおう 8だい どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 不動明王図詳細へ | 狩野芳崖 | 東京藝術大学大学美術館 | ふどう みょうおう ず / かのう・ほうがい
 不動明王図像 詳細へ | 鳥羽僧正覚猷 | 醍醐寺 | ふどう みょうおう ずぞう / とばそうじょう・かくゆう
 不動明王図像詳細へ | 信海 | 醍醐寺 | ふどう みょうおう ずぞう / しんかい
 不動明王像詳細へ | 作者不詳 | 曼殊院 | ふどう みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 不動明王像詳細へ | 作者不詳 | 長福寺 | ふどう みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 不動明王像(黄不動尊)詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | ふどう みょうおう ぞう ( きふどうそん) / さくしゃふしょう
 葡萄栗鼠図詳細へ | 森寛斎 | 山口県立美術館 | ぶどう りす ず / もり・かんさい
 不動利益縁起詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ふどう りやく えんぎ / さくしゃふしょう
 船を造る人詳細へ | 海老原喜之助 | 北九州市立美術館 | ふね を つくる ひと / えびはら・きのすけ
 葡蔔する蛇三匹詳細へ | 岡田龍夫 | 板橋区立美術館 | ぶふくする へび 3びき / おかだ・たつお
 普門院方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 東福寺 | ふもんいん ほうじょう しょうへきが / さくしゃふしょう
 普門院方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 東福寺 | ふもんいん ほうじょう しょうへきが / さくしゃふしょう
 冬詳細へ | 歌川国直 |  | ふゆ / うたがわ・くになお
 冬詳細へ | 加山又造 | 東京国立近代美術館 | ふゆ / かやま・またぞう
 冬の岬詳細へ | 相原求一朗 | 埼玉県立近代美術館 | ふゆ の みさき / あいはら・きゅういちろう
 冬の森詳細へ | 加藤源之助 | 京都国立近代美術館 | ふゆ の もり / かとう・げんのすけ
 冬日帖1~6詳細へ | 小野竹喬 | 京都市美術館 | ふゆびちょう 1~6 / おの・ちっきょう
 冬蟲夏草(公刊「月映」Ⅲ)詳細へ | 田中恭吉 | 和歌山県立近代美術館 | ふゆむし なつくさ ( こうかん 「つきばえ」 3) / たなか・きょうきち
 芙蓉詳細へ | 片多徳郎 | 石橋美術館(石橋財団) | ふよう / かただ・とくろう
 芙蓉図詳細へ | 牧谿 | 大徳寺 | ふよう ず / もっけい(でん)
 舞踊図詳細へ | 作者不詳 | 京都市 | ぶよう ず / さくしゃふしょう
 「プラウダ」を持つ蔵原惟人詳細へ | 永田一脩 | 個人 | プラウダ を もつ くらはら・これと / ながた・いちゆう
 フランシスコ・ザビエル像詳細へ | 作者不詳 | 神戸市立博物館 | フランシスコ・ザビエル ぞう / さくしゃふしょう
 武陵桃源図詳細へ | 伊孚九 |  | ぶりょう とうげん ず / い・ふきゅう
 武陵桃源図詳細へ | 木下逸雲 |  | ぶりょう とうげん ず / きのした・いつうん
 武陵桃源図・蓬莱仙境図詳細へ | 富岡鉄斎 | 京都国立博物館 | ぶりょう とうげん ず, ほうらい せんきょう ず / とみおか・てっさい
 ブルガリアのブラウスを着た婦人像詳細へ | 小山敬三 | 大原美術館 | ブルガリア の ブラウス を きた ふじん ぞう / こやま・けいぞう
 ブルターニュの女詳細へ | 中村義夫 | 目黒区美術館 | ブルターニュ の おんな / なかむら・よしお
 プルトの娘詳細へ | 古沢岩美 | 板橋区立美術館 | プルト の むすめ / ふるさわ・いわみ
 ブルトンヌ詳細へ | 山本鼎 |  | ブルトンヌ / やまもと・かなえ
 ブロンホフ家族図詳細へ | 川原慶賀 | 神戸市立博物館 | ブロンホフ かぞく ず / かわはら・けいが
 噴炎詳細へ | 西山英雄 | 鹿児島市立美術館 | ふんえん / にしやま・ひでお
 噴煙の山詳細へ | 田辺三重松 | 東京国立近代美術館 | ふんえん の やま / たなべ・みえまつ
 文王呂尚・商山四皓図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ぶんのう・ろしょう , しょうざん しこう ず / さくしゃふしょう
へ | 文頭へ
へ
 平家厳島納経詳細へ | 守屋多々志 | 山種美術館(山種美術財団) | へいけ いつくしま のうきょう / もりや・ただし
 平家納経詳細へ | 作者不詳 | 巌島神社 | へいけ のうきょう / さくしゃふしょう
 平沙落雁図詳細へ | 牧谿 | 出光美術館 | へいさ らくがん ず / もっけい
 平沙落雁図(寧一山賛)詳細へ | 思堪 | 個人 | へいさ らくがん ず ( ねい いっさん さん) / したん
 平治合戦図詳細へ | 狩野友信 | 東京国立博物館 | へいじ かっせん ず / かのう・とものぶ
 平治物語絵詳細へ | 作者不詳 | 個人 | へいじ ものがたり え / さくしゃふしょう
 平治物語絵詞(六波羅行幸巻) 詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | へいじ ものがたり え ( ろくはら ぎょうこう の まき) / さくしゃふしょう
 平治物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | へいじ ものがたり えまき / さくしゃふしょう
 兵上走土詳細へ | 深沢索一 | 東京国立近代美術館 | へいじょう そうど / ふかざわ・さくいち
 平和署名 : 農村から詳細へ | 矢部友衛 |  | へいわ しょめい : のうそん から / やべ・ともえ
 辟邪絵詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | へきじゃえ / さくしゃふしょう
 弁財天十五童子像詳細へ | 作者不詳 | 金刀比羅宮 | べざいてん 15どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 弁才天図詳細へ | 作者不詳 | 宝城院 | べさいてん ず / さくしゃふしょう
 弁財天像詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | べざいてん ぞう / さくしゃふしょう
 別尊雑記詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | べつそん ざっき / さくしゃふしょう
 紅浅間詳細へ | 小山敬三 | 東京都美術館 | べにあさま / こやま・けいぞう
 ベニスの風景詳細へ | 木村忠太 | 東京国立近代美術館 | ベニス の ふうけい / きむら・ちゅうた
 紅玻璃阿弥陀像詳細へ | 作者不詳 | 正智院 | べにはり あみだ ぞう / さくしゃふしょう
 紅玻璃阿弥陀像詳細へ | 作者不詳 | 長命寺 | べにはり あみだ ぞう / さくしゃふしょう
 紅裳詳細へ | 秋野不矩 | 京都市美術館 | べにも / あきの・ふく
 ベルサリエーレの歩哨詳細へ | 松岡寿 | 宮内庁 | ベルサリエーレ の ほしょう / まつおか・ひさし
 遍照像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | へんじょう ぞう ( さたけぼん 36 かせんぎり) / さくしゃふしょう
ほ | 文頭へ
ほ
 某婦人の肖像(紫の調)詳細へ | 岡田三郎助 | 石橋財団ブリヂストン美術館 | ぼう ふじん の しょうぞう (むらさき の しらべ) / おかだ・さぶろうすけ
 鳳凰図詳細へ | 林良 | 相国寺 | ほうおう ず / りん・りょう
 鳳凰図屏風詳細へ | 狩野常信 | 東京藝術大学大学美術館 | ほうおう ず びょうぶ / かのう・つねのぶ
 萌芽詳細へ | 速水御舟 | 東京国立博物館 | ほうが / はやみ・ぎょしゅう
 法界寺阿弥陀堂壁画詳細へ | 作者不詳 | 法界寺 | ほうかいじ あみだどう へきが / さくしゃふしょう
 望海楼図 : 惟肖得巌賛詳細へ | 作者不詳 | サンリツ服部美術館 | ぼうかいろう ず : ゆいしょう とくがん さん / さくしゃふしょう
 豊干寒拾図詳細へ | 遮莫 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | ほうかん かんじゅう ず / しゃばく
 放牛光林像詳細へ | 作者不詳 | 龍祥寺 | ほうぎゅう こうりん ぞう / さくしゃふしょう
 放牛図詳細へ | 文成外史 see 文清 | 東京国立博物館 | ほうぎゅう ず / ぶんせいがいし
 放牛図詳細へ | 赤脚子 |  | ほうぎゅう ず / せっきゃくし
 放牛図 : 龍派清播・宗侃賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | ほうぎゅう ず : りゅうは せいばん 、 そうかん さん / さくしゃふしょう
 抱合曲線詳細へ | 坂田稔 | 名古屋市美術館 | ほうごう きょくせん / さかた・みのる
 倣黄子久天池石壁図意・那智群山図詳細へ | 野呂介石 | 個人 | ほうこう しきゅう てんち せきへき ずい, なち ぐんさん ず / のろ・かいせき
 豊国祭図詳細へ | 狩野内膳 | 豊国神社 | ほうこくさい ず / かのう・ないぜん・しげさと
 豊国祭図詳細へ | 作者不詳 | 徳川美術館 | ほうこくさい ず / さくしゃふしょう
 帽子を持てる女詳細へ | 坂本繁二郎 | 石橋美術館(石橋財団) | ぼうし を もてる おんな / さかもと・はんじろう
 方丈障壁画詳細へ | 藤原宣房 | 天球院(妙心寺) | ほうじょう しょうへきが / ふじわら・のぶふさ
 方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 無量寺 | ほうじょう しょうへきが / さくしゃふしょう
 方丈障壁画詳細へ | 長沢蘆雪 | 成就寺 | ほうじょう しょうへきが / ながさわ・ろせつ
 方丈障壁画(花鳥図・琴棋書画図・瀟湘八景図・竹虎遊猿図)詳細へ | 作者不詳 | 聚光院(大徳寺) | ほうじょう しょうへきが ( かちょう ず, きんき しょが ず, しょうしょう はっけい ず, ちっこ ゆうえん ず) / さくしゃふしょう
 方丈障壁画(楼閣山水図)詳細へ | 作者不詳 | 正伝寺 | ほうじょう しょうへきが (ろうかく さんすい ず) / さくしゃふしょう
 北条早雲像詳細へ | 作者不詳 | 早雲寺 | ほうじょう そううん ぞう / さくしゃふしょう
 北条実時像・北条顕時像・金沢貞顕・金沢貞将像詳細へ | 作者不詳 | 称名寺 | ほうじょう・さねとき ぞう, ほうじょう・あきとき ぞう, かなざわ・さだあき ぞう, かなざわ・さだます ぞう / さくしゃふしょう
 伝北条実泰像詳細へ | 作者不詳 | 称名寺 | ほうじょう・さねやす ぞう, でん / さくしゃふしょう
 北条時定像・北条時宗像詳細へ | 作者不詳 | 満願寺 | ほうじょうときさだぞう, ほうじょうときむねぞう / さくしゃふしょう
 放犢図 : 平山処林賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ほうとく ず : へいざん しょりん さん / さくしゃふしょう
 法然聖人絵詳細へ | 作者不詳 | 知恩院 | ほうねん しょうにん え / さくしゃふしょう
 法然上人絵伝詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ほうねん しょうにん えでん / さくしゃふしょう
 法然上人行状画図詳細へ | 作者不詳 | 當麻寺奥院 | ほうねん しょうにん ぎょうじょう えず / さくしゃふしょう
 法然上人像詳細へ | 作者不詳 | 常福寺 | ほうねん しょうにん ぞう / さくしゃふしょう
 法然上人像詳細へ | 作者不詳 | 二尊院 | ほうねん しょうにん ぞう / さくしゃふしょう
 法然院方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 法然院 | ほうねんいん ほうじょう しょうへきが / さくしゃふしょう
 放牧三馬詳細へ | 坂本繁二郎 | 石橋美術館(石橋財団) | ほうぼく さんば / さかもと・はんじろう
 蓬莢仙館図詳細へ | 高橋草坪 | 静嘉堂文庫美術館 | ほうらい せんかん ず / たかはし・そうへい
 蓬莢仙宮図詳細へ | 田崎草雲 | 草雲美術館 | ほうらい せんきゅう ず / たざき・そううん
 宝楼閣曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 安藤積産合資会社 | ほうろうかく まんだら ず / さくしゃふしょう
 ボーナス・マーチ詳細へ | 石垣栄太郎 | 和歌山県立近代美術館 | ボーナス ・ マーチ / いしがき・えいたろう
 頬焼阿弥陀縁起詳細へ | 作者不詳 | 光触寺 | ほおやけ あみだ えんぎ / さくしゃふしょう
 募帰絵詳細へ | 作者不詳 | 本願寺(西本願寺) | ぼきえ / さくしゃふしょう
 慕帰絵(第1・7巻)詳細へ | 藤原久信 | 本願寺(西本願寺) | ぼきえ (だい 1, 7かん) / ふじわら・ひさのぶ
 慕帰絵(第2・5・6・8巻)詳細へ | 藤原隆章 | 本願寺(西本願寺) | ぼきえ (だい 2, 5, 6, 8かん) / ふじわら・たかあき
 慕帰絵(第3・4・9・10巻)詳細へ | 藤原隆昌 | 本願寺(西本願寺) | ぼきえ (だい 3, 4, 9, 10かん) / ふじわら・たかます
 牧牛図(渡河)詳細へ | 雪舟等陽  |  | ぼくぎゅう ず (とか) / せっしゅうとうよう
 牧牛図(仿李唐)詳細へ | 雪舟等揚 | 山口県立美術館 | ぼくぎゅう ず (ほう り とう) / せっしゅうとうよう
 牧牛図(仿李唐)詳細へ | 雪舟等揚 | 山口県立美術館 | ぼくぎゅう ず (ほう り とう) / せっしゅうとうよう
 北斎漫画詳細へ | 葛飾北斎 | 東京国立博物館 | ほくさい まんが / かつしか・ほくさい
 牧場の午後詳細へ | 吉田博 | 東京国立近代美術館 | ぼくじょう の ごご / よしだ・ひろし
 墨竹図詳細へ | 秀文 |  | ぼくちく ず / しゅうぶん
 墨竹図詳細へ | 吉田蔵沢 | 個人 | ぼくちく ず / よしだ・ぞうたく
 墨竹図詳細へ | 釧雲泉 | 個人 | ぼくちく ず / くしろ・うんせん
 北斗曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | ほくと まんだら ず / さくしゃふしょう
 北涛詳細へ | 山本丘人 | 東京国立近代美術館 | ほくとう / やまもと・きゅうじん
 牧童詳細へ | 柿内青葉 |  | ぼくどう / かきうち・せいよう
 牧童図詳細へ | 照陽 |  | ぼくどう ず / しょうよう
 墨梅図詳細へ | 物外 | 慈照寺(銀閣寺) | ぼくばい ず / ぶつがい
 墨梅図詳細へ | 菅井東斎 | 東京国立博物館 | ぼくばい ず / すがい・とうさい
 墨梅図詳細へ | 菅井梅関 | 東京国立博物館 | ぼくばい ず / すがい・ばいかん
 墨梅図詳細へ | 池玉瀾 |  | ぼくばい ず / いけの・ぎょくらん
 墨梅図詳細へ | 僊可 | 正木美術館 | ぼくばい ず / せんか
 墨梅図(自賛画)詳細へ | 玉畹梵芳 | 慈照寺(銀閣寺) | ぼくばい ず (じさん が) / ぎょくえん・ぼんぽう
 梅画賛  see 墨梅図(自賛) 詳細へ | 一休宗純 | 五島美術館(大東急記念文庫) | ぼくばい ず (じさん) / いっきゅうそうじゅん
 墨梅図(自賛) 詳細へ | 一休宗純 | 五島美術館(大東急記念文庫) | ぼくばい ず (じさん) / いっきゅうそうじゅん
 北辺I詳細へ | 小野具定 | 文部科学省 | ほくへん I / おの・ぐてい
 卜養狂歌集詳細へ | 菱川師宣 |  | ぼくよう きょうか しゅう / ひしかわ・もろのぶ
 北楼及び演劇図巻詳細へ | 菱川師宣 | 東京国立博物館 | ほくろう および えんげき ずかん / ひしかわ・もろのぶ
 菩薩像(寺伝弥勒菩薩像) 詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | ぼさつ ぞう ( じでん みろく ぼさつ ぞう) / さくしゃふしょう
 星(夕空)詳細へ | 北野恒富 | 大阪市立美術館 | ほし ( ゆうぞら) / きたの・つねとみ
 星の彼方詳細へ | 小作青史 | 町田市立国際版画美術館 | ほし の かなた / おざく・せいし
 星曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 久米田寺 | ほし まんだら ず / さくしゃふしょう
 星曼荼羅図残闕詳細へ | 作者不詳 | 法隆寺 | ほし まんだら ず ざんけつ / さくしゃふしょう
 星をみる女性詳細へ | 太田聴雨 | 東京国立近代美術館 | ほし を みる じょせい / おおた・ちょうう
 星・反芻学詳細へ | 加納光於 |  | ほし, はんすう がく / かのう・みつお
 星五位詳細へ | 上村松篁 | 東京国立近代美術館 | ほし5い / うえむら・しょうこう
 細川成之像詳細へ | 作者不詳 | 丈六寺 | ほそかわ・しげゆき ぞう / さくしゃふしょう
 細川澄元像詳細へ | 作者不詳 | 永青文庫 | ほそかわ・すみもと ぞう / さくしゃふしょう
 細川蓮丸像詳細へ | 作者不詳 | 聴松院 | ほそかわ・はすまる ぞう / さくしゃふしょう
 細川幽斎像・同夫人像詳細へ | 作者不詳 | 天授庵(南禅寺) | ほそかわ・ゆうさい ぞう, どうふじんぞう / さくしゃふしょう
 穂高山の麓詳細へ | 大下藤次郎 | 東京国立近代美術館 | ほたかさん の ふもと / おおした・とうじろう
 蛍狩図(千代尼賛)詳細へ | 斎夕 | 個人 | ほたるがり ず ( ちよに さん) / さいせき
 牡丹詳細へ | 橋本静水 | 広島県立美術館 | ぼたん / はしもと・せいすい
 牡丹詳細へ | 高橋草坪 |  | ぼたん / たかはし・そうへい
 牡丹錦鶏図詳細へ | 狩野吉信 | 個人 | ぼたん きんけい ず / かのう・よしのぶ
 牡丹孔雀図詳細へ | 岸駒 | 大阪市立美術館 | ぼたん くじゃく ず / がんく
 牡丹孔雀衝立詳細へ | 望月玉仙 | 個人 | ぼたん くじゃく ついたて / もちづき・ぎょくせん
 牡丹獅子図詳細へ | 森川許六 | 個人 | ぼたん しし ず / もりかわ・きょろく
 牡丹図詳細へ | 作者不詳 | 知恩院 | ぼたん ず / さくしゃふしょう
 牡丹図詳細へ | 作者不詳 | 高桐院 | ぼたん ず / さくしゃふしょう
 牡丹図襖詳細へ | 狩野山楽 | 大覚寺 | ぼたん ず ふすま / かのう・さんらく
 ぼたんと錦鶏図詳細へ | 月僊 | 寂照寺 | ぼたん と きんけい ず / げっせん
 牡丹猫図詳細へ | 蔵三 | 根津美術館 | ぼたん ねこ ず / ぞうさん
 牡丹花肖柏像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ぼたんか しょうはく ぞう / さくしゃふしょう
 墓地とニューヨーク詳細へ | 関野準一郎 |  | ぼち と ニューヨーク / せきの・じゅんいちろう
 保津川図詳細へ | 円山応挙 | 個人 | ほつがわ ず / まるやま・おうきょ
 法観寺塔婆詳細へ | 須田國太郎 | 東京国立近代美術館 | ほっかんじ とうば / すだ・くにたろう
 法華曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 松尾寺 | ほっけ まんだら ず / さくしゃふしょう
 法華経詳細へ | 藤原宣房 | 藤田美術館 | ほっけきょう / ふじわら・のぶふさ
 法華経詳細へ | 作者不詳 | 勝尾寺 | ほっけきょう / さくしゃふしょう
 法華経冊子詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ほっけきょう さっし / さくしゃふしょう
 法華経陀羅尼品詳細へ | 藤原宣房 | 天球院(妙心寺) | ほっけきょう だらにぼん / ふじわら・のぶふさ
 法華経表紙絵 see 村上天皇筆法華経表紙絵詳細へ | 飛鳥部常則 | 現存せず | ほっけきょう ひょうしえ / あすかべの・つねのり
 法華経変相 see 法華経曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 海住山寺 | ほっけきょう へんそう / さくしゃふしょう
 法華経宝塔曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 談山神社 | ほっけきょう ほうとう まんだら ず / さくしゃふしょう
 法華経曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 海住山寺 | ほっけきょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 法華経絵詳細へ | 作者不詳 | 細見美術館(細見美術財団) | ほっけきょうえ / さくしゃふしょう
 法相宗曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 唐招提寺 | ほっそうしゅう まんだら ず / さくしゃふしょう
 法相宗曼荼羅図 詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | ほっそうしゅう まんだら ず / さくしゃふしょう
 布袋図詳細へ | 啓釈 |  | ほてい ず / けいしゃく
 布袋図詳細へ | 周徳 | 和泉市久保惣記念美術館 | ほてい ず / しゅうとく
 布袋図詳細へ | 足利義持 | 福岡市美術館 | ほてい ず / あしかが・よしもち
 布袋図詳細へ | 犢農 |  | ほてい ず / とくのう
 布袋図詳細へ | 足利義持 | 福岡市美術館 | ほてい ず / あしかが・よしもち
 布袋図 : 偃谿黄聞賛詳細へ | 作者不詳 | 梅沢記念館 | ほてい ず : えんけい きぶん さん / さくしゃふしょう
 布袋図 : 簡翁居敬賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ほてい ず : かんおう きょけい さん / さくしゃふしょう
 布袋図 : 月江正印賛詳細へ | 黙庵霊淵 | 泉屋博古館 | ほてい ず : げっこう せいいん さん / もくあん・れいえん
 布袋図 : 周麟賛詳細へ | 狩野正信 | 個人 | ほてい ず : しゅうりん さん / かのう・まさのぶ
 布袋図 : 宗桂賛詳細へ | 周徳 | 和泉市久保惣記念美術館 | ほてい ず : そうけい さん / しゅうとく
 布袋図 : 楚石梵琦賛詳細へ | 因陀羅 | 根津美術館 | ほてい ず : そせき ぼんき さん / いんだら
 布袋図 : 大川普済賛詳細へ | 梁階 | 香雪美術館 | ほてい ず : だいせん ふさい さん / りょうかい
 布袋図・朝陽対月図詳細へ | 作者不詳 | 徳川美術館 | ほてい ず, ちょうよう たいげつ ず / さくしゃふしょう
 布袋・花鳥図詳細へ | 曾我紹叔 | 東京国立博物館 | ほてい, かちょう ず / そが・しょうしゅく
 ほとどぎすを聞く美人/歌川豊広画詳細へ | 作者不詳 |  | ほとどぎす を きく びじん / うたがわ・とよひろ が / さくしゃふしょう
 歩兵詳細へ | 柿手春三 | 板橋区立美術館 | ほへい / かきて・しゅんぞう
 掘割詳細へ | 岡鹿之助 | 個人 | ほりわり / おか・しかのすけ
 本願寺聖人親鸞伝絵詳細へ | 作者不詳 | 東本願寺 | ほんがんじ しょうにん しんらん でん え / さくしゃふしょう
 本願寺聖人伝絵(第3・4巻)詳細へ | 康楽寺宗舜 | 東本願寺 | ほんがんじ しょうにん でん え / こうらくじ・そうしゅん
 本願寺親鸞聖人伝絵詳細へ | 作者不詳 | 照願寺 | ほんがんじ しょうにん でん え / さくしゃふしょう
 本願寺聖人伝絵(第1・2巻)詳細へ | 康楽寺円寂 | 東本願寺 | ほんがんじ しょうにん でん え / こうらくじ・えんじゃく
 伝本多平八郎姿絵 see  詳細へ | 作者不詳 | 徳川美術館 | ほんだ・へいはちろう すがたえ (でん) / さくしゃふしょう
 本多正信像詳細へ | 作者不詳 | 徳本寺 | ほんだ・まさのぶ ぞう / さくしゃふしょう
 本朝画史詳細へ | 狩野永納 | 跡見学園女子大学図書館 | ほんちょう がし / かのう・えいのう
 梵天火羅図像詳細へ | 玄証 | 高山寺 | ぼんてん から ず ぞう / げんしょう
 本堂障壁画詳細へ | 作者不詳 | 瑞巌寺 | ほんどう しょうへきが / さくしゃふしょう
 本堂障壁画詳細へ | 作者不詳 | 本願寺西山別院 | ほんどう しょうへきが / さくしゃふしょう
 本堂障壁画詳細へ | 作者不詳 | 大安寺 | ほんどう しょうへきが / さくしゃふしょう
 本堂障壁画(上之間文王御狩図)詳細へ | 長谷川等胤 | 瑞巌寺 | ほんどう しょうへきが (じょうのま ぶんおう おかり ず) / はせがわ・とういん
ま行 | 文頭へ_ま
 舞妓詳細へ | 黒田清輝 | 東京国立博物館 | まいこ / くろだ・せいき
 埋葬詳細へ | 津高和一 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | まいそう / つたか・かずいち
 前田玄以像 : 玄興賛詳細へ | 作者不詳 | 大雲院 | まえだ・げんい ぞう : げんこう さん / さくしゃふしょう
 前田利家夫人像 : 僧象山賛詳細へ | 作者不詳 | 總持寺 | まえだ・としいえ ふじん ぞう : そう ぞうさん さん / さくしゃふしょう
 前田利嗣公肖像詳細へ | 中丸精十郎 | 藩老本多蔵品館 | まえだ・としつぐこう しょうぞう / なかまる・せいじゅうろう
 前田利春像詳細へ | 作者不詳 | 長齢寺 | まえだ・としはる ぞう / さくしゃふしょう
 槇楓図詳細へ | 尾形光琳 | 東京藝術大学大学美術館 | まきかえで ず / おがた・こうりん
 秣詳細へ | 西山翠嶂 | 京都国立近代美術館 | まぐさ / にしやま・すいしょう
 枕草子絵巻詳細へ | 作者不詳 | 個人 | まくらのそうし えまき / さくしゃふしょう
 益田兼堯像 : 周鼎賛詳細へ | 雪舟等揚 | 益田市立雪舟の郷記念館 | ますだ・かねたか ぞう : しゅうてい さん / せっしゅうとうよう
 益田元祥像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ますだ・もとよし ぞう / さくしゃふしょう
 亦復一楽帖詳細へ | 田能村竹田 | 寧楽美術館 | またまた いちらくちょう / たのむら・ちくでん
 マダンの木詳細へ | 田中一村 |  | マダン の き / たなか・いっそん
 松詳細へ | 新道繁 | 東京都美術館 | まつ / しんどう・しげる
 松鴛鴦図屏風詳細へ | 山名貫義 |  | まつ おしどり ず びょうぶ / やまな・つらよし
 松図詳細へ | 俵屋宗達 | 養源院 | まつ ず / たわらや・そうたつ(でん)
 松杉桧図屏風詳細へ | 長谷川等誉 | 妙成寺 | まつ すぎ ひのき ず びょうぶ / はせがわ・とうよ
 松鷹図詳細へ | 尊俊 see 文筌 | 個人 | まつ たか ず / そんしゅん
 松鷹図詳細へ | 文筌 | 個人 | まつ たか ず / ぶんせん
 松鷹図詳細へ | 雪村 | 東京国立博物館 | まつ たか ず / せっそん
 松鶴図襖詳細へ | 原在中 | 建仁寺 | まつ つる ず ふすま / はら・ざいちゅう
 松林初秋詳細へ | 田崎廣助 | 福岡市美術館 | まつ と あさがお / たざき・ひろすけ
 松に梅図詳細へ | 作者不詳 | 智積院 | まつ に うめ ず / さくしゃふしょう
 松に草花図詳細へ | 作者不詳 | 智積院 | まつ に くさばな ず / さくしゃふしょう
 渓山深遠ノ図詳細へ | 中林竹洞 | 個人 | まつ に くじゃく / なかばやし・ちくとう
 松に叭叭鳥図(松竹梅図襖)詳細へ | 海北紹益 | 建仁寺禅居庵 | まつ に ははちょう ず (しょうちくばい ず ふすま) / かいほう・しょうえき
 松に叭叭鳥図(松竹梅図襖)詳細へ | 海北友松 | 建仁寺禅居庵 | まつ に ははちょう ず (しょうちくばい ず ふすま) / かいほう・ゆうしょう
 松梅図詳細へ | 呉太素 | 大泉寺 | まつうめ ず / ごたいそ
 松浦屏風 see 風俗図詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | まつうら びょうぶ / さくしゃふしょう
 松崎天神縁起詳細へ | 作者不詳 | 防府天満宮 | まつざき てんじん えんぎ / さくしゃふしょう
 松島・天橋立図扇面詳細へ | 鶴沢探索守照 | 東京国立博物館 | まつしま, あまのはしだて ず せんめん / つるざわ・たんさく・もりてる
 松林白帆図詳細へ | 池玉瀾 |  | まつばやし しらほ ず / いけの・ぎょくらん
 窓詳細へ | 硲伊之助 | 東京国立近代美術館 | まど / はざま・いのすけ
 窓に倚る女詳細へ | 伊藤廉 | 東京藝術大学大学美術館 | まど に よる おんな / いとう・れん
 窓ガラスの日記詳細へ | 深沢幸雄 |  | まどガラス の にっき / ふかざわ・ゆきお
 窓際詳細へ | 児島虎次郎 | 大原美術館 | まどぎわ / こじま・とらじろう
 摩尼珠図詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | まにしゅ ず / さくしゃふしょう
 マリオネット詳細へ | 三岸好太郎 | 北海道立三岸好太郎美術館 | マリオネット / みぎし・こうたろう
 茉莉花図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | まりか ず / さくしゃふしょう
 摩利支天像詳細へ | 作者不詳 | 聖沢院 | まりしてん ぞう / さくしゃふしょう
 まり千代像詳細へ | 橋本明治 | 東京国立近代美術館 | まりちよ ぞう / はしもと・めいじ
 ○△□詳細へ | 仙崖 | 出光美術館 | まる さんかく しかく / せんがい
 マルセイユの魚売り詳細へ | 大久保作次郎 | 東京国立近代美術館 | マルセイユ の さかなうり / おおくぼ・さくじろう
 漫画百女詳細へ | 合川珉和 | 大阪樟蔭女子大学図書館 | まんが 100おんな / あいかわ・みんわ
 満済准后像詳細へ | 土佐行広 | 醍醐寺 | まんさい じゅごう ぞう / とさ・ゆきひろ
 「満州」より 街の家詳細へ | 畦地梅太郎 | 和歌山県立近代美術館 | まんしゅう より まち の いえ / あぜち・うめたろう
 曼荼羅集詳細へ | 玄証 | 五島美術館(大東急記念文庫) | まんだら しゅう / げんしょう
 曼荼羅集詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | まんだら しゅう / さくしゃふしょう
 マンドリンを持つ少女詳細へ | 百武兼行 | 徴古館 | マンドリン を もつ しょうじょ / ひゃくたけ・かねゆき
み | 文頭へ
み
 三井寺詳細へ | 中村大三郎 | 東京国立近代美術館 | みいでら / なかむら・だいさぶろう
 見送る人々詳細へ | 阿部合成 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | みおくる ひとびと / あべ・ごうせい
 見返り美人図詳細へ | 菱川師宣 | 東京国立博物館 | みかえり びじん ず / ひしかわ・もろのぶ
 操芝居詳細へ | 五姓田義松 | 東京藝術大学大学美術館 | みさお しばい / ごせだ・よしまつ
 水色の孤独詳細へ | 大野俶嵩 | 三条祇園画廊 | みずいろ の こどく / おおの・ひでたか
 湖のほとり詳細へ | 青山義雄 | 神奈川県立近代美術館 | みずうみ の ほとり / あおやま・よしお
 水汲詳細へ | 吉井淳二 | 東京国立近代美術館 | みずくみ / よしい・じゅんじ
 水辺詳細へ | 小寺健吉 | 北海道立近代美術館 | みずべ / こでら・けんきち
 みぞれ詳細へ | 佐藤哲三 | 個人 | みぞれ / さとう・てつぞう
 三田製紙所詳細へ | 床次正晴 | 紙の博物館 | みた せいしじょ / とこなみ・せいせい
 見立芥川詳細へ | 菱川師平 | 東京国立博物館 | みたて あくたがわ / ひしかわ・もろひら
 見立朝妻舟詳細へ | 鳥居清経 |  | みたて あさづまぶね / とりい・きよつね
 見立曽我の対面詳細へ | 窪俊満 | 東京国立博物館 | みたて そが の たいめん / くぼ・しゅんまん
 見立行平・松風・村雨詳細へ | 鳥居清満 | 東京国立博物館 | みたて ゆきひら, まつかぜ, むらさめ / とりい・きよみつ
 道詳細へ | 東山魁夷 | 東京国立近代美術館 | みち / ひがしやま・かいい
 高僧像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | みっきょう ずぞう / さくしゃふしょう
 密教図像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | みっきょう ずぞう / さくしゃふしょう
 御堂の朝詳細へ | 蔦谷龍岬 | 山種美術館(山種美術財団) | みどう の あさ / つたや・りゅうこう
 緑響く詳細へ | 東山魁夷 | 長野県信濃美術館 | みどり ひびく / ひがしやま・かいい
 港の午後詳細へ | 石川寅治 |  | みなと の ごご / いしかわ・とらじ
 南楼名妓詳細へ | 歌川豊広 | 城西国際大学水田美術館 | みなみろう めいぎ / うたがわ・とよひろ
 源公忠像詳細へ | 作者不詳 | 萬野美術館(閉館>寄贈先:相国寺承天閣美術館) | みなもとの・きんただ ぞう / さくしゃふしょう
 源重之像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | みなもとの・しげゆき ぞう / さくしゃふしょう
 源順像詳細へ | 作者不詳 | サントリー美術館(寿不動産) | みなもとの・したごう ぞう / さくしゃふしょう
 源信明像詳細へ | 作者不詳 | 泉屋博古館 | みなもとの・のぶあき ぞう / さくしゃふしょう
 源宗于像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | みなもとの・むねゆき ぞう / さくしゃふしょう
 源頼朝像・平重盛像・藤原光能像詳細へ | 藤原隆信 | 神護寺 | みなもとの・よりとも ぞう, たいらの・しげもり ぞう, ふじわらの・みつよし ぞう / ふじわら・たかのぶ
 美音詳細へ | 島崎柳塢 |  | みね / しまざき・りゅうう
 ミノトールの死詳細へ | 岡本信治郎 |  | ミノトール の し / おかもと・しんじろう
 箕山瀑布図詳細へ | 木村蒹葭堂 | 大阪市立博物館 | みのやま ばくふ ず / きむら・けんかどう
 壬生忠視像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | みぶの・ただみ ぞう / さくしゃふしょう
 三保松原図詳細へ | 作者不詳 | 頴川美術館 | みほのまつばら ず / さくしゃふしょう
 三囲土手の美人詳細へ | 歌川国守 |  | みめぐり どて の びじん / うたがわ・くにもり
 三囲景図詳細へ | 司馬江漢 | 神戸市立博物館 | みめぐり の けい ず / しば・こうかん
 三囲の夕立詳細へ | 鳥居清長 | 東京国立博物館 | みめぐり の ゆうだち / とりい・きよなが
 宮島八景図詳細へ | 長沢蘆雪 | 個人 | みやじま はっけい ず / ながさわ・ろせつ
 明恵上人像詳細へ | 恵日坊成忍 | 高山寺 | みょうえ しょうにん ぞう / えにちぼう・じょうにん
 明恵上人像詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | みょうえ しょうにん ぞう / さくしゃふしょう
 明恵伝詳細へ | 福岡青嵐 |  | みょうえ でん / ふくおか・せいらん
 明王部図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | みょうおうぶ ずぞう / さくしゃふしょう
 明空法師像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | みょうくう ほうし ぞう / さくしゃふしょう
 妙見菩薩図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | みょうけん ぼさつ ず ぞう / さくしゃふしょう
 妙法院玄関障壁画詳細へ | 作者不詳 | 妙法院 | みょうほういん げんかん しょうへきが / さくしゃふしょう
 妙法院大書院障壁画詳細へ | 作者不詳 | 妙法院 | みょうほういん だいしょいん しょうへきが / さくしゃふしょう
 妙蓮寺奥書院障壁画詳細へ | 作者不詳 | 妙蓮寺 | みょうれんじ おくしょいん しょうへきが / さくしゃふしょう
 三好長慶像 : 宗訢賛詳細へ | 作者不詳 | 聚光院(大徳寺) | みよし ちょうけい ぞう / さくしゃふしょう
 未来派の自画像詳細へ | 河辺昌久 |  | みらいは の じがぞう / かわなべ・まさひさ
 弥勒菩薩画像集詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | みろく ぼさつ がぞう しゅう / さくしゃふしょう
 弥勒菩薩像 see 菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | みろく ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 弥勒菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 慈尊院 | みろく ぼさつ ぞう  / さくしゃふしょう
 弥勒曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 霊雲寺 | みろく まんだら ず / さくしゃふしょう
 弥勒来迎図詳細へ | 作者不詳 | 東京藝術大学大学美術館 | みろく らいごう ず / さくしゃふしょう
 弥勒来迎図・弥勒浄土図詳細へ | 作者不詳 | 称名寺 | みろく らいごう ず, みろく じょうど ず / さくしゃふしょう
 明妃出塞図詳細へ | 作者不詳 | 大阪市立美術館 | みんき しゅっさい ず / さくしゃふしょう
 民俗系譜学詳細へ | 小牧源太郎 | 京都市美術館 | みんぞく けいふ がく / こまき・げんたろう
 明朝紫硯(三冊)詳細へ | 大岡春卜 | 東京藝術大学大学美術館 | みんちょう しけん (3さつ) / おおおか・しゅんぼく
 民踊詳細へ | 前川千帆 | 東京国立近代美術館 | みんよう / まえかわ・せんぱん
む | 文頭へ
む
 無為昭元像詳細へ | 作者不詳 | 長興寺 | むい しょうげん ぞう / さくしゃふしょう
 無学祖元(仏光国師)像詳細へ | 作者不詳 | 円覚寺 | むがく そげん ( ぶっこう こくし) ぞう / さくしゃふしょう
 無関普門像詳細へ | 作者不詳 | 天授庵(南禅寺) | むかん ふもん ぞう / さくしゃふしょう
 麦畑詳細へ | 霜鳥之彦 | 京都国立近代美術館 | むぎばたけ / しもとり・ゆきひこ
 麦踏み詳細へ | 小茂田青樹 | 埼玉県立近代美術館 | むぎふみ / おもだ・せいじゅ
 虫かご詳細へ | 福井良之助 |  | むしかご / ふくい・りょうのすけ
 武者試鵠図詳細へ | 曾山幸彦 | 東京国立博物館 | むしゃ しこく ず / そやま・さちひこ
 武者小路先生詳細へ | 堅山南風 | 熊本県立美術館 | むしゃのこうじ せんせい / かたやま・なんぷう
 娘日時計図詳細へ | 喜多川歌麿 | 東京国立博物館 | むすめ ひどけい ず / きたがわ・うたまろ
 無声詩話(刊本)詳細へ | 金井烏洲 |  | むせい しわ ( かんぽん) / かない・うじゅう
 夢窓国師像詳細へ | 周位 | 妙智院(天竜寺塔頭) | むそう こくし ぞう / しゅうい
 夢窓国師像詳細へ | 作者不詳 | 黄梅院(円覚寺塔頭) | むそう こくし ぞう / さくしゃふしょう
 夢窓国師像詳細へ | 作者不詳 | 西芳寺 | むそう こくし ぞう / さくしゃふしょう
 夢窓国師像 see 夢窓疎石像 詳細へ | 作者不詳 | 天竜寺 | むそう こくし ぞう / さくしゃふしょう
 夢窓国師像 : 円覚比丘東陵永璵賛詳細へ | 作者不詳 | 鹿王院 | むそう こくし ぞう : えんかく びく とうりょう えいこう さん / さくしゃふしょう
 夢窓国師像 : 至徳丙寅仲夏妙佐賛詳細へ | 作者不詳 | 鹿王院 | むそう こくし ぞう : しとく へいいん ちゅうか みょうさ さん / さくしゃふしょう
 夢窓疎石像詳細へ | 作者不詳 | 天竜寺 | むそう そせき ぞう / さくしゃふしょう
 無題詳細へ | 勝田寛一 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | むだい / かつた・かんいち
 無題詳細へ | 坂田稔 | 名古屋市美術館 | むだい / さかた・みのる
 鞭打つ詳細へ | 石垣栄太郎 | 京都国立近代美術館 | むちうつ / いしがき・えいたろう
 陸隩奇勝図詳細へ | 池大雅 | 文化庁 | むつ きしょう ず / いけの・たいが
 宗像杜沖島詳細へ | 麻田鷹司 | 福岡市美術館 | むなかたしゃ おきのしま / あさだ・たかし
 霧氷詳細へ | 川村曼舟 | 京都市美術館 | むひょう / かわむら・まんしゅう
 無本覚心(法燈国師)像 : 一山一寧賛詳細へ | 覚慧 | 興国寺(開山) | むほんがくしん (ほうとう こくし) ぞう / いっさん いちねい さん / かくえい
 夢遊桃源図 : 李瑢題・申叔舟等21人跋詳細へ | 安堅 | 天理大学付属天理図書館 | むゆう とうげん ず : り よう だい、 しん しゅくしゅう とう 21にん ばつ / あんけん
 村の子供詳細へ | 小島善太郎 | 青梅市立美術館 | むら の こども / こじま・ぜんたろう
 村上天皇筆法華経表紙絵詳細へ | 飛鳥部常則 | 現存せず | むらかみ てんのう ふで ほっけきょう ひょうしえ / あすかべの・つねのり
 紫式部日記絵詞詳細へ | 藤原隆信 | 五島美術館(大東急記念文庫) | むらさき しきぶ にっき えことば / ふじわら・たかのぶ(でん)
 紫式部日記絵詞詳細へ | 作者不詳 | 瀬津雅陶堂 | むらさき しきぶ にっき えことば / さくしゃふしょう
 紫式部日記絵詞残闕詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | むらさき しきぶ にっき えことば ざんけつ / さくしゃふしょう
 紫式部日記絵詞残闕詳細へ | 作者不詳 | 個人 | むらさき しきぶ にっき えことば ざんけつ / さくしゃふしょう
 紫式部日記絵巻詳細へ | 作者不詳 | 藤田美術館 | むらさき しきぶ にっき えまき / さくしゃふしょう
 無量寺方丈障壁画詳細へ | 長沢蘆雪 | 無量寺 | むりょうじ ほうじょう しょうへきが / ながさわ・ろせつ
 室生寺金堂壁画 see 帝釈天曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 室生寺 | むろうじ こんどう へきが / さくしゃふしょう
め | 文頭へ
め
 眼のある風景詳細へ | 靉光 | 東京国立近代美術館 | め の ある ふうけい / あい・みつ
 目の座詳細へ | 久保守 | 北海道立近代美術館 | め の ざ / くぼ・まもる
 眼のない魚(A)詳細へ | 国松登 | 北海道立近代美術館 | め の ない さかな (A) / くにまつ・のぼる
 名樹散椿図詳細へ | 速水御舟 | 山種美術館(山種美術財団) | めいじゅ さんちん ず / はやみ・ぎょしゅう
 名所江戸百景:深川木場詳細へ | 歌川広重 | 太田記念美術館 | めいしょ えど ひゃっけい : ふかがわ きば / うたがわ・ひろしげ
 名所風俗図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | めいしょ ふうぞく ず / さくしゃふしょう
 名勝八景詳細へ | 歌川豊重 |  | めいしょう はっけい / うたがわ・とよしげ
 明正院七十御賀月次屏風詳細へ | 山本素軒 |  | めいせいいん 70おんが つきなみ びょうぶ / やまもと・そけん
 鳴鶴図詳細へ | 文正 | 相国寺 | めかく ず / ぶんせい
 メカニズム詳細へ | 河辺昌久 | 板橋区立美術館 | メカニズム / かわなべ・まさひさ
 眼鏡の婦人詳細へ | 中村義夫 | 目黒区美術館 | めがね の ふじん / なかむら・よしお
 メキシコ戦後の図詳細へ | 北川民次 | 宮城県美術館 | メキシコ せんご の ず / きたかわ・たみじ
 珍敷塚古墳壁画詳細へ | 作者不詳 | 福岡県吉井町教育委員会(案内) | めずらしづか こふん へきが / さくしゃふしょう
 馬郎婦観音図 : 永福生月賛詳細へ | 作者不詳 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | めろうふ かんのん ず : えいふく しょうげつ さん / さくしゃふしょう
 喪詳細へ | 吉仲太造 | 東京国立近代美術館 | も / よしなか・たいぞう
も | 文頭へ
も
 模唐六如山水図詳細へ | 祇園南海 |  | も とうろくじょ さんすい ず / ぎおん・なんかい
 蒙古襲来図詳細へ | 松本楓湖 | 静嘉堂文庫美術館 | もうこ しゅうらい ず / まつもと・ふうこ
 猛虎図詳細へ | 岸駒 |  | もうこ ず / がんく
 猛虎図詳細へ | 天開翁 see 岸駒< / a> |  | もうこ ず / てんかいおう
 毛詩大雅蕩之什図詳細へ | 馬和之 | 藤井斉成会有鄰館 | もうし たいが とう しじゅ ず / ば・かし(でん)
 妄想(連作)詳細へ | 谷中安規 |  | もうそう ( れんさく) / たになか・やすのり
 盲目のエロシェンコ詳細へ | 鶴田吾郎 | 中村屋本店 | もうもく の エロシェンコ / つるた・ごろう
 毛利元就像詳細へ | 作者不詳 | 豊栄神社 | もうり・もとなり ぞう / さくしゃふしょう
 朦朧白狐図詳細へ | 森鉄山 |  | もうろう びゃっこ ず / もり・てつざん
 藻刈舟詳細へ | 西郷孤月 | 長野県信濃美術館 | もかりぶね / さいごう・こげつ
 黙菴周諭像詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | もくあん しゅうゆ ぞう / さくしゃふしょう
 もたれて立つ人詳細へ | 萬鉄五郎 | 東京国立近代美術館 | もたれて たつ ひと / よろず・てつごろう
 喪中の作品詳細へ | 星野真吾 | 名古屋市美術館 | もちゅう の さくひん / ほしの・しんご
 モティヴ・イン・ライト詳細へ | 山本行雄 | 北海道立函館美術館 | モティヴ・ イン・ ライト / やまもと・ゆきお
 物思詳細へ | 小林萬吾 |  | ものおもう / こばやし・まんご
 紅葉牧童図詳細へ | 森一鳳 | 山口県立美術館 | もみじ ぼくどう ず / もり・いっぽう
 桃井直詮像詳細へ | 土佐光信 | 東京国立博物館 | もものい・なおあき ぞう / とさ・みつのぶ
 桃鳩図詳細へ | 徽宗 | 個人 | ももはと ず / きそう
 森の掟詳細へ | 岡本太郎 |  | もり の おきて / おかもと・たろう
 モレー運河詳細へ | 正宗得三郎 |  | モレ うんが / まさむね・とくさぶろう
 文覚上人像詳細へ | 作者不詳 | 神護寺 | もんがく しょうにん ぞう / さくしゃふしょう
 文殊師利菩薩詳細へ | 島田墨仙 | 福井県立美術館 | もんじゅ しり ぼさつ / しまだ・ぼくせん
 文殊図 : 空谷明応賛詳細へ | 作者不詳 | 妙興報恩禅寺(妙興寺) | もんじゅ ず : くうこく みょうおう さん / さくしゃふしょう
 文殊図 : 虎関師錬賛詳細へ | 作者不詳 | 正木美術館 | もんじゅ ず : こかん しれん さん / さくしゃふしょう
 文殊図 : 龍崗真圭賛詳細へ | 霊彩 | 東京国立博物館 | もんじゅ ず : りゅうこう しんけい さん / れいさい
 文殊像詳細へ | 愚極礼才 | 高山寺 | もんじゅ ぞう / ぐきょく・れいさい
 文殊渡海図詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | もんじゅ とかい ず / さくしゃふしょう
 文殊菩薩騎獅像詳細へ | 文観 | 東寺 | もんじゅ ぼさつ きし ぞう / もんかん
 文殊菩薩図像詳細へ | 文観 | 西大寺 | もんじゅ ぼさつ ず ぞう / もんかん
 文殊菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | もんじゅ ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 文殊菩薩像詳細へ | 周耕 | 智恩寺 | もんじゅ ぼさつ ぞう / しゅうこう
 文殊菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | もんじゅ ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 文殊菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 上品蓮台寺 | もんじゅ ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 文殊・寒山拾得図詳細へ | 啓孫・啓牧 | 本法寺 | もんじゅ, かんざん じっとく ず / けいそん
 文殊・寒山拾得図詳細へ | 啓牧・啓孫 | 本法寺 | もんじゅ, かんざん じっとく ず / けいぼく
 門附け詳細へ | 小林萬吾 |  | もんづけ / こばやし・まんご
 問答講本尊 see 弘法大師・丹生高野明神両像詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | もんどうこう ほんぞん / さくしゃふしょう
 モンマルトル裏詳細へ | 荻須高徳 | 東京国立近代美術館 | モンマルトル うら / おぎす・たかのり
や行 | 文頭へ_や
 ヤキバノカエリ詳細へ | 熊谷守一 | 岐阜県美術館 | やきば の かえり / くまがい・もりかず
 約翁徳倹像詳細へ | 作者不詳 | 永源寺 | やくおう とくけん ぞう / さくしゃふしょう
 薬山李宋 問答図詳細へ | 作者不詳 | 南禅寺 | やくざん りごう もんどう ず / さくしゃふしょう
 薬師十二神将図像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | やくし 12しんしょう ず ぞう / さくしゃふしょう
 薬師十二神将像詳細へ | 作者不詳 | 桜池院(高野山) | やくし 12しんしょう ず ぞう / さくしゃふしょう
 薬師十二神将像詳細へ | 作者不詳 | 金剛院 | やくし 12しんしょう ず ぞう / さくしゃふしょう
 薬師三尊十二神将像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | やくし 3ぞん 12しんしょう ぞう / さくしゃふしょう
 薬師三尊像詳細へ | 作者不詳 | 芦浦観音寺 | やくし 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 薬師如来像詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | やくし にょらい ぞう  / さくしゃふしょう
 薬師如来像 see 如来像(寺伝薬師如来像) 詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | やくし にょらい ぞう  / さくしゃふしょう
 役者舞台之姿絵詳細へ | 歌川豊国 |  | やくしゃ ぶたい の すがたえ / うたがわ・とよくに
 野鶏及時詳細へ | 益頭峻南 |  | やけい の およぶ とき / ましづ・しゅんなん
 夜色楼台図詳細へ | 与謝蕪村 | 個人 | やしょく ろうだい ず / よさ・ぶそん
 野蔬小禽図詳細へ | 塩川文麟 | 京都市美術館 | やそ しょうきん ず / しおかわ・ぶんりん
 矢田地蔵縁起詳細へ | 巨勢有康 |  | やた じぞう えんぎ / こせの・ありやす
 矢田地蔵縁起詳細へ | 作者不詳 | 矢田寺 | やた じぞう えんぎ / さくしゃふしょう
 八橋図詳細へ | 尾形乾山 | 個人 | やつはし ず / おがた・けんざん
 柳橋水車図屏風詳細へ | 長谷川宗宅 | 群馬県立近代美術館 | やなぎばし すいしゃ ず びょうぶ / はせがわ・そうたく
 柳橋水車図屏風詳細へ | 長谷川宗也 | 個人 | やなぎばし すいしゃ ず びょうぶ / はせがわ・そうや
 柳林山水図詳細へ | 長町竹石 |  | やなぎばやし さんすい ず / ながまち・ちくせき
 矢矧橋詳細へ | 結城正明 |  | やはぎばし / ゆうき・まさあき
 耶馬渓図巻詳細へ | 帆足杏雨 |  | やばけい ず かん / ほあし・きょうう
 耶馬渓青緑山水図詳細へ | 帆足杏雨 |  | やばけい せいりょく さんすい ず / ほあし・きょうう
 病草紙詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | やまいのそうし / さくしゃふしょう
 病草紙断簡詳細へ | 作者不詳 | 福岡市美術館 | やまいのそうし だんかん / さくしゃふしょう
 山鹿素行先生詳細へ | 島田墨仙 | 東京国立近代美術館 | やまが・そこう せんせい / しまだ・ぼくせん
 山越阿弥陀図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | やまごえ あみだ ず / さくしゃふしょう
 山越阿弥陀図詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | やまごえ あみだ ず / さくしゃふしょう
 山越阿弥陀図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | やまごえ あみだ ず / さくしゃふしょう
 山越阿弥陀図・地獄極楽図詳細へ | 作者不詳 | 金戒光明寺 | やまごえ あみだ ず, じごく ごくらく ず / さくしゃふしょう
 山崎架橋図詳細へ | 作者不詳 | 和泉市久保惣記念美術館 | やまざき かきょう ず / さくしゃふしょう
 山下・パーシパル両司令官会見図詳細へ | 宮本三郎 | 東京国立近代美術館 | やました, パーシパル りょう しれいかん かいけん ず / みやもと・さぶろう
 大和風流絵鑑詳細へ | 杉村治兵衛 |  | やまと ふうりゅう えかがみ / すぎむら・じへえ
 倭絵四尺屏風詳細へ | 飛鳥部常則 | 現存せず | やまとえ ししゃく びょうぶ / あすかべの・つねのり
 日本武尊・素戔鳴尊詳細へ | 鈴木松年 | 個人 | やまとたけるの みこと , すさのおの みこと / すずき・しょうねん
 山中常磐絵詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | やまなか ときわ え / さくしゃふしょう
 山中長俊像詳細へ | 作者不詳 | 慈芳院 | やまなか・ちょうしゅん ぞう / さくしゃふしょう
 山道詳細へ | 笹島喜平 | 町田市立国際版画美術館 | やまみち / ささじま・きへい
 山姥図詳細へ | 長沢蘆雪 | 巌島神社 | やまんば ず / ながさわ・ろせつ
 闇のコンポジション詳細へ | 黒崎彰 | 和歌山県立近代美術館 | やみ の コンポジション / くろさき・あきら
 夜漁詳細へ | 酒井三良 | 山種美術館(山種美術財団) | やりょう / さかい・さんりょう
 破来頓等絵巻詳細へ | 作者不詳 | 徳川黎明会 | やれことんと えまき / さくしゃふしょう
 野郎歌舞伎・婦女遊楽図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | やろう かぶき, ふじょ ゆうらく ず / さくしゃふしょう
ゆ | 文頭へ
ゆ
 湯上がりの爪切る女詳細へ | 鳥居清広 |  | ゆあがり の つめきる おんな / とりい・きよひろ
 湯上がり美人と鶏詳細へ | 奥村政信 | 東京国立博物館 | ゆあがり びじん と にわとり / おくむら・まさのぶ
 ゆあみ(浴場の女)詳細へ | 橋口五葉 | 町田市立国際版画美術館 | ゆあみ ( よくじょう の おんな) / はしぐち・ごよう
 維摩居士図(黄檗竺庵賛)詳細へ | 雲谷等璠 | おおすみ歴史美術館 | ゆいま こじ ず ( おうばく じくあん さん) / うんこく・とうばん
 維摩居士像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | ゆいま こじ ぞう / さくしゃふしょう
 維摩居士像詳細へ | 作者不詳 | 東福寺 | ゆいま こじ ぞう / さくしゃふしょう
 維摩居士像詳細へ | 作者不詳 | 洞春寺 | ゆいま こじ ぞう / さくしゃふしょう
 維摩居士像 : 祖黙賛詳細へ | 文清 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | ゆいま こじ ぞう : そもく さん / ぶんせい
 維摩図詳細へ | 尾形光琳 | 個人 | ゆいま ず / おがた・こうりん
 維摩図 : 普門賛詳細へ | 因陀羅 | 香雪美術館 | ゆいま ず : ふもん さん / いんだら
 遊鶴図詳細へ | 円山応挙 | 金刀比羅宮 | ゆうかく ず / まるやま・おうきょ
 游亀詳細へ | 安西啓明 |  | ゆうき / あんざい・けいめい
 結城合戦絵巻詳細へ | 作者不詳 | 細見美術館(細見美術財団) | ゆうき がっせん えまき / さくしゃふしょう
 游魚図詳細へ | 渡辺崋山 | 静嘉堂文庫美術館 | ゆうぎょ ず / わたなべ・かざん
 夕暮詳細へ | 上村松園 | 京都府立鴨沂高等学校 | ゆうぐれ / うえむら・しょうえん
 遊虎図詳細へ | 円山応挙 | 金刀比羅宮 | ゆうこ ず / まるやま・おうきょ
 遊魂華園詳細へ | 近藤弘明 | 東京都美術館 | ゆうこんかえん / こんどう・こうめい
 夕至詳細へ | 菊池契月 | 京都国立近代美術館 | ゆうざれ / きくち・けいげつ
 優駿出場詳細へ | 中西利雄 | 日本中央競馬会 | ゆうしゅん しゅつじょう / なかにし・としお
 遊女禿図詳細へ | 懐月堂安度 | 東京国立博物館 | ゆうじょ かむろ ず / かいげつどう・あんど
 遊女図詳細へ | 懐月堂度秀 | 日本浮世絵博物館(酒井コレクション) | ゆうじょ ず / かいげつどう・どしゅう
 遊女聞香図詳細へ | 宮川長春 | 東京国立博物館 | ゆうじょ もんこう ず / みやがわ・ちょうしゅん
 遊色三福対図詳細へ | 奥村正信 see 奥村政信  | 東京国立博物館 | ゆうしょく 3ふくつい ず / おくむら・まさのぶ
 幽竹枯槎図 : 鮮于枢・趙孟等12家跋文詳細へ | 王庭筠 | 藤井斉成会有鄰館 | ゆうちく こさ ず : せんうすう 、 ちょうもう とう 12け ばつぶん / おう・ていいん
 融通念仏縁起詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | ゆうづう ねんぶつ えんぎ / さくしゃふしょう
 融通念仏縁起絵詳細へ | 作者不詳 | 安楽寺 | ゆうづう ねんぶつ えんぎ え / さくしゃふしょう
 融通念仏縁起絵(上巻第3段・下巻第10段)詳細へ | 粟田口隆光 | 清凉寺 | ゆうづう ねんぶつ えんぎ え (じょうかん だい 3だん, げかん だい 10だん) / あわたぐち・たかみつ
 融通念仏縁起絵(上巻第1段)詳細へ | 六角寂済 | 清凉寺 | ゆうづう ねんぶつ えんぎ え (じょうかん だい1だん) / ろっか・くじゃくすい
 融通念仏縁起絵(下巻1・2・3・9段)詳細へ | 土佐行秀 | 清凉寺 | ゆうづう ねんぶつ えんぎ え(げかん1, 2, 3, 9だん) / とさ・ゆきひで
 融通念仏縁起絵(上巻4・5段)詳細へ | 藤原光国 | 清凉寺 | ゆうづう ねんぶつ えんぎ え(じょうかん 4, 5だん) / ふじわら・みつくに
 融通念仏縁起絵(上巻6段,下巻9段)詳細へ | 土佐行広 | 清凉寺 | ゆうづう ねんぶつ えんぎ え(じょうかん 6だん,げかん 9だん) / とさ・ゆきひろ
 清涼寺縁起絵巻(上巻7・8・9段下巻4・6・8段)詳細へ | 永春 | 清凉寺 | ゆうづう ねんぶつ えんぎ え(じょうかん7, 8, 9だんげかん4, 6, 8だん) / えいしゅん
 夕映の流れ詳細へ | 斎藤豊作 | 東京国立近代美術館 | ゆうばえ の ながれ / さいとう・とよさく
 夕べ詳細へ | 勝田哲 | 目黒雅叙園美術館 | ゆうべ / かつだ・てつ
 夕の街路詳細へ | 岡本帰一 | 和歌山県立近代美術館 | ゆうべの がいろ / おかもと・きいち
 遊楽図詳細へ | 作者不詳 | 萬野美術館(閉館>寄贈先:相国寺承天閣美術館) | ゆうらく ず / さくしゃふしょう
 遊楽図(相応寺屏風)詳細へ | 作者不詳 | 徳川美術館 | ゆうらく ず (そうおうじ びょうぶ) / さくしゃふしょう
 遊鯉図詳細へ | 今尾景年 | 京都国立博物館 | ゆうり ず / いまお・けいねん
 遊鯉図詳細へ | 渡辺南岳 |  | ゆうり ず / わたなべ・なんがく
 誘惑詳細へ | 小林千古 | 厳島神社 | ゆうわく / こばやし・せんこ
 浴衣詳細へ | 寺内萬治郎 | 東京国立近代美術館 | ゆかた / てらうち・まんじろう
 雪詳細へ | 酒井三良 | 茨城県近代美術館 | ゆき / さかい・さんりょう
 雪の停車場詳細へ | 相原求一朗 | ひろしま美術館 | ゆき の ていしゃば / あいはら・きゅういちろう
 雪の発電所詳細へ | 岡鹿之助 | 石橋財団ブリヂストン美術館 | ゆき の はつでんじょ / おか・しかのすけ
 雪の町夜明け詳細へ | 小寺健吉 | 東京国立近代美術館 | ゆき の まち よあけ / こでら・けんきち
 雪松図詳細へ | 円山応挙 | 三井文庫 | ゆき まつ ず / まるやま・おうきょ
 雪・花図詳細へ | 立原杏所 |  | ゆき, はな ず / たちはら・きょうしょ
 雪文詳細へ | 石川寒厳 | 栃木県立博物館 | ゆきぶみ / いしかわ・かんがん
 遊行縁起詳細へ | 作者不詳 | 真光寺 | ゆぎょう えんぎ / さくしゃふしょう
 遊行上人絵  see 一遍上人絵伝 詳細へ | 狩野宗秀 | 光明寺 | ゆぎょう しょうにん え / かのう・そうしゅう(でん)
 遊行上人絵詳細へ | 作者不詳 | 常称寺 | ゆぎょう しょうにん え / さくしゃふしょう
 遊行上人絵伝詳細へ | 作者不詳 | 永福寺 | ゆぎょう しょうにん えでん / さくしゃふしょう
 遊行上人絵巻詳細へ | 作者不詳 | 金光寺 | ゆぎょう しょうにん えまき / さくしゃふしょう
 行く春図詳細へ | 川合玉堂 | 東京国立博物館 | ゆく はる ず / かわいぎょくどう
 ゆたかなる国土(春・夏・秋・冬)詳細へ | 尾竹竹坡 | 福富太郎コレクション資料室 | ゆたかなる こくど (はる , なつ , あき, ふゆ) / おだけ・ちくは
 湯女図詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | ゆな ず / さくしゃふしょう
 指詳細へ | 伊東深水 |  | ゆび / いとう・しんすい
 夢の跡詳細へ | 池田蕉園 | 福富太郎コレクション資料室 | ゆめ の あと / いけだ・しょうえん
 夢殿詳細へ | 安田靫彦 | 東京国立博物館 | ゆめどの / やすだ・ゆきひこ
 湯文字を結ぶ美人詳細へ | 西川祐信 | サントリー美術館(寿不動産) | ゆもじ を むすぶ びじん / にしかわ・すけのぶ
よ | 文頭へ
よ
 宵の暇詳細へ | 池田蕉園 | 福富太郎コレクション資料室 | よい の ひま / いけだ・しょうえん
 宵宮の雨詳細へ | 北野恒富 | 大阪市立美術館 | よいみや の あめ / きたの・つねとみ
 楊岐方絵像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | ようぎ ほうえ ぞう / さくしゃふしょう
 楊貴妃図 : 太田南畝賛詳細へ | 森鉄山 |  | ようきひ ず ( おおた・なんぽ さん) / もり・てつざん
 養鶏詳細へ | 小坂象堂 |  | ようけい / こさか・しょうどう
 葉上観音図詳細へ | 一之 |  | ようじょう かんのん ず / いっし(でん)
 洋人奏楽図詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | ようじん そうがく ず / さくしゃふしょう
 洋人奏楽図詳細へ | 作者不詳 | 永青文庫 | ようじん そうがく ず / さくしゃふしょう
 養叟宗頥像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | ようそう しゅうい ぞう / さくしゃふしょう
 養徳院方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | ようとくいん ほうじょう しょうへきが / さくしゃふしょう
 養徳院方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | ようとくいん ほうじょう しょうへきが / さくしゃふしょう
 楊柳観音像詳細へ | 作者不詳 | 豊乗寺 | ようりゅう かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 楊柳観音像詳細へ | 作者不詳 | 鏡神社 | ようりゅう かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 楊柳観音像詳細へ | 作者不詳 | 聖衆来迎寺 | ようりゅう かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 楊柳観音像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | ようりゅう かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 楊柳観音像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | ようりゅう かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 楊柳観音像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | ようりゅう かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 楊柳観音像詳細へ | 作者不詳 | 太山寺 | ようりゅう かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 楊柳観音像詳細へ | 作者不詳 | 長楽寺 | ようりゅう かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 楊柳観音像詳細へ | 徐九方 | 泉屋博古館 | ようりゅう かんのん ぞう / じょきゅうほう
 養老図扇面詳細へ | 狩野探信守政 | 東京国立博物館 | ようろう ず せんめん / かのう・たんしん・もりまさ
 養老の滝詳細へ | 山名貫義 |  | ようろう の たき / やまな・つらよし
 夜汽車詳細へ | 赤松麟作 | 東京藝術大学大学美術館 | よぎしゃ / あかまつ・りんさく
 夜汽車詳細へ | 逸見享 | 和歌山県立近代美術館 | よぎしゃ / へんみ・たかし
 浴後詳細へ | 黒田重太郎 | 千葉市美術館 | よくご / くろだ・じゅうたろう
 浴後詳細へ | 坂井範一 | 愛知県美術館 | よくご / さかい・のりかず
 浴室詳細へ | 高山辰雄 | 大分県立芸術会館 | よくしつ / たかやま・たつお
 浴室の二人の女詳細へ | 坂田一男 | 目黒区美術館 | よくしつ の ふたり の おんな / さかた・かずお
 浴女その1詳細へ | 小倉遊亀 | 東京国立近代美術館 | よくじょ その1 / おぐら・ゆき
 浴泉裸婦詳細へ | 前川千帆 | 東京国立博物館 | よくせん らふ / まえかわ・せんぱん
 欲張り婆さん詳細へ | 桂ゆき | 山口県立美術館 | よくばり ばあさん / かつら・ゆき
 横櫛詳細へ | 甲斐庄楠音 | 広島県立美術館 | よこくし / かいのしょう・ただおと
 横浜交易西洋人荷物運送の図(五葉亭貞秀)詳細へ | 作者不詳 | マスプロ電工美術館 | よこはま こうえき せいようじん にもつ うんそう の ず ( ごようてい・さだひで) / さくしゃふしょう
 横浜ステーション花園の図詳細へ | 歌川国鶴 |  | よこはま ステーション はなぞの の ず / うたがわ・くにつる
 横浜繁栄本町通時計台神奈川県全図詳細へ | 歌川国鶴 |  | よこはま はんえい ほんちょうどおり とけいだい かながわけん ぜんず / うたがわ・くにつる
 横向裸婦詳細へ | 小磯良平 |  | よこむき らふ / こいそ・りょうへい
 横向少女詳細へ | 武井武雄 |  | よこむきしょうじょ / たけい・たけお
 与謝蕪村関係資料(寺村家伝来)詳細へ | 作者不詳 | 個人 | よさ・ぶそん かんけい しりょう (てらむらけ でんらい) / さくしゃふしょう
 夜桜詳細へ | 印藤真楯 |  | よざくら / いんどう・またて
 夜桜詳細へ | 横山大観 | 大倉文化財団 | よざくら / よこやま・たいかん
 義朝最期図 : 守信印 詳細へ | 作者不詳 | 大御堂寺 | よしとも さいご の ず : もりのぶ いん / さくしゃふしょう
 吉野の桜詳細へ | 都路華香 | 高島屋史料館 | よしの の さくら / つじ・かこう
 吉野花見図詳細へ | 作者不詳 | 細見美術館(細見美術財団) | よしの はなみ ず / さくしゃふしょう
 吉野曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 西大寺 | よしの まんだら ず / さくしゃふしょう
 よしはらの躰詳細へ | 菱川師宣 | 東京国立博物館 | よしはら の てい / ひしかわ・もろのぶ
 吉原傾城新美人合自筆鏡詳細へ | 北尾政演 |  | よしわら けいせい しん びじんあわせ じひつ の かがみ / きたお・まさのぶ
 吉原風俗図巻詳細へ | 英一蝶 | 個人 | よしわら ふうぞく ず かん / はなぶさ・いっちょう
 淀の水車詳細へ | 宇田荻邨 | 大倉文化財団 | よど の すいしゃ / うだ・てきそん
 よみがえる亡霊詳細へ | 浜田知明 | 東京都美術館 | よみがえる ぼうれい / はまだ・ちめい
 代々木風景詳細へ | 深沢索一 | 和歌山県立近代美術館 | よよぎ ふうけい / ふかざわ・さくいち
 頼朝先考供養図詳細へ | 作者不詳 | 大御堂寺 | よりとも せんこう くよう ず / さくしゃふしょう
 夜の停車場詳細へ | 高村真夫 | 東京国立博物館 | よる の ていしゃば / たかむら・まさお
 弱法師図詳細へ | 下村観山 | 東京国立博物館 | よろぼし ず / しもむら・かんざん
 四十祖像詳細へ | 作者不詳 | 東福寺 | よんじゅうそ ぞう / さくしゃふしょう
ら行 | 文頭へ_ら
 来迎阿弥陀如来像詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | らいごう あみだ にょらい ぞう  / さくしゃふしょう
 雷心詳細へ | 山口正城 | 東京国立近代美術館 | らいしん / やまぐち・せいき
 雷鳴之陣詳細へ | 小山栄達 |  | らいめい の じん / こやま・えいたつ
 羅漢図詳細へ | 作者不詳 | 大安禅寺 | らかん ず / さくしゃふしょう
 羅漢図詳細へ | 牧谿 | 静嘉堂文庫美術館 | らかん ず / もっけい
 羅漢図詳細へ | 雪庵 | 静嘉堂文庫美術館 | らかん ず / せつあん
 羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 藤田美術館 | らかん ぞう / さくしゃふしょう
 羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 東京藝術大学大学美術館 | らかん ぞう / さくしゃふしょう
 羅漢像詳細へ | 蔡山 | 東京国立博物館 | らかん ぞう / さいざん
 羅漢像詳細へ | 金大受 | 群馬県立近代美術館 | らかん ぞう / きん・たいじゅ
 羅漢像(第五諾矩羅尊者)詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | らかん ぞう (だいごだら そんじゃ) / さくしゃふしょう
 ラグーザ像詳細へ | ラグーザ玉 | 東京藝術大学大学美術館 | ラグーザ ぞう / らぐーざたま
 落日の嘆美詳細へ | 宮芳平 | 練馬区立美術館 | らくじつ の たんび / みや・よしへい
 ラクダ詳細へ | 丸木位里 | 広島県立美術館 | らくだ / まるき・いり
 洛中風俗図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | らくちゅう ふうぞく ず / さくしゃふしょう
 洛中洛外図詳細へ | 作者不詳 | 国立歴史民俗博物館 | らくちゅう らくがい ず / さくしゃふしょう
 洛中洛外図詳細へ | 狩野永徳 | 米沢市立上杉博物館 | らくちゅう らくがい ず / かのう・えいとく
 洛中洛外図詳細へ | 作者不詳 | 国立歴史民俗博物館 | らくちゅう らくがい ず / さくしゃふしょう
 洛中洛外図詳細へ | 作者不詳 | 勝興寺 | らくちゅう らくがい ず / さくしゃふしょう
 洛中洛外図詳細へ | 作者不詳 | 林原美術館 | らくちゅう らくがい ず / さくしゃふしょう
 羅什三蔵絵伝詳細へ | 作者不詳 | 細見美術館(細見美術財団) | らじゅう さんぞう えでん / さくしゃふしょう
 裸女立姿詳細へ | 織田一磨 | 東京国立近代美術館 | らじょ たちすがた / おだ・かずま
 裸体詳細へ | 熊岡美彦 | 茨城県近代美術館 | らたい / くまおか・よしひこ
 裸体詳細へ | 中村研一 | ひろしま美術館 | らたい / なかむら・けんいち
 裸体美人詳細へ | 萬鉄五郎 | 東京国立近代美術館 | らたい びじん / よろず・てつごろう
 ラディッシュ詳細へ | 上山二郎 | 芦屋市立美術博物館 | ラディッシュ / かみやま・じろう
 裸婦詳細へ | 原撫松 | 東京藝術大学大学美術館 | らふ / はら・ぶしょう
 裸婦詳細へ | 甲斐庄楠音 | 京都国立近代美術館 | らふ / かいのしょう・ただおと
 裸婦詳細へ | 前田寛治 | 東京国立近代美術館 | らふ / まえだ・かんじ
 裸婦詳細へ | 田辺至 | 神奈川県立歴史博物館(旧神奈川県立博物館) | らふ / たなべ・いたる
 裸婦詳細へ | 和田三造 | 出光美術館 | らふ / わだ・さんぞう
 裸婦詳細へ | 矢部友衛 | 東京国立近代美術館 | らふ / やべ・ともえ
 裸婦詳細へ | 横山潤之助 | 東京国立近代美術館 | らふ / よこやま・じゅんのすけ
 裸婦扇詳細へ | 梅原龍三郎 | 大原美術館 | らふ おうぎ / うめはら・りゅうざぶろう
 裸婦図詳細へ | 村上華岳 | 山種美術館(山種美術財団) | らふ ず / むらかみ・かがく
 裸婦百態詳細へ | 平塚運一 | 島根県立博物館 | らふ ひゃくたい / ひらつか・うんいち
 裸婦、窓、海詳細へ | 田中保 | 埼玉県立近代美術館 | らふ、 まど、 うみ / たなか・たもつ
 裸木詳細へ | 上田臥牛 | 個人 | らぼく / うえだ・がぎゅう
 蘭蕙同芳図詳細へ | 玉畹梵芳 | 東京国立博物館 | らんけい どうほう ず / ぎょくえん・ぼんぽう
 蘭溪道隆像詳細へ | 作者不詳 | 建長寺(建長興國禅寺) | らんけい どうりゅう ぞう / さくしゃふしょう
 嵐山春景詳細へ | 塩川文麟 | 東京国立近代美術館 | らんざん しゅんけい / しおかわ・ぶんりん
 蘭石図詳細へ | 玉畹梵芳 | 鹿王院 | らんせき ず / ぎょくえん・ぼんぽう
 蘭竹図詳細へ | 雪窓 | 宮内庁 | らんちく ず / せっそう
 蘭竹図詳細へ | 鉄舟徳済 | 五島美術館(大東急記念文庫) | らんちく ず / てっしゅうとくさい
 蘭竹図 : 義堂周信賛詳細へ | 鉄舟徳済 |  | らんちく ず (ぎどう しゅうしん さん) / てっしゅうとくさい
 蘭竹書画巻詳細へ | 雲華 |  | らんちくしょがかん / うんげ
 蘭竹石図詳細へ | 雲華 | 個人 | らんちくせき ず / うんげ
 蘭亭曲水図詳細へ | 横井金谷 | The British Museum | らんてい きょくすい ず / よこい・きんこく
 蘭亭曲水図詳細へ | 狩野山雪 | 随心院 | らんてい きょくすい ず / かのう・さんせつ(でん)
 蘭亭曲水龍山勝会図詳細へ | 池大雅 | 静岡県立美術館 | らんてい きょくすい りゅうざん しょうかい ず / いけの・たいが
 蘭亭修禊図詳細へ | 土佐仲延沖 | 東京藝術大学大学美術館 | らんてい しゅうけつ ず / とさなか・えんちゅう
り | 文頭へ
り
 利休居士像詳細へ | 長谷川等伯 | 表千家 | りきゅう こじ ぞう / はせがわ・とうはく
 鯉魚図詳細へ | 円山応瑞 | 大乗寺 | りぎょ ず / まるやま・おうずい
 陸陽松島真景図詳細へ | 高久靄崖 | 個人 | りくよう まつしま しんけいず / たかく・あいがい
 灕江洸水詳細へ | 下保昭 | 何必館京都現代美術館 | りこう こうすい / かほ・あきら
 離合山水図詳細へ | 伊孚九 | 個人 | りごう さんすい ず / い・ふきゅう
 理趣行 : 深賢奉受詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | りしゅぎょう : じんけん ほうじゅ / さくしゃふしょう
 離騒詳細へ | 吉川霊華 | 個人 | りそう / きっかわ・れいか
 立夏詳細へ | 大智勝観 | 今治市河野美術館 | りっか / おおち・しょうかん
 立花図(宗祐印、右都御史印)詳細へ | 狩野玉楽 | 個人 | りっか ず (そうゆう いん、 うと ぎょし いん) / かのう・ぎょくらく
 立石寺詳細へ | 小杉放庵 | 栃木県立美術館 | りっしゃくじ / こすぎ・ほうあん
 リッチモンド・ブリッジ詳細へ | 栗原忠二 | 個人 | リッチモンド・ブリッジ / くりはら・ちゅうじ
 李白観瀑図 : 惟肖得巌賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | りはく かんばく ず : ゆいしょう とくがん さん / さくしゃふしょう
 李白観瀑屏風 see 竹林七賢・李白観瀑屏風詳細へ | 狩野安信 | 三時知恩寺門跡 | りはく かんばく びょうぶ / かのう・やすのぶ
 李白吟行図詳細へ | 梁階 | 東京国立博物館 | りはく ぎんこう ず / りょうかい
 略画早指南詳細へ | 葛飾北斎 | 京都工芸繊維大学 附属図書館 | りゃくが はやしなん / かつしか・ほくさい
 略画式詳細へ | 鍬形蕙斎 |  | りゃくがしき / くわがた・けいさい
 龍図詳細へ | 陳容 | 徳川美術館 | りゅう ず / ちんよう
 柳鵜群禽図屏風詳細へ | 呉春 | 個人 | りゅうう ぐんきん ず びょうぶ / ごしゅん
 流淵詳細へ | 稗田一穂 | 東京国立近代美術館 | りゅうえん / ひえだ・かずほ
 柳燕図詳細へ | 作者不詳 | 徳川美術館 | りゅうえん ず / さくしゃふしょう
 柳下童子図詳細へ | 池大雅 | 京都府立総合資料館 | りゅうか どうじ ず / いけの・たいが
 柳下美人図詳細へ | 雲潮 | 個人 | りゅうか びじん ず / うんちょう
 柳下美人図詳細へ | 宮川一笑 | 東京国立博物館 | りゅうか びじん ず / みやがわ・いっしょう
 竜虎図詳細へ | 狩野常信 | 東京国立博物館 | りゅうこ ず / かのう・つねのぶ
 竜虎図詳細へ | 加藤文麗 | 建仁寺 | りゅうこ ず / かとう・ぶんれい
 竜虎図詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | りゅうこ ず / さくしゃふしょう
 竜虎図詳細へ | 橋本雅邦 | 静嘉堂文庫美術館 | りゅうこ ず / はしもと・がほう
 竜虎図詳細へ | 牧谿 | 大徳寺 | りゅうこ ず / もっけい
 竜虎図詳細へ | 牧谿 | 大徳寺 | りゅうこ ず / もっけい(でん)
 竜虎図屏風詳細へ | 狩野尚信 | 個人 | りゅうこ ず びょうぶ / かのう・なおのぶ
 流離の灯詳細へ | 加藤栄三 | 山種美術館(山種美術財団) | りゅうり の ともしび / かとう・えいぞう
 柳鷺群禽図詳細へ | 呉春 | 文化庁 | りゅうろ ぐんきん ず / ごしゅん
 リュクサンブール公園詳細へ | 佐伯祐三 | 個人 | リュクサンブール こうえん / さえき・ゆうぞう
 燎火詳細へ | 加藤東一 | 岐阜県美術館 | りょうか / かとう・とういち
 両界曼荼羅(元禄本)詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | りょうがい まんだら ( げんろく ぼん) / さくしゃふしょう
 両界曼荼羅(敷曼荼羅)詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | りょうがい まんだら (しき まんだら) / さくしゃふしょう
 両界曼荼羅(伝真言院曼荼羅)詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | りょうがい まんだら (でん しんごんいん まんだら) / さくしゃふしょう
 両界曼荼羅残闕詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | りょうがい まんだら ざんけつ / さくしゃふしょう
 両界曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 四天王寺 | りょうかい まんだら ず / さくしゃふしょう
 両界曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 上杉神社 | りょうがい まんだら ず / さくしゃふしょう
 両界曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 清水寺 | りょうがい まんだら ず / さくしゃふしょう
 両界曼荼羅図(血曼荼羅)詳細へ | 常明 | 金剛峯寺 | りょうがい まんだら ず / じょうみょう
 両界曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | りょうがい まんだら ず / さくしゃふしょう
 両界曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 長福寺 | りょうがい まんだら ず / さくしゃふしょう
 両界曼荼羅図(高雄曼荼羅)詳細へ | 作者不詳 | 神護寺 | りょうがい まんだら ず(たかお まんだら) / さくしゃふしょう
 両国図詳細へ | 亜欧堂田善 | 個人 | りょうごく ず / あおうどう・でんぜん
 両国蜂須賀侯別邸詳細へ | 五姓田芳柳二世 | 東京国立博物館 | りょうごく はちすかこう べってい / ごせだ・ほうりゅう・にせい
 涼粧詳細へ | 広田多津 | 東京国立近代美術館 | りょうしょう / ひろた・たづ
 両頭愛染曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | りょうず あいぜん まんだら ず / さくしゃふしょう
 両部大経感得図詳細へ | 藤原宗弘 | 藤田美術館 | りょうぶ だいきょう かんとく ず / ふじわら・むねひろ
 旅亭涼宵詳細へ | 小早川清 | 目黒雅叙園美術館 | りょてい りょうしょう / こばやかわ・きよし
 リヨンベルクール広場詳細へ | 野口彌太郎 | 東京国立近代美術館 | リヨンベルクール ひろば / のぐち・やたろう
 臨画帖詳細へ | 狩野探幽 | 個人 | りんがじょう / かのう・たんにゅう
 りんご詳細へ | 木田金次郎 | 個人 | りんご / きだ・きんじろう
 林檎花図詳細へ | 作者不詳 | 畠山記念館 | りんご のはな ず / さくしゃふしょう
 林檎拾い詳細へ | 久米桂一郎 | 久米美術館 | りんご ひろい / くめ・たみじゅうろう
 臨済和尚像 : 一休和尚賛詳細へ | 曾我蛇足 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | りんざい おしょう ぞう : いっきゅう おしょう さん / そが・じゃそく(でん)
 臨済栽松図詳細へ | 山田道安 | 東京藝術大学大学美術館 | りんざい さいしょう ず / やまだ・どうあん
 林泉舞妓図詳細へ | 土田麦僊 | 東京国立近代美術館 | りんせん まいこ ず / つちだ・ばくせん
 林冲図詳細へ | 北山寒厳 |  | りんちゅう ず / きたやま・かんがん
 林和靖図詳細へ | 小島亮仙 | 東京藝術大学大学美術館 | りんなせい ず / こじま・りょうせん
る | 文頭へ
る
 ルーレットA詳細へ | 菊畑茂久馬 | 東京都美術館 | ルーレット A / きくはた・もくま
 ルーレット No1詳細へ | 菊畑茂久馬 | 福岡市美術館 | ルーレット No1 / きくはた・もくま
れ | 文頭へ
れ
 令女世詳細へ | 蕗谷虹児 |  | れい じょ せい / ふきや・こうじ
 麗子微笑詳細へ | 岸田劉生 | 東京国立博物館 | れいこ びしょう / きしだりゅうせい
 霊照女図詳細へ | 圭叱斎 | 東京国立博物館 | れいしょうじょ ず / けいしつさい
 霊照女図詳細へ | 孤月 |  | れいしょうじょ ず / こげつ
 レインボー北斎詳細へ | 靉嘔 | 東京国立近代美術館 | レインボー ほくさい / あい・おう
 列子・布袋図詳細へ | 森川許六 | 東京国立博物館 | れっし, ほてい ず / もりかわ・きょろく
 列仙図詳細へ | 長谷川等伯 | 壬生寺 | れっせん ず / はせがわ・とうはく
 レパント戦闘図・世界地図詳細へ | 作者不詳 | 香雪美術館 | レパント せんとう ず, せかい ちず / さくしゃふしょう
 蓮花図詳細へ | 中村芳中 |  | れんか ず / なかむら・ほうちゅう
 蓮花図二軸詳細へ | 徐煕 | 知恩院 | れんか ず 2じく / じょき
 蓮花水禽図詳細へ | 俵屋宗達 | 個人 | れんか すいきん ず / たわらや・そうたつ
 蓮華図詳細へ | 作者不詳 | 知恩院 | れんげ ず / さくしゃふしょう
 蓮華図詳細へ | 銭舜挙 | 本法寺 | れんげ ず / ぜにしゅんきょ(でん)
 連山流水譜詳細へ | 松尾敏男 | 山種美術館(山種美術財団) | れんざん りゅうすい ふ / まつお・としお
 連帯詳細へ | 坂本善三 | 東京国立近代美術館 | れんたい / さかもと・ぜんぞう
 蓮池図詳細へ | 作者不詳 | 法隆寺 | れんち ず / さくしゃふしょう
 蓮池図詳細へ | 伊藤若冲 | 西福寺 | れんち ず / いとう・じゃくちゅう
 蓮池水禽図詳細へ | 俵屋宗達 | 京都国立博物館 | れんち すいきん ず / たわらや・そうたつ
 蓮池水禽図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | れんち すいきん ず / さくしゃふしょう
 蓮池白鷺図詳細へ | 金渓 | 個人 | れんち はくろ ず / きんけい
 蓮池白鷺図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | れんち はくろ ず / さくしゃふしょう
ろ | 文頭へ
ろ
 籠煙惹磁図詳細へ | 浦上玉堂 | 出光美術館 | ろうえん じゃくじ ず / うらがみ・ぎょくどう
 楼閣山水図詳細へ | 大岡春卜 | 衡梅院 | ろうかく さんすい ず / おおおか・しゅんぼく
 楼閣山水図詳細へ | 雲谷等宅 | 個人 | ろうかく さんすい ず / うんこく・とうたく
 楼閣山水図詳細へ | 木村立獄 | 富山市郷土博物館 | ろうかく さんすい ず / きむら・りつがく
 楼閣山水図詳細へ | 池大雅 | 東京国立博物館 | ろうかく さんすい ず / いけの・たいが
 楼閣山水図詳細へ | 曾我蕭白 | 近江神宮 | ろうかく さんすい ず / そが・しょうはく
 楼閣山水図詳細へ | 孫君沢 | 静嘉堂文庫美術館 | ろうかく さんすい ず / そん・くんたく
 楼閣山水図詳細へ | 石鋭 | 個人 | ろうかく さんすい ず / せきえい
 労働者詳細へ | 須山計一 | 長野県信濃美術館 | ろうどうしゃ / すやま・けいいち
 ローマ・コンスタンチヌス凱旋門詳細へ | 松岡寿 | 東京藝術大学大学美術館 | ローマ・コンスタンチヌス がいせんもん / まつおか・ひさし
 羅馬コンスタンチン凱旋門詳細へ | 三宅克己 | 東京国立近代美術館 | ろーまコンスタンチン がいせんもん / みやけ・こっき
 芦雁図詳細へ | 秋月 | 個人 | ろがん ず / しゅうげつ
 芦雁図詳細へ | 雲谷等顔 | 黄梅院(大徳寺塔頭) | ろがん ず / うんこく・とうがん(でん)
 芦雁図詳細へ | 宮本武蔵 | 永青文庫 | ろがんず / みやもと・むさし(でん)
 鹿苑寺大書院障壁画詳細へ | 作者不詳 | 鹿苑寺(金閣寺) | ろくおんじ だいしょいん しょうへきが / さくしゃふしょう
 六月の日詳細へ | 南薫造 | 東京国立近代美術館 | ろくがつ の ひ / みなみ・くんぞう
 六字経曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ろくじきょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 六地蔵像詳細へ | 作者不詳 | 上品蓮台寺 | ろくじぞう ぞう / さくしゃふしょう
 六字尊像詳細へ | 作者不詳 | 宝寿院 | ろくじそん ぞう / さくしゃふしょう
 六世歌右衛門詳細へ | 橋本明治 | 東京国立近代美術館 | ろくせい うたえもん / はしもと・めいじ
 六祖挾担図 : 偃谿黄聞賛詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | ろくそ きょうたん ず : えんけい きぶん さん / さくしゃふしょう
 六祖図詳細へ | 梁階 | 東京国立博物館 | ろくそ ず / りょうかい
 六祖図 : 子元祖元賛詳細へ | 作者不詳 | 正木美術館 | ろくそ ず : しげん そげん さん / さくしゃふしょう
 六代祖師像詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | ろくだい そしぞ う / さくしゃふしょう
 六大黒天像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | ろくだいこくてん ぞう / さくしゃふしょう
 六道絵詳細へ | 作者不詳 | 新知恩院 | ろくどうえ / さくしゃふしょう
 六道絵詳細へ | 作者不詳 | 聖衆来迎寺 | ろくどうえ / さくしゃふしょう
 ろくろ首 see 女の首(美人の首・ろくろ首) 詳細へ | 巨川 |  | ろくろくび / きょせん
 芦鴨図詳細へ | 俵屋宗達 | 醍醐寺 | ろこう ず / たわらや・そうたつ
 ロザリオのマリア詳細へ | イエズス会画派 | 京都大学国史研究室>京都大学文学部 | ロザリオ の マリア / いえずすかいがは
 廬山観瀑図 : 李白詩、自題詳細へ | 石濤 | 泉屋博古館 | ろざん かんばく ず : りはく し、 じだい / せきとう
 廬山図詳細へ | 玉澗 | 岡山県立博物館 | ろざん ず / ぎょくかん
 盧山図 : 一休宗純賛詳細へ | 守拙道人 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | ろざん ず : いっきゅう そうじゅん さん / しゅせつどうじん
 ロシア娘詳細へ | 片岡銀蔵 | 倉敷市立美術館(旧倉敷市立展示美術館) | ロシア むすめ / かたおか・ぎんぞう
 ロスのお土産詳細へ | 横尾忠則 | 世田谷美術館 | ロス の おみやげ / よこお・ただのり
 呂洞賓図詳細へ | 雪村周継 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | ろどうひん ず / せっそんしゅうけい
 呂望及商山四皓図、厳子陵及虎渓三笑図詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | ろぼう および しょうざん しこく ず、 げん しりょう および こけい さんしょうず / さくしゃふしょう
 芦葉達麿図 : 一山一寧賛詳細へ | 作者不詳 | 成道寺 | ろよう だるま ず : いっさん いちねい さん / さくしゃふしょう
 芦葉達麿図 : 固山一鞏賛詳細へ | 作者不詳 | 玉蔵院 | ろよう だるま ず : こざん いっきょう さん / さくしゃふしょう
わ行 | 文頭へ_わ
 若い女詳細へ | 伊藤清永 | 東京都美術館 | わかい おんな / いとう・きよなが
 若狭国鎮守神人絵系図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | わかさのくに ちんじゅ しんじんえ けいず / さくしゃふしょう
 若衆とたわむれる女詳細へ | 菱川師宣 | The Art Institute of Chicago = シカゴ美術館 | わかしゅ と たわむれる おんな / ひしかわ・もろのぶ
 若鷹図詳細へ | 長柳斎 |  | わかたか ず / ちょうりゅうさい
 わかれ詳細へ | 畦地梅太郎 | 町田市立国際版画美術館 | わかれ / あぜち・うめたろう
 和国美人略集:清少納言詳細へ | 鳥居清長 | ギメ美術館 = Guimet musee national des Arts Asiatiques | わこく びじん りゃくしゅう : せい しょうなごん / とりい・きよなが
 鷲詳細へ | 平福穂庵 |  | わし / ひらふく・すいあん
 倭詞元宗談詳細へ | 鳥居清満 | 都立中央図書館 | わし げんしゅう だん / とりい・きよみつ
 わだつみのいろこの宮詳細へ | 青木繁 | 石橋美術館(石橋財団) | わだつみ の いろこ の みや / あおき・しげる
 渡辺崋山像画稿詳細へ | 椿椿山 | 個人 | わたなべ・かざん ぞう がこう / つばき・ちんざん