- 雲谷等知
- [大分野]	漢画系
- [中分野]	雲谷派
- [分野]	雲谷派
- [流派]	雲谷派
- [父(家業)と続柄]	雲谷等徴(雲谷派絵師)の嫡男として生まれる。
- [師匠等]	雲谷等徴(雲谷派絵師)
- [職業等]	絵師
- [画風]	雲谷派画風を踏襲。
- [評価]	江戸時代中期の雲谷派絵師。雲谷等徴の嫡子として、雲谷派本家を相続する立場にあったが、早世する。
- [読み]	うんこく・とうち
- [ENG]	UNKOKU, Touchi
- [名号]	幼名:右中,豊熊,本名:直之,別号:/玉泉,(等智),
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	とうち
- [名号読み]	うちゅう=右中,とよくま=豊熊,なおゆき=直之,ぎょくせん=玉泉,とうち=等智
- [地名]	山口
- [旧地名]	萩
- [始年]	1730-
- [終年]	1770年
- [大時代]	きんせい
- [時代]	江戸時代中期
- [地方]	17中国地方
- [URL]	年譜的解説へ