- 甲斐庄楠音
- [大分野]	日本画系
- [中分野]	日本画
- [分野]	国画創作協会
- [流派]	国画創作協会
- [父(家業)と続柄]	父甲斐荘正秀(祖先は河内国金剛山麓甲斐荘村の豪族)の三男。
- [類縁]	母かつ(母の父は御所士)
- [師匠等]	川北霞峰
- [職業等]	日本画家
- [得意分野]	大正期の退嬰的、官能的な美人画を描く。
- [評価]	晩年その作品が注目され1976年回顧展(東京三越)が開催される。
- [読み]	かいのしょう・ただおと
- [ENG]	KAINOSHOU, Tadaoto
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	ただおと
- [地名]	京都
- [始年]	1894-
- [終年]	1978年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	近代(大正~)
- [地方]	16近畿
- [URL]	年譜的解説へ