- 安藤広重: see歌川広重
- [大分野]	浮世絵・風俗画系
- [分野]	歌川派
- [中主題]	広重
- [流派]	広重派
- [父名と家業]	安藤源右衛門(八代洲河岸定御火消屋敷同心)の子(浮世絵類考)
- [子名]	安藤仲次郎
- [師匠等]	与力岡島林斎に狩野派を学び、歌川豊広の門(浮世絵類考)
- [職業等]	浮世絵師
- [得意分野]	風景版画
- [画風]	叙情的風景版画
- [画壇地位]	北斎と共に江戸時代後期浮世絵を代表する
- [読み]	あんどう・ひろしげ
- [YOMI]	ANDOU, Hirosige
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	ひろしげ
- [名:号:]	本名:安藤広重,幼名:徳太郎,後に重右衛門,徳兵衛(類考),一幽斎(東都名所図絵),一立斎(版画東海道五十三次),歌重
- [記号]	GKR11
- [同読み]	あんどうひろしげ=安藤広重,とくたろう=徳太郎,じゅうえもん=重右衛門,とくべえ=徳兵衛,いちゆうさい=一幽斎,いちりゅうさい=一立斎,うたしげ=歌重
- [URL]	年譜的解説へ