- 三尾公三
- [大分野]	洋画・洋風画系
- [中分野]	洋画
- [分野]	現代日本美術展
- [流派]	現代日本美術展
- [父(家業)と続柄]	三尾太傳次(産婦人科医)の三男。
- [類縁]	三尾えい:母,三尾文男:長兄(画家)
- [師匠等]	京都市立絵画専門学校日本画科、紫野洋画研究所、光風会京都研究所
- [職業等]	洋画家
- [得意分野]	女性像
- [画風]	初期は重厚な抽象、のちエアーブラシを用いてリアルで幻想的な女性像を描く。
- [評価]	光風会会員(1959年64)
- [読み]	みお・こうぞう
- [ENG]	MIO, Kouzou
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	こうぞう
- [地名]	愛知
- [始年]	1924-
- [終年]	 
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	現代
- [地方]	15東海・中部
- [URL]	年譜的解説へ