- 狩野光信
- [大分野]	漢画系
- [中分野]	狩野派
- [分野]	中橋狩野-狩野光信
- [流派]	狩野派-中橋狩野
- [父(家業)と続柄]	狩野永徳(専門絵師・法印)の嫡子。
- [子名]	狩野貞信。
- [類縁]	狩野孝信:弟
- [師匠等]	狩野永徳
- [職業等]	絵師
- [得意分野]	花鳥・人物図
- [画風]	やまと絵を継承し、玉澗の山水に倣う(本朝画史)とある。
- [評価]	画様は父の意にかなわず、家法を伝授されず、父没後家法を学び(本朝画史)、当主となる。「其嗣元信松永永徳光信高信守信世々相承然光信独拙」(林羅山文集)とあるように評判は芳しくない。
- [読み]	かのう・みつのぶ
- [ENG]	KANOU, Mitsunobu
- [名号]	幼名:四郎次郎,右京進,右京,古右京(後の狩野右京進時信と区別するための通称:)
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	みつのぶ
- [名号読み]	みつのぶ=光信、しろうじろう=四郎次郎、うきょうのしん=右京進、うきょう=右京、こうきょう=古右京
- [地名]	京都
- [旧地名]	京
- [始年]	1565-
- [終年]	1608年
- [大時代]	きんせい
- [時代]	桃山時代
- [地方]	16近畿
- [URL]	年譜的解説へ