- 国松登
- [大分野]	洋画・洋風画系
- [中分野]	洋画
- [分野]	国画会
- [流派]	国画会
- [父(家業)と続柄]	国松美登里(書画骨董店経営)の七人兄弟末子
- [類縁]	国松キク:母
- [師匠等]	赤城泰*ÉÌÞ,帝国美術学校西洋画科
- [職業等]	洋画家
- [得意分野]	風景画,静物画
- [画風]	風景などを平面的、装飾的に構成し詩的な画面を作り上げる。
- [評価]	国画会会員(1943年),全道美術協会創立会員(1945年)
- [読み]	くにまつ・のぼる
- [ENG]	KUNIMATSU, Noboru
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	のぼる
- [地名]	北海道
- [始年]	1907-
- [終年]	 
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	近代(昭和)
- [地方]	11北海道
- [URL]	年譜的解説へ