- 入江波光
- [大分野]	日本画系
- [中分野]	日本画
- [分野]	国画創作協会
- [流派]	国画創作協会
- [師匠等]	森本東閣(四条派:幸野楳嶺次男)
- [職業等]	日本画家
- [得意分野]	独特な風景画や仏画の小品。
- [画風]	不思議な光に満ちた寂寥感のある作品。ルネッサンス絵画の影響をうけた甘美で透明感のある作品。晩年水墨画に佳作。独特な墨のにじみに加えふるえるような線描で高い精神性をあらわした。
- [評価]	国画創作協会同人。1936年京都市立美術工芸学校教諭、京都市立絵画専門学校教授。
- [読み]	いりえ・はこう
- [ENG]	IRIE, Hakou
- [名号]	本名:幾治郎
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	はこう
- [名号読み]	幾治郎=いくじろう
- [地名]	京都
- [始年]	1887-
- [終年]	1948年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	近代(大正~)
- [地方]	16近畿
- [URL]	年譜的解説へ