- 間部時雄
- [大分野]	複製美術
- [中分野]	版画
- [分野]	日本版画協会
- [流派]	日本版画協会
- [父(家業)と続柄]	間部義詮(士族)
- [類縁]	間部栄:母
- [師匠等]	京都高等工芸学校図案科別科,聖護院洋画研究所(浅井忠)
- [職業等]	洋画家
- [得意分野]	風景画,図案
- [画風]	初期は浅井忠の影響を受けた繊細な光の調子の水彩画を、渡欧後はセザンヌの影響を受けた作品を描く。
- [評価]	白日会会員(1926年),日本版画協会創立会員(1931年68)
- [読み]	まべ・ときお
- [ENG]	MABE, Tokio
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	ときお
- [地名]	熊本
- [始年]	1885-
- [終年]	1968年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	近代(明治)
- [地方]	19九州
- [URL]	年譜的解説へ