- 菊池契月
- [大分野]	日本画系
- [中分野]	日本画
- [分野]	文展
- [流派]	文展
- [類縁]	義父菊池芳文(契月は養嗣子)、妻アキ(芳文の長女)
- [師匠等]	児玉果亭、内海古堂、菊池芳文
- [職業等]	日本画家
- [得意分野]	歴史上の人物や身近な人物を画格の高い近代人物画として完成した。
- [画風]	浪漫的な歴史画から、次第に身近な現代風俗に題材をもとめた。四条派を伝承しつつ大和絵風画風を取り入れて、洗練された造形感覚で清麗典雅な画風を展開した。
- [評価]	文展、帝展審査員。帝国美術院会員、帝国芸術院会員。
- [読み]	きくち・けいげつ
- [ENG]	KIKUCHI, Keigetsu
- [名号]	本名:細野完爾
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	けいげつ
- [名号読み]	細野完爾=ほそのかんじ
- [地名]	長野
- [始年]	1879-
- [終年]	1955年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	近代(大正~)
- [地方]	15東海・中部
- [URL]	年譜的解説へ