- 熊谷守一
- [大分野]	洋画・洋風画系
- [中分野]	洋画
- [分野]	清光会
- [流派]	清光会
- [父(家業)と続柄]	熊谷孫六郎(初代岐阜市長)の三男
- [類縁]	熊谷タイ:母
- [師匠等]	共立美術学館で日本画を、東京美術学校で黒田清輝らに洋画を学ぶ。
- [職業等]	洋画家、書家
- [画風]	明治期はレンブラント風の写実表現、後にフォーヴィズム的作風、晩年は厚塗りの簡潔な線と色面の絵
- [評価]	二科会会員、その後二紀会会員、清光会同人
- [読み]	くまがい・もりかず
- [ENG]	KUMAGAI, Morikazu
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	もりかず
- [地名]	岐阜
- [始年]	1880-
- [終年]	1977年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	近代(昭和)
- [地方]	15東海・中部
- [URL]	年譜的解説へ