- 佐藤哲三
- [大分野]	洋画・洋風画系
- [中分野]	洋画
- [分野]	国画会
- [流派]	国画会
- [父(家業)と続柄]	佐藤英雄の長男。父は県立長岡中学で軍事教練の教師を務めた後に台湾に渡り、帰国後は書画骨董商を営んだ。
- [類縁]	母菊乃。兄重義は東京美術学校図画師範科卒。
- [師匠等]	梅原龍三郎
- [画風]	初期はゴッホ風の素朴な画風。その後、陰鬱なリアリズムへと転じた。晩年には重厚な風景画を制作。
- [評価]	国画会会員
- [読み]	さとう・てつぞう
- [ENG]	SATOU, Tetsuzou
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	てつぞう
- [地名]	新潟
- [始年]	1910-
- [終年]	1954年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	近代(昭和)
- [URL]	年譜的解説へ