- 宋柴岩
- [大分野]	写生画系
- [中分野]	長崎派
- [分野]	長崎派-沈南蘋派-宋柴岩
- [流派]	長崎派-沈南蘋派-宋柴岩
- [職業等]	来舶画人
- [得意分野]	花鳥図
- [画風]	沈南蘋より西洋画に近い写実風や粛散体、倪雲林風の南宋画も良くした。
- [評価]	江戸に沈南蘋派を伝播した宋紫石(楠本幸八郎)の師として、沈南蘋より影響を与えた。
- [読み]	そう・しがん
- [ENG]	SOU, Shigan
- [名号]	名:岳,字:紫岩,紫巌,紫嵒,号:石耕,石耕山樵,雲亭
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	しがん
- [名号読み]	がく=岳,しがん=紫岩,しがん=紫巌,しがん=紫嵒,せっこう=石耕,せっこうさんしょう=石耕山樵,うんてい=雲亭
- [地名]	中国
- [旧地名]	清
- [始年]	生年未詳
- [終年]	1760年
- [大時代]	きんせい
- [時代]	江戸時代中期
- [地方]	22.中国
- [URL]	年譜的解説へ