- 小松均
- [大分野]	日本画系
- [中分野]	日本画
- [分野]	日本美術院
- [流派]	日本美術院
- [父(家業)と続柄]	小松梅男(曹洞宗延命寺住職)
- [類縁]	母フヨ
- [師匠等]	土田麦僊
- [職業等]	日本画家
- [得意分野]	風景画
- [画風]	前期は重い濃密な色彩と自在な直感的表現で描かれ、後期は北宗画的な画景の扱い、南画的あるいは倭絵的な筆描の混淆といった一所集中的様相をみせている。(日本画の現在を見る  三重県立美術館図録による。)
- [評価]	洋画表現と墨線を融合させる新しい表現を試みた。
- [読み]	こまつ・ひとし
- [ENG]	KOMATSU, Hitoshi
- [名号]	小松均
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	ひとし
- [名号読み]	こまつひとし=小松均
- [地名]	山形
- [始年]	1902-
- [終年]	1989年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	現代
- [地方]	12東北
- [URL]	年譜的解説へ