- 小松均
- [読み]	こまつ・ひとし
- [始年]	1902-
- [終年]	1989年
- [Y1]	1919年、上京。
- [Y2]	一旦帰郷。
- [Y3]	1920年、再上京。川端画学校に通う。
- [Y4]	1923年、中央美術展に初入選。
- [Y5]	1924年、第4回国展に初入選。
- [Y6]	1925年、京都へ転居。土田麦僊に師事する。
- [Y7]	1926年、国典で国画賞受賞。
- [Y8]	1928年、福田豊四郎らと新樹社を結成。
- [Y9]	1930年、帝展で特選。この前後から水墨画に興味を持つ。
- [Y10]	1937年、津田青楓らと墨人会を結成。
- [Y11]	1946年、日本美術院賞受賞、同人となる。
- [Y12]	1961年、日本日本美術院評議員となる。
- [Y13]	1965年、第60回院展で文部大臣賞受賞。
- [Y14]	1975年、最上川シリーズで芸術選奨文部大臣賞受賞。
- [Y15]	1986年、文化功労者となる。
- [URL]	主題分類へ