- 宗軒
- [大分野]	やまと絵・仏画・神道画系
- [中分野]	土佐派
- [分野]	土佐派
- [流派]	土佐派
- [職業等]	絵師
- [画風]	色彩は全体に濃厚で、また金泥を多用して派手な画面を作り出している。しかし全体的には形式化が進んでいる。(「八幡縁起絵巻」について)
- [評価]	「東大寺絵所日記」には宗軒(卜有)の名を見いだせないが、「後奈良院宸記」1535年9年11条に「大和国絵師」とあることから南都の絵師と思われる。
- [読み]	そうけん
- [ENG]	SOUKEN
- [名号]	卜有(本朝画史)
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	そうけん
- [名号読み]	ぼくゆう=卜有
- [地名]	奈良
- [旧地名]	大和
- [始年]	生年未詳
- [終年]	没年未詳
- [大時代]	ちゅうせい
- [時代]	室町時代
- [地方]	16近畿
- [URL]	年譜的解説へ