- 玉澗
- [大分野]	東洋画
- [中分野]	中国絵画
- [分野]	禅画
- [流派]	北宗派
- [職業等]	画僧
- [評価]	室町時代以降日本では、牧谿と併称される中国南宋末の画僧。海北友松に最も影響を与えた。
- [読み]	ぎょくかん
- [ENG]	GYOKUKAN
- [名号]	芬玉澗(若芬玉澗)か。字:仲石,曹氏。同名:別人に螢玉澗,彬玉澗,孟玉澗あり
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	ぎょくかん
- [名号読み]	ふんぎょくかん=芬玉澗,じゃくふんぎょくかん=若芬玉澗。ちゅうせき=仲石,そう=曹,けいぎょくかん=螢玉澗,ひんぎょくかん=彬玉澗,もうぎょくかん=孟玉澗
- [地名]	中国
- [旧地名]	宋
- [始年]	生年未詳
- [終年]	没年未詳
- [大時代]	ちゅうせい
- [時代]	南宋時代
- [地方]	22.中国
- [URL]	年譜的解説へ