- 幸野媒嶺
- [大分野]	日本画系
- [中分野]	日本画
- [分野]	京都美術協会
- [流派]	京都美術協会
- [父(家業)と続柄]	父が安田家に養子にいった為、父の実家の幸野姓を名乗る。
- [師匠等]	中島来章、塩川文麟
- [職業等]	日本画家
- [画風]	四条派の正統を継承した。
- [評価]	京都画壇の振興、後進の指導育成に尽力した。同門より竹内栖鳳、菊池芳文、上村松園、川合玉堂らを輩出した。
- [読み]	こうの・ばいれい
- [ENG]	KOUNO, Bairei
- [名号]	本名:直豊,字:思順,通称:角三郎,別号:梅嶺,長安堂
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	ばいれい
- [名号読み]	なおとよ=直豊、しじゅん=思順、ばいれい=梅嶺、ちょうあんどう=長安堂
- [地名]	京都
- [始年]	1844-
- [終年]	1895年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	近代(明治)
- [地方]	16近畿
- [URL]	年譜的解説へ