- 上村松篁
- [大分野]	日本画系
- [中分野]	日本画
- [分野]	創画会
- [流派]	創画会
- [類縁]	母上村松園の長男。
- [師匠等]	都路華香、西村五雲、西山翠嶂
- [職業等]	日本画家
- [得意分野]	幼少より小鳥の好きだった松篁は出発から花鳥画を描き続ける。
- [画風]	京都派伝統の写実を近代的な構成のうちに生かした明るく格調高い画風の佳品を多く発表している。
- [評価]	1968年京都市立美術大学名誉教授。京都市文化功労者。京都府美術工芸功労者。日本芸術院会員。文化功労者。文化勲章受賞。
- [読み]	うえむら・しょうこう
- [ENG]	UEMURA, Shoukou
- [名号]	本名:信太郎
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	しょうこう
- [名号読み]	信太郎=しんたろう
- [地名]	京都
- [始年]	1902-
- [終年]	2001年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	近代(昭和)
- [地方]	16近畿
- [URL]	年譜的解説へ