- 本阿弥光瑳
- [大分野]	やまと絵・仏画・神道画系
- [中分野]	琳派
- [分野]	光悦・宗達流
- [流派]	琳派
- [父(家業)と続柄]	実父:片岡垂信入道、養父:本阿弥光悦(刀剣目きき)
- [子名]	長男:本阿弥光甫、次男:日允
- [類縁]	妻:妙山
- [師匠等]	本阿弥光悦(刀剣目きき)
- [職業等]	刀剣目きき
- [画風]	養父光悦の画風を伝える。
- [評価]	本阿弥光悦の養子、後継者。家業の刀剣の研磨・鑑定、また書において、光悦弟子中随一とされる(古画備考)。
- [読み]	ほんあみ・こうさ
- [ENG]	HON'AMI, Kousa
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	こうさ
- [地名]	京都
- [旧地名]	京
- [始年]	1578-
- [終年]	1637年
- [大時代]	きんせい
- [時代]	江戸時代前期
- [地方]	16近畿
- [URL]	年譜的解説へ