- 木下逸雲
- [大分野]	写生画系
- [中分野]	沈南蘋派
- [分野]	長崎南画
- [流派]	長崎南画派
- [師匠等]	石崎融思、のち薫玄宰
- [職業等]	文人画家
- [得意分野]	花芯図・山水図
- [評価]	日高鉄翁、三浦悟門と並ぶ長崎文人画の三大家。門弟に富岡鉄斎がいる。
- [読み]	きのした・いつうん
- [ENG]	KINOSHITA, Itsuun
- [名号]	名:相宰,字:公宰,通称:志雅之助,号:逸雲,物々子,養竹山人,如螺山人
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	いつうん
- [名号読み]	しょうさい=相宰,こうさい=公宰,しがのすけ=志雅之助,いつうん=逸雲,ぶつぶつし=物々子,ようちくさんじん=養竹山人,じょらさんじん=如螺山人
- [地名]	長崎
- [旧地名]	長崎
- [始年]	1799-
- [終年]	1866年
- [大時代]	きんせい
- [時代]	江戸時代後期
- [地方]	19九州
- [URL]	年譜的解説へ