- 徳岡神泉
- [大分野]	日本画系
- [中分野]	日本画
- [分野]	日展
- [流派]	日展
- [父(家業)と続柄]	徳岡庄太郎(質業・区会議員)の次男。
- [類縁]	母ルイ
- [師匠等]	竹内栖鳳
- [職業等]	日本画家
- [得意分野]	対象の中に深く入り込み、内観的に捉えた独自の世界を形成した。
- [画風]	単純平凡な形で、象徴的に表現。特に彩色、繊細な地塗りは、対象を包み込んだ無限の空間の実現となっている。
- [評価]	文展審査員、日本芸術院会員。
- [読み]	とくおか・しんせん
- [ENG]	TOKUOKA, Shinsen
- [名号]	本名:時次郎
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	しんせん
- [名号読み]	ときじろう=時次郎
- [地名]	京都
- [始年]	1896-
- [終年]	1972年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	現代
- [地方]	16近畿
- [URL]	年譜的解説へ