- 周文
- [大分野]	漢画系
- [中分野]	漢画派
- [分野]	周文
- [流派]	周文
- [師匠等]	如拙(本朝画史)
- [職業等]	画僧
- [得意分野]	花鳥・人物・山水(村庵小稿)
- [画風]	周文の確実な作品が確認できないため不明。伝周文の作品には複数の画風あり。
- [評価]	師如拙と同様、画技のみならず彫刻など将軍家の芸術全般に従事した。将軍家の御用絵師となり雪舟や小栗宗堪,曾我墨渓などを輩出した。
- [読み]	しゅうぶん
- [ENG]	SHUUBUN
- [名号]	俗姓:藤倉(蔭涼軒日録),都管,字:天章,号:越渓(村庵小稿),号:春育(本朝画史)
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	しゅうぶん
- [名号読み]	ふじくら=藤倉,ずかん=都管,てんしょう=天章,えっけい=越渓,しゅんいく=春育
- [地名]	福井
- [旧地名]	越前か
- [始年]	生年未詳
- [終年]	没年未詳
- [大時代]	ちゅうせい
- [時代]	室町時代
- [地方]	14北陸
- [URL]	年譜的解説へ