- 難波田龍起
- [大分野]	洋画・洋風画系
- [中分野]	洋画
- [分野]	自由美術家協会
- [流派]	自由美術家協会
- [父(家業)と続柄]	難波田憲欽(旭川師団中隊長)の次男。
- [類縁]	難波田えい:母
- [師匠等]	清水七太郎、太平洋画会研究所、本郷絵画研究所
- [職業等]	洋画家
- [得意分野]	抽象画
- [画風]	戦前は古代ギリシャへの関心を思わせる具象画を制作、戦後は直線による構成、アンフォルメルに影響を受けた抽象表現主義的な作風、そして青あるいは赤褐色を主調とした幻想的な抽象へと移行。
- [評価]	自由美術家協会会員
- [読み]	なんばた・たつおき
- [ENG]	NANNBATA, Tatsuoki
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	たつおき
- [地名]	北海道
- [始年]	1905-
- [終年]	 
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	現代
- [地方]	11北海道
- [URL]	年譜的解説へ