- 原撫松
- [大分野]	洋画・洋風画系
- [中分野]	洋画
- [分野]	京都府画学校
- [流派]	京都府画学校
- [父(家業)と続柄]	原久則の長男
- [師匠等]	多賀清光,平野雄也,京都府立画学校(田村宗立)
- [職業等]	洋画家
- [得意分野]	肖像画
- [画風]	レンブラントやヴェラスケス等の模写研究を通して西洋の伝統的な油彩技法を体得した。
- [読み]	はら・ぶしょう
- [ENG]	HARA, Bushou
- [名号]	本名:原熊太郎,幼名:原熊之介
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	ぶしょう
- [名号読み]	はらくまたろう=原熊太郎,はらくまのすけ=原熊之介
- [地名]	岡山
- [始年]	1866-
- [終年]	1912年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	近代(明治)
- [地方]	17中国地方
- [URL]	年譜的解説へ