- 俵屋宗雪
- [大分野]	やまと絵・仏画・神道画系
- [中分野]	琳派
- [分野]	光悦・宗達派
- [流派]	琳派
- [父(家業)と続柄]	俵屋宗達か(古画備考)
- [子名]	喜多川相説か(古画備考)
- [類縁]	俵屋宗達が兄(扶桑名公画譜)との説もある。
- [師匠等]	本阿弥光悦・俵屋宗達。画乗要略に光琳に学ぶとあるが子の相説と混同したか。
- [職業等]	絵屋
- [得意分野]	草花図
- [画風]	宗達画を受け継ぐが長谷川宗也にも近い。
- [評価]	俵屋宗達「伊年印」を継承し、法橋となる。「世日宗達画多雪之筆也」(扶桑名公画譜)とあるように助手として代筆が多いか。
- [読み]	たわらや・そうせつ
- [ENG]	TAWARAYA, Sousetsu
- [名号]	俵屋宗雪,字:伊年(扶桑名公画譜),相雪(画乗要略,子の相説と混同するか)
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	そうせつ
- [名号読み]	そうせつ=宗雪,いねん=伊年,
- [地名]	京都
- [旧地名]	京
- [始年]	生年未詳
- [終年]	没年未詳
- [大時代]	きんせい
- [時代]	江戸時代前期
- [地方]	16近畿
- [URL]	年譜的解説へ