- 北野恒富
- [大分野]	日本画系
- [中分野]	日本画
- [分野]	日本美術院
- [流派]	日本美術院
- [師匠等]	西田助太郎、稲野年恒、都路華香
- [職業等]	日本画家
- [得意分野]	美人画
- [画風]	院展同人を機に濃厚な画面から精神主義的な色合いを加えた古典的な作風に移行する。昭和に入るとさらに簡潔でさわやかな様式を確立する。
- [評価]	画塾白耀社主宰。(門弟に中村貞以)大阪画壇の重鎮として活躍。
- [読み]	きたの・つねとみ
- [ENG]	KITANO, Tsunetomi
- [名号]	本名:富太郎,別号:夜雨庵
- [形式区分]	人名
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	つねとみ
- [名号読み]	とみたろう=富太郎,やうあん=夜雨庵
- [地名]	石川
- [始年]	1880-
- [終年]	1947年
- [大時代]	きんげんだい
- [時代]	近代(大正~)
- [地方]	14北陸
- [URL]	年譜的解説へ