おすすめ図書館活用術♪

筑波大学教員著作の紹介

寄贈受入分

筑波大学の教員著作寄贈図書リストです(ご寄贈いただいた方の氏名の50音順でリスト化しています)。資料のタイトルをクリックすると、筑波大学附属図書館の蔵書検索画面が開きます。
をクリックすると、先生からご寄稿いただいた著作紹介文をご覧いただけます。

※本ページのリストは、すべての教員著作を網羅しているものではございません

2025年度

寄贈者名書名書誌情報紹介文
臼山利信『日本言語政策学会第23回研究大会 : パネル発表 : SDGsと言語政策 : 地方自治体の多文化共生政策としての多言語対応を考える』梶山祐治, 徳田由佳子編 / 筑波大学「日本財団中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」,2025.3 
臼山利信『多民族社会としての石垣島から考えるSDGs (公開講演会シリーズ「中央ユーラシアと日本の未来」 : 筑波大学「日本財団中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」主催:第31回)』松田良孝 [講演]/梶山祐治 [ほか] 編集・校正 / 筑波大学「日本財団中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」,2025.3 
臼山利信『消えゆく記憶と繋がり : ソ連崩壊後30年の文学と社会を語る : プレシンポジウム』梶山祐治 [ほか] 編 / 筑波大学「日本財団中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」,2025.3 
臼山利信『筑波大学派遣学生による留学報告会 (カザフスタン、キルギス) 報告書 2023年度』徳田由佳子, 大崎果歩, 大竹豊編 / 筑波大学,2025.1 
臼山利信『カザフ語文法の手引き 第2版(日本語訳) = 2-ші басылым』トゥユメバエフ・ジャンセイト・カンセイトル著/二ノ宮崇司, シャダエヴァ・マディナ翻訳 / 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター,2025.3 
江口真規『環境と文学の彼方に : エコクリティシズムと新しい創造の時代』辻和彦, 浜本隆三, 青田麻未編 / 彩流社,2025.3 
太田圭『星のように急がず、しかし休まず』太田圭著 / [出版社不明],2025.4 
窪田辰政『自己効力感を育む! : ニューノーマル時代の教育実践メゾット』窪田辰政著 / 上毛新聞社,2025.4紹介文
佐藤嘉幸『耐え難いもの (監獄情報グループ資料集:1)』フィリップ・アルティエール編/佐藤嘉幸, 箱田徹, 上尾真道訳 / 人文書院,2025.6 
鈴木勉『人口の年齢構成の変遷パターンと市街地構造・生活利便施設 : アクセシビリティとの関連性分析 : 調査研究報告書』鈴木勉 [著]/第一生命財団編集 / 第一生命財団,2025.4 
都倉康弘『現代固体物理学入門』Amnon Aharony, Ora Entin-Wohlman著/都倉康弘訳 / 共立出版,2025.5 
外山文子『談合と民主主義 : 公共空間におけるディール』後藤玲子, 玉井良尚, 宮脇昇編 / 志學社,2022.9 
牧野静『宮沢賢治の仏教思想 : 信仰・理想・家族』牧野静著 / 法藏館,2023.12 
水野裕史『鵜飼の日本史 : 野生と権力、表象をめぐる1500年』卯田宗平編 / 昭和堂,2025.3 
村上宏昭『生体管理の近代史 : 個人識別技術と身体の情報化』村上宏昭編著/高林陽展 [ほか著] / 明石書店,2025.2 
村山祐司『Handling of geospatial data with QGIS : a basic and practical visual learning material for geospatial data processing, analysis and visualisation (Springer textbooks in earth sciences, geography and environment)』Ko Ko Lwin, Yuji Murayama / Springer,[2025],c2025 
吉田奈穂子『シュタイナー学校の造形教育 : 芸術によるWell‐being実現の方法論』吉田奈穂子著 / ミネルヴァ書房,2025.2 
吉田右子『社会・文化が図書館に求めるものとその応答 (シリーズ「図書館・文化・社会」:10)』相関図書館学方法論研究会(川崎良孝・吉田右子)編著/福井佑介 [ほか] 著 / 松籟社,2025.4 

2024年度*クリックで詳細を表示

2023年度*クリックで詳細を表示

2022年度*クリックで詳細を表示

2021年度*クリックで詳細を表示

2020年度*クリックで詳細を表示

2019年度*クリックで詳細を表示

2018年度*クリックで詳細を表示

2017年度*クリックで詳細を表示

2016年度*クリックで詳細を表示

2015年度*クリックで詳細を表示

2014年度*クリックで詳細を表示

2013年度*クリックで詳細を表示

2012年度*クリックで詳細を表示

2011年度*クリックで詳細を表示

2010年度*クリックで詳細を表示

2009年度*クリックで詳細を表示

2008年度*クリックで詳細を表示

2007年度*クリックで詳細を表示