※中央図書館貴重書展示室の感染症対策については、お知らせ「中央図書館・貴重書展示室の開室(5/6-)」をご覧ください。
貴重書展示室は、当館で所蔵する貴重書を紹介する目的で、 平成7年3月に設けられました。
この常設展示では「日本の出版文化」をテーマに、 部分的な展示換えを行いながら当館の所蔵資料をご紹介します。
場所
中央図書館新館1階 貴重書展示室 (入場無料)
開室時間
月曜日から金曜日
9:00〜12:15、13:15〜17:00
(祝日および年末年始は閉室)
現在の展示
1. 写本から版本へ
画像○の資料は、OPAC(蔵書目録)から電子化画像がご覧になれます。
資料名 | 書誌情報 | 備考 | 画像 |
---|---|---|---|
大智度論 巻70 1巻 | 龍樹著 鳩摩羅什訳 物部連大山筆 天平6(734)年写 | パネル | ○ |
文字反 一葉 | 鎌倉時代初期写 | パネル | ○ |
伊勢物語 2巻2冊 | 江戸中期写 | ||
土佐日記 | 紀貫之著 東京 : 育徳財団, 1928年 (尊經閣叢刊) | 複製 | |
新古今和歌集 20巻2冊 | 山崎宗鑑筆 室町時代中期写 | 複製 | ○ |
住吉物語絵巻 2軸 | 室町時代初期-中期作 奈良絵巻 | 複製 | ○ |
北野天神縁起 9巻9軸 | 東京 : 大塚巧藝社, 1927年 | 複製 | |
論語 (天文版論語) 10巻2冊 | 天文2(1533)年跋 幕末印 | ||
節用集 (饅頭屋本) | 慶長年間(1596-1615)刊 | ○ | |
倭玉篇 3巻3冊 | 慶長18(1613)年刊 | ○ |
2. 活版印刷の伝来
資料名 | 書誌情報 | 備考 | 画像 |
---|---|---|---|
どちりいな・きりしたん | 東京 : 雄松堂書店, 1978年 (南欧所在吉利支丹版集録) | 複製 | |
原マルチノの演説 Oratio habita a Fara D. Martino. | ゴア, 1588年刊 | 複製 | ○ |
保元物語 2巻2冊 | 慶長年間(1596-1615)刊 古活字本 | ○ | |
新雕皇朝類苑 78巻目1巻15冊 | (宋)江少虞撰 元和7(1621)年刊 古活字本 | ○ |
3. 近世の出版文化
資料名 | 書誌情報 | 備考 | 画像 |
---|---|---|---|
御行幸の次第 3巻3帖 | 寛永年間(1624-44)刊 折本 | ||
宣明暦 7巻7冊 | 寛永21(1644)年刊 | ○ | |
江戸名所記 7巻7冊 | 浅井了意著 京 : 河野道清, 寛文2(1662)年刊 | ||
女歌仙新抄 1冊 | 菱川師宣画 山形屋, 天和2(1682)年刊 | ○ | |
男重宝記 5巻5冊 | 苗村常伯著 京 : 大和屋勘七良, 元禄6(1693)年刊 | ||
艶道通鑑 5巻6冊 | 増穂残口著 雒陽(京都) : 加登屋長右衛門, 正徳5(1715)年刊 | ||
清俗紀聞 13巻6冊 | 中川忠英編 ; 石崎融思等画 東都(江戸) : 西宮太助, 寛政11(1799)年刊 | ||
草木錦葉集 前編3巻後編4巻7冊 | 水野忠曉著 ; 大岡雲峰, 関根雲停写生 文政12(1829)年刊 | ○ | |
黄表紙6種 | 東京 : 江戸文化研究会, 1932年 (校註黄表紙代表作選) | 複製 | |
鯰絵 | 江戸末期摺 | パネル | ○ |
教育錦絵 | 東京 : 文部省, 明治6(1873)年頃刊 | ○ | |
女礼式給仕之図 | 楊洲周延画 東京 : 武川卯之吉, 明治23(1890)年 | ○ |
小特集 「源平合戦を読む」
- 配布資料 (PDF/2.6MB)
資料名 | 書誌情報 | 備考 | 画像 |
---|---|---|---|
平治物語絵詞 3軸 | 東京:考古学会, 1911年刊 | 複製 | |
平家物語 文禄本 第1(存10巻の内) | 東京:日本古典文学刊行会, 昭和48(1973)年刊 (原本:榎本美濃[写] 文禄4(1595)年写) | 複製 | |
東鑑 目録・巻1 (52巻25冊の内) | [京]:野田庄右衛門, 寛文元(1661)年刊 | ||
山槐記 第7冊 (10冊の内)治承4年5月 | 向陽林子(林鵞峰)[写], 明暦4(1658)年写 | ||
玉葉 巻35(63巻63冊の内) | 江戸期写 | ○ | |
愚管抄 巻5・6(6巻附録2巻14冊の内) | 江戸期写 | ○ | |
吉記(吉御記) 第15冊(存17冊の内) 元暦2年正月・5月・6月・7月 | 江戸期写 |
過去の展示
- ようこそ展示室へ (2014年10月まで)
- 小特集「東照宮400年」(2016年1月~2016年10月) 配布資料(PDF/3.1MB)
- 小特集「名峰・筑波山」(2016年11月~2017年9月) 配布資料(PDF/3.5MB)
- 小特集「平家物語を愉しむ」(2018年2月~2018年12月) 配布資料(PDF/5.8MB)
- 小特集「日本の元号」(2018年12月~2019年2月) 配布資料(PDF/3.9MB)| 配布資料「令和」特別編(PDF/0.9MB)
- 小特集「アスリートの肖像」(2020年2月~2022年5月) 配布資料(PDF/4.9MB)