日本美術シソーラスDB : 作品名索引か行 筑波大学日本美術シソーラスデータベース作成委員会編
CTRLキーを押してFキーで「検索窓」を出して、漢字、ひらがな、英語を入れて検索できます。
英語の長音は<おう=ou、おお=oo、おー=oo>のようにした
か | 
き | 
く | 
け | 
こ
 
 貝合せ図詳細へ | 宮川一笑 | 東京国立博物館 | かいあわせ ず / みやがわ・いっしょう
 絵画No.194(響)詳細へ | 宇治山哲平 | 東京国立近代美術館 | かいが No.194 (ひびき) / うじやま・てっぺい
 懐郷詳細へ | 菊川多賀 | 北海道立近代美術館 | かいきょう / きくかわ・たか
 絵事鄙言詳細へ | 桑山玉洲 | 筑波大学附属図書館 | かいじ ひげん / くわやま・ぎょくしゅう
 芥子園画伝詳細へ | 王概 | 奈良県立奈良図書館 | かいしえん がでん / おう・がい
 街上風物連作詳細へ | 古川龍生 | 東京国立近代美術館 | かいじょう ふうぶつ れんさく / ふるかわ・りゅうせい
 海船図(洋船図)詳細へ | 若杉五十八 | 今宮神社 | かいせん ず ( ようせん ず) / わかすぎ・いそはち
 廻船入港図額詳細へ | 作者不詳 | 金峯山寺 | かいせん にゅうこう ず がく / さくしゃふしょう
 海島秋来詳細へ | 小川芋銭 | 茨城県天心記念五浦美術館 | かいとう しゅうらい / おがわ・うせん
 送海東上人帰国図 : 鐘唐傑並ニ竇従周賛詳細へ | 鐘唐傑 | 常盤山文庫(休館中) | かいとう しょうにん くに に かえる を おくる ず / とう・とうけつ
 海棠の花咲く詳細へ | 中村善策 | 東京都美術館 | かいどう の はなさく / なかむら・ぜんさく
 海寧観潮詳細へ | 小室翠雲 | 山種美術館(山種美術財団) | かいねい かんちょう / こむろ・すいうん
 海風詳細へ | 飯田清毅 | 京都市美術館 | かいふう / いいだ・せいき
 海風詳細へ | 高間惣七 |  | かいふう / たかま・そうしち
 凱風快晴 see 富獄三十六景 : 凱風快晴 詳細へ | 葛飾北斎 | 山種美術館(山種美術財団) | がいふう かいせい / かつしか・ほくさい
 外輪山の阿蘇詳細へ | 田崎廣助 | 東京国立近代美術館 | がいりんざん の あそ / たざき・ひろすけ
 花隖夕陽図詳細へ | 惲南田 | 京都国立博物館 | かう せきよう ず / うん・なんでん
 楓図壁貼付詳細へ | 長谷川等伯 | 智積院 | かえで ず かべ はりつけ / はせがわ・とうはく
 楓図屏風詳細へ | 俵屋宗理 | 個人 | かえで ず びょうぶ / たわらや・そうり
 楓鷹雉鶏図詳細へ | 李迪 | 故宮博物院(北京) | かえで たか きじ にわとり ず / り・てき
 画家と家族詳細へ | 森芳雄 | 東京都美術館 | がか と かぞく / もり・よしお
 画家の肖像(死んだ画家)詳細へ | 佐野繁次郎 | 神奈川県立近代美術館 | がか の しょうぞう (しんだ がか) / さの・しげじろう
 花下美人図詳細へ | 石川豊信 | 平木浮世絵美術館(旧リッカー美術館)2001年4月29日閉館 | かか びじん ず / いしかわ・とよのぶ
 花下遊楽図詳細へ | 狩野長信 | 東京国立博物館 | かか ゆうらく ず / かのう・ながのぶ
 花下遊楽図詳細へ | 宮川一笑 | 東京国立博物館 | かか ゆうらく ず / みやがわ・いっしょう
 鏡の中の花嫁詳細へ | 高橋秀 | 京都国立近代美術館 | かがみ の なかの はなよめ / たかはし・しゅう
 鏡を持つ女詳細へ | 児島善三郎 | 東京国立近代美術館 | かがみ を もつ おんな / こじま・ぜんざぶろう
 鏡を持つ裸婦詳細へ | 御厨純一 | 佐賀県立美術館 | かがみ を もつ らふ / みくりや・じゅんいち
 鏡売図詳細へ | 冷泉為恭 | 東京国立博物館 | かがみうり ず / れいぜい・ためちか
 花卉果実図巻詳細へ | 浦上春琴 | 京都国立博物館 | かき かじつ ずかん / うらがみ・しゅんきん
 花卉図 see 三酸・寒山拾得図、琴棋書画図、花卉図 詳細へ | 海北友松 | 妙心寺 | かき ず / かいほう・ゆうしょう
 柿図 see 栗図・柿図詳細へ | 牧谿(伝) | 竜光院 | かき ず / もっけい(でん)
 餓鬼草子詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | がき ぞうし / さくしゃふしょう
 餓鬼草子詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | がき ぞうし / さくしゃふしょう
 花卉草木図襖詳細へ | 狩野光信 | 園城寺(三井寺) | かき そうぼく ず ふすま / かのう・みつのぶ
 かきつばた詳細へ | 中沢弘光 | 東京国立近代美術館 | かきつばた / なかざわ・ひろみつ
 燕子花図詳細へ | 尾形光琳 | 根津美術館 | かきつばた ず / おがた・こうりん
 燕子花にナイフ図詳細へ | 佐竹曙山 | 個人 | かきつばた に ナイフず / さたけ・しょざん
 柿本曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | かきのもと まんだら ず / さくしゃふしょう
 柿本人麿像 : 性海霊見81歳賛詳細へ | 宅磨栄賀 | 常盤山文庫(休館中) | かきのもとの・ひとまろ : せいかい れいけん 81さい さん / たくま・えいが
 柿本人麻呂像(狩野永納極書)詳細へ | 心叟 | 個人 | かきのもとの・ひとまろ ぞう ( かのう・えいのう きわめがき) / しんそう
 柿本人麿像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | かきのもとの・ひとまろ ぞう (さたけぼん 36 かせんぎり) / さくしゃふしょう
 郭子儀・花鳥図詳細へ | 狩野栄信 | 個人 | かくしぎ , かちょう ず / かのう・ながのぶ
 廓然無聖詳細へ | 中村不折 | 東京国立近代美術館 | かくぜん むせい / なかむら・ふせつ
 覚禅鈔詳細へ | 作者不詳 | 西南院 | かくぜんしょう / さくしゃふしょう
 岳陽桜・酔翁亭図屏風詳細へ | 池大雅 | 東京国立博物館 | がくよう ざくら , すいおうてい ず びょうぶ / いけの・たいが
 影詳細へ | 小堀四郎 |  | かげ / こぼり・しろう
 影詳細へ | 高松次郎  |  | かげ / たかまつ・じろう
 影(蘇州上空にて)詳細へ | 向井潤吉 | 福富太郎コレクション資料室 | かげ (そしゅう じょうくう にて) / むかい・じゅんきち
 夏景山水図詳細へ | 作者不詳 | 久遠寺(身延山) | かけい さんすい ず / さくしゃふしょう
 夏景山水図詳細へ | 陳紹英 | 静嘉堂文庫美術館 | かけい さんすい ず / ちん・しょうえい
 夏景山水図 : 仿夏珪詳細へ | 雪舟等揚 | 京都国立博物館 | かけい さんすい ず : ほう かけい / せっしゅうとうよう
 影すぎる詳細へ | 田淵安一 | 東京都美術館 | かげすぎる / たぶち・やすかず
 過去現在因果経詳細へ | 作者不詳 | 上品蓮台寺 | かこ げんざい いんがきょう / さくしゃふしょう
 葛西風景詳細へ | 富取風堂 | 千葉県立美術館 | かさい ふうけい / とみとり・ふうどう
 夏山雨後図詳細へ | 藍瑛 | 個人 | かざん うご ず / あい・えい
 夏山畳泉図 see 畳泉密竹図詳細へ | 山本梅逸派画人 |  | かざん じょうせん ず / やまもと・ばいいつはがか
 樫に叭々鳥図詳細へ | 松花堂昭乗 | 瑞龍寺 | かし に ははちょう ず / しょうかどう・ょうじょう
 画室詳細へ | 湯浅一郎 | 群馬県立近代美術館 | がしつ / ゆあさ・いちろう
 画室詳細へ | 野間仁根 | 愛媛県美術館 | がしつ / のま・ひとね
 画室の女詳細へ | 中村琢二 | 東京国立近代美術館 | がしつ の おんな / なかむら・たくじ
 菓子箱に腰かける美人詳細へ | 懐月堂度繁 |  | かしばこ に こしかける びじん / かいげつどう・どはん
 観修寺縁起絵巻詳細へ | 山卜良次 | 勧修寺 | かじゅうじ えんぎ えまき / さんぼく・よしつぐ
 果蔬図詳細へ | 田村宗立 | 東京国立博物館 | かしょ ず / たむら・そうりゅう
 嘉祥大師像・浄影大師像詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | かしょう だいし ぞう , じょうえい だいし ぞう / さくしゃふしょう
 柏木兎図料紙硯箱詳細へ | 小川破笠 |  | かしわぎ うさぎ ず りょうし すずりばこ / おがわ・はりつ
 仮睡詳細へ | 柳瀬正夢 |  | かすい / やなせ・まさむ
 春日権現験記絵巻20巻(延慶二年)詳細へ | 高階隆兼 | 宮内庁 | かすが ごんげんき えまき 20かん (えんぎょう 2 ねん) / たかしな・たかかね
 春日鹿曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 陽明文庫 | かすが しか まんだら ず / さくしゃふしょう
 春日垂迹詳細へ | 岩田正巳 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | かすが すいじゃく / いわた・まさみ
 春日曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 湯木美術館 | かすが まんだら ず / さくしゃふしょう
 春日曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 能満院 | かすが まんだら ず / さくしゃふしょう
 春日明神影向図(正和元年)詳細へ | 高階隆兼 | 藤田美術館 | かすが みょうじん えいこう ず ( しょうわ がんねん) / たかしな・たかかね
 春日若宮影向図詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | かすが わかみや えいこう ず / さくしゃふしょう
 春日町風景詳細へ | 飯田三吾 | 神奈川県立近代美術館 | かすがちょう ふうけい / いいだ・さんご
 春日野の朝詳細へ | 根上富治 | 目黒雅叙園美術館 | かすがの の あさ / ねあがり・とみじ
 春日曼荼羅詳細へ | 観舜 | 春日大社 | かすがまんだら / かんしゅん
 春日山詳細へ | 建部凌岱 |  | かすがやま / たけべ・りょうたい
 ガス灯と広告詳細へ | 佐伯祐三 | 東京国立近代美術館 | ガスとう と こうこく / さえき・ゆうぞう
 風詳細へ | 末松正樹 | 東京都美術館 | かぜ / すえまつ・まさき
 風に悩む美人図詳細へ | 蹄斎北馬 | 出光美術館 | かぜ に なやむ びじん ず / ていさい・ほくば
 「画筌」6冊詳細へ | 林守篤 | 東京藝術大学附属図書館 | がせん 6さつ / はやし・もりあつ
 歌撰恋乃部詳細へ | 喜多川歌麿 |  | かせん こい の ぶ / きたがわ・うたまろ
 歌撰恋之部:夜毎ニ逢恋詳細へ | 喜多川歌麿 | 東京国立博物館 | かせん こい の ぶ : よごとに あいこい / きたがわ・うたまろ
 歌仙像詳細へ | 作者不詳 | 高田本山専修寺 | かせん ぞう / さくしゃふしょう
 仮装したS夫人像詳細へ | 高野三三男 | 個人 | かそうした Sふじん ぞう / こうの・みさお
 畫則詳細へ | 桜井雪館 | 京都工芸繊維大学 | がそく / さくらい・せっかん
 堅田の一休詳細へ | 平福百穂 | 東京国立近代美術館 | かただ の いっきゅう / ひらふく・ひゃくすい
 かたみの直垂詳細へ | 川村清雄 | 東京国立博物館 | かたみ の ひたたれ / かわむら・きよお
 画譚鶏肋詳細へ | 中山高陽 | 実践女子大学図書館 | がたん けいろく / なかやま・こうよう
 瓜虫図詳細へ | 呂敬甫 | 根津美術館 | かちゅう ず / ろ・けいほ
 花鳥山水図詳細へ | 曾我宗丈 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | かちょう さんすい ず / そが・そうじょう
 花鳥写真図彙詳細へ | 北尾重政 |  | かちょう しゃしん ずい / きたお・しげまさ
 花鳥写生図詳細へ | 円山応挙 | 個人 | かちょう しゃせい ず / まるやま・おうきょ
 花鳥人物図詳細へ | 等春 | 個人 | かちょう じんぶつ ず / とうしゅん
 花鳥人物図詳細へ | 蛎崎波響 |  | かちょう じんぶつ ず / かきざき・はきょう
 花鳥図詳細へ | 作者不詳 | 建仁寺 | かちょう ず / さくしゃふしょう
 花鳥図 see 方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 聚光院(大徳寺) | かちょう ず / さくしゃふしょう
 花鳥図詳細へ | 文筌 | 東京国立博物館 | かちょう ず / ぶんせん
 花鳥図詳細へ | 長谷川信春 | 妙覚寺 | かちょう ず / はせがわ・しんしゅん
 花鳥図詳細へ | 如寄 |  | かちょう ず / じょき
 花鳥図詳細へ | 河鍋暁斎 | 東京国立博物館 | かちょう ず / かわなべ・きょうさい
 花鳥図詳細へ | 官南 | 根津美術館 | かちょう ず / かんなん
 花鳥図詳細へ | 熊代熊斐 | 徳川美術館 | かちょう ず / くましろ・ゆうひ
 花鳥図詳細へ | 狩野元信 | 大仙院 | かちょう ず / かのう・もとのぶ(でん)
 花鳥図詳細へ | 清原雪信 | 東京国立博物館 | かちょう ず / きよはら・ゆきのぶ
 花鳥図詳細へ | 雪舟等揚 | 京都国立博物館 | かちょう ず / せっしゅうとうよう(でん)
 花鳥図詳細へ | 雪村 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | かちょう ず / せっそん
 花鳥図詳細へ | 曾我蛇足 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | かちょう ず / そが・じゃそく(でん)
 花鳥図詳細へ | 尊俊 see 文筌 | 東京国立博物館 | かちょう ず / そんしゅん
 花鳥図詳細へ | 陳子和 | 東海庵 | かちょう ず / ちん・しわ
 花鳥図詳細へ | 田崎草雲 | 宮内庁 | かちょう ず / たざき・そううん
 花鳥図詳細へ | 田能村直入 | 滋賀県立近代美術館 | かちょう ず / たのむら・ちょくにゅう
 花鳥図詳細へ | 雲谷等知 | 大照院 | かちょう ず / うんこく・とうち
 花鳥図詳細へ | 雲谷等哲 | 山口県立美術館 | かちょう ず / うんこく・とうてつ
 花鳥図詳細へ | 雲谷等宥 | 東光寺 | かちょう ず / うんこく・とうゆう
 花鳥図詳細へ | 雲谷等与 | 大照院 | かちょう ず / うんこく・とうよ
 花鳥図詳細へ | 雲谷等列 | 東光寺 | かちょう ず / うんこく・とうれつ
 花鳥図詳細へ | 雲谷等璠 | 熊谷美術館 | かちょう ず / うんこく・とうばん
 花鳥図(建仁寺方丈障壁画)詳細へ | 海北友松 | 京都国立博物館 | かちょう ず (けんにんじ ほうじょう へきが) / かいほう・ゆうしょう
 花鳥図屏風詳細へ | 芸愛 | 根津美術館 | かちょう ず びょうぶ / げいあい
 花鳥図屏風詳細へ | 狩野益信 | 個人 | かちょう ず びょうぶ / かのう・ますのぶ
 花鳥図屏風詳細へ | 曾我直庵 | 東京国立博物館 | かちょう ず びょうぶ / そが・ちょくあん
 花鳥図屏風詳細へ | 長谷川左近 | 個人 | かちょう ず びょうぶ / はせがわ・さこん
 花鳥図屏風詳細へ | 長谷川等重 | 個人 | かちょう ず びょうぶ / はせがわ・とうじゅう
 花鳥図屏風詳細へ | 能阿弥 | 個人 | かちょう ず びょうぶ / のうあみ
 花鳥図屏風(春夏)詳細へ | 狩野永納 | サントリー美術館(寿不動産) | かちょう ず びょうぶ (はる なつ) / かのう・えいのう
 花鳥図屏風(春夏)詳細へ | 縫殿介光正 see 狩野永納< / a> | サントリー美術館(寿不動産) | かちょう ず びょうぶ (はる なつ) / ぬいのすけみつまさ
 花鳥図屏風(元秀印)詳細へ | 狩野宗秀 |  | かちょう ず びょうぶ (もとひで いん) / かのう・そうしゅう
 花鳥図襖詳細へ | 狩野永徳 | 聚光院(大徳寺) | かちょう ず ふすま / かのう・えいとく
 花鳥之図詳細へ | 奥原晴湖 | 北方文化博物館 | かちょう の ず / おくはら・せいこ
 火天部尊像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | かてんぶ そんぞう / さくしゃふしょう
 角の居酒屋詳細へ | 荻須高徳 | 石橋美術館(石橋財団) | かど の いざかや / おぎす・たかのり
 夏冬山水図詳細へ | 雪村 | 京都国立博物館 | かとう さんすい ず / せっそん
 夏冬山水図詳細へ | 狩野栄川院典信 | 毛利博物館(毛利報公会博物館) | かとう さんすい ず / かのう・えいせんいん・みちのぶ
 金沢秋晴図詳細へ | 菅原白龍 |  | かなざわ あきばれ ず / すがわら・はくりゅう
 奏でる女詳細へ | 渡部菊二 | 福島県立美術館 | かなでる おんな / わたなべ・きくじ
 蟹図詳細へ | 柴庵 | 根津美術館 | かに ず / さいあん
 蟹図・驟雨図詳細へ | 雲谷等宅 | 個人 | かに ず, しゅうう ず / うんこく・とうたく
 蟹江二題詳細へ | 牛田鶏村 | 横浜市民ギャラリー | かにえ にだい / うしだ・けいそん
 狩野探幽像詳細へ | 桃田柳栄 | 京都国立博物館 | かのう・たんにゅう ぞう / ももた・りゅうえい(でん)
 峨嵋露頂図詳細へ | 与謝蕪村 | 個人 | がび ろちょう ず / よさ・ぶそん
 カフェーの女詳細へ | 太田三郎 | 和歌山県立近代美術館 | カフェー の おんな / おおた・さぶろう
 かぶき草子詳細へ | 作者不詳 |  | かぶき そうし / さくしゃふしょう
 カボチャ詳細へ | 岩船修三 | 北海道立近代美術館 | かぼちゃ / いわふね・しゅうぞう
 蝦蟇仙人図詳細へ | 森川曽文 | 大阪市立美術館 | がま せんにん ず / もりかわ・そぶん
 蝦蟇鉄拐図詳細へ | 顔輝 | 知恩寺 | がま てっかい ず / がんき
 鎌倉の一日詳細へ | 牛田鶏村 |  | かまくら の いちにち / うしだ・けいそん
 髪詳細へ | 小林古径 | 永青文庫 | かみ / こばやしこけい
 神々とファラオ詳細へ | 岩橋英遠 | 箱根彫刻の森美術館 | かみがみ と ファラオ / いわはし・えいえん
 神々の争い詳細へ | 赤穴宏 | 東京都現代美術館 | かみがみ の あらそい / あかな・ひろし
 上河原の陽詳細へ | 斎藤真一 | 京都国立近代美術館 | かみがわら の ひ / さいとう・しんいち
 髪すき詳細へ | 橋口五葉 | 町田市立国際版画美術館 | かみすき / はしぐち・ごよう
 紙漉き詳細へ | 富田渓仙 | 東京国立近代美術館 | かみすき / とみた・けいせん
 雷が来る詳細へ | 三岸節子 | 名古屋市美術館 | かみなり が くる / みぎし・せつこ
 仮面舞踏会詳細へ | 小柳正 | 個人 | かめん ぶとうかい / こやなぎ・ただし
 鴨図詳細へ | 元賀 |  | かも ず / げんが
 鴨の静物詳細へ | 岩橋教章 | 三重県立美術館 | かも の せいぶつ / いわはし・のりあき
 加茂祭詳細へ | 井手宣通 |  | かも まつり / いで・のぶみち
 蒲生氏郷像 : 逸伝賛詳細へ | 作者不詳 | 西光寺 | がもう・うじさと ぞう / さくしゃふしょう
 鴨川詳細へ | 都鳥英喜 | 京都国立近代美術館 | かもがわ / ととり・えいき
 賀茂競馬宇治抹茶摘図詳細へ | 久隅守景 | 大倉文化財団 | かもけいば うじ まっちゃつみ ず / くすみ・もりかげ
 蚊遣り詳細へ | 礒田湖龍斎 |  | かやり / いそだ・こりゅうさい
 火羅図詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | から ず / さくしゃふしょう
 唐絵手鑑筆耕図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | からえ てかがみ ひっこう ず / さくしゃふしょう
 唐獅子図詳細へ | 曾我蕭白 | 朝田地蔵(朝田寺) | からじし ず / そが・しょうはく
 唐獅子図屏風詳細へ | 狩野永徳 | 宮内庁 | からじし ず びょうぶ (ぎょぶつ, でん えいとく) / かのう・えいとく
 訶梨帝母像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺三宝院 | かりていも ぞう / さくしゃふしょう
 狩場明神・丹生明神像詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | かりば みょうじん , にう みょうじん ぞう / さくしゃふしょう
 狩場明神像詳細へ | 作者不詳 | 竜光院 | かりば みょうじん ぞう / さくしゃふしょう
 軽業1詳細へ | 小林徳三郎 | 東京都美術館 | かるわざ1 / こばやし・とくさぶろう
 軽業2詳細へ | 小林徳三郎 | 東京都美術館 | かるわざ2 / こばやし・とくさぶろう
 枯木花鳥図詳細へ | 山卜良次 | 東京国立博物館 | かれき かちょう ず / さんぼく・よしつぐ
 枯木寒鴉図詳細へ | 河鍋暁斎 |  | かれき かんう ず / かわなべ・きょうさい
 枯木群鳥図詳細へ | 奥原晴湖 | 東京国立博物館 | かれき ぐんちょう ず / おくはら・せいこ
 枯木小禽図 詳細へ | 雲渓永怡 |  | かれき しょうきん ず / うんけい・えいい
 枯野詳細へ | 児玉希望 | 大阪市立美術館 | かれの / こだま・きぼう
 枯葉詳細へ | 工藤甲人 | 神奈川県立近代美術館 | かれは / くどう・こうじん
 川上冬崖像詳細へ | 小山正太郎 | 東京藝術大学大学美術館 | かわかみ・とうがい ぞう / こやま・しょうたろう
 川べり詳細へ | 横堀角次郎 | 群馬県立近代美術館 | かわべり / よこぼり・かくじろう
 観普賢経冊子詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | かん ふげんぎょう さっし / さくしゃふしょう
 寒鴉図詳細へ | 一休宗純 |  | かんう ず / いっきゅう
 勧学院客殿障壁画(滝図床間壁貼付三:梅、桧及花卉図襖貼付四:桜、杉及花卉図襖貼付四:桧及花卉図戸襖貼付四)詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | かんがくいん きゃくでん しょうへきが (たきず とこのま かべ はりつけ ; うめ、ひのき および かき ず ふすまはりつけ ; すぎ、 さくら および かき ず ふすまはりつけ ; ひのき および かき ず とぶすま はりつけ) / さくしゃふしょう
 歓喜天霊験記詳細へ | 作者不詳 | 個人 | かんぎてん れいげんき / さくしゃふしょう
 観経十六観変相図詳細へ | 作者不詳 | 長香寺 | かんぎょう 16 かん へんそう ず / さくしゃふしょう
 観経十六観相図詳細へ | 作者不詳 | 長香寺 | かんきょう 16 かんそうず / さくしゃふしょう
 観経変相 see 当麻曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | かんぎょう へんそう / さくしゃふしょう
 観経変相曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 西福寺 | かんぎょう へんそう まんだら ず / さくしゃふしょう
 関係ー質(青84-11)詳細へ | 河口龍夫 | 京都国立近代美術館 | かんけい しつ (あお84-11) / かわぐち・たつお
 寒月詳細へ | 木島桜谷 | 京都市美術館 | かんげつ / このしま・おうこく
 寒江独釣図詳細へ | 馬遠 | 東京国立博物館 | かんこう どくちょう ず / ば・えん(でん)
 寒江独釣図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | かんこう どくちょう ず / さくしゃふしょう
 寒江独釣図詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | かんこう どくちょう ず / さくしゃふしょう
 寒江独釣図詳細へ | 珍牧 | 根津美術館 | かんこう どくちょう ず / ちんぼく
 寒江独釣之図詳細へ | 日高鉄翁 | 長崎市立博物館 | かんこう どくちょう の ず / ひだか・てつおう
 観興寺縁起詳細へ | 作者不詳 | 観興寺 | かんこうじ えんぎ / さくしゃふしょう
 簪を挿す立ち美人詳細へ | 懐月堂度秀 | 東京国立博物館 | かんざし を さす たち びじん / かいげつどう・どしゅう
 寒山拾得図詳細へ | 松渓 | 徳川美術館 | かんざん じっとく ず  / しょうけい
 寒山拾得図詳細へ | 曾我蕭白 | 興聖寺 | かんざん じっとく ず  / そが・しょうはく
 寒山拾得図詳細へ | 因陀羅 | 個人 | かんざん じっとく ず  / いんだら
 寒山拾得図詳細へ | 顔輝 | 東京国立博物館 | かんざん じっとく ず  / がんき
 寒山拾得図詳細へ | 啓孫 | 本法寺 | かんざん じっとく ず  / けいそん
 寒山拾得図 : 春屋宋園賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | かんざん じっとく ず : しゅんおく そうえん さん / さくしゃふしょう
 寒山拾得図 : 楚石梵琦賛詳細へ | 因陀羅 | 東京国立博物館 | かんざん じっとく ず : そせき ぼんき さん / いんだら
 寒山拾得図(了庵桂悟賛)詳細へ | 赤脚子 | 正木美術館 | かんざん じっとく ず : りょうあん けいご さん) / せっきゃくし
 寒山図詳細へ | 可翁 | 個人 | かんざん ず / かおう
 寒山図詳細へ | 霊彩 | 五島美術館(大東急記念文庫) | かんざん ず / れいさい
 寒山図 : 虎岩浄伏賛詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | かんざん ず : こがん じょうふく さん / さくしゃふしょう
 寒山凍雲詳細へ | 結城素明 | 宮城県美術館 | かんざん とううん / ゆうき・そめい
 寒日詳細へ | 上村淳之 | 富山県立近代美術館 | かんじつ / うえむら・あつし
 巌樹遊猿図詳細へ | 式部(龍庵) | 京都国立博物館 | がんじゅ ゆうえん ず / しきぶ<りゅうあん>
 厳樹遊猿図屏風詳細へ | 龍杏(式部) | 京都国立博物館 | がんじゅ ゆうえん ず びょうぶ / りゅうあん(しきぶ)
 岩上の人詳細へ | 野見山暁治 | 東京国立近代美術館 | がんじょう の ひと / のみやま・ぎょうじ
 感情の遊離詳細へ | 高井貞二 | 和歌山県立近代美術館 | かんじょう の ゆうり / たかい・ていじ
 韓信張良物語之図詳細へ | 木村立獄 | 富山市郷土博物館 | かんしん ちょうりょう ものがたり の ず / きむら・りつがく
 鑑真和上像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | がんじん わじょう ぞう / さくしゃふしょう
 観世音菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 天竜寺 | かんぜおん ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 観世流謡本(宗達下絵・光悦筆)詳細へ | 俵屋宗達 | 北野天満宮 | かんぜりゅう うたいぼん ( そうたつ したえ, こうえつ ふで) / たわらや・そうたつ
 萱草遊狗図詳細へ | 毛益 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | かんぞう ゆうく ず / もう・えき(でん)
 浣濯便図詳細へ | 池大雅 | 川端康成記念会 | かんたくびん ず / いけの・たいが
 観音(騎龍観音)詳細へ | 原田直次郎 | 東京国立近代美術館 | かんのん (きりゅう かんのん) / はらだ・なおじろう
 観音・竜虎図詳細へ | 狩野興以 | 建福寺 | かんのん , りゅうこ ず / かのう・こうい
 観音三十三身図詳細へ | 以参周省 | 建長寺(建長興國禅寺) | かんのん 33しんず / いさん・しゅうしょう
 観音功徳図詳細へ | 鶴洲 | 法然寺 | かんのん くどく ず / かくしゅう(でん)
 観音図詳細へ | 良全 | 個人 | かんのん ず / りょうせん
 観音図・猿鶴図詳細へ | 牧谿 | 大徳寺 | かんのん ず , えんかくず / もっけい
 観音図 : 隠元題字・賛詳細へ | 陳賢 | 万福寺 | かんのん ず : いんげん だいじ, さん / ちんけん
 観音像詳細へ | 作者不詳 | 建長寺(建長興國禅寺) | かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 観音像 : 徹翁義亨賛詳細へ | 作者不詳 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | かんのん ぞう : てつおう ぎりょう さん / さくしゃふしょう
 観音摩利耶詳細へ | 荒井寛方 | 東京国立近代美術館 | かんのん まりや / あらい・かんぽう
 観音曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | かんのん まんだら ず / さくしゃふしょう
 観音経絵詳細へ | 作者不詳 | 本土寺 | かんのんぎょうえ / さくしゃふしょう
 観瀑図 : 横川景三賛詳細へ | 狩野正信 | 長林寺 | かんばく ず : おうせん けいさん さん / かのう・まさのぶ
 観瀑図 : 月翁周鏡外2僧賛詳細へ | 芸阿弥 | 根津美術館 | かんばく ず : げつおう しゅうきょう ほか 2そう さん / げいあみ
 観楓図詳細へ | 狩野秀頼 | 東京国立博物館 | かんぷう ず / かのう・ひでより
 桓野王図 see 宮女図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | かんやおう ず / さくしゃふしょう
 観瀾亭障壁画詳細へ | 作者不詳 | 観瀾亭松島博物館  | かんらんてい しょうへきが / さくしゃふしょう
 寒林帰樵図 : 平山処林賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | かんりん きしょう ず : へいざん しょりん さん / さくしゃふしょう
 寒林重汀図 : 薫其昌褾題詳細へ | 作者不詳 | 黒川古文化研究所 | かんりん ちょうてい ず : とう・きしょう ひょうだい / さくしゃふしょう
 寒林幽居詳細へ | 小室翠雲 | 宮内庁三の丸尚蔵館 | かんりん ゆうきょ / こむろ・すいうん
 機詳細へ | 津高和一 | 国立国際美術館 | き / つたか・かずいち
 木詳細へ | 牧野克次 | 京都市美術館 | き / まきの・かつじ
き | 文頭へ
き
 黄金剛童子像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | き こんごう どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 規庵祖円像詳細へ | 作者不詳 | 南禅寺 | きあん そえん ぞう / さくしゃふしょう
 祈雨法・深沙大将等諸像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | きうほう , じんしゃだいしょう とう しょぞう / さくしゃふしょう
 祇園蔡礼図詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | ぎおん さいれい ず / さくしゃふしょう
 機械詳細へ | 菊地精二 | 北海道立近代美術館 | きかい / きくち・せいじ
 鬼界島詳細へ | 麻田鷹司 | 愛知県美術館 | きかい が しま / あさだ・たかし
 黄菊白菊詳細へ | 片多徳郎 |  | きぎく しらぎく / かただ・とくろう
 気球揚る詳細へ | 中村岳陵 | 東京国立近代美術館 | ききゅう あがる / なかむら・がくりょう
 帰郷省親図 : 恵奯等13僧賛詳細へ | 作者不詳 | 常盤山文庫(休館中) | ききょう しょうしん ず : けいかつ とう 13そう さん / さくしゃふしょう
 帰去来図詳細へ | 中林竹渓 |  | ききょらい ず / なかばやし・ちくけい
 菊詳細へ | 金山平三 | 東京国立近代美術館 | きく / かなやま・へいぞう
 菊図 : 慶仲周賀等10僧賛詳細へ | 作者不詳 | 遍照光院(高野山) | きく ず : けいちゅう しゅうが とう 10そう さん / さくしゃふしょう
 菊子立像詳細へ | 椿貞雄 | 大原美術館 | きくこ りつぞう / つばき・さだお
 菊池能運像詳細へ | 作者不詳 | 菊池神社 | きくち・よしかず ぞう / さくしゃふしょう
 喜江禅師像(玉隠叟英璵賛)詳細へ | 作者不詳 | 建長寺(建長興國禅寺) | きこう ぜんじ ぞう / さくしゃふしょう
 雉子図詳細へ | 村瀬玉田 |  | きじ ず / むらせ・ぎょくでん
 騎獅文殊像詳細へ | 愚極礼才 |  | きし もんじゅ ぞう / ぐきょく・れいさい
 騎獅文殊像 : 乾峯士曇賛詳細へ | 良全 | 正木美術館 | きし もんじゅ ぞう : けんぽう しどん さん / りょうせん
 騎獅文殊菩薩像詳細へ | 珍海 | Princeton University Art Museum = プリンストン大学美術館 | きし もんじゅ ぼさつ ぞう / ちんかい
 鬼子母神十羅刹女像 see 一塔両尊像・鬼子母神十羅刹女像・三十番神像・日蓮像詳細へ | 長谷川信春 | 大法寺 | きしもじん 10 らせつ にょぞう / はせがわ・しんしゅん
 鬼女図額 see 茨木童子図(詳細へ | 柴田是真 | 王子稲荷神社 | きじょず がく / しばた・ぜしん
 貴紳邸宅図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | きしん ていたく ず / さくしゃふしょう
 木曾街道・追分宿浅間山眺望詳細へ | 渓斎英泉 | 東京国立博物館 | きそ かいどう , おいわけじゅく あさまやま ちょうぼう / けいさい・えいせん
 木曾街道六十九次詳細へ | 歌川広重 | 東京国立博物館 | きそ かいどう 69つぎ / うたがわ・ひろしげ
 喜多院書院・客殿障壁画(伝承)詳細へ | 土佐一得 | 喜多院 | きたいん しょいん , きゃくでん しょうへきが ( でんしょう) / とさ・いっとく
 北国の冬詳細へ | 中川八郎 | 東京国立近代美術館 | きたぐに の ふゆ / なかがわ・はちろう
 北野天神縁起詳細へ | 作者不詳 | 北野天満宮 | きたの てんじん えんぎ / さくしゃふしょう
 北野天神縁起詳細へ | 土佐光起 | 北野天満宮 | きたの てんじん えんぎ / とさ・みつおき
 北野天神縁起絵三巻詳細へ | 土佐光信 | 北野天満宮 | きたの てんじん えんぎえ 3かん / とさ・みつのぶ
 北野天神縁起詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | きたの てんじんえんぎ / さくしゃふしょう
 基地のキリスト詳細へ | 田中忠雄 | 東京国立近代美術館 | きち の キリスト / たなか・ただお
 吉祥天厨子絵詳細へ | 作者不詳 | 東京藝術大学大学美術館 | きちじょうてん ずしえ / さくしゃふしょう
 吉祥天像詳細へ | 作者不詳 | 薬師寺 | きちじょうてん ぞう / さくしゃふしょう
 菊花図詳細へ | 野口幽谷 | 東京国立博物館 | きっか ず / のぐち・ゆうこく
 菊花鶏図詳細へ | 野口幽谷 |  | きっか にわとり ず / のぐち・ゆうこく
 きっこうに憑かれて(A)詳細へ | 杉全直 | 東京国立近代美術館 | きっこう に つかれて (A) / すぎまた・ただし
 吉山禅師薦福供養図巻詳細へ | 久保田米僊 |  | きつざん ぜんじ すいふく くよう ず かん / くぼた・べいせん
 吉祥天曼荼羅詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | きっしょうてん まんだら / さくしゃふしょう
 狐隊行詳細へ | 小川芋銭 | 茨城県近代美術館 | きつね たいこう / おがわ・うせん
 狐の草子絵巻詳細へ | 作者不詳 | サントリー美術館(寿不動産) | きつねのそうし えまき / さくしゃふしょう
 虚堂智愚像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | きどう ちぐ ぞう : じさん / さくしゃふしょう
 虚堂智愚像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 大覚寺 | きどう ちぐ ぞう : じさん / さくしゃふしょう
 砧の玉川(六玉川の内)詳細へ | 窪俊満 | 日本浮世絵博物館(酒井コレクション) | きぬた の たまがわ (6たまがわ の うち) / くぼ・しゅんまん
 紀貫之像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | きの・つらゆき ぞう (さたけぼん さんじゅうろっかせんぎり) / さくしゃふしょう
 紀友則像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 野村美術館(野村文華財団) | きの・とものり ぞう (さたけぼん さんじゅうろっかせんぎり) / さくしゃふしょう
 木下順庵像詳細へ | 桃田柳栄 | 個人 | きのした・じゅんあん ぞう / ももた・りゅうえい
 騎馬武者像詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | きば むしゃ ぞう / さくしゃふしょう
 黄不動尊 see 不動明王像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | きふどうそん / さくしゃふしょう
 帰牧図(騎牛)詳細へ | 李迪 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | きぼく ず (きぎゅう) / り・てき
 木村蒹葭堂像詳細へ | 谷文晁 | 大阪市立美術館 | きむら・けんかどう ぞう / たに・ぶんちょう
 伽羅枕詳細へ | 菱川師宣 |  | きゃら まくら / ひしかわ・もろのぶ
 穹詳細へ | 杉山寧 | 東京国立近代美術館 | きゅう / すぎやま・やすし
 旧石山本願寺襖絵詳細へ | 狩野新介 |  | きゅう いしやま ほんがんじ ふすまえ / かのう・しんすけ
 旧江戸城之図詳細へ | 横山松三郎 | 東京国立博物館 | きゅう えどじょう の ず / よこやま・まつさぶろう
 旧慈門院障壁画詳細へ | 彭城百川 | 個人 | きゅう じもんいん しょうへきが / さかき・ひゃくせん
 旧方丈障壁画詳細へ | 長沢蘆雪 | 正宗寺 | きゅう ほうじょう しょうへきが / ながさわ・ろせつ
 弓術之図詳細へ | 曾山幸彦 | 東京大学工学部建築学科 | きゅうじゅつ の ず / そやま・さちひこ
 宮女図(伝桓野王図)詳細へ | 作者不詳 | 個人 | きゅうじょ ず (でん かんやおう ず) / さくしゃふしょう
 救世主像詳細へ | ヤコブ丹羽 | 東京大学総合図書館 | きゅうせいしゅ ぞう / やこぶ・にわ(でん)
 牛肉店帳場詳細へ | 木村荘八 | 北野美術館 | ぎゅうにくてん ちょうば / きむら・しょうはち
 九老画譜詳細へ | 紀梅亭 | 九州大学附属図書館 | きゅうろう がふ / きの・ばいてい
 キュビストA詳細へ | 田中保 | 埼玉県立近代美術館 | キュビスト A / たなか・たもつ
 キュビスム的人間像詳細へ | 坂田一男 | 岡山県立美術館 | キュビスムてき にんげんぞう / さかた・かずお
 岐陽方秀像詳細へ | 作者不詳 | 霊雲院(東福寺塔頭) | きよう ほうしゅう ぞう / さくしゃふしょう
 饗宴4詳細へ | 田淵安一 | 東京国立近代美術館 | きょうえん 4 / たぶち・やすかず
 凝議詳細へ | 御厨純一 | 東京藝術大学大学美術館 | ぎょうぎ / みくりや・じゅんいち
 行基菩薩行状絵伝詳細へ | 作者不詳 | 家原寺 | ぎょうき ぼさつ ぎょうじょう えでん / さくしゃふしょう
 凝視(花)詳細へ | 斉藤清 | 東京国立近代美術館 | ぎょうし (はな) / さいとう・きよし
 郷愁的風景詳細へ | 大塚耕二 | 熊本県立美術館 | きょうしゅうてき ふうけい / おおつか・こうじ
 行水詳細へ | 勝川春潮 |  | ぎょうずい / かつかわ・しゅんちょう
 夾竹桃と山羊詳細へ | 辻永 | 茨城県近代美術館 | きょうちくとう と やぎ / つじ・ひさし
 峡中の秋詳細へ | 木島桜谷 | 桜谷文庫 | きょうちゅう の あき / このしま・おうこく
 胸中の地図詳細へ | 川上澄生 | 栃木県立博物館 | きょうちゅう の ちず / かわかみ・すみお
 京都若王子風景詳細へ | 松本儀平 |  | きょうと にゃくおうじ ふうけい / まつもと・ぎへい
 京婦図詳細へ | 山口素絢 |  | きょうふ ず / やまぐち・そけん
 享保を偲ぶ詳細へ | 西沢笛畝 |  | きょうほ を しのぶ / にしざわ・てきほ
 漁獲詳細へ | 名井万亀 | 個人 | ぎょかく / ない・まき
 聖き少女なり詳細へ | 戸田達雄 | 板橋区立美術館 | きよき しょうじょ なり / とだ・たつお
 玉隠英璵像詳細へ | 作者不詳 | 明月院 | ぎょくいん えいよ ぞう / さくしゃふしょう
 曲水図 see 蘭亭修禊図 詳細へ | 土佐仲延沖 | 東京藝術大学大学美術館 | きょくすい ず / とさなか・えんちゅう
 玉堂富貴図詳細へ | 徐煕 | 故宮博物院(台北) | ぎょくどう ふうき ず / じょき
 曲馬詳細へ | 川西英 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | きょくば / かわにし・ひで
 曲馬詳細へ | 海老原喜之助 | 熊本県立美術館 | きょくば / えびはら・きのすけ
 曲浦詳細へ | 山本森之助 | 東京国立近代美術館 | きょくほ / やまもと・もりのすけ
 漁村夕照図詳細へ | 牧谿 | 根津美術館 | ぎょそん せきしょう ず / もっけい(でん)
 漁村の朝詳細へ | 川端玉章 | 山種美術館(山種美術財団) | ぎょそん の あさ / かわばた・ぎょくしょう
 漁釣図詳細へ | 徐祚 | 出光美術館 | ぎょちょう ず / じょそ
 清原元輔像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | きよはら・もとすけ ぞう (さたけぼん 36 かせんぎり) / さくしゃふしょう
 御筆四種護摩壇三十七尊賢劫三摩耶形詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ぎょひつ ししゅ ごまだん 37そん げんごう 3まやぎょう / さくしゃふしょう
 清姫詳細へ | 小林古径 | 山種美術館(山種美術財団) | きよひめ / こばやしこけい
 漁夫図詳細へ | 張路 | 護国寺 | ぎょふ ず / ちょうろ
 漁夫と子供詳細へ | 井手宣通 | 熊本県立美術館 | ぎょふ と こども / いで・のぶみち
 漁夫晩帰詳細へ | 湯浅一郎 | 東京藝術大学大学美術館 | ぎょふ ばんき / ゆあさ・いちろう
 漁夫図扇面詳細へ | 狩野元秀 | 東京国立博物館 | ぎょふず せんめん / かのう・もとひで
 清水寺縁起詳細へ | 土佐光信 | 東京国立博物館 | きよみずでら えんぎ / とさ・みつのぶ
 許由巣父図詳細へ | 狩野永徳 | 東京国立博物館 | きょゆ そうほ ず / かのう・えいとく(でん)
 許容詳細へ | 山口源 | 東京国立近代美術館 | きょよう / やまぐち・げん
 漁楽図詳細へ | 池大雅 | 京都国立博物館 | ぎょらく ず / いけの・たいが
 切通しの写生詳細へ | 岸田劉生 | 東京国立近代美術館 | きりおとおし の しゃせい / きしだりゅうせい
 キリストとマリア詳細へ | 旭正秀 | 和歌山県立近代美術館 | キリスト と マリア / あさひ・まさひで
 キリストの親類詳細へ | 佐野繁次郎 | 神奈川県立近代美術館 | キリスト の しんるい / さの・しげじろう
 騎龍観音 see 観音(騎龍観音)詳細へ | 原田直次郎 | 東京国立近代美術館 | きりゅう かんのん / はらだ・なおじろう
 帰路詳細へ | 野田英夫 | 東京国立近代美術館 | きろ / のだ・ひでお
 槿花詳細へ | 西山翠嶂 | 京都市美術館 | きんか / にしやま・すいしょう
 琴棋書画詳細へ | 歌川豊春 |  | きんき しょが / うたがわ・とよはる
 琴棋書画図詳細へ | 海北友松 | 東京国立博物館 | きんき しょが ず / かいほう・ゆうしょう
 琴棋書画図詳細へ | 海北友松 | 霊洞院(建仁寺塔頭) | きんき しょが ず / かいほう・ゆうしょう
 琴棋書画図詳細へ | 作者不詳 | 建仁寺 | きんき しょが ず / さくしゃふしょう
 琴棋書画図詳細へ | 雲谷等璠 | 山口県立美術館 | きんき しょが ず / うんこく・とうばん
 琴棋書画図詳細へ | 山本素軒 | 京都御所(宮内庁京都事務所) | きんき しょが ず / やまもと・そけん
 琴棋書画図 see 方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 聚光院(大徳寺) | きんき しょが ず / さくしゃふしょう
 琴棋書画図 see 三酸・寒山拾得図、琴棋書画図、花卉図 詳細へ | 海北友松 | 妙心寺 | きんき しょが ず / かいほう・ゆうしょう
 琴棋書画図詳細へ | 雲谷等哲 | 個人 | きんき しょがず / うんこく・とうてつ
 琴棋図詳細へ | 作者不詳 | 竜光院 | きんき ず / さくしゃふしょう
 金鶏鳥図詳細へ | 岡本秋暉 | 神奈川県立歴史博物館(旧神奈川県立博物館) | きんけいちょう ず / おかもと・しゅうき
 琴高・群仙図詳細へ | 雪村 | 京都国立博物館 | きんこう , ぐんせん ず / せっそん
 琴高仙詳細へ | 魚屋北渓 | カンザス大学スペンサー美術館 = The University of Kansas, Spencer Museum of Arts | きんこうせん / ととや・ほっけい
 近世職人尽絵詞詳細へ | 鍬形蕙斎 | 東京国立博物館 | きんせい しょくにんづくし えことば / くわがた・けいさい
 近世名家書画談(画論)詳細へ | 安西雲煙 | 東京大学史料編纂所 | きんせい めいか しょがだん ( がろん) / あんざい・うんえん
 金胎仏画帖 詳細へ | 宅磨為遠 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | きんたいぶつ がじょう / たくま・ためとお
 金龍山開帳之図詳細へ | 歌川豊春 | 東京国立博物館 | きんりゅうさん かいちょう の ず / うたがわ・とよはる
 勤労の娘たち詳細へ | 渡部菊二 | 福島県立美術館 | きんろう の むすめたち / わたなべ・きくじ
く | 文頭へ
く
 空華詳細へ | 中村正義 | 豊橋市美術博物館 | くうげ / なかむら・まさよし
 空港詳細へ | 北脇昇 | 東京国立近代美術館 | くうこう / きたわき・のぼる
 空山像詳細へ | 山口雪渓 |  | くうざん ぞう / やまぐち・せっけい
 空白の時詳細へ | 三尾公三 | 栃木県立博物館 | くうはく の とき / みお・こうぞう
 クオ・ヴァディス詳細へ | 北脇昇 | 東京国立近代美術館 | クオ・ヴァディス / きたわき・のぼる
 九月末詳細へ | 中川八郎 | 東京国立近代美術館 | くがつまつ / なかがわ・はちろう
 九鬼嘉隆像(清韓賛)詳細へ | 作者不詳 | 金剛証寺 | くき・よしたか ぞう / さくしゃふしょう
 苦行釈迦像 : 一休和尚賛詳細へ | 曾我蛇足 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | くぎょう しゃか ぞう : いっきゅう おしょう さん / そが・じゃそく(でん)
 括りさる持てる美人詳細へ | 古山師政 | 東京国立博物館 | くくりさる もてる びじん / ふるやま・もろまさ
 公家列影図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | くげ れつえい ず / さくしゃふしょう
 草花とアカリヨム詳細へ | 長谷川潔 |  | くさばな と アカリヨム / はせがわ・きよし
 叢詳細へ | 金島桂華 | 京都市美術館 | くさむら / かなしま・けいか
 倶舎曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | くしゃ まんだら ず / さくしゃふしょう
 孔雀詳細へ | 杉山寧 | 東京国立近代美術館 | くじゃく / すぎやま・やすし
 孔雀詳細へ | 滝和亭 | 東京国立博物館 | くじゃく / たき・かてい
 孔雀葵花図詳細へ | 尾形光琳 | 個人 | くじゃく きか ず / おがた・こうりん
 孔雀牡丹図詳細へ | 円山応挙 | 萬野美術館(閉館>寄贈先:相国寺承天閣美術館) | くじゃく ぼたん ず / まるやま・おうきょ
 孔雀明王像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | くじゃく みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 孔雀明王像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | くじゃく みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 孔雀明王像詳細へ | 作者不詳 | 松尾寺 | くじゃく みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 孔雀経曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 松尾寺 | くじゃくきょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 口紅詳細へ | 岡本神草 |  | くちべに / おかもと・しんそう
 愚中周及像詳細へ | 作者不詳 | 仏通寺 | ぐちゅう しゅうきゅう ぞう / さくしゃふしょう
 靴の女詳細へ | 山下新太郎 | 東京国立近代美術館 | くつ の おんな / やました・しんたろう
 屈原詳細へ | 横山大観 | 厳島神社 | くつげん / よこやま・たいかん
 靴屋の阿爺詳細へ | 原田直次郎 | 東京藝術大学大学美術館 | くつや の おやじ / はらだ・なおじろう
 久能山真景図詳細へ | 椿椿山 | 山種美術館(山種美術財団) | くのうさん しんけい ず / つばき・ちんざん
 紅玻璃阿弥陀像詳細へ | 作者不詳 | 知恩院 | ぐはり あみだ ぞう / さくしゃふしょう
 九品曼荼羅詳細へ | 智順  | 現存せず | くほん まんだら / ちじゅん
 九品来迎図詳細へ | 作者不詳 | 滝上寺 | くほん らいごう ず / さくしゃふしょう
 熊野権現影向図詳細へ | 作者不詳 | 檀王法林寺 | くまの ごんげん ようごう ず / さくしゃふしょう
 熊野曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | くまの まんだら ず / さくしゃふしょう
 求聞持法根本尊詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ぐもん じほう こんぽんそん / さくしゃふしょう
 九曜星図像詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | くようせい ずぞう / さくしゃふしょう
 栗詳細へ | 硲伊之助 |  | くり / はざま・いのすけ
 栗図・柿図詳細へ | 牧谿 | 竜光院 | くり ず, かき ず / もっけい(でん)
 車争図詳細へ | 狩野山楽 | 東京国立博物館 | くるまあらそい ず / かのう・さんらく(でん)
 暮るる春詳細へ | 松本姿水 |  | くるる はる / まつもと・しすい
 郭中美人競詳細へ | 鳥高斎栄昌 |  | くるわじゅう びじんくらべ / ちょうこうさい・えいしょう
 グレコの街'86詳細へ | 鈴木力 | 新潟市美術館 | グレコ の まち’86 / すずき・つよし
 黒い水,黄いろい水詳細へ | 糸園和三郎 | 神奈川県立近代美術館 | くろい みず, きいろい みず / いとぞの・わさぶろう
 黒川能詳細へ | 森田茂 | 日本芸術院 | くろかわのう / もりた・しげる
 黒き猫図詳細へ | 菱田春草 | 永青文庫 | くろき ねこ ず / ひしだ・しゅんそう
 黒白の丸詳細へ | オノサト・トシノブ | 東京国立近代美術館 | くろしろ の まる / おのさと・としのぶ
 黒船屋詳細へ | 竹久夢二 |  | くろふねや / たけひさ・ゆめじ
 黒部幻想(冬)詳細へ | 福井良之助 | 富山県立近代美術館 | くろべ げんそう (ふゆ) / ふくい・りょうのすけ
 桑つみ詳細へ | 太田喜二郎 | 東京国立近代美術館 | くわつみ / おおた・きじろう
 桑実寺縁起詳細へ | 土佐光茂 | 桑実寺 | くわのみでら えんぎ / とさ・みつもち
 群鵜図詳細へ | 狩野源七郎 |  | ぐんう ず / かのう・げんしちろう
 群猿図詳細へ | 長沢蘆雪 | 草堂寺 | ぐんえん ず / ながさわ・ろせつ
 群介図詳細へ | 作者不詳 | 本法寺 | ぐんかい ず / さくしゃふしょう
 群鶴図屏風詳細へ | 鈴木其一 | 個人 | ぐんかく ず びょうぶ / すずき・きいつ
 軍艦航行図(無款)詳細へ | 作者不詳 | 浜松市美術館 | ぐんかん こうこう ず (むかん) / さくしゃふしょう
 群魚図詳細へ | 幸野媒嶺 | 京都文化博物館 | ぐんぎょ ず / こうの・ばいれい
 群鶏図詳細へ | 伊藤若冲 | 西福寺 | ぐんけい ず / いとう・じゃくちゅう
 群虎図詳細へ | 狩野探幽 | 南禅寺 | ぐんこ ず / かのう・たんにゅう(でん)
 群翔B詳細へ | 上田臥牛 | 奈良県立美術館 | ぐんしょう b / うえだ・がぎゅう
 クンセイ詳細へ | 佐藤哲三 | 神奈川県立近代美術館 | くんせい / さとう・てつぞう
 群仙図詳細へ | 円山応挙 | 金剛寺 | ぐんせん ず / まるやま・おうきょ
 君台観左右帳記(東北大学本)詳細へ | 相阿弥 | 東北大学附属図書館 | くんだいかん そうちょうき (とうほく だいがく ぼん) / そうあみ
 群高松図詳細へ | 住吉広守 |  | ぐんたかまつ ず / すみよし・ひろもり
 群鳥図詳細へ | 岡本秋暉 |  | ぐんちょう ず / おかもと・しゅうき
 群馬図屏風詳細へ | 雲谷等顔  |  | ぐんば ず びょうぶ / うんこく・とうがん
 群鯉図詳細へ | 黒田稲皐 | The British Museum | ぐんり ず / くろだ・とうこう
け | 文頭へ
け
 渓蔭小築図 : 河東真玄序全愚周崇等6僧賛詳細へ | 作者不詳 | 金地院 | けいいん しょうちく ず : かとう しんげん じょ ぐしゅうそう とう 6そう さん / さくしゃふしょう
 恵果阿闍梨詳細へ | 作者不詳 | 西生院(高野山本覚院別院) | けいか あじゃり / さくしゃふしょう
 芸妓図 : 自賛詳細へ | 渡辺崋山 | 静嘉堂文庫美術館 | げいぎ ず : じさん / わたなべ・かざん
 稽古詳細へ | 白瀧幾之助 | 東京藝術大学大学美術館 | けいこ / しらたき・いくのすけ
 芸妓(無款)詳細へ | 作者不詳 | たばこと塩の博物館 | げいこ (むかん) / さくしゃふしょう
 渓山秋風図詳細へ | 高久靄崖 |  | けいざん しゅうふう ず / たかく・あいがい
 螢山紹瑾像 see 紹瑾和尚像詳細へ | 作者不詳 | 總持寺 | けいざん しょうきん ぞう / さくしゃふしょう
 谿山畳嶂図詳細へ | 谷文晁 | 個人 | けいざん じょうしょう ず / たに・ぶんちょう
 渓山清遠図巻詳細へ | 夏珪 | 故宮博物院(台北) | けいざん せいえん ずかん / か・けい(でん)
 渓山訪隠図詳細へ | 長町竹石 |  | けいざん ほういん ず / ながまち・ちくせき
 形態第3番ーフォトグラム詳細へ | 山口正城 | 福岡市美術館 | けいたい だい 3ばんー フォトグラム / やまぐち・せいき
 毛糸のチョッキを着た男の像詳細へ | 上野山清貢 | 個人 | けいと の ちょっき を きた おとこ の ぞう / うえのやま・きよつぐ
 鶏頭小禽図詳細へ | 狩野宗祐 see 玉楽 | 個人 | けいとう しょうきん ず / かのう・むねすけ(ぎょくらく)
 繋馬図絵馬詳細へ | 狩野重信 | 清水寺 | けいば ず えま / かのう・しげのぶ
 渓流香魚図詳細へ | 幸野媒嶺 | 京都国立博物館 | けいりゅう あゆ ず / こうの・ばいれい
 桂林月夜詳細へ | 馬驍 |  | けいりん げつや / ば・きょう
 華厳五十五所絵巻詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | けごん 55しょ えまき / さくしゃふしょう
 華厳五十五所絵巻断簡詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | けごん 55しょ えまき だんかん / さくしゃふしょう
 華厳五十五所絵詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | けごん 55しょえ / さくしゃふしょう
 華厳縁起(元暁絵) see 華厳宗祖師絵伝詳細へ | 恵日坊成忍 | 高山寺 | けごん えんぎ (げんぎょう え) / えにちぼう・じょうにん
 華厳海絵諸聖衆曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | けごん かいえ しょ しょうじゅ まんだら ず / さくしゃふしょう
 華厳海絵善知識曼荼羅詳細へ | 頼円 | 東大寺 | けごん かいえ ぜんちしき まんだら / らいえん
 華厳宗祖師伝絵詳細へ | 恵日坊成忍 | 高山寺 | けごんしゅう そしでんえ / えにちぼう・じょうにん
 芥子詳細へ | 金島桂華 | 京都市美術館 | けし / かなしま・けいか
 罌粟詳細へ | 前田青邨 | 個人 | けし / まえだ・せいそん
 月下吼狼図詳細へ | 岸竹堂 | 滋賀県立近代美術館 | げっか くろうず / きし・ちくどう
 月下渓流詳細へ | 野村文挙 |  | げっか けいりゅう / のむら・ぶんきょ
 月下敲門詳細へ | 河野秋邨 |  | げっか こうもん / こうの・しゅうそん
 月下砧(扇面)詳細へ | 鈴木百年 | 京都文化博物館 | げっかちょう (せんめん) / すずき・ひゃくねん
 厳子陵及虎渓三笑図 see 呂望及商山四皓図、厳子陵及虎渓三笑図詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | げん しりょう および こけい さんしょう ず / さくしゃふしょう
 玄猿詳細へ | 橋本関雪 | 東京藝術大学大学美術館 | げんえん / はしもと・かんせつ
 懸崖香蘭図詳細へ | 長井雲坪 |  | けんがい こうらん ず / ながい・うんぺい
 玄関障壁画 see 竹虎図詳細へ | 作者不詳 | 曼殊院 | げんかん しょうへきが : ちっこず / さくしゃふしょう
 玄佶和尚像詳細へ | 作者不詳 | 圓光寺 | げんきつ おしょう ぞう / さくしゃふしょう
 乾坤詳細へ | 中原実 |  | けんこん / なかはら・みのる
 源三位頼政鵺退治図絵馬詳細へ | 高嵩谷 | 浅草寺 | げんさんみ よりまさ ぬえ たいじ ず えま / こう・すうこく
 源氏五十四帖色紙詳細へ | 土佐光元 |  | げんじ 54ちょう しきし / とさ・みつもと
 源氏物語絵詞詳細へ | 作者不詳 | 徳川黎明会 | げんじ ものがたり えことば / さくしゃふしょう
 源氏物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 徳川黎明会 | げんじ ものがたり えまき / さくしゃふしょう
 源氏物語絵巻詳細へ | 藤原隆信 | 五島美術館(大東急記念文庫) | げんじ ものがたり えまき / ふじわら・たかのぶ(でん)
 源氏物語画帖詳細へ | 土佐光吉 |  | げんじ ものがたり がじょう / とさ・みつよし
 源氏物語画帖詳細へ | 土佐光則 | 徳川美術館 | げんじ ものがたり がじょう / とさ・みつのり
 源氏物語図(若菜・紅葉賀)詳細へ | 狩野養信 | 法然寺 | げんじ ものがたり ず (わかな, こうようが) / かのう・やすのぶ
 源氏物語図屏風詳細へ | 渡辺了慶 | 福田寺 | げんじ ものがたり ず びょうぶ / わたなべ・りょうけい
 源氏物語図屏風詳細へ | 土佐一得 | 東京国立博物館 | げんじ ものがたり ず びょうぶ / とさ・いっとく
 源氏物語屏風詳細へ | 土佐光起 | 福岡市美術館 | げんじ ものがたり びょうぶ / とさ・みつおき
 源氏物語絵詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | げんじ ものがたりえ / さくしゃふしょう
 源氏物語絵(末摘花)詳細へ | 土佐光起 | 石山寺 | げんじ ものがたりえ (すえつむはな) / とさ・みつおき(でん)
 玄沙接物利生図 : 愚極智慧賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | げんしゃ せつぶつ りしょう ず : ぐきょく ちけい さん / さくしゃふしょう
 賢首菩薩図詳細へ | 菱田春草 | 東京国立近代美術館 | けんじゅ ぼさつ ず / ひしだ・しゅんそう
 玄奘三蔵詳細へ | 新井勝利 |  | げんじょう さんぞう / あらい・しょうり
 玄奘三蔵像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | げんじょう さんぞう ぞう / さくしゃふしょう
 玄奘三蔵絵詳細へ | 作者不詳 | 藤田美術館 | げんじょう さんぞうえ / さくしゃふしょう
 見心来復像 : 自賛及び張翥、揚彝書賛詳細へ | 作者不詳 | 萬歳寺 | けんしん らいふく ぞう : じさん および ちょうしゅう、 ようい しょさん / さくしゃふしょう
 蜆子和尚図詳細へ | 可翁 | 東京国立博物館 | けんす おしょう ず / かおう
 蜆子猪頭図詳細へ | 長谷川等伯 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | けんす ちょとう ず / はせがわ・とうはく(でん)
 賢聖図詳細へ | 狩野孝信 | 仁和寺 | けんせい ず / かのう・たかのぶ
 幻想詳細へ | 片岡球子 |  | げんそう / かたおか・たまこ
 玄宗楊貴妃弄笛図詳細へ | 源琦  | 逸翁美術館 | げんそう ようきひ ろうびょう ず / げんき
 現代人詳細へ | 佐伯和美 | 北九州市立美術館 | げんだいじん / さえき・かずみ
 原爆の図詳細へ | 丸木位里 | 原爆の図丸木美術館 | げんばく の ず / まるき・いり
 原爆の図詳細へ | 丸木俊 | 原爆の図丸木美術館 | げんばく の ず / まるき・とし
 源平海戦絵巻詳細へ | 中村正義 | 東京国立近代美術館 | げんぺい かいせん えまき / なかむら・まさよし
 建保六年中殿御会図詳細へ | 藤原信実 | 個人 | けんぽう 6ねん ちゅうでん ぎょかい ず / ふじわら・のぶざね
 建保新曼荼羅詳細へ | 宅磨良賀 | 当麻寺 | けんぽう しん まんだら / たくま・りょうが
 元禄詳細へ | 岡田謙三 | 東京国立近代美術館 | げんろく / おかだ・けんぞう
こ | 文頭へ
こ
 鯉に蓮図詳細へ | 甫雪等禅 | Museum of Fine Arts, Boston = ボストン美術館 | こい に はす ず / ほせつ・とうぜん
 考経図巻詳細へ | 李竜眠 | Princeton University Art Museum = プリンストン大学美術館 | こうきょう ずかん / り・りゅうみん
 高原詳細へ | 青山熊治 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | こうげん / あおやま・くまじ
 高原の朝詳細へ | 三谷十糸子 | 日本芸術院 | こうげん の あさ / みたに・としこ
 広告貼り詳細へ | 佐伯祐三 | 石橋財団ブリヂストン美術館 | こうこく ばり / さえき・ゆうぞう
 耕作図詳細へ | 久隅守景 | 京都国立博物館 | こうさく ず / くすみ・もりかげ
 耕作図詳細へ | 渡辺始興 | 大覚寺 | こうさく ず / わたなべ・しこう
 耕作図襖詳細へ | 狩野貞信 | 円満院 | こうさく ず ふすま / かのう・さだのぶ(でん)
 江山漁舟図詳細へ | 蒋三松 | 南禅寺 | こうざん ぎょしゅう ず / しょう・さんしょう
 江山漁夫図詳細へ | 岡本豊彦 |  | こうざん ぎょふ ず / おかもと・とよひこ
 黄山図詳細へ | 石濤 | 泉屋博古館 | こうざん ず / せきとう
 江山夕陽図 : 性智等12僧賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | こうざん せきよう ず : しょうち とう 12そう さん / さくしゃふしょう
 黄山八勝図詳細へ | 石濤 | 泉屋博古館 | こうざん はっしょう ず / せきとう
 黄山避暑図詳細へ | 日根対山 | The British Museum | こうざん ひしょ ず / ひね・たいざん
 高士遠眺図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | こうし えんちょう ず / さくしゃふしょう
 孔子及門人像詳細へ | 巨勢金崗 |  | こうし および もんじん ぞう / こせの・かなおか
 高士観月図詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | こうし かんげつ ず / さくしゃふしょう
 高師観瀑図詳細へ | 狩野秀頼 | 静嘉堂文庫美術館 | こうし かんばく ず / かのう・ひでより
 高士観瀑図(宗祐印、前島印)詳細へ | 狩野玉楽 | 静嘉堂文庫美術館 | こうし かんばく ず ( そうゆう いん、まえじま いん) / かのう・ぎょくらく
 孔子像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | こうし ぞう / さくしゃふしょう
 高士探梅図 : 周噩唐僧賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | こうし たんばい ず : しゅうがく とうそう さん / さくしゃふしょう
 工場に於ける愛の日課詳細へ | 住谷磐根 | 東京国立近代美術館 | こうじょう に おける あい の にっか / すみや・いわね
 興正菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 室泉寺 | こうしょう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 光浄院客殿障壁画詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | こうじょういん きゃくでん しょうへきが / さくしゃふしょう
 好色一代女詳細へ | 吉田半兵衛 |  | こうしょく いちだい おんな / よしだ・はんべえ
 好色訓蒙図彙詳細へ | 吉田半兵衛 |  | こうしょく くんもう ずい / よしだ・はんべえ
 黄初平図(仿梁楷)詳細へ | 雪舟等揚 | 京都国立博物館 | こうしょへい ず (ほう りょうかい) / せっしゅうとうよう
 高僧像詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | こうそう ぞう / さくしゃふしょう
 香像大師像詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | こうぞう だいし ぞう / さくしゃふしょう
 後宇多天皇宸影詳細へ | 作者不詳 | 大覚寺 | ごうだ てんのう しんえい / さくしゃふしょう
 江天遠意図 : 大岳崇等12僧賛詳細へ | 周文 | 根津美術館 | こうてん えんい ず : たいがくそう とう 12そう さん / しゅうぶん(でん)
 紅梅鳩図詳細へ | 宮本武蔵 | 永青文庫 | こうばい はと ず / みやもと・むさし
 紅白芙蓉図詳細へ | 李迪 | 東京国立博物館 | こうはく ふよう ず / り・てき
 紅白芙蓉図詳細へ | 李迪 | 東京国立博物館 | こうはく ふよう ず / り・てき
 紅白梅図詳細へ | 尾形光琳 | MOA美術館(世界救世教) | こうはくばい ず / おがた・こうりん
 紅白梅図詳細へ | 与謝蕪村 | 角屋もてなしの文化美術館(角屋保存会) | こうはくばい ず / よさ・ぶそん
 興福寺曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | こうふくじ まんだら ず / さくしゃふしょう
 幸福な海女の群詳細へ | 逸見享 | 和歌山県立近代美術館 | こうふくな あま の むれ / へんみ・たかし
 神戸十二ヶ月風景詳細へ | 川西英 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | こうべ 12かげつ ふうけい / かわにし・ひで
 高峰顕日像(仏国国師)詳細へ | 作者不詳 | 雲巌寺 | こうほう けんにち ぞう (ぶっこく こくし) / さくしゃふしょう
 高峰原妙画像詳細へ | 仲安真康 |  | こうほう げんみょう がぞう / ちゅうあん・しんこう
 高峰玄妙像・復庵宗己像詳細へ | 作者不詳 | 法雲寺 | こうほう げんみょう ぞう, ふくあん そうき ぞう / さくしゃふしょう
 弘法大師絵伝詳細へ | 作者不詳 | サンリツ服部美術館 | こうぼう だいし えでん / さくしゃふしょう
 弘法大師行状絵巻詳細へ | 巨勢行忠 | 東寺 | こうぼう だいし ぎょうじょう えまき / こせの・ゆきただ
 弘法大師行状絵詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | こうぼう だいし ぎょうじょうえ / さくしゃふしょう
 弘法大師像詳細へ | 作者不詳 | 金剛寺(天野山) | こうぼう だいし ぞう / さくしゃふしょう
 弘法大師像詳細へ | 作者不詳 | 竜泉院 | こうぼう だいし ぞう / さくしゃふしょう
 弘法大師・丹生高野明神両像(問答講本尊) 詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | こうぼう だいし, にう こうや みょうじん りょうぞう / さくしゃふしょう
 高峰断崖中峰像 : 文康賛詳細へ | 作者不詳 | 聖福寺 | こうほう だんがい ちゅうほう ぞう : ぶんこう さん / さくしゃふしょう
 仔馬詳細へ | 山口華楊 | 日本芸術院 | こうま / やまぐち・かよう
 降魔詳細へ | 入江波光 | 西芳寺 | ごうま / いりえ・はこう
 仔馬と少年詳細へ | 下田義寛 | 山種美術館(山種美術財団) | こうま と しょうねん / しもだ・よしひろ
 光明真言功徳絵巻詳細へ | 作者不詳 | 明王院 | こうみょう しんごん くどく えまき / さくしゃふしょう
 高野山水屏風詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | こうや せんずい びょうぶ / さくしゃふしょう
 高野大師行状図絵詳細へ | 作者不詳 | 地蔵院(高野山) | こうや だいし ぎょうじょう ずえ / さくしゃふしょう
 高野大師行状図画詳細へ | 巨勢有康 | 白鶴美術館 | こうや だいし ぎょうじょう ずが / こせの・ありやす
 公余探勝図詳細へ | 谷文晁 | 東京国立博物館 | こうよ たんしょう ず / たに・ぶんちょう
 紅葉図詳細へ | 清原雪信 |  | こうよう ず / きよはら・ゆきのぶ
 香良州浜詳細へ | 榊原一廣 | 三重県立美術館 | こうらすはま / さかきばら・かずひろ
 荒凉詳細へ | 川崎小虎 | 東京藝術大学大学美術館 | こうりょう / かわさき・しょうこ
 光琳画式詳細へ | 合川珉和 | 跡見学園女子大学図書館 | こうりん がしき / あいかわ・みんわ
 後苑散歩詳細へ | 榎本千花俊 | 目黒雅叙園美術館 | ごえん さんぽ / えのもと・ちかとし
 御塩殿詳細へ | 宇田荻邨 | 京都市美術館 | ごえんでん / うだ・てきそん
 後円融院宸影詳細へ | 土佐光信 | 雲竜院(泉涌寺別院) | ごえんゆういん しんえい / とさ・みつのぶ
 小大君像詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | こおおぎみ ぞう / さくしゃふしょう
 「氷島」の著者 萩原朔太郎像詳細へ | 恩地孝四郎 | 東京国立近代美術館 | こおりじま の ちょしゃ はぎわら・さくたろう ぞう / おんち・こうしろう
 古画備考(画史)詳細へ | 浅岡興禎 | 東京藝術大学大学美術館 | こが びこう / あさおか・おきさだ
 五月の畑詳細へ | 長崎莫人 | 青梅市立美術館 | ごがつ の はたけ / ながさき・ばくじん
 粉河寺縁起絵詳細へ | 作者不詳 | 粉河寺 | こかわでら えんぎえ / さくしゃふしょう
 虎関師錬像詳細へ | 作者不詳 | 海蔵院 | こかん しれん ぞう / さくしゃふしょう
 鼓琴余事帖詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | こきん よじちょう / うらがみ・ぎょくどう
 虚空像菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | こくうぞう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 虚空蔵菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 円覚寺 | こくうぞう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 虚空蔵菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 金剛寺(天野山) | こくうぞう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 黒扇詳細へ | 藤島武二 | 石橋財団ブリヂストン美術館 | こくせん / ふじしま・たけじ
 虚空蔵曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | こくぞう まんだら ず / さくしゃふしょう
 虎渓三笑図詳細へ | 長吉 | 静嘉堂文庫美術館 | こけい さんしょう ず / ちょうきち
 虎渓三笑図 see 西湖図・虎渓三笑図・五百羅漢図・瀑布図・波濤図詳細へ | 池大雅 | 万福寺 | こけい さんしょう ず / いけの・たいが
 虎渓三笑図 see 商山四皓・虎渓三笑図詳細へ | 曾我直庵 | 遍照光院(高野山) | こけい さんしょう ず / そが・ちょくあん
 虎渓三笑之図詳細へ | 狩野永悳 |  | こけい さんしょう の ず / かのう・えいとく
 古庫詳細へ | 三輪晁勢 | 京都市美術館 | ここ / みわ・ちょうせい
 五言絶句 : 74歳の款記詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | ごごん ぜっく : 74さい の かんき / うらがみ・ぎょくどう
 小雨ふる吉野詳細へ | 菊池芳文 | 東京国立近代美術館 | こさめふる よしの / きくち・ほうぶん
 湖山小景図詳細へ | 松渓 | 個人 | こざん しょうけい ず / しょうけい
 湖山小景図 : 慧鳳賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | こざん しょうけい ず : けいほう さん / さくしゃふしょう
 湖山雪瑞図詳細へ | 中江杜徴 |  | こざん せったん ず / なかえ・とちょう
 湖山風景図詳細へ | 佐竹曙山 | 個人 | こざん ふうけい ず / さたけ・しょざん
 後三年合戦絵巻詳細へ | 飛騨守惟久 | 東京国立博物館 | ごさんねん かっせん えまき / ひだのかみ・これひさ
 古寺春雲図 : 竹庵緑等8僧賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | こじ しゅんうん ず : ちくあんりょく など 8そう さん / さくしゃふしょう
 小式部内侍詳細へ | 杉村治兵衛 | 平木浮世絵美術館(旧リッカー美術館)2001年4月29日閉館 | こしきぶ の ないし / すぎむら・じへえ
 越路十景詳細へ | 横山操 | 山種美術館(山種美術財団) | こしじ じゅっけい / よこやま・みさお
 五重塔旧壁画詳細へ | 作者不詳 | 法隆寺 | ごじゅう の とう きゅう へきが / さくしゃふしょう
 御所南庇障子絵詳細へ | 巨勢金崗 | 現存せず | ごしょ みなみ ひさし しょうじえ / こせの・かなおか
 後白河法皇像詳細へ | 作者不詳 | 妙法院 | ごしらかわ ほうおう ぞう / さくしゃふしょう
 後白川院像詳細へ | 藤原為信 | 宮内庁 | ごしらかわいん ぞう / ふじわら・ためのぶ
 湖水と女詳細へ | 村山槐多 | 個人 | こすい と おんな / むらやま・かいた
 五世市川団十郎の暫詳細へ | 勝川春好 |  | ごせい いちかわ・だんじゅうろう の しばらく / かつかわ・しゅんこう
 御前試合の場の役者五名詳細へ | 流光斎如圭 |  | ごぜんじあい の ば の やくしゃ 5めい / りゅうこうさい・じょけい
 五祖荷鋤図 : 樵隠悟逸賛詳細へ | 作者不詳 | 福岡市美術館 | ごそ かじょ ず : しょういん ごいつ さん / さくしゃふしょう
 五尊像詳細へ | 作者不詳 | 法隆寺 | ごそんぞう / さくしゃふしょう
 コタ・バル詳細へ | 中村研一 | 東京国立近代美術館 | こた, ばる / なかむら・けんいち
 五大虚空蔵像詳細へ | 作者不詳 | 西南院 | ごだい こくう ぞう / さくしゃふしょう
 五大虚空像詳細へ | 作者不詳 | 大覚寺 | ごだい こくう ぞう / さくしゃふしょう
 五大虚空像居諸図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ごだい こくう ぞう きょ しょ ずぞう / さくしゃふしょう
 五大尊像詳細へ | 作者不詳 | 護国寺 | ごだい そんぞう / さくしゃふしょう
 古代の唄 No7詳細へ | 萩原英雄 |  | こだい の うたNo7 / はぎわら・ひでお
 古代美人之図詳細へ | 印藤真楯 | 東京藝術大学大学美術館 | こだい びじん の ず / いんどう・またて
 五大明王 see 五大尊図像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | ごだい みょうおう / さくしゃふしょう
 後醍醐天皇像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | ごだいご てんのう ぞう / さくしゃふしょう
 五大尊図像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | ごだいそん ずぞう / さくしゃふしょう
 五代目市川団十郎詳細へ | 歌川国政 |  | ごだいめ いちかわ・だんじゅうろう / うたがわ・くにまさ
 五大力菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 有志八幡講十八箇院 | ごだいりき ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 兀菴普寧像 : 自賛詳細へ | 靖庵 | 正伝寺 | ごったん ふねい ぞう : じさん / せいあん
 兀菴普寧像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 正伝寺 | ごったん ふねい ぞう : じさん / さくしゃふしょう
 後鳥羽天皇像詳細へ | 藤原信実 | 水無瀬神宮 | ごとば てんのう ぞう / ふじわら・のぶざね
 琴弾宮縁起詳細へ | 作者不詳 | 観音寺 | ことびきのみや えんぎ / さくしゃふしょう
 子供詳細へ | 関根正二 | 石橋財団ブリヂストン美術館 | こども / せきね・しょうじ
 子猫詳細へ | 畠山錦成 |  | こねこ / はたけやま・きんせい
 近衛予楽院像詳細へ | 作者不詳 | 三時知恩寺門跡 | このえ・よらくいん ぞう / さくしゃふしょう
 木の葉天狗図詳細へ | 林十江 |  | このは てんぐ ず / はやし・じっこう
 木華開耶姫詳細へ | 石井林響 | 千葉県立美術館 | このはな さくやひめ / いしい・りんきょう
 木の間の秋詳細へ | 下村観山 | 東京国立近代美術館 | このま の あき / しもむら・かんざん
 五馬図巻詳細へ | 李竜眠 | Princeton University Art Museum = プリンストン大学美術館 | ごば ず かん / り・りゅうみん
 古柏侯鹿図詳細へ | 森寛斎 | 宮内庁 | こはく こうろく ず / もり・かんさい
 小早川隆景像詳細へ | 作者不詳 | 米山寺 | こばやかわ・たかかげ ぞう / さくしゃふしょう
 湖畔詳細へ | 黒田清輝 | 東京文化財研究所 | こはん / くろだ・せいき
 湖畔初夏詳細へ | 小林柯白 | 京都国立近代美術館 | こはん しょか / こばやし・かはく
 五秘密像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ごひみつ ぞう / さくしゃふしょう
 五秘密曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 金剛寺(天野山) | ごひみつ まんだら ず / さくしゃふしょう
 五百羅漢図詳細へ | 明兆 | 東福寺 | ごひゃくらかん ず / きっさん・みんちょう
 五百羅漢図詳細へ | 狩野一信 | 東京国立博物館 | ごひゃくらかん ず / かのう・かずのぶ
 五百羅漢図 see 西湖図・虎渓三笑図・五百羅漢図・瀑布図・波濤図詳細へ | 池大雅 | 万福寺 | ごひゃくらかん ず / いけの・たいが
 五百羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | ごひゃくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 五百羅漢像詳細へ | 林庭珪、周季常等筆 | 大徳寺 | ごひゃくらかん ぞう / りん・ていけい
 五百羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 円覚寺 | ごひゃくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 五部心観詳細へ | 作者不詳 | 西南院 | ごぶ しんかん / さくしゃふしょう
 五部心観詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | ごぶ しんかん / さくしゃふしょう
 拳を打てる三人の舞妓詳細へ | 岡本神草 |  | こぶし を うてる さんにん の まいこ / おかもと・しんそう
 五仏尊像詳細へ | 作者不詳 | 十輪寺 | ごぶつ そんぞう / さくしゃふしょう
 古墳詳細へ | 羽石光志 | 栃木県立博物館 | こふん / はねいし・こうじ
 湖辺寒松図詳細へ | 文清 | 正木美術館 | こへん かんしょう ず / ぶんせい
 孤峰覚明像(三光国師像)詳細へ | 作者不詳 | 雲樹寺 | こほう かくみょう ぞう (さんこう こくし ぞう) / さくしゃふしょう
 護法善神像絵扉詳細へ | 作者不詳 | 興福寺 | ごほう ぜんしん ぞう / さくしゃふしょう
 枯木図 : 子庭祖柏等4僧賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | こぼく ず : してい そはく とう 4そう さん / さくしゃふしょう
 古木竹田詳細へ | 平野五岳 |  | こぼく ちくでん / ひらの・ごがく
 古木牧牛図詳細へ | 毛倫 | 根津美術館 | こぼく ぼくぎゅう ず / もう・りん
 枯木鳴鵙図詳細へ | 宮本武蔵 | 和泉市久保惣記念美術館 | こぼく めいげき ず / みやもと・むさし
 駒競行幸絵巻詳細へ | 作者不詳 | 和泉市久保惣記念美術館 | こまくらべ ぎょうこう えまき / さくしゃふしょう
 護摩壇・三十七尊三昧耶形詳細へ | 作者不詳 | 個人 | ごまだん, 37そん さんまやぎょう / さくしゃふしょう
 五明王像(無能勝明王、大輪明王、歩擲明王、烏枢沙摩明王、金剛童子)詳細へ | 作者不詳 | 一乗寺(法華山) | ごみょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 コムソモルカ詳細へ | 寺島貞志 | 板橋区立美術館 | こむそもるか / てらしま・ていし
 小むらさき詳細へ | 菱川師宣 |  | こむらさき / ひしかわ・もろのぶ
 子守と幼児詳細へ | 安宅乕雄 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | こもり と ようじ / あたか
 後陽成天皇像詳細へ | 狩野孝信 | 泉涌寺 | ごようぜい てんのう ぞう / かのう・たかのぶ
 コラージュNo.1詳細へ | 清野克巳 | 山形美術館 | コラージュ No.1 / せいの・かつみ
 五竜図詳細へ | 陳容 | 東京国立博物館 | ごりゅう ず / ちんよう(でん)
 五柳先生図襖絵詳細へ | 小田海僊 | 大徳寺 | ごりゅう せんせい ず ふすまえ / おだ・かいせん
 五柳桃源三星図詳細へ | 桜間青崖 |  | ごりゅう とうげん さんせいず / さくらま・せいがい
 是は御ぞんじのばけ物にて御座候詳細へ | 珍重 | 都立中央図書館 | これは ごぞんじの ばけもの にて ござそうろう / ちんちょう
 婚怪草子詳細へ | 宇喜田一蕙 | The Metropolitan Museum of Art = メトロポリタン美術館 | こんかい ぞうし / うきた・いっけい
 坤元禄屏風 詳細へ | 巨勢公忠 |  | こんげんろく びょうぶ / こせの・きんただ
 金剛薩埵像詳細へ | 作者不詳 | 長善寺 | こんごう さった ぞう / さくしゃふしょう
 金剛童子像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | こんごう どうじ ぞう / さくしゃふしょう
 金剛界八十一尊大曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | こんごうかい 81そん だい まんだら ず / さくしゃふしょう
 金剛経十六善神像詳細へ | 作者不詳 | 太山寺 | こんごうきょう 16ぜんしん ぞう / さくしゃふしょう
 金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 大長寿院(中尊寺) | こんこうみょう さいしょうおうきょう きんじほうとう まんだら ず / さくしゃふしょう
 金光明経詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | こんこうみょうきょう / さくしゃふしょう
 金光明経断簡 : 巻第三詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | こんこうみょうきょう だんかん / さくしゃふしょう
 金剛夜叉明王像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | こんごうやしゃ みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 金々先生栄花夢(自画作)詳細へ | 恋川春町 | 都立中央図書館 | こんこん せんせい えいが の ゆめ (じがさく) / こいかわ・はるまち
 金翅鳥及大輪明王像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | こんじちょう および だいりん みょうおう ぞう / さくしゃふしょう
 コンストルクチオン詳細へ | 村山知義 | 東京国立近代美術館 | コンストルクチオン / むらやま・ともよし
 勤操僧正像詳細へ | 作者不詳 | 普門院 | ごんそう そうじょう ぞう / さくしゃふしょう
 誉田宗庿縁起詳細へ | 作者不詳 | 誉田八幡宮 | こんだ そうびょう えんぎ / さくしゃふしょう
 昆虫戯画巻詳細へ | 古川龍生 | 栃木県立美術館 | こんちゅう ぎが かん / ふるかわ・りゅうせい
 金堂外陣旧壁画詳細へ | 作者不詳 | 法隆寺 | こんどう がいじん きゅう へきが / さくしゃふしょう
 ゴンベとカラス詳細へ | 桂ゆき | 東京国立近代美術館 | ごんべ と からす / かつら・ゆき
 コンポジション詳細へ | 小松義雄 | 姫路市立美術館 | コンポジション / こまつ・よしお
 コンポジション詳細へ | 末松正樹 | 東京国立近代美術館 | コンポジション / すえまつ・まさき
 神功皇后縁起詳細へ | 作者不詳 | 誉田八幡宮 | じんぐう こうごう えんぎ / さくしゃふしょう
 遍照像(佐竹本三十六歌仙切)詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | へんじょう ぞう ( さたけぼん 36 かせんぎり) / さくしゃふしょう