日本美術シソーラスDB : 作品名索引か行 筑波大学日本美術シソーラスデータベース作成委員会編
CTRLキーを押してFキーで「検索窓」を出して、漢字、ひらがな、英語を入れて検索できます。
英語の長音は<おう=ou、おお=oo、おー=oo>のようにした
さ | 
し | 
す | 
せ | 
そ
 
 サークル詳細へ | オノサト・トシノブ | 東京都美術館 | サークル / おのさと・としのぶ
 サーニャ詳細へ | 山本鼎 | 大原美術館 | サーニャ / やまもと・かなえ
 霽詳細へ | 山口華楊 | 京都市美術館 | さい / やまぐち・かよう
 彩雨詳細へ | 川合玉堂 | 永青文庫 | さいう / かわい・ぎょくどう
 西園雅集図屏風詳細へ | 官南 | 正宗寺 | さいえん がしゅう ず びょうぶ / かんなん
 西園雅集図巻詳細へ | 馬遠 | W.R.ネルソン・ギャラリー | さいえん がしゅう ずかん / ば・えん
 西王母図詳細へ | 野口小蘋 | 個人 | さいおうぼ ず / のぐち・しょうひん
 歳寒三友雙鶴図 : 自題、頼山陽、雲華、角田九華賛詳細へ | 田能村竹田 | 個人 | さいかん さんゆう そうかく ず : じだい、らい・さんよう、 うんげ、つのだ・きゅうか さん / たのむら・ちくでん
 西行法師行状絵詞詳細へ | 海田相保 | 現存せず | さいぎょう ほうし ぎょうじょう えことば / かいだ・すけやす
 西行法師行状絵詳細へ | 俵屋宗達 | 個人 | さいぎょう ほうし ぎょうじょうえ / たわらや・そうたつ
 西行法師行状絵 : 詞烏丸光広詳細へ | 俵屋宗達 | 個人 | さいぎょう ほうし ぎょうじょうえ : ことば からすま・みつひろ / たわらや・そうたつ
 西行物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 徳川黎明会 | さいぎょう ものがたり えまき / さくしゃふしょう
 最後詳細へ | 山村耕花 | 東京藝術大学大学美術館 | さいご / やまむら・こうか
 西湖春景・銭塘観潮図詳細へ | 池大雅 | 東京国立博物館 | さいこ しゅんけい, せんとう かんちょう ず / いけの・たいが
 西湖図詳細へ | 秋月等観 | 石川県立美術館 | さいこ ず / しゅうげつ・とうかん
 西湖図詳細へ | 作者不詳 | 石川県立美術館 | さいこ ず / さくしゃふしょう
 西湖図詳細へ | 鷗斎 | 京都国立博物館 | さいこ ず / おうさい
 西湖図・虎渓三笑図・五百羅漢図・瀑布図・波濤図詳細へ | 池大雅 | 万福寺 | さいこ ず , こけい さんしょう ず , ごひゃくらかん ず, ばくふ ず, はとう ず / いけの・たいが
 細香斎図 : 円覚寺景初周随賛詳細へ | 土岐洞文 see 土岐頼芸< / a>  | 栃木県立博物館 | さいこうさい ず : えんかくじ けいしょ しゅうずい さん) / とき・とうぶん
 最勝王経変相 see 金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 大長寿院(中尊寺) | さいしょうおうきょう へんそう / さくしゃふしょう
 砕石場詳細へ | 長崎莫人 | 青梅市立美術館 | さいせきば / ながさき・ばくじん
 在先希譲像詳細へ | 作者不詳 | 霊源院 | ざいせん きじょう ぞう / さくしゃふしょう
 彩竹図詳細へ | 柳沢淇園 | 個人 | さいちく ず / やなぎさわ・きえん
 斎藤道三像・斎藤義達像詳細へ | 作者不詳 | 常在寺 | さいとう・どうさん ぞう, さいとう・よしたつ ぞう / さくしゃふしょう
 裁縫詳細へ | 白瀧幾之助 |  | さいほう / しらたき・いくのすけ
 柴門新月図 : 玉畹梵芳序大因良由等18僧賛詳細へ | 作者不詳 | 藤田美術館 | さいもん しんげつ ず : ぎょくえん ぼんぽう じょ だいいん りょうゆ とう 18そう さん / さくしゃふしょう
 祭礼草子詳細へ | 作者不詳 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | さいれい ぞうし / さくしゃふしょう
 祭礼風の構成詳細へ | 下郷羊雄 | 名古屋市美術館 | さいれいふう の こうせい / しもざと・よしお
 蔵王権現D詳細へ | 笹島喜平 | 町田市立国際版画美術館 | ざおう ごんげん D / ささじま・きへい
 酒津の庭(水蓮)詳細へ | 児島虎次郎 | 大原美術館 | さかづ の にわ ( すいれん) / こじま・とらじろう
 嵯峨野図屏風詳細へ | 望月玉川 | 個人 | さがの ず びょうぶ / もちづき・ぎょくせん
 坂上是則像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | さかのうえこれのりぞう / さくしゃふしょう
 鷺図詳細へ | 単庵智伝 | 東京国立博物館 | さぎず / たんあん・ちでん
 狭霧野詳細へ | 山本丘人 | 東京国立近代美術館 | さぎりの / やまもと・きゅうじん
 策彦周良像 : 柯雨窓賛詳細へ | 作者不詳 | 妙智院(天竜寺塔頭) | さくげん しゅうりょう ぞう : かうそう さん / さくしゃふしょう
 作品詳細へ | 安孫子真人 | 宮城県美術館 | さくひん / あびこ・まさと
 作品詳細へ | 小山昇 | 北海道立近代美術館 | さくひん / こやま・のぼる
 作品詳細へ | 永井東三郎 | 板橋区立美術館 | さくひん / ながい・とうさぶろう
 作品詳細へ | 嶋本昭三 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | さくひん / しまもと・しょうぞう
 作品詳細へ | 佐藤敬 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | さくひん / さとう・けい
 作品(2)詳細へ | 加藤太郎 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | さくひん (2) / かとう・たろう
 作品(D)詳細へ | 瑛九 | 東京国立近代美術館 | さくひん (D) / えいきゅう
 作品(かたち)詳細へ | 山口長男 | 東京国立近代美術館 | さくひん (かたち) / やまぐち・たけお
 作品(壷)詳細へ | 笠置季男 | 笠置季男作品保存会 | さくひん (つぼ) / かさおき・すえお
 作品1詳細へ | 日下賢二 | 神奈川県立近代美術館 | さくひん 1 / くさか・けんじ
 作品ー1詳細へ | 高井貞二 | 東京国立近代美術館 | さくひん 1 / たかい・ていじ
 作品34の38詳細へ | 中井克巳 | 奈良県立美術館 | さくひん 34の38 / なかい・かつみ
 作品No.1詳細へ | 清野克巳 | 山形美術館 | さくひん No.1 / せいの・かつみ
 作品A詳細へ | 坂本善三 | 北九州市立美術館 | さくひんa / さかもと・ぜんぞう
 佐久間将監像 : 江月宗玩、林道春賛詳細へ | 狩野探幽 | 個人 | さくま・しょうげん ぞう : こうげつ そうがん はやし・どうしゅん さん / かのう・たんにゅう
 桜図(智積院障壁画)詳細へ | 長谷川久蔵 | 智積院 | さくら ず / はせがわ・きゅうぞう
 桜と鶏詳細へ | 川端玉章 | 東京藝術大学大学美術館 | さくら と にわとり / かわばた・ぎょくしょう
 桜、杉及花卉図襖貼付 see 勧学院客殿障壁画詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | さくら、 すぎ、 および かき ず ふすま はりつけ / さくしゃふしょう
 桜川詳細へ | 森田曠平 |  | さくらがわ / もりた・こうへい
 桜島詳細へ | 今野忠一 |  | さくらじま / こんの・ちゅういち
 桜島詳細へ | 西山英雄 |  | さくらじま / にしやま・ひでお
 桜模様衣装の立ち美人詳細へ | 懐月堂安知 | The Minneapolis Institute of Arts = ミネアポリス美術館 | さくらもよう いしょう の たちびじん / かいげつどう・あんち
 柘榴小禽図詳細へ | 宋柴岩 |  | ざくろ しょうきん ず / そう・しがん
 石榴栗鼠図詳細へ | 松田 | 個人 | ざくろ に りす ず / しょうでん
 鮭詳細へ | 高橋由一 | 東京藝術大学大学美術館 | さけ / たかはしゆいち
 狭衣物語絵巻断簡詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | さごろも ものがたり えまき だんかん / さくしゃふしょう
 笹に鳩図扇面詳細へ | 狩野之信 | 東京国立博物館 | ささ に はと ず せんめん / かのう・ゆきのぶ
 佐々木高氏像詳細へ | 作者不詳 | 勝楽寺 | ささき・たかうじ ぞう / さくしゃふしょう
 坐鋪八景:手拭かけの帰帆詳細へ | 鈴木春信 |  | ざしき はっけい : てぬぐいかけ の きはん / すずき・はるのぶ
 雑画帖詳細へ | 土佐光則 | 東京国立博物館 | ざつがじょう / とさ・みつのり
 薩陀海岸富士遠望・眼鏡絵詳細へ | 佐竹義躬 |  | さつだ かいがん ふじ えんぼう, めがねえ / さたけ・よしみ
 佐藤一斎像 : 自賛詳細へ | 渡辺崋山 | 東京国立博物館 | さとう・いっさい ぞう : じさん / わたなべ・かざん
 佐野川市松の人形使い詳細へ | 奥村政信 |  | さのがわ・いちまつ の にんぎょうづかい / おくむら・まさのぶ
 裁かれる日詳細へ | 田中忠雄 | 個人 | さばかれる ひ / たなか・ただお
 猿図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | さる ず / さくしゃふしょう
 サルタンバンク詳細へ | 東郷青児 | 東京国立近代美術館 | サルタンバンク / とうごう・せいじ
 サルナート想詳細へ | 松尾敏男 |  | サルナート そう / まつお・としお
 サロメの踊り詳細へ | 三雲祥之助 | 東京国立近代美術館 | サロメ の おどり / みくも・しょうのすけ
 山雨染衣図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | さんう せんい ず / うらがみ・ぎょくどう
 三益斎図 : 周斎等8僧賛詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | さんえきさい ず : しゅうさい とう 8そう さん / さくしゃふしょう
 三猿詳細へ | 星野真吾 | 名古屋市美術館 | さんえん / ほしの・しんご
 山翁嘯咏図詳細へ | 浦上玉堂 | 大原美術館 | さんおう しょうえい ず / うらがみ・ぎょくどう
 山海奇賞図詳細へ | 椿椿山 | 個人 | さんかい きしょう ず / つばき・ちんざん
 山海図詳細へ | 福田豊四郎 | 神奈川県立近代美術館 | さんかい ず / ふくだ・とよしろう
 参会名護屋(無款)詳細へ | 作者不詳 | 東京藝術大学大学美術館 | さんかい なごや (むかん) / さくしゃふしょう
 三月経曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 舎那院 | さんがつきょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 三教図 : 正宗竜統賛詳細へ | 如拙 | 両足院 | さんきょう ず : せいしゅう りゅうとう さん / じょせつ(でん)
 三暁庵談話詳細へ | 木村探元 |  | さんぎょうあん だんわ / きむら・たんげん
 残月山姥図詳細へ | 谷口香嶠 | 清水寺 | ざんげつ やまんば ず / たにぐち・こうきょう
 山湖浅春詳細へ | 今野忠一 |  | さんこ せんしゅん / こんの・ちゅういち
 山紅於染図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | さんこう おせん ず / うらがみ・ぎょくどう
 三光国師像(得勝賛)詳細へ | 作者不詳 | 向嶽寺 | さんこう こくし ぞう / さくしゃふしょう
 三酸・寒山拾得図、琴棋書画図、花卉図詳細へ | 海北友松 | 妙心寺 | さんさん, かんざん じっとく ず、きんき しょが ず、かき ず / かいほう・ゆうしょう
 山市晴嵐図詳細へ | 玉澗 | 出光美術館 | さんし せいらん ず / ぎょくかん
 山市晴嵐図 see 瀟湘八景図詳細へ | 祥啓 | 白鶴美術館 | さんし せいらん ずsee<ahref=”1sshk006.html”>しょうしょう はっけい ず</a> / しょうけい
 三重塔初重壁画詳細へ | 作者不詳 | 浄瑠璃寺 | さんじゅう のとう しょじゅう へきが / さくしゃふしょう
 三十三間堂大矢数図詳細へ | 円山応挙 | 神戸市立博物館 | さんじゅうさんげんどう とおしや ず / まるやま・おうきょ(でん)
 三十三間堂通矢図詳細へ | 作者不詳 | 逸翁美術館 | さんじゅうさんげんどう とおしや ず / さくしゃふしょう
 三十七尊羯磨形詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | さんじゅうしちそん かつまぎょう / さくしゃふしょう
 三十七尊賢劫十六尊外金剛部二十天三行詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | さんじゅうしちそん けんごう じゅうろくそん げこんごうぶ にじゅってん さんぎょう / さくしゃふしょう
 三十番神像 see 一塔両尊像・鬼子母神十羅刹女像・三十番神像・日蓮像詳細へ | 長谷川信春 | 大法寺 | さんじゅうばん しんぞう / はせがわ・しんしゅん
 三十六歌仙額詳細へ | 岩佐勝以 | 仙波東照宮 | さんじゅうろっかせん がく / いわさ・かつもち
 三十六歌仙色紙詳細へ | 松花堂昭乗 |  | さんじゅうろっかせん しきし / しょうかどう・ょうじょう
 三十六歌仙図詳細へ | 土佐光弘 | 白山神社 | さんじゅうろっかせん ず / とさ・みつひろ
 三十六歌仙図篇額詳細へ | 長谷川左近 | 海津天神社 | さんじゅうろっかせん ず へんがく / はせがわ・さこん
 三十六歌仙像 see 源信明像詳細へ | 作者不詳 | 泉屋博古館 | さんじゅうろっかせん ぞう / さくしゃふしょう
 三十六歌仙絵詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | さんじゅうろっかせんえ / さくしゃふしょう
 三十六歌仙図篇額詳細へ | 長谷川等重 | 海津天神社 | さんじゅうろっかせんずへんがく / はせがわ・とうじゅう
 三条西公条像 see 三条西実隆・公条像 詳細へ | 作者不詳 | 二尊院 | さんじょうにし・きんえだ ぞう / さくしゃふしょう
 三条西実隆・公条像詳細へ | 作者不詳 | 二尊院 | さんじょうにし・さねたか, きんえだ ぞう / さくしゃふしょう
 山水・人物・花卉図詳細へ | 岡田米山人 | 瑞龍寺 | さんすい , じんぶつ, かき ず / おかだ・べいさんじん
 山水・人物・花鳥団扇図詳細へ | 曾我宗誉 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | さんすい , じんぶつ, かちょう うちわ ず / そが・そうよ
 山水画冊詳細へ | 惲南田 | 泉屋博古館 | さんすい がさつ / うん・なんでん
 山水花鳥図詳細へ | 曾我蛇足 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | さんすい かちょう ず / そが・じゃそく
 山水花鳥図詳細へ | 狩野元信 | 霊雲院(東福寺塔頭) | さんすい かちょう ず / かのう・もとのぶ(でん)
 山水花鳥図<安晩冊>詳細へ | 八大山人 | 泉屋博古館 | さんすい かちょう ず / はちだいさんじん
 山水書画冊詳細へ | 董其昌 | 東京国立博物館 | さんすい しょがさつ / とうきしょう
 山水人物図詳細へ | 池大雅 | 遍照光院(高野山) | さんすい じんぶつ ず / いけの・たいが
 山水人物図縮図詳細へ | 狩野探幽 | 大倉文化財団 | さんすい じんぶつ ず しゅくず / かのう・たんにゅう
 山水図詳細へ | 文清 | 正木美術館 | さんすい ず / ぶんせい
 山水図詳細へ | 十時梅崖 | 東京国立博物館 | さんすい ず / ととき・ばいがい
 山水図詳細へ | 牧松 | 梅沢記念館 | さんすい ず / ぼくしょう
 山水図詳細へ | 高芙蓉 |  | さんすい ず / こう・ふよう
 山水図詳細へ | 芸愛 | 正木美術館 | さんすい ず / げいあい
 山水図詳細へ | 高島北海 | 東京国立博物館 | さんすい ず / たかしま・ほっかい
 山水図詳細へ | 范寛 | The Metropolitan Museum of Art = メトロポリタン美術館 | さんすい ず / はん・かん
 山水図詳細へ | 以参周省 | 梅沢記念館 | さんすい ず / いさん・しゅうしょう
 山水図詳細へ | 横井金谷 | The British Museum | さんすい ず / よこい・きんこく
 山水図詳細へ | 鑑貞 | 東京藝術大学大学美術館 | さんすい ず / かんてい
 山水図詳細へ | 紀梅亭 |  | さんすい ず / きの・ばいてい
 山水図詳細へ | 興悦 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | さんすい ず / こうえつ
 山水図詳細へ | 貫名海屋 |  | さんすい ず / ぬきな・かいおく
 山水図詳細へ | 小田海僊 |  | さんすい ず / おだ・かいせん
 山水図詳細へ | 木村蒹葭堂 | 大阪市立美術館 | さんすい ず / きむら・けんかどう
 山水図詳細へ | 夏珪 | 東京国立博物館 | さんすい ず / か・けい(でん)
 山水図詳細へ | 祇園南海 | 東京国立博物館 | さんすい ず / ぎおん・なんかい
 山水図詳細へ | 小島亮仙 | 福井県立美術館 | さんすい ず / こじま・りょうせん
 山水図詳細へ | 心叟 | 東京国立博物館 | さんすい ず / しんそう
 山水図詳細へ | 秀盛 | 個人 | さんすい ず / しゅうせい
 山水図詳細へ | 曾我宗丈 | 群馬県立近代美術館 | さんすい ず / そが・そうじょう
 山水図詳細へ | 宋柴岩 |  | さんすい ず / そう・しがん
 山水図詳細へ | 長谷川嵐渓 |  | さんすい ず / はせがわ・らんけい
 山水図詳細へ | 野口小蘋 | 山種美術館(山種美術財団) | さんすい ず / のぐち・しょうひん
 山水図詳細へ | 梁川星巌 |  | さんすい ず / やながわ・せいがん
 山水図詳細へ | 僊可 | 東京国立博物館 | さんすい ず / せんか
 山水図詳細へ | 雲沢等悦 | 個人 | さんすい ず / うんこく・とうれつ
 山水図詳細へ | 等芸 | Museum of Fine Arts, Boston = ボストン美術館 | さんすい ず / とうげい
 山水図詳細へ | 木村探元 | 個人 | さんすい ず / きむら・たんげん
 山水図詳細へ | 蔵三 | Museum of Fine Arts, Boston = ボストン美術館 | さんすい ず / ぞうさん
 山水図 see 水色巒光図詳細へ | 周文(伝) | 奈良国立博物館 | さんすい ず / しゅうぶん(でん)
 山水図詳細へ | 作者不詳 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | さんすい ず / さくしゃふしょう
 山水図詳細へ | 作者不詳 | 建仁寺 | さんすい ず / さくしゃふしょう
 山水図詳細へ | 作者不詳 | 畠山記念館 | さんすい ず / さくしゃふしょう
 山水図詳細へ | 馬遠 | MOA美術館(世界救世教) | さんすい ず / ば・えん(でん)
 山水図詳細へ | 馬遠 | 竜光院 | さんすい ず / ば・えん(でん)
 山水図詳細へ | 与謝蕪村 | 出光美術館 | さんすい ず / よさ・ぶそん
 山水図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | さんすい ず / うらがみ・ぎょくどう
 山水図詳細へ | 岳翁蔵丘 | 東京国立博物館 | さんすい ず / がくおうぞうきゅう
 山水図詳細へ | 倪元璐 | 静嘉堂文庫美術館 | さんすい ず / げいげんろ
 山水図詳細へ | 彭百川 see 彭城百川 | 東京国立博物館 | さんすい ず / さかき・ひゃくせん
 山水図詳細へ | 謝時臣 | 個人 | さんすい ず / しゃ・じしん
 山水図詳細へ | 曾我蛇足 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | さんすい ず / そが・じゃそく(でん)
 山水図詳細へ | 高然睴 | 金地院 | さんすい ず / こう・ぜんき(でん)
 山水図詳細へ | 狩野正信 | 個人 | さんすい ず / かのう・まさのぶ
 山水図詳細へ | 狩野正信 | 文化庁 | さんすい ず / かのう・まさのぶ
 山水図詳細へ | 狩野元信 | 金地院 | さんすい ず / かのう・もとのぶ
 山水図詳細へ | 青木木米 | 個人 | さんすい ず / あおき・もくべえ
 山水図詳細へ | 円山応挙 | 金剛寺 | さんすい ず / まるやま・おうきょ
 山水図詳細へ | 李在 | 東京国立博物館 | さんすい ず / り・ざい
 山水図詳細へ | 李士達 | 静嘉堂文庫美術館 | さんすい ず / り・したつ
 山水図詳細へ | 祥啓 | 根津美術館 | さんすい ず / しょうけい
 山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 山口県立美術館 | さんすい ず / せっしゅうとうよう
 山水図詳細へ | 雲谷等顔 | 東京国立博物館 | さんすい ず / うんこく・とうがん
 山水図詳細へ | 雲谷等顔 | 黄梅院(大徳寺塔頭) | さんすい ず / うんこく・とうがん(でん)
 山水図詳細へ | 雲谷等顔 | 個人 | さんすい ず / うんこく・とうがん(でん)
 山水図詳細へ | 長谷川等伯 | 隣華院 | さんすい ず / はせがわ・とうはく
 山水図詳細へ | 長谷川等伯 | 円徳院(高台寺) | さんすい ず / はせがわ・とうはく(でん)
 山水図詳細へ | 趙大年 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | さんすい ず / ちょうたいねん(でん)
 山水図詳細へ | 張瑞 | 静嘉堂文庫美術館 | さんすい ず / ちょうたん
 山水図詳細へ | 海北友松 | MOA美術館(世界救世教) | さんすい ず / かいほう・ゆうしょう
 山水図 see 鉄拐・山水図詳細へ | 鶴沢探山 | 東京国立博物館 | さんすい ず / つるざわ・たんざん
 山水図 : 仿玉澗詳細へ | 雪舟等揚 | 岡山県立博物館 | さんすい ず ( ほう ぎょくかん) / せっしゅうとうよう
 山水図(孤篷庵旧蔵)詳細へ | 守拙道人 | Museum fuer Ostasiatische Kunst = ベルリン東洋美術館  | さんすい ず (こほうあん きゅうぞう) / しゅせつどうじん
 山水図(程半樵賛)詳細へ | 北山寒厳 |  | さんすい ず (ていはんしょう さん ) / きたやま・かんがん
 山水図(附絹本墨画楊柳観音図)詳細へ | 李唐 | 高桐院 | さんすい ず (ふ けんぽん ぼくが ようりゅう かんのん ず) / り・とう(でん)
 山水図 : 「赤蠅」印詳細へ | 作者不詳 | 群馬県立近代美術館 | さんすい ず : あかばえ いん / さくしゃふしょう
 山水図 : 以参周省等3僧賛詳細へ | 拙宗 | 正木美術館 | さんすい ず : いさん しゅうしょう とう 3そう さん / せつそう
 山水図 : 一条兼良、瑞渓周鳳賛詳細へ | 文清 | 正木美術館 | さんすい ず : いちじょう・かねよし、ずいけい しゅうほう さん / ぶんせい
 山水図 : 一枝希維、袁応驤、金湜跋詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | さんすい ず : いっし きい、 えん・おうじょう、 きん・ぜ ばつ / さくしゃふしょう
 山水図 : 横川景三賛詳細へ | 作者不詳 | 畠山記念館 | さんすい ず : おうせん けいさん さん / さくしゃふしょう
 山水図 : 各幅社貫道賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | さんすい ず : かくふく しゃかんどう さん / さくしゃふしょう
 山水図 : 希世霊彦賛詳細へ | 楊月 | 個人 | さんすい ず : きせい れいげん さん / ようげつ
 山水図 : 月舟寿桂賛詳細へ | 曾我紹仙 | 根津美術館 | さんすい ず : げっしゅう じゅけい さん / そが・しょうせん
 山水図 : 幻庵賛詳細へ | 興悦 | 東京国立博物館 | さんすい ず : げんあん さん / こうえつ
 山水図 : 幻雲壽桂賛詳細へ | 曾我紹仙 | 根津美術館 | さんすい ず : げんうん じゅけい さん / そが・しょうせん
 山水図 : 建長寺僧暢谷乾瞳・貞芳昌忠賛)詳細へ | 周徳 |  | さんすい ず : けんちょうじそう のぶや けんとう、 ていほう しょうちゅう さん / しゅうとく
 山水図 : 竺雲等連賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | さんすい ず : じくうん とう れんさん / さくしゃふしょう
 山水図 : 絶海中津賛詳細へ | 作者不詳 | 相国寺 | さんすい ず : ぜっかい ちゅうしん さん / さくしゃふしょう
 山水図 : 雪舟自賛、月翁周鏡等6僧賛詳細へ | 雪舟等揚 | 東京国立博物館 | さんすい ず : せっしゅう じさん、 げつおう しゅうきょう とう 6そう さん / せっしゅうとうよう
 山水図 : 天穏竜沢賛詳細へ | 岳翁蔵丘 | 東京国立博物館 | さんすい ず : てんおん りゅうたく さん / がくおうぞうきゅう
 山水図 : 墨斎自賛詳細へ | 墨斎 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | さんすい ず : ぼくさい じさん / ぼくさい
 山水図 : 牧松周省、了庵桂悟賛詳細へ | 雪舟等揚 | 個人 | さんすい ず : ぼくしょう しゅうしょう、 りょうあん けいご さん / せっしゅうとうよう
 山水図 : 黙雲龍沢賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | さんすい ず : もくうん りゅうたく さん / さくしゃふしょう
 山水図 : 李蓀、朴衡文賛詳細へ | 雪舟等揚 | 香雪美術館 | さんすい ず : り・そん 、 ぼく・しょうぶん さん / せっしゅうとうよう
 山水図 : 龍崗真圭賛詳細へ | 拙宗 | 京都国立博物館 | さんすい ず : りゅうこう しんけい さん / せつそう
 山水図 : 了庵桂悟、子通周量賛詳細へ | 岳翁蔵丘 | 正木美術館 | さんすい ず : りょうあん けいご 、 しつう しゅうりょう さん / がくおうぞうきゅう
 山水図巻:夏珪様詳細へ | 雲谷等爾 |  | さんすい ず かん : かけいよう / うんこく・とうじ
 山水図屏風詳細へ | 興牧 |  | さんすい ず びょうぶ / こうぼく
 山水図 see 煙霞帖詳細へ | 浦上玉堂 | 梅沢記念館 | さんすい ずsee<ahref=”1ekj001.html”>えんかちょう</a> / うらがみ・ぎょくどう
 山水長巻 see 四季山水図巻詳細へ | 雪舟等揚 | 毛利博物館(毛利報公会博物館) | さんすい ちょうかんsee<ahref=”1skss001.html”>しきさんすい ず かん</a> / せっしゅうとうよう
 山水図詳細へ | 狩野洞雲 | 東京国立博物館 | さんすいず / かのう・とううん
 三世市川高麗蔵の佐々木巌流詳細へ | 歌川豊国 | 太田記念美術館 | さんせい いちかわ・こまぞう の ささき・がんりゅう / うたがわ・とよくに
 三世大谷鬼次の奴江戸兵衛 see 江戸三座役者似顔絵詳細へ | 東洲斎写楽 | 東京国立博物館 | さんせい おおたに・おにじ の やっこ えど ひょうえsee<ahref=”1edsz001”>えど 3ざ やくしゃ にがおえ</a> / とうしゅうさい・しゃらく
 三世坂田半五郎の正月屋庄兵衛実は紀名虎詳細へ | 勝川春好 |  | さんせい さかた・はんごろう の しょうがつや・しょうべい じつは きの・なとら / かつかわ・しゅんこう
 残雪詳細へ | 長原孝太郎 | 東京国立近代美術館 | ざんせつ / ながはら・こうたろう
 残雪暮色詳細へ | 高田誠 | 日本芸術院 | ざんせつ ぼしょく / たかだ・まこと
 三千仏図詳細へ | 作者不詳 | 広隆寺 | さんぜんぶつ ず / さくしゃふしょう
 三千仏図(甲本)詳細へ | 長祐 | 称名寺 | さんぜんぶつ ず (こうほん) / ちょうゆう
 三千仏名宝塔図 : 竺梵僊賛詳細へ | 作者不詳 | 冨賀寺 | さんぜんぶつ みょうほうとう ず : じく ぼんせん さん / さくしゃふしょう
 山叟恵雲像詳細へ | 作者不詳 | 正覚庵 | さんそう えうん ぞう / さくしゃふしょう
 山荘高逸図 詳細へ | 郭熙 | 故宮博物院(台北) | さんそう こういつ ず / かく・き
 三代目市川高麗蔵の伊豆次郎詳細へ | 勝川春好 | 東京国立博物館 | さんだいめ いちかわ・こまぞう の いづ・じろう / かつかわ・しゅんこう
 三大門詳細へ | 町田曲江 |  | さんだいもん / まちだ・きょっこう
 山茶小禽図 : 端渓周鳳賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | さんちゃ しょうきん ず : たんけい しゅうほう さん / さくしゃふしょう
 山中結廬図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | さんちゅう けつろ ず / うらがみ・ぎょくどう
 山中人饒舌詳細へ | 田能村竹田 |  | さんちゅうじん じょうぜつ / たのむら・ちくでん
 サンドニへの思慕詳細へ | 山路壱太郎 | 埼玉県立近代美術館 | サンドニ への しぼ / やまぢ・いちたろう
 三人詳細へ | 寺島紫明 | 東京国立近代美術館 | さんにん / てらしま・しめい
 三人の乞食詳細へ | 河野通勢 | 長野県信濃美術館 | さんにん の こじき / こうの・みちせい
 山王諸神像詳細へ | 作者不詳 | 西教寺 | さんのう しょしん ぞう / さくしゃふしょう
 山王霊験記詳細へ | 作者不詳 | 頴川美術館 | さんのう れいげんき / さくしゃふしょう
 三美人観桜図詳細へ | 信天翁 |  | さんびじん かんおう ず / しんてんおう
 三幅対ひよくの三曲詳細へ | 西村重長 |  | さんぷくつい ひよく の さんきょく / にしむら・しげなが
 三仏諸尊集会図詳細へ | 作者不詳 | 満願寺 | さんぶつ しょそん しゅうかい ず / さくしゃふしょう
 三宝院障壁画詳細へ | 作者不詳 | 三宝院 | さんぽういん しょうへきが / さくしゃふしょう
 三摩耶形詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | さんまやぎょう / さくしゃふしょう
 サンミゲル旧一番通り詳細へ | 吉田穂高 |  | サンミゲル きゅう 1ばん どおり / よしだ・ほだか
 山野行楽図詳細へ | 与謝蕪村 | 東京国立博物館 | さんや こうらく ず / よさ・ぶそん
 山梁及時詳細へ | 益頭峻南 |  | さんりょう の およぶ とき / ましづ・しゅんなん
 山麓煙霧詳細へ | 森田恒友 | 埼玉県立近代美術館 | さんろく うんむ / もりた・つねとも
し | 文頭へ
し
 慈愛詳細へ | 斉藤清 | 神奈川県立近代美術館 | じあい / さいとう・きよし
 之庵道貫像詳細へ | 作者不詳 | 帰源院 | しあん どうかん ぞう / さくしゃふしょう
 詩画巻詳細へ | 頼山陽 |  | しいが かん / らい・さんよう
 慈恵大師像詳細へ | 作者不詳 | 鶴林寺 | じえ だいし ぞう / さくしゃふしょう
 潮風詳細へ | 阪口一草 | 目黒雅叙園美術館 | しおかぜ / さかぐち・いっそう
 潮干狩図詳細へ | 葛飾北斎 | 大阪市立美術館 | しおひがり ず / かつしか・ほくさい
 慈恩大師像詳細へ | 作者不詳 | 興福寺 | じおん だいし ぞう / さくしゃふしょう
 慈恩大師像詳細へ | 作者不詳 | 興福寺 | じおん だいし ぞう / さくしゃふしょう
 慈恩大師像詳細へ | 作者不詳 | 薬師寺 | じおん だいし ぞう / さくしゃふしょう
 鹿下絵新古今集(光悦筆宗達画)詳細へ | 本阿弥光悦 | 山種美術館(山種美術財団) | しか したえ しんこきんしゅう ( こうえつ ふで そうたつ が) / ほんあみつみえつ
 鹿に雪松図詳細へ | 森川曽文 | The British Museum | しか に ゆきまつ ず / もりかわ・そぶん
 鹿の巻筆詳細へ | 菱川師重 | 出光美術館 | しか の まきふで / ひしかわ・もろしげ
 四家鈔図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | しかしょう ずぞう / さくしゃふしょう
 自画像詳細へ | 板東敏雄 | 栃木県立博物館 | じがぞう / ばんどう・としお
 自画像詳細へ | 白隠慧鶴 | 竜沢寺 | じがぞう / はくいんえかく
 自画像詳細へ | 笠原*ジン* | 東京藝術大学大学美術館 | じがぞう / かさはら・じん
 自画像詳細へ | 河野通勢 | 個人 | じがぞう / こうの・みちせい
 自画像詳細へ | 須山計一 | 目黒区美術館 | じがぞう / すやま・けいいち
 自画像詳細へ | 椿貞雄 | 千葉県立美術館 | じがぞう / つばき・さだお
 自画像詳細へ | 和達知男 | 神奈川県立近代美術館 | じがぞう / わだち・ともお
 自画像詳細へ | 横山松三郎 |  | じがぞう / よこやま・まつさぶろう
 自画像詳細へ | 横堀角次郎 | 群馬県立近代美術館 | じがぞう / よこぼり・かくじろう
 自画像(白い上衣の)詳細へ | 靉光 | 東京国立近代美術館 | じがぞう (しろい うわぎ の) / あい・みつ
 四季花鳥詳細へ | 池上秋畝 | 長野県信濃美術館 | しき かちょう / いけがみ・しゅうほ
 四季花鳥詳細へ | 荒木十畝 | 山種美術館(山種美術財団) | しき かちょう / あらき・じっぽ
 四季花鳥図詳細へ | 狩野元信 | 大仙院 | しき かちょう ず / かのう・もとのぶ
 四季花鳥図詳細へ | 板倉星光 | 耕三寺博物館 | しき かちょう ず / いたくら・せいこう
 四季花鳥図詳細へ | 郷倉千靭 | 城端別院善徳寺 | しき かちょう ず / ごうくら・せんじん
 四季花鳥図詳細へ | 狩野洞春美信 | 東京国立博物館 | しき かちょう ず / かのう・とうしゅん・よしのぶ
 四季花鳥図詳細へ | 山本梅逸 | 名古屋市美術館 | しき かちょう ず / やまもと・ばいいつ
 四季花鳥図詳細へ | 雪舟等揚 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | しき かちょう ず / せっしゅうとうよう(でん)
 四季花鳥図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | しき かちょう ず / さくしゃふしょう
 四季花鳥図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | しき かちょう ず / さくしゃふしょう
 四季花鳥図詳細へ | 呂紀 | 東京国立博物館 | しき かちょう ず / りょき
 四季花鳥図巻詳細へ | 狩野如川周信 |  | しき かちょう ず かん / かのう・にょせん・ちかのぶ
 四季耕作図詳細へ | 狩野之信 | 大仙院 | しき こうさく ず / かのう・ゆきのぶ(でん)
 四季耕作図詳細へ | 久隅守景 | 石川県立美術館 | しき こうさく ず / くすみ・もりかげ
 四季山水図詳細へ | 式部輝忠 | de Young Museum in SanFransisco Museum = デ・ヤング記念美術館(サンフランシスコ美術館、アジア美術館) | しき さんすい ず / しきぶ・てるただ
 四季山水図詳細へ | 周文 | 東京国立博物館 | しき さんすい ず / しゅうぶん(でん)
 四季山水図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しき さんすい ず / さくしゃふしょう
 四季山水図詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | しき さんすい ず / さくしゃふしょう
 四季山水図詳細へ | 作者不詳 | 真宗大谷派名古屋別院 | しき さんすい ず / さくしゃふしょう
 四季山水図詳細へ | 龍杏(式部) | 静嘉堂文庫美術館 | しき さんすい ず / しきぶ(りゅうきょう)
 四季山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 東京国立博物館 | しき さんすい ず / せっしゅうとうよう
 四季山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 石橋美術館(石橋財団) | しき さんすい ず / せっしゅうとうよう(でん)
 四季山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 東京国立博物館 | しき さんすい ず / せっしゅうとうよう(でん)
 四季山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 毛利博物館(毛利報公会博物館) | しき さんすい ず / せっしゅうとうよう
 四季山水図詳細へ | 楊月 | 東京国立博物館 | しき さんすい ず / ようげつ
 四季山水図詳細へ | 海北友松 | MOA美術館(世界救世教) | しき さんすい ず / かいほう・ゆうしょう
 四季山水図詳細へ | 周文 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | しき さんすい ず / しゅうぶん(でん)
 四季山水図屏風詳細へ | 雲谷等益 |  | しき さんすい ずびょうぶ / うんこく・とうえき
 四季草花図詳細へ | 小茂田青樹 | 滋賀県立近代美術館 | しき そうか ず / おもだ・せいじゅ
 四季草花図(百花百草図)詳細へ | 田中訥言 | 徳川黎明会 | しき そうか ず (ひゃっか ひゃくそう ず) / たなか・とつげん
 四季草花図屏風詳細へ | 俵屋相説 | 根津美術館 | しき そうか ず びょうぶ / たわらや・そうせつ
 四季草花図屏風詳細へ | 喜多川相説 | 根津美術館 | しき そうか ず びょうぶ / きたがわ・そうせつ
 四季草花図屏風詳細へ | 深江蘆舟 | 個人 | しき そうか ず びょうぶ / ふかえ・ろしゅう
 四季草花巻物詳細へ | 鶴沢探鯨守美 |  | しき そうか まきもの / つるざわ・たんげい・もりよし
 四季竹図屏風詳細へ | 望月玉蟾 |  | しき たけ ず びょうぶ / もちづき・ぎょくせん
 敷曼荼羅 see 両界曼荼羅(敷曼荼羅) 詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | しき まんだら / さくしゃふしょう
 舗石詳細へ | 三箇三郎 | 北海道立函館美術館 | しきいし / さんか・さぶろう
 四季花鳥ノ図詳細へ | 岸岱 | 京都御所(宮内庁京都事務所) | しきかちょう の ず / がんたい
 四季花木図詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | しきかぼくず / さくしゃふしょう
 信貴山縁起絵詳細へ | 作者不詳 | 朝護孫子寺(信貴山) | しぎさん えんぎ え / さくしゃふしょう
 四季草花下絵(伊年印)詳細へ | 俵屋宗達 | 畠山記念館 | しきそうかしたえ(いねんいん) / たわらや・そうたつ
 詩経図のうち殷其雷詳細へ | 結城素明 | 山種美術館(山種美術財団) | しきょう ず の うち いん きらい / ゆうき・そめい
 四君子屏風詳細へ | 鉄翁祖門 | 長崎市立博物館 | しくんし びょうぶ / てつおうそもん
 指月布袋詳細へ | 仙崖 | 出光美術館 | しげつ ほてい / せんがい
 地獄極楽図詳細へ | 作者不詳 | 金戒光明寺 | じごく ごくらく ず / さくしゃふしょう
 地獄極楽図 see 山越阿弥陀図・地獄極楽図詳細へ | 作者不詳 | 金戒光明寺 | じごく ごくらく ず / さくしゃふしょう
 地獄草子詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じごく ぞうし / さくしゃふしょう
 地獄草子詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | じごく ぞうし / さくしゃふしょう
 地獄太夫詳細へ | 久保田米僊 | 福富太郎コレクション資料室 | じごく だゆう / くぼた・べいせん
 獅子詳細へ | 榊原紫峰 | 京都市美術館 | しし / さかきばら・しほう
 四時花木群蟲図詳細へ | 今尾景年 | 京都府立総合資料館 | しじ かぼく ぐんちゅう ず / いまお・けいねん
 獅子の子落し詳細へ | 歌川広重 |  | しし の こおとし / うたがわ・ひろしげ
 四種護摩本尊及眷属図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | ししゅ ごま ほんぞん および けんぞく ずぞう / さくしゃふしょう
 四州真景図詳細へ | 渡辺崋山 | 個人 | ししゅう しんけい ず / わたなべ・かざん
 淄州大師像詳細へ | 作者不詳 | 興福寺 | ししゅう だいし ぞう / さくしゃふしょう
 四聖御影詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | ししゅう みえい / さくしゃふしょう
 四十九化仏阿弥陀来迎図 詳細へ | 作者不詳 | 光明寺 | しじゅうくけぶつ あみだ らいごう ず / さくしゃふしょう
 四条河原遊楽図詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | しじょう かわら ゆうらく ず / さくしゃふしょう
 四条河原遊楽図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | しじょう かわら ゆうらく ず / さくしゃふしょう
 四睡図 : 祥符紹密賛詳細へ | 黙庵霊淵 | 前田育徳会展示室(石川県立美術館) | しすいず : しょうふ しょうみつ さん / もくあん・れいえん
 四睡図 : 平石如砥等3僧賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しすいず : へいせき にょと とう 3そう さん / さくしゃふしょう
 詩聖堂詩話詳細へ | 大窪詩仏 |  | しせいどう しわ / おおくぼ・しぶつ
 地蔵十王像詳細へ | 作者不詳 | 能満院 | じぞう じゅうおう ぞう / さくしゃふしょう
 地蔵十王像詳細へ | 作者不詳 | 日光寺 | じぞう じゅうおう ぞう / さくしゃふしょう
 地蔵十王像詳細へ | 陸信忠 | 永源寺 | じぞう じゅうおう ぞう / りく・しんちゅう
 地蔵菩薩像詳細へ | 祐円 | 宝寿院 | じぞう ぼさつ ぞう / ゆうえん
 地蔵菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | じぞう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 地蔵菩薩像詳細へ | 東林 | 慈照院 | じぞう ぼさつ ぞう / とうりん
 地蔵菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 宝福寺 | じぞう ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 地蔵菩薩霊験記詳細へ | 作者不詳 | 妙義神社 | じぞう ぼさつ れいげんき / さくしゃふしょう
 地蔵曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 与田寺 | じぞう まんだら ず / さくしゃふしょう
 地蔵曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | じぞう まんだら ず / さくしゃふしょう
 七難七福図詳細へ | 円山応挙 | 萬野美術館(閉館>寄贈先:相国寺承天閣美術館) | しちなん しちふく ず / まるやま・おうきょ
 七福神図屏風詳細へ | 狩野如川周信 |  | しちふくじん ず びょうぶ / かのう・にょせん・ちかのぶ
 鷙鳥図屏風(直庵、包胤印)詳細へ | 曾我二直庵 | 東京藝術大学大学美術館 | しちょう ず びょうぶ ( ちょくあん、 ほういん いん) / そが・にちょくあん
 十界勧請大曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 妙法華寺 | じっかい かんじょう だい まんだら ず / さくしゃふしょう
 十界図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | じっかい ず / さくしゃふしょう
 十巻抄詳細へ | 覚厳 | 逸翁美術館 | じっかんしょう / がくげん
 十巻抄詳細へ | 作者不詳 | 円通寺(高野山) | じっかんしょう / さくしゃふしょう
 十巻抄詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | じっかんしょう / さくしゃふしょう
 即休契了像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 天寧寺 | しっきゅう けいりょう ぞう : じさん / さくしゃふしょう
 日月山水図詳細へ | 作者不詳 | 金剛寺(天野山) | じつげつ さんすい ず / さくしゃふしょう
 日月山水図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じつげつ さんすい ず / さくしゃふしょう
 湿原詳細へ | 吉岡堅二 |  | しつげん / よしおか・けんじ
 十体阿弥陀像詳細へ | 作者不詳 | 知恩寺 | じったい あみだ ぞう / さくしゃふしょう
 湿地帯詳細へ | 今井憲一 | 京都市美術館 | しっちたい / いまい・けんいち
 鷙鳥図詳細へ | 狩野山楽 | 個人 | しっちょう ず / かのう・さんらく
 拾得図詳細へ | 恵寶 | 正木美術館 | じっとく ず / けいほう
 拾得図 : 虎岩浄伏賛詳細へ | 作者不詳 | 常盤山文庫(休館中) | じっとく ず : こがん じょうふく さん / さくしゃふしょう
 室内詳細へ | 児玉希望 | 広島県立美術館 | しつない / こだま・きぼう
 室内群像詳細へ | 伊原宇三郎 | 東京国立近代美術館 | しつない ぐんぞう / いはら・うさぶろう
 室内群像詳細へ | 鈴木誠 | 目黒区美術館 | しつない ぐんぞう / すずき・まこと
 室内楽詳細へ | 有元利夫 | 東京国立近代美術館 | しつないがく / ありもと・としお
 室より(南仏のバルコン)詳細へ | 硲伊之助 |  | しつより ( なんふつ の バルコン) / はざま・いのすけ
 四天王図像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | してんのう ず ぞう / さくしゃふしょう
 四都図・世界図詳細へ | 作者不詳 | 神戸市立博物館 | しと ず, せかい ず / さくしゃふしょう
 志度寺縁起詳細へ | 作者不詳 | 志度寺四国八十六番 | しどでら えんぎ / さくしゃふしょう
 信濃詳細へ | 中村善策 | 東京国立近代美術館 | しなの / なかむら・ぜんさく
 信濃の鍛冶屋詳細へ | 石川滋彦 | 京都市美術館 | しなの の かじや / いしかわ・しげひこ
 不忍池図詳細へ | 小田野直武 | 秋田県立近代美術館 | しのばずのいけ ず / おだのなおたけ
 芝居狂言舞台顔見せ大浮絵詳細へ | 奥村政信 | 東京国立博物館 | しばい きょうげん ぶたい かおみせ おおうきえ / おくむら・まさのぶ
 シベリア・シリーズ 朕詳細へ | 香月泰男 | 山口県立美術館 | シベリア, シリーズ ちん / かづき・やすお
 シベリア・シリーズ 埋葬詳細へ | 香月泰男 |  | シベリア, シリーズ まいそう / かづき・やすお
 慈母詳細へ | 梶田半古 | 福富太郎コレクション資料室 | じぼ / かじた・はんこ
 島二作 早春/冬の丘詳細へ | 小野竹喬 | 笠岡市立竹喬美術館 | しま 2さく そうしゅん / ふゆ の おか / おの・ちっきょう
 島の女詳細へ | 野長瀬晩花 | 和歌山県立近代美術館 | しま の おんな / のながせ・ばんか
 島崎藤村像詳細へ | 石井鶴三 | 東京藝術大学大学美術館 | しまざき・とうそん ぞう / いしい・つるぞう
 島原軍旗か詳細へ | 山田右衛門作 |  | しまばら ぐんき か / やまだ・えもさく
 四万山水図 : 各幅董其昌題記詳細へ | 文伯仁 | 東京国立博物館 | しまん さんすい ず : かくふく とう・きしょう だいき / ぶん・はくじん
 霜の大原詳細へ | 蔦谷龍岬 |  | しも の おおはら / つたや・りゅうこう
 釈迦十大弟子詳細へ | 棟方志功 |  | しゃか 10だい でし / むなかた・しこう
 釈迦十六善神像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | しゃか 16ぜんしん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦十六善神像詳細へ | 作者不詳 | 聖徳寺 | しゃか 16ぜんしん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦二声聞像詳細へ | 作者不詳 | 祥雲寺 | しゃか 2しょうもん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊十六善神図詳細へ | 作者不詳 | 聖衆来迎寺 | しゃか 3ぞん 16ぜんしん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 斑鳩寺 | しゃか 3ぞん 16らかん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊阿難迦葉像詳細へ | 作者不詳 | 法恩寺 | しゃか 3ぞん あなんかしょうぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊及三十祖像(周噩賛)詳細へ | 明兆 | 鹿王院 | しゃか 3ぞん および 30そ ぞう / みんちょう
 釈迦三尊図詳細へ | 愚渓 | 万寿寺 | しゃか 3ぞん ず / ぐけい
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 大覚寺 | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像詳細へ | 良全 | 清澄寺 | しゃか 3ぞん ぞう / りょうせん
 釈迦三尊像詳細へ | 狩野元信 | 禅林寺(永観堂) | しゃか 3ぞん ぞう / かのう・もとのぶ
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 長命寺 | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 建長寺(建長興國禅寺) | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 二尊院 | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像詳細へ | 作者不詳 | 東福寺 | しゃか 3ぞん ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦三尊像(仁王会本尊)詳細へ | 作者不詳 | 西大寺 | しゃか 3ぞん ぞう ( におうかい ほんぞん) / さくしゃふしょう
 釈迦阿弥陀発遣来迎図(聖衆来迎図)詳細へ | 作者不詳 | 雲辺寺 | しゃか あみだ ほっけん らいごう ず ( しょうじゅ らいごう ず) / さくしゃふしょう
 釈迦金棺出現図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | しゃか きんかん しゅつげん ず / さくしゃふしょう
 釈迦日月図詳細へ | 狩野素川信政 | 東京国立博物館 | しゃか にちげつず / かのう・そせん・のぶまさ
 釈迦入山詳細へ | 筆谷等観 | 東京藝術大学大学美術館 | しゃか にゅうざん / ふでや・とうかん
 釈迦如来及四菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 風輪寺 | しゃか にょらい および 4ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦如来像詳細へ | 作者不詳 | 神護寺 | しゃか にょらい ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦如来像詳細へ | 作者不詳 | 玉林院(大徳寺塔頭) | しゃか にょらい ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦如来像・十大弟子像詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | しゃか にょらい ぞう, 10だい でし ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦如来立像 : 持鉢釈迦如来詳細へ | 作者不詳 | 西教寺 | しゃか にょらい りゅうぞう / さくしゃふしょう
 普賢延命像詳細へ | 作者不詳 | 松尾寺 | しゃか はちだい ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 釈迦八相成道図詳細へ | 作者不詳 | 大福田寺 | しゃか はっそう じょうどう ず / さくしゃふしょう
 伝釈迦曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | しゃか まんだら ず / さくしゃふしょう
 釈迦堂縁起詳細へ | 作者不詳 | 清凉寺 | しゃかどう えんぎ / さくしゃふしょう
 釈教三十六歌仙図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しゃくきょう さんじゅうろっかせん ず / さくしゃふしょう
 芍薬詳細へ | 富取風堂 | 個人 | しゃくやく / とみとり・ふうどう
 写真による作品詳細へ | 下郷羊雄 | 名古屋市美術館 | しゃしん に よる さくひん / しもざと・よしお
 シャム猫と青衣の女詳細へ | 中村貞以 | 日本芸術院 | しゃむねこ と せいい の おんな / なかむら・ていい
 しゃも詳細へ | 泉茂 | 和歌山県立近代美術館 | しゃも / いずみ・しげる
 樹陰詳細へ | 太田喜二郎 | 京都市美術館 | じゅいん / おおた・きじろう
 拾遺古徳伝絵詳細へ | 作者不詳 | 常福寺 | しゅうい ことくでん え / さくしゃふしょう
 十一面観音詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | じゅういちめん かんのん / さくしゃふしょう
 十一面観音像詳細へ | 作者不詳 | 志度寺四国八十六番 | じゅういちめん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 十一面観音像詳細へ | 作者不詳 | 能満院 | じゅういちめん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 十一面観音像詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | じゅういちめん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 十一面観音像 : 宗峰妙超賛詳細へ | 作者不詳 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | じゅういちめん かんのん ぞう : そうほう みょうちょう さん / さくしゃふしょう
 秋苑詳細へ | 寺崎広業 | 東京国立博物館 | しゅうえん / てらさき・こうぎょう
 十王図詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | じゅうおう ず / さくしゃふしょう
 十王図詳細へ | 作者不詳 | 神奈川県立歴史博物館(旧神奈川県立博物館) | じゅうおう ず / さくしゃふしょう
 十王図詳細へ | 陸信忠 | 奈良国立博物館 | じゅうおう ず / りく・しんちゅう
 十王像詳細へ | 土佐行光 | 二尊院 | じゅうおう ぞう / とさ・ゆきみつ
 十王像詳細へ | 陸信忠 | 法然寺 | じゅうおう ぞう / りく・しんちゅう
 十王像詳細へ | 陸仲淵 | 奈良国立博物館 | じゅうおう ぞう / りく・ちゅうえん
 十王像詳細へ | 作者不詳 | 宝福寺 | じゅうおう ぞう / さくしゃふしょう
 十王像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | じゅうおう ぞう / さくしゃふしょう
 十王教詳細へ | 作者不詳 | 和泉市久保惣記念美術館 | じゅうおうきょう / さくしゃふしょう
 集鹿詳細へ | 安西啓明 |  | しゅうか / あんざい・けいめい
 収穫詳細へ | 斎藤与里 | 熊本県立美術館 | しゅうかく / さいとう・より
 収穫詳細へ | 浅井忠 | 東京藝術大学大学美術館 | しゅうかく / あさい・ちゅう
 十牛図巻詳細へ | 周位 |  | じゅうぎゅう ず かん / しゅうい
 秀句合四季之花詳細へ | 勝川春潮 | 東京国立博物館 | しゅうく あわせ しき の はな / かつかわ・しゅんちょう
 秋景山水図詳細へ | 藍瑛 | 静嘉堂文庫美術館 | しゅうけい さんすい ず / あい・えい
 秋景山水図詳細へ | 張瑞 | 静嘉堂文庫美術館 | しゅうけい さんすい ず / ちょうたん
 秋景冬景山水図詳細へ | 作者不詳 | 金地院 | しゅうけい とうけい さんすい ず / さくしゃふしょう
 舟耕詳細へ | 加納三楽輝 |  | しゅうこう / かのう・さんらくき
 秋江高閣図屏風詳細へ | 釧雲泉 | 長崎県美術館(旧長崎県美術博物館) | しゅうこう こうかく ず びょうぶ / くしろ・うんせん
 舟行送別図 : 南江宗等6僧賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | しゅうこう そうべつ ず : なんこうそう 6そう さん / さくしゃふしょう
 秋嶽晩照詳細へ | 奥田元宋 | 昭和女子大学 | しゅうごく ばんしょう / おくだ・げんそう
 秋山詳細へ | 小林和作 | 東京国立近代美術館 | しゅうざん / こばやし・わさく
 秋山閑居詳細へ | 山岡米華 |  | しゅうざん かんきょ / やまおか・べいか
 秋山群猿図詳細へ | 長井雲坪 |  | しゅうざん ぐんえん ず / ながい・うんぺい
 秋山行旅図詳細へ | 蕭雲従 | 東京国立博物館 | しゅうざん こうりょ ず / しょう・うんじゅう
 秋山探句図詳細へ | 桜間青崖 |  | しゅうざん たんく ず / さくらま・せいがい
 秋山訪友図詳細へ | 菅井梅関 |  | しゅうざん ほうゆう ず / すがい・ばいかん
 秋山遊猿図詳細へ | 森狙仙 | 東京国立博物館 | しゅうざん ゆうえん ず / もり・そせん
 秋山粛寺図詳細へ | 許道寧 | 藤井斉成会有鄰館 | しゅうざんしゅくじず / きょ・どうねい(でん)
 十字街を行く詳細へ | 柿内青葉 |  | じゅうじがい を いく / かきうち・せいよう
 秋色半分図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | しゅうしょく はんぶん ず / うらがみ・ぎょくどう
 秋冬山水図詳細へ | 雪舟等揚 | 東京国立博物館 | しゅうとう さんすい ず / せっしゅうとうよう
 秋塘図 see 山水図/趙大年(伝)詳細へ | 趙大年(伝) | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | しゅうとう ず / ちょうたいねん(でん)
 終南山曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 松尾寺 | しゅうなんざん まんだら ず / さくしゃふしょう
 十二因縁絵巻詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | じゅうにいんねん えまき / さくしゃふしょう
 十二ヶ月花鳥図屏風詳細へ | 狩野永敬 | 東京国立博物館 | じゅうにかげつ かちょう ず びょうぶ / かのう・えいけい
 十二ヶ月風俗図詳細へ | 作者不詳 | ジェイアール東海生涯学習財団(山口蓬春記念館) | じゅうにかげつ ふうぞく ず / さくしゃふしょう
 十二ヶ月離合山水図詳細へ | 池大雅 | 出光美術館 | じゅうにかげつ りごう さんすい ず / いけの・たいが
 十二神将図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | じゅうにしんしょう ず ぞう / さくしゃふしょう
 十二天図像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じゅうにてん ずぞう / さくしゃふしょう
 十二天像詳細へ | 作者不詳 | 広隆寺 | じゅうにてん ぞう / さくしゃふしょう
 十二天像詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | じゅうにてん ぞう / さくしゃふしょう
 十二天像詳細へ | 作者不詳 | 西大寺 | じゅうにてん ぞう / さくしゃふしょう
 十二天像詳細へ | 作者不詳 | 聖衆来迎寺 | じゅうにてん ぞう / さくしゃふしょう
 十二天像詳細へ | 増吽 | 長福寺 | じゅうにてん ぞう / ぞううん
 十二天屏風詳細へ | 宅磨勝賀 | 教王護国寺(東寺) | じゅうにてん びょうぶ / たくま・しょうが
 十二天曼荼羅図 (寺伝安鎮曼荼羅)詳細へ | 作者不詳 | 国分寺 | じゅうにてん まんだら ず / さくしゃふしょう
 十二天形像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | じゅうにてんぎょう ぞう / さくしゃふしょう
 十二類絵巻詳細へ | 作者不詳 | 個人 | じゅうにるい えまき / さくしゃふしょう
 十二類合戦絵巻詳細へ | 作者不詳 |  | じゅうにるい かっせん えまき / さくしゃふしょう
 十八会曼茶羅図像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | じゅうはちえ まんだら ずぞう / さくしゃふしょう
 十八羅漢及僧像詳細へ | 作者不詳 | 光明寺 | じゅうはちらかん および そう ぞう / さくしゃふしょう
 十便図・十宜図詳細へ | 池大雅 : 与謝蕪村 | 川端康成記念会 | じゅうべん じゅうぎず / いけの・たいが;よさ・ぶそん
 宗峰妙超像詳細へ | 作者不詳 | 大徳寺 | しゅうほう みょうちょう ぞう / さくしゃふしょう
 周茂叔愛蓮図詳細へ | 狩野正信 | 文化庁 | しゅうも しゅく あいれんず / かのう・まさのぶ
 秋野牧牛図詳細へ | 作者不詳 | 泉屋博古館 | しゅうや ぼくぎゅう ず / さくしゃふしょう
 秋巒真如詳細へ | 奥田元宋 | 広島県立美術館 | しゅうらん しんにょ / おくだ・げんそう
 十六善神図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | じゅうろくぜんしん ず / さくしゃふしょう
 十六羅漢図詳細へ | 宅磨栄賀 | 藤田美術館 | じゅうろくらかん ず / たくま・えいが
 十六羅漢図詳細へ | 菊池容斎 |  | じゅうろくらかん ず / きくち・ようさい
 十六羅漢図詳細へ | 鈴木松年 | 滋賀県立近代美術館 | じゅうろくらかん ず / すずき・しょうねん
 十六羅漢図詳細へ | 作者不詳 | 聖衆来迎寺 | じゅうろくらかん ず / さくしゃふしょう
 十六羅漢図詳細へ | 作者不詳 | 禅林寺(永観堂) | じゅうろくらかん ず / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 建長寺(建長興國禅寺) | じゅうろくらかん ず / さくしゃふしょう
 十六羅漢図(十六幅の内) 詳細へ | 貫休  | 高台寺 | じゅうろくらかん ず (じゅうろくふく のうち) / かんきゅう
 十六羅漢図一幅 詳細へ | 貫休  | 東京国立博物館 | じゅうろくらかん ず いっぷく / かんきゅう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 建仁寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 大覚寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像 see 三重塔初重壁画詳細へ | 作者不詳 | 浄瑠璃寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 清凉寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 高台寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 称名寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 金大受 | 東京国立博物館 | じゅうろくらかん ぞう / きん・たいじゅ
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 竜光院 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 陸信忠 | 相国寺 | じゅうろくらかん ぞう / りく・しんちゅう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 東海庵 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 趙璚 | 法華経寺 | じゅうろくらかん ぞう / ちょうけい
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 妙興報恩禅寺(妙興寺) | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 作者不詳 | 天寧寺 | じゅうろくらかん ぞう / さくしゃふしょう
 十六羅漢像詳細へ | 金大受 | 東京国立博物館 | じゅうろくらかん ぞう / きん・たいじゅ
 樹影詳細へ | 中林せん | 京都市美術館 | じゅえい / なかばやし・せん
 樹下人物図(伝吐魯蕃出土)詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じゅか じんぶつ ず (でん トルファン しゅつど) / さくしゃふしょう
 樹下人物図(鳥毛立女図)詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | じゅか じんぶつず ( とりげ りつじょ ず ) / さくしゃふしょう
 樹下美人図(伝吐魯蕃出土)詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | じゅか びじんず ( でん トルファン しゅつど) / さくしゃふしょう
 樹下遊禽詳細へ | 上村松篁 | 日本芸術院 | じゅか ゆうきん / うえむら・しょうこう
 宿鴨宿鴉詳細へ | 竹内栖鳳 | 東京国立近代美術館 | しゅくおう しゅくあ / たけうち・せいほう
 寿星図 : 春龍玄済賛詳細へ | 筑揚 | 個人 | じゅせい ず : しゅんりゅう げんさい さん / ちくよう
 出獄の日のO氏詳細へ | 林倭衛 | 個人 | しゅつごく の ひ の おし / はやし・しずえ
 出山釈迦図詳細へ | 作者不詳 | 鹿王院 | しゅっさん しゃか ず / さくしゃふしょう
 出山釈迦図詳細へ | 梁階 | 東京国立博物館 | しゅっさん しゃか ず / りょうかい
 出山釈迦図 : 東明恵日賛詳細へ | 作者不詳 | 長楽寺 | しゅっさん しゃか ず : とうみょう けいじつ さん / さくしゃふしょう
 出山釈迦図 : 白雲恵暁賛詳細へ | 作者不詳 | 栗棘庵(東福寺塔頭) | しゅっさん しゃか ず : はくうん えぎょう さん / さくしゃふしょう
 種痘詳細へ | 太田聴雨 | 京都市美術館 | しゅとう / おおた・ちょうう
 朱柱詳細へ | 三輪晁勢 | 日本芸術院 | しゅばしら / みわ・ちょうせい
 樹木詳細へ | 川上冬崖 | 長野県信濃美術館 | じゅもく / かわかみ・とうがい
 主夜神像詳細へ | 作者不詳 | 西福寺 | しゅや しんぞう / さくしゃふしょう
 棕梠の花詳細へ | 望月春江 | 東京都美術館 | しゅろ の はな / もちづき・しゅんこう
 寿老人図詳細へ | 渡辺秀石 | 長崎市立博物館 | じゅろうじん ず / わたなべ・しゅうせき
 春靄起鴉図詳細へ | 岡田半江 | 遠山記念館 | しゅんあい きあ ず / おかだ・はんこう
 驟雨図 see 蟹図・驟雨図詳細へ | 雲谷等宅 | 個人 | しゅんう ず / うんこく・とうたく
 春屋宗園像(竜輯自賛)詳細へ | 作者不詳 | 三玄院 | しゅんおく そうえん ぞう ( りゅうしゅう じさん) / さくしゃふしょう
 春屋妙葩像(道聯賛)詳細へ | 作者不詳 | 光源院 | しゅんおく みょうは ぞう ( どうれん さん) / さくしゃふしょう
 俊寛頭部試作詳細へ | 石井鶴三 | 東京藝術大学大学美術館 | しゅんかん とうぶ しさく / いしい・つるぞう
 駿牛図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しゅんぎゅう ず / さくしゃふしょう
 駿牛図断簡詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | しゅんぎゅう ず だんかん / さくしゃふしょう
 春光晴雨図詳細へ | 与謝蕪村 | 個人 | しゅんこう せいう ず / よさ・ぶそん
 春山烟雨図詳細へ | 春木南湖 |  | しゅんざん えんう ず / はるき・なんこ
 春山探勝図詳細へ | 中林竹洞 |  | しゅんざん たんしょう ず / なかばやし・ちくとう
 春秋花鳥図屏風詳細へ | 土佐光起 | 頴川美術館 | しゅんじゅう かちょう ず びょうぶ / とさ・みつおき
 春秋文武図屏風詳細へ | 小堀鞆音 |  | しゅんじゅう ぶんぶ ず びょうぶ / こぼり・ともと
 春秋遊楽図詳細へ | 住吉広定 | The British Museum | しゅんじゅう ゆうらく ず / すみよし・ひろさだ
 春秋遊楽図屏風詳細へ | 菱川師平 | 出光美術館 | しゅんじゅう ゆうらく ず びょうぶ / ひしかわ・もろひら
 春宵怨詳細へ | 梶田半古 | 東京国立博物館 | しゅんしょう おん / かじた・はんこ
 春宵花影詳細へ | 松林桂月 | 東京国立近代美術館 | しゅんしょう かえい / まつばやし・けいげつ
 俊芿律師像詳細へ | 作者不詳 | 泉涌寺 | しゅんじょう りつし ぞう / さくしゃふしょう
 春色梅児誉美詳細へ | 柳川重山 |  | しゅんしょく うめごよみ / やながわ・じゅうざん
 俊介の像詳細へ | 大野五郎 | 広島県立美術館 | しゅんすけ の ぞう / おおの・ごろう
 春雪詳細へ | 小絲源太郎 | 静岡県立美術館 | しゅんせつ / こいと・げんたろう
 春暖詳細へ | 西郷孤月 | 東京藝術大学大学美術館 | しゅんだん / さいごう・こげつ
 准胝仏母図詳細へ | 作者不詳 | 広隆寺 | じゅんてい ぶつも ず / さくしゃふしょう
 准胝仏母像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | じゅんてい ぶつも ぞう / さくしゃふしょう
 春到詳細へ | 田中青坪 | 東京藝術大学大学美術館 | しゅんとう / たなか・せいひょう
 春冬山水図詳細へ | 戴文進 | 菊屋家住宅保存会 | しゅんとう さんすい ず / たい・ぶんしん
 春畝詳細へ | 浅井忠 | 東京国立博物館 | しゅんぽ / あさい・ちゅう
 駿馬図 : 周麟賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | しゅんめ ず : しゅうりん さん / さくしゃふしょう
 序の舞詳細へ | 上村松園 | 東京藝術大学大学美術館 | じょ の まい / うえむら・しょうえん
 諸菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | しょ ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 諸文殊像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | しょ もんじゅず ぞう / さくしゃふしょう
 ジョイント詳細へ | 宇佐美圭司 | 大原美術館 | ジョイント / うさみ・けいじ
 荘詳細へ | 宇治山哲平 | 京都国立近代美術館 | しょう / うじやま・てっぺい
 請雨経曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | しょううぎょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 縄衣文殊図詳細へ | 恵寶 | 根津美術館 | じょうえ もんじゅ ず / けいほう
 浄影大師像 see 嘉祥大師像・浄影大師像詳細へ | 作者不詳 | 東大寺 | じょうえい だいし ぞう / さくしゃふしょう
 性海霊見像 : 自賛詳細へ | 作者不詳 | 退耕庵 | しょうかい りょうけん ぞう / さくしゃふしょう
 聖観音像詳細へ | 作者不詳 | 峰寺 | しょうかんのん ぞう / さくしゃふしょう
 鐘馗図詳細へ | 山田道安 | 円覚寺 | しょうき ず / やまだ・どうあん
 鐘馗図詳細へ | 山田道安 | 円覚寺 | しょうき ず / やまだどうあん
 鐘馗図詳細へ | 作者不詳 | 和泉市久保惣記念美術館 | しょうき ず / さくしゃふしょう
 紹瑾和尚像詳細へ | 作者不詳 | 總持寺 | しょうきん おしょう ぞう / さくしゃふしょう
 襄麌利毒女像詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | じょうぐり どくじょ ぞう / さくしゃふしょう
 将軍塚絵巻詳細へ | 作者不詳 | 高山寺 | しょうぐんづか えまき / さくしゃふしょう
 小憩詳細へ | 吉岡堅二 | 東京国立近代美術館 | しょうけい / よしおか・けんじ
 沙渓清隠図詳細へ | 愛石 | The British Museum | しょうけい せいいん ず / あいせき
 聖皇曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 法隆寺 | しょうこう まんだら ず / さくしゃふしょう
 商山採芝図 : 一庵一如賛詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しょうざん さいし ず : いちあん いちじょ さん / さくしゃふしょう
 商山四皓図詳細へ | 長谷川等伯 | 真珠庵(大徳寺塔頭) | しょうざん しこう ず / はせがわ・とうはく(でん)
 商山四皓図屏風詳細へ | 曾我蕭白 | Museum of Fine Arts, Boston = ボストン美術館 | しょうざん しこう ず びょうぶ / そが・しょうはく
 商山四皓・虎渓三笑図詳細へ | 曾我直庵 | 遍照光院(高野山) | しょうざん しこう, こけい さんしょう ず / そが・ちょくあん
 商山四皓・虎渓三笑図屏風詳細へ | 曾我直庵 | 遍照光院(高野山) | しょうざん しこう, こけい さんしょう ず びょうぶ / そが・ちょくあん
 城址詳細へ | 森田恒友 | 埼玉県立近代美術館 | じょうし / もりた・つねとも
 鍾秀斎図 : 玉隠英序・子明紹俊賛詳細へ | 祥啓 | 個人 | しょうしゅうさい ず : ぎょくいんえい じょ、 しめい しょうしゅん さん / しょうけい
 昌俊弁慶相騎図詳細へ | 長谷川等伯 | 北野天満宮 | しょうしゅん べんけい そうき ず / はせがわ・とうはく
 少女詳細へ | 川村清雄 | 東京文化財研究所 | しょうじょ / かわむら・きよお
 少女詳細へ | 菊池契月 | 京都市美術館 | しょうじょ / きくち・けいげつ
 少女詳細へ | 古茂田守介 | 愛知県美術館 | しょうじょ / こもだ・もりすけ
 少女愛猫図詳細へ | 石川孟高 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | しょうじょ あいびょう ず / いしかわ・もうこう
 少女と貝殻詳細へ | 川口軌外 | 和歌山県立近代美術館 | しょうじょ と かいがら / かわぐち・きがい
 少女読書詳細へ | 木下孝則 | 京都市美術館 | しょうじょ どくしょ / きのした・たかのり
 少女の像詳細へ | 萩谷巌 | 北九州市立美術館 | しょうじょ の ぞう / はぎたに・いわお
 瀟湘臥遊図 : 舒城李生作跋詳細へ | 李生 | 東京国立博物館 | しょうしょう がゆう ず / り・せい
 瀟湘八景画帖詳細へ | 鑑貞 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | しょうしょう はっけい がじょう / かんてい
 瀟湘八景図詳細へ | 雲谷等的 | 個人 | しょうしょう はっけい ず / うんこく・とうてき
 瀟湘八景図詳細へ | 牧渓法常 see 牧渓 | 根津美術館 | しょうしょう はっけい ず / もっけいsee<ahref=”2mk001.html”>もっkけい</a>
 瀟湘八景図詳細へ | 玉澗 | 個人 | しょうしょう はっけい ず / ぎょくかん
 瀟湘八景図詳細へ | 是庵 | 東京国立博物館 | しょうしょう はっけい ず / ぜあん
 瀟湘八景図詳細へ | 土蔵 | Honolulu Academy of Arts = ホノルル美術館 | しょうしょう はっけい ず / どぞう
 瀟湘八景図詳細へ | 作者不詳 | 香雪美術館 | しょうしょう はっけい ず / さくしゃふしょう
 瀟湘八景図詳細へ | 作者不詳 | 妙心寺 | しょうしょう はっけい ず / さくしゃふしょう
 瀟湘八景図詳細へ | 相阿弥 | 大仙院 | しょうしょう はっけい ず / そうあみ(でん)
 瀟湘八景図詳細へ | 相阿弥 | 大仙院 | しょうしょう はっけい ず / そうあみ
 瀟湘八景図詳細へ | 祥啓 | 白鶴美術館 | しょうしょう はっけい ず / しょうけい
 瀟湘八景図詳細へ | 狩野元信 | 東海庵 | しょうしょう はっけい ず / かのう・もとのぶ(でん)
 瀟湘八景図詳細へ | 池大雅 | 個人 | しょうしょう はっけい ず / いけの・たいが
 瀟湘八景図詳細へ | 横山大観 | 東京国立博物館 | しょうしょう はっけい ず / よこやま・たいかん
 瀟湘八景図 see 方丈障壁画詳細へ | 作者不詳 | 聚光院(大徳寺) | しょうしょう はっけい ず / さくしゃふしょう
 瀟湘八景図 : 葛郯等9人跋詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | しょうしょう はっけい ず : かつてい とう 9にん ばつ / さくしゃふしょう
 瀟湘八景図 : 東山清音帖詳細へ | 作者不詳 | 個人 | しょうしょう はっけい ず : ひがしやま せいおん ちょう / さくしゃふしょう
 瀟湘八景図巻詳細へ | 徳力善雪 | 個人 | しょうしょう はっけい ず かん / とくりき・ぜんせつ
 瀟湘八景図巻詳細へ | 雲渓永怡 | 常盤山文庫(休館中) | しょうしょう はっけい ず かん / うんけい・えいい
 瀟湘八景図巻詳細へ | 等春 | 正木美術館 | しょうしょう はっけい ず かん / とうしゅん
 瀟湘八景図屏風詳細へ | 狩野尚信 | 東京国立博物館 | しょうしょう はっけい ず びょうぶ / かのう・なおのぶ
 瀟湘八景図襖 詳細へ | 狩野松栄  | 聚光院(大徳寺) | しょうしょう はっけい ず ふすま  / かのう・しょうえい
 畳泉密竹図(夏山畳泉図)詳細へ | 山本梅逸派画人 |  | じょうせん みっちく ず ( かざん じょうせん ず) / やまもと・ばいいつはがか
 松竹梅図詳細へ | 岡田米山人 | 大阪市立美術館 | しょうちくばい ず / おかだ・べいさんじん
 松竹梅図詳細へ | 海北友松 | 禅居庵(建仁寺) | しょうちくばい ず / かいほう・ゆうしょう
 松竹梅図襖 see 松に叭叭鳥図(松竹梅図襖)詳細へ | 海北紹益 | 建仁寺禅居庵 | しょうちくばい ず ふすま / かいほう・しょうえき
 松竹梅鷹図詳細へ | 曾我二直庵 | 法隆寺 | しょうちくばい たか ず / そが・にちょくあん
 昇天する詩魂A詳細へ | 難波田龍起 | 富山県立近代美術館 | しょうてん する しこん a / なんばた・たつおき
 聖天像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | しょうてん ぞう / さくしゃふしょう
 浄土五祖絵詳細へ | 作者不詳 | 藤田美術館 | じょうど 5そ え / さくしゃふしょう
 浄土五祖絵伝(善導巻)詳細へ | 作者不詳 | 光明寺 | じょうど 5そ えでん / さくしゃふしょう
 浄土五祖像詳細へ | 作者不詳 | 二尊院 | じょうど 5そ ぞう / さくしゃふしょう
 浄土五祖像詳細へ | 作者不詳 | 曼陀羅寺 | じょうど 5そ ぞう / さくしゃふしょう
 浄土曼荼羅詳細へ | 慶舜 | 当麻寺 | じょうど まんだら / けいしゅん(でん)
 勝道上人像詳細へ | 作者不詳 | 輪王寺 | しょうどう しょうにん ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子・天台高僧像詳細へ | 作者不詳 | 一乗寺(法華山) | しょうとく たいし , てんだい こうそう ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子絵伝詳細へ | 狩野山楽 | 四天王寺 | しょうとく たいし えでん / かのう・さんらく(でん)
 聖徳太子絵伝詳細へ | 狩野山楽 | 四天王寺 | しょうとく たいし えでん / かのう・さんらく(でん)
 聖徳太子絵伝詳細へ | 秦致真 | 東京国立博物館 | しょうとく たいし えでん / はた・ちしん
 聖徳太子絵伝(絵殿旧障子絵)詳細へ | 秦致真  | 東京国立近代美術館 | しょうとく たいし えでん ( えでん きゅう しょうじえ) / はた・ちしん
 聖徳太子講讃図詳細へ | 作者不詳 | 斑鳩寺 | しょうとく たいし こうさん ず / さくしゃふしょう
 聖徳太子勝鬘経講讃図詳細へ | 作者不詳 | 西来寺 | しょうとく たいし しょうまんぎょう こうさん ず / さくしゃふしょう
 聖徳太子勝鬘経講讃図(伝尊智)詳細へ | 尊智 | 法隆寺 | しょうとく たいし しょうまんぎょう こうさん ず (でん そんち) / そんち
 聖徳太子像詳細へ | 作者不詳 | 宮内庁 | しょうとく たいし ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子蔵詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | しょうとく たいし ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子絵伝詳細へ | 作者不詳 | 鶴林寺 | しょうとく たいし ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子像詳細へ | 作者不詳 | 鶴林寺 | しょうとく たいし ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子像詳細へ | 作者不詳 | 鶴林寺 | しょうとく たいし ぞう / さくしゃふしょう
 聖徳太子童形木造の彩色 詳細へ | 秦致真  |  | しょうとく たいし どうぎょう もくぞう の さいしき / はた・ちしん
 小楠公詳細へ | 木村武山 | 茨城県近代美術館 | しょうなんこう / きむら・ぶざん
 松柏に鷹図屏風詳細へ | 曾我直庵 | 個人 | しょうはく に たか ず びょうぶ / そが・ちょくあん
 菖蒲詳細へ | 徳岡神泉 | 東京国立近代美術館 | しょうぶ / とくおか・しんせん
 聖宝像詳細へ | 作者不詳 | 林昌院 | しょうぼう ぞう / さくしゃふしょう
 消滅する風景詳細へ | 後藤敬一郎 | 名古屋市美術館 | しょうめつ する ふうけい / ごとう・けいいちろう
 松巒古寺図詳細へ | 田能村竹田 | 東京国立博物館 | しょうらん こじ ず / たのむら・ちくでん
 小梨の花詳細へ | 川崎小虎 | 東京都美術館 | しょうり の はな / かわさき・しょうこ
 松林図詳細へ | 石川寒厳 | 栃木県立博物館 | しょうりん ず / いしかわ・かんがん
 松林図詳細へ | 長谷川等伯 | 東京国立博物館 | しょうりん ず / はせがわ・とうはく
 浄瑠璃絵詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | じょうるり え / さくしゃふしょう
 浄瑠璃鏡詳細へ | 尾形月耕 | 福富太郎コレクション資料室 | じょうるり かがみ / おがた・げっこう
 初夏の風詳細へ | 川上澄生 |  | しょか の かぜ / かわかみ・すみお
 初夏の志賀高原詳細へ | 丸山晩霞 | 長野県信濃美術館 | しょか の しが こうげん / まるやま・ばんか
 初夏の流詳細へ | 野長瀬晩花 | 京都市美術館 | しょか の ながれ / のながせ・ばんか
 松鶴波浪図屏風詳細へ | 岡本豊彦 |  | しょかく はろう ず びょうぶ / おかもと・とよひこ
 初夏神経詳細へ | 小石清 |  | しょかしんけい / こいし・きよし
 蜀葵遊猫図詳細へ | 毛益 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | しょくき ゆうびょう ず / もう・えき(でん)
 蜀山図 : 江西龍派題詩 ; 一条兼良賛詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | しょくさん ず : こうせい りゅうは だいし ; いちじょう・かねよし さん / さくしゃふしょう
 蜀道七盤関真景詳細へ | 高島北海 | 目黒雅叙園美術館 | しょくどう 7ばんかん しんけい / たかしま・ほっかい
 職人尽絵詳細へ | 狩野吉信 | 喜多院 | しょくにんづくし え / かのう・よしのぶ
 職人尽図屏風 see 職人尽絵詳細へ | 狩野吉信 | 喜多院>文化財>絹本著色職人尽絵 | しょくにんづくし ず びょうぶ / かのう・よしのぶ
 諸国名所詳細へ | 魚屋北渓 |  | しょこく めいしょ / ととや・ほっけい
 諸国名所図詳細へ | 島田元旦 | 栃木県立博物館 | しょこく めいしょ ず / しまだ・げんたん
 書写山性空上人(焼失)詳細へ | 巨勢弘高 | 現存せず | しょしゃさん せいくう しょうにん ( しょうしつ) / こせの・ひろたか
 初秋詳細へ | 辻永 | 東京銀行協会 | しょしゅう / つじ・ひさし
 初秋詳細へ | 小堀進 |  | しょしゅう / こぼり・すすむ
 諸尊集会図詳細へ | 作者不詳 | 霊雲寺 | しょそん しゅうえ ず / さくしゃふしょう
 諸尊図像詳細へ | 作者不詳 | MOA美術館(世界救世教) | しょそん ず ぞう / さくしゃふしょう
 諸尊曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 当麻寺 | しょそん まんだら ず / さくしゃふしょう
 曙光詳細へ | 伊藤清永 | 日本芸術院 | しょっこう / いとう・きよなが
 初冬の朝詳細へ | 丸山晩霞 |  | しょとう の あさ / まるやま・ばんか
 初年兵哀歌(歩哨)詳細へ | 浜田知明 |  | しょねんへい あいか ( ほしょう) / はまだ・ちめい
 白壁の家(ベルギー、ブリュージュ)詳細へ | 三宅克己 | 静岡県立美術館 | しらかべ の いえ (ベルギー、 ブリュージュ) / みやけ・こっき
 白鷺図詳細へ | 良全 | 個人 | しらさぎ ず / りょうせん
 シラノ詳細へ | 田島二男 | 名古屋市美術館 | シラノ / たじま・つぎお
 司令部跡の階段詳細へ | 三輪勇之助 | 東京国立近代美術館 | しれいぶあと の かいだん / みわ・ゆうのすけ
 城詳細へ | 前田常作 | 東京都美術館 | しろ / まえだ・じょうさく
 白孔雀詳細へ | 小畠鼎子 | 目黒雅叙園美術館 | しろ くじゃく / こばたけ・ていこ
 白孔雀之図詳細へ | 大橋翠石 | 耕三寺博物館 | しろ くじゃく の ず / おおはし・すいせき
 白い牛詳細へ | 橋本三郎 | 北海道立函館美術館 | しろい うし / はしもと・さぶろう
 白い砂詳細へ | 赤城泰舒 | 東京国立近代美術館 | しろい すな / あかぎ・やすのぶ
 新婦人像詳細へ | 鹿子木孟郎 | 京都市美術館 | しん ふじん ぞう / かのこぎ・たけしろう
 新吉原座敷けんすもう詳細へ | 古山師政 | 東京国立博物館 | しん よしわら ざしき けんすもう / ふるやま・もろまさ
 新吉原月見之座舗詳細へ | 西村重長 | 東京国立博物館 | しん よしわら つくみ の ざしき / にしむら・しげなが
 審海像詳細へ | 作者不詳 | 称名寺 | しんかい ぞう / さくしゃふしょう
 信仰の悲しみ詳細へ | 関根正二 | 大原美術館 | しんこう の かなしみ / せきね・しょうじ
 神護寺八祖像(現存せず)詳細へ | 俊賀 |  | じんごじ 8そ ぞう ( げんそんせず) / しゅんが
 真言七祖像詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | しんごん 7そ ぞう / さくしゃふしょう
 真言八祖像詳細へ | 作者不詳 | 神護寺 | しんごん 8そ ぞう / さくしゃふしょう
 真言院曼荼羅 see  両界曼荼羅(伝真言院曼荼羅)詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | しんごんいん まんだら / さくしゃふしょう
 深沙大将等諸像 see 祈雨法・深沙大将等諸像詳細へ | 作者不詳 | 醍醐寺 | じんしゃ だいしょう とう しょぞう / さくしゃふしょう
 真人図詳細へ | 大久保一丘 | 東京文化財研究所 | しんじん ず / おおくぼ・いっきゅう
 新撰東錦絵詳細へ | 月岡芳年 |  | しんせん あずま にしきえ / つきおか・よしとし
 新選光琳百図(刊本)詳細へ | 池田孤村 | 実践女子大学図書館 | しんせん こうりん ひゃくず (かんぽん) / いけだ・こそん
 新線を行く詳細へ | 長野草風 | 目黒雅叙園美術館 | しんせん を いく / ながの・そうふう
 神像詳細へ | 尭儼 | 薬師寺 | しんぞう / ぎょうごん
 神像詳細へ | 作者不詳 | 宝積寺 | しんぞう / さくしゃふしょう
 心地覚心像 see 無本覚心像詳細へ | 覚慧 | 興国寺(開山) | しんち かくしん ぞう / かくえい
 真如堂裏詳細へ | 都鳥英喜 | 京都国立近代美術館 | しんにょどう うら / ととり・えいき
 真如堂縁起絵巻詳細へ | 藤原久国 | 真如堂(真生極楽寺) | しんにょどう えんぎ えまき / ふじわら・ひさくに
 晋文公復国図巻(伝)詳細へ | 李唐 | The Metropolitan Museum of Art = メトロポリタン美術館 | しんぶんこう ふくこく ずかん (でん) / り・とう
 ジンベを着た少女詳細へ | 大沢鉦一郎 | 愛知県美術館 | じんべ を きた しょうじょ / おおさわ・せいいちろう
 神兵パレンパンに詳細へ | 鶴田吾郎 | 東京国立近代美術館 | しんぺい パレンパン に / つるた・ごろう
 神馬図詳細へ | 狩野元信 | 賀茂神社 | しんめ ず / かのう・もとのぶ
 神馬図詳細へ | 郷目貞繁 | 若松寺 | しんめ ず / ごうのめ・ていはん
 神馬図詳細へ | 狩野秀頼 | 賀茂神社 | しんめ ず / かのう・ひでより
 新羅明神像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | しんら みょうじん ぞう / さくしゃふしょう
 親鸞上人絵伝詳細へ | 作者不詳 | 妙源寺 | しんらん しょうにん えでん / さくしゃふしょう
 親鸞聖人像詳細へ | 専阿弥陀仏 | 本願寺(西本願寺) | しんらん しょうにん ぞう / せんあみだぶつ
 親鸞聖人像(安城御影)詳細へ | 朝円 | 本願寺(西本願寺) | しんらん しょうにん ぞう ( あんじょう みえい) / ちょうえん
 親鸞伝絵詳細へ | 粟田口隆光 | 願成寺 | しんらん でん え / あわたぐち・たかみつ
 親鸞・如信・覚如三上人像詳細へ | 作者不詳 | 東本願寺 | しんらん, にょしん, かくにょ 3しょうにん ぞう / さくしゃふしょう
 新緑杜鵑図詳細へ | 与謝蕪村 | 平木浮世絵美術館(旧リッカー美術館)2001年4月29日閉館 | しんりょく とけん ず / よさ・ぶそん
す | 文頭へ
す
 酔雲醒月図詳細へ | 浦上玉堂 | 個人 | すいうん せいげつ ず / うらがみ・ぎょくどう
 翠禽紅珠詳細へ | 池上秋畝 | 目黒雅叙園美術館 | すいきん こうしゅ / いけがみ・しゅうほ
 水禽図詳細へ | 谷幹々 |  | すいきん ず / たに・かんかん
 水月観音像 : 天庵妙受賛詳細へ | 作者不詳 | 奈良国立博物館 | すいげつ かんのん ぞう : てんあん みょうじゅ さん / さくしゃふしょう
 水郷詳細へ | 小杉放庵 | 東京国立近代美術館 | すいごう / こすぎ・ほうあん
 水郷詳細へ | 服部正一郎 | 日本芸術院 | すいごう / はっとり・しょういちろう
 水色巒光図 : 心田清播等3僧賛詳細へ | 周文 | 奈良国立博物館 | すいしょく らんこう ず : しんでん せいばん とう 3そう さん / しゅうぶん(でん)
 随身庭騎絵巻詳細へ | 作者不詳 | 大倉文化財団 | ずいしん ていき えまき / さくしゃふしょう
 水仙鶉図詳細へ | 作者不詳 | 個人 | すいせん うずら ず / さくしゃふしょう
 翠竹図詳細へ | 顧安 | 吉祥寺 | すいちく ず / こあん
 水天像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | すいてん ぞう / さくしゃふしょう
 水兵のいるカフェ詳細へ | 清水登之 | 東京都美術館 | すいへい の いる カフェ / しみず・とし
 水辺鴛鴦図詳細へ | 宋柴山 | 長崎県美術館(旧長崎県美術博物館) | すいへん えんおう ず / そう・しざん
 水墨山水詳細へ | 平野五岳 |  | すいぼく さんすい  / ひらの・ごがく
 水浴詳細へ | 恩地孝四郎 | 東京国立近代美術館 | すいよく / おんち・こうしろう
 睡蓮池詳細へ | 小畠鼎子 |  | すいれん いけ / こばたけ・ていこ
 陶弘護像詳細へ | 作者不詳 | 竜豊寺 | すえ・ひろもり ぞう / さくしゃふしょう
 周防灘詳細へ | 松田正平 | 光市文化センター | すおう なだ / まつだ・しょうへい
 スカーフの女詳細へ | 深沢紅子 |  | スカーフ の おんな / ふかざわ・こうこ
 杉田玄白像詳細へ | 石川大浪 | 早稲田大学図書館 | すぎた げんぱく ぞう / いしかわ・たいろう
 杉戸絵詳細へ | 俵屋宗達 | 養源院 | すぎと え / たわらや・そうたつ(でん)
 スクリアビンの「エクスタシーの詩」に題す詳細へ | 神原泰 | 東京国立近代美術館 | スクリアビン の 「エクスタシー の し」 に だいす / かんばら・たい
 巣ぐるみ捕らえて詳細へ | 西沢笛畝 | 目黒雅叙園美術館 | すぐるみ とらえて / にしざわ・てきほ
 双六を見る玄宗詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | すごろく を みる げんそう / さくしゃふしょう
 スザンナ詳細へ | 有島生馬 | 鹿児島市立美術館 | スザンナ / ありしま・いくま
 捨てた場所詳細へ | 小野具定 | 山種美術館(山種美術財団) | すてた ばしょ / おの・ぐてい
 崇徳上皇像詳細へ | 作者不詳 | 白峯神宮 | すとく じょうこう ぞう / さくしゃふしょう
 砂の上の群像詳細へ | 國領經郎 | 文化庁 | すな の うえ の ぐんぞう / こくりょう・つねお
 スペインの旅詳細へ | 新道繁 | 東京国立近代美術館 | スペイン の たび / しんどう・しげる
 スペイン風景詳細へ | 関野準一郎 |  | スペイン ふうけい / せきの・じゅんいちろう
 須磨の浦詳細へ | 柳川重信 |  | すま の うら / やながわ・しげのぶ
 隅田川図巻詳細へ | 鳥高斎栄昌 | 太田記念美術館 | すみだがわ ず かん / ちょうこうさい・えいしょう
 隅田川舟中遊宴図詳細へ | 菱川師重 | 太田記念美術館 | すみだがわ せんちゅう ゆうえん ず / ひしかわ・もろしげ
 隅田川両岸画巻(全4巻)詳細へ | 藤牧義夫 | 東京都美術館 | すみだがわ りょうがん がかん (ぜん 4かん) / ふじまき・よしお
 住吉社頭図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | すみよし しゃとう ず / さくしゃふしょう
 住吉真景図詳細へ | 岡田半江 |  | すみよし しんけい ず / おかだ・はんこう
 住吉明神詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | すみよし みょうじん / さくしゃふしょう
 住吉物語絵巻詳細へ | 作者不詳 | 静嘉堂文庫美術館 | すみよし ものがたり えまき / さくしゃふしょう
せ | 文頭へ
せ
 ぜ・ふうるむうん詳細へ | 野間仁根 |  | ぜ, ふうるむうん / のま・ひとね
 聖シャンバラ詳細へ | 横尾忠則 |  | せい シャンバラ / よこお・ただのり
 清韻詳細へ | 佐藤太清 | 山種美術館(山種美術財団) | せいいん / さとう・たいせい
 政黄牛図 : 石渓心月賛詳細へ | 作者不詳 | 個人 | せいおうぎゅう ず : せきけい しんげつ さん / さくしゃふしょう
 誓願寺縁起詳細へ | 作者不詳 | 誓願寺 | せいがんじ えんぎ / さくしゃふしょう
 清江釣叟詳細へ | 愛石 |  | せいこう ちょうそう / あいせき
 聖皇曼荼羅詳細へ | 尭尊 | 法隆寺 | せいこう まんだら / ぎょうそん
 星光寺縁起詳細へ | 土佐光信 | 東京国立博物館 | せいこうじ えんぎ / とさみつのぶ
 青山雨後図詳細へ | 頼山陽 |  | せいざん うご ず / らい・さんよう
 青山白雲図 : 玄晴・周崇・性智賛詳細へ | 明兆 | サンリツ服部美術館 | せいざん はくうん ず : げんせい、 しゅうすう、せいち さん / みんちょう
 静止した刻詳細へ | 鴨居玲 | 東京国立近代美術館 | せいし した こく / かもい・れい
 勢至菩薩像詳細へ | 作者不詳 | 長命寺 | せいし ぼさつ ぞう / さくしゃふしょう
 斉唱詳細へ | 小磯良平 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | せいしょう / こいそ・りょうへい
 清晨詳細へ | 浜田観 | 姫路市立美術館 | せいしん / はまだ・かん
 性信法親王影詳細へ | 藤原基光  | 現存せず | せいしん ほっしんのう の えい / ふじわら・もとみつ
 生々流転図詳細へ | 横山大観 | 永青文庫 | せいせい るてん ず / よこやま・たいかん
 聖僧文殊像 : 清拙正澄賛詳細へ | 作者不詳 | 南禅寺 | せいそう もんじゅ ぞう : せいせつ せいちょう さん / さくしゃふしょう
 西南役大阪陸軍病院施術図詳細へ | 五姓田芳柳 | 東京藝術大学大学美術館 | せいなん の えき おおさか りくぐん びょういん しじゅつ ず / ごせだ・ほうりゅう
 青年立像詳細へ | 原精一 | 神奈川県立近代美術館 | せいねん りつぞう / はら・せいいち
 青符定量記譜法によるオルゲルプンクトA詳細へ | 木梨アイネ | 芦屋市立美術博物館 | せいふ ていりょう きふほう による オルゲンプンクト A / きなし・あいね
 制服のスフィンクス・スタインベルグの肖像詳細へ | 岡本信治郎 | 東京国立近代美術館 | せいふく の スフィンクス、 スタインベルグ の しょうぞう / おかもと・しんじろう
 静物詳細へ | 泉治作 | 板橋区立美術館 | せいぶつ / いずみ・じさく
 静物詳細へ | 国松桂渓 | 目黒区美術館 | せいぶつ / くにまつ・けいけい
 静物詳細へ | 上山二郎 | 兵庫県立近代美術館(現:兵庫県立美術館芸術の館) | せいぶつ / かみやま・じろう
 静物詳細へ | 永野芳光 | 神奈川県立近代美術館 | せいぶつ / ながの・よしみつ
 静物詳細へ | 和達知男 | 個人 | せいぶつ / わだち・ともお
 静物(金魚)詳細へ | 三岸節子 | 東京国立近代美術館 | せいぶつ (きんぎょ) / みぎし・せつこ
 静物A詳細へ | 石丸一 |  | せいぶつ A / いしまる・はじめ
 清明上河図詳細へ | 趙浙 | 林原美術館 | せいめい じょうが ず / ちょうせつ
 聖夜詳細へ | 宮芳平 | 練馬区立美術館 | せいや / みや・よしへい
 西洋海浜風俗図屏風詳細へ | 土井有隣 | 個人 | せいよう かいひん ふうぞく ず びょうぶ / どい・ゆうりん
 西洋婦人(銅版下絵帖)詳細へ | 松本儀平 |  | せいよう ふじん ( どうばん したえ ちょう) / まつもと・ぎへい
 西洋婦人肖像詳細へ | 国沢新九郎 | 東京藝術大学大学美術館 | せいよう ふじん しょうぞう / くにさわ・しんくろう
 西洋婦人図(伝)詳細へ | 平賀源内 | 神戸市立博物館 | せいよう ふじん ず ( でん) / ひらが・げんない
 西洋婦人像詳細へ | 山本芳翠 | 東京藝術大学大学美術館 | せいよう ふじん ぞう / やまもと・ほうすい
 清滝権現像詳細へ | 作者不詳 | 畠山記念館 | せいりょう ごんげん ぞう / さくしゃふしょう
 清涼法眼禅師詳細へ | 馬遠 | 天竜寺 | せいりょう ほうげん ぜんじ / ば・えん
 清涼法眼像・雲門大師像詳細へ | 作者不詳 | 天竜寺 | せいりょう ほうげん ぞう, うんもん だいし ぞう / さくしゃふしょう
 青緑山水図、蘭図詳細へ | 雲室 |  | せいりょく さんすい ず、 らん ず / うんしつ
 青楼絵本年中行事詳細へ | 喜多川歌磨 |  | せいろう えほん ねんじゅう ぎょうじ / きたがわ・うたまろ
 青楼芸者撰図詳細へ | 鳥文斎栄之 | 東京国立博物館 | せいろう げいしゃえらび の ず / ちょうぶんさい・えいし
 青楼美人合詳細へ | 鈴木春信 |  | せいろう びじん あわせ / すずき・はるのぶ
 青楼美人撰合詳細へ | 鳥文斎栄之 |  | せいろう びじん えらび あわせ / ちょうぶんさい・えいし
 青楼名君自筆集詳細へ | 山東京伝 |  | せいろう めいくん じひつ しゅう / さんとう・きょうでん
 是害房絵詳細へ | 作者不詳 | 曼殊院 | ぜがいぼう え / さくしゃふしょう
 是害坊絵巻詳細へ | 作者不詳 | 泉屋博古館 | ぜがいぼう えまき / さくしゃふしょう
 施餓鬼図詳細へ | 作者不詳 | 薬仙寺 | せがき ず  / さくしゃふしょう
 瀬川吉次の石橋詳細へ | 石川豊信 | 太田記念美術館 | せがわ・きちじ の いしばし / いしかわ・とよのぶ
 赤衣の女詳細へ | 中野和高 |  | せきい の おんな / なかの・かずたか
 関ヶ原合戦図詳細へ | 作者不詳 | 大阪市立美術館 | せきがはら かっせん ず / さくしゃふしょう
 赤暁詳細へ | 近藤弘明 | 新潟市美術館 | せきぎょう / こんどう・こうめい
 石菖蒲図詳細へ | 子庭祖伯 | 梅沢記念館 | せきしょうぶ ず / していそはく
 赤壁舟遊図屏風詳細へ | 日根対山 |  | せきへき しゅうゆう ず びょうぶ / ひね・たいざん
 関屋・澪標図詳細へ | 俵屋宗達 | 静嘉堂文庫美術館 | せきや , みおつくし ず / たわらや・そうたつ
 関屋図詳細へ | 俵屋宗達 | 東京国立博物館 | せきや ず / たわらや・そうたつ(でん)
 赤陽詳細へ | 藤牧義夫 | 東京国立近代美術館 | せきよう / ふじまき・よしお
 夕陽山水図 : 理宗賛詳細へ | 馬麟 | 根津美術館 | せきよう さんすい ず : りしゅう さん / ば・りん
 鶺鴒叭々鳥図詳細へ | 如水宗淵 | 東京国立博物館 | せきれい ははどり ず / にょすい・そうえん
 雪・月・花詳細へ | 加山又造 | 東京国立近代美術館 | せつ げつ か / かやま・またぞう
 雪景山水図詳細へ | 啓拙斎 | 正木美術館 | せっけい さんすい ず / けいせつさい
 雪景山水図詳細へ | 孫君沢 | 東京国立博物館 | せっけい さんすい ず / そん・くんたく
 雪景山水図詳細へ | 梁階 | 個人 | せっけい さんすい ず / りょうかい
 雪景山水図詳細へ | 梁階 | 東京国立博物館 | せっけい さんすい ず / りょうかい
 雪景山水図詳細へ | 朱端 | 東京国立博物館 | せっけい さんすい ず / しゅたん
 雪景山水図屏風詳細へ | 雲谷等益 |  | せっけい さんすい ず びょうぶ / うんこく・とうえき
 雪景山水図床貼付詳細へ | 狩野興以 | 元離宮二条城 | せっけい さんすい ず ゆかはりつけ / かのう・こうい
 雪渓訪隠図詳細へ | 桑山玉洲 |  | せっけい ほういん ず / くわやま・ぎょくしゅう
 雪月図詳細へ | 狩野探信守道 | 東京国立博物館 | せつげつ ず / かのう・たんしん・もりみち
 雪月花図詳細へ | 勝川春章 | MOA美術館(世界救世教) | せつげつか ず / かつかわ・しゅんしょう
 雪原詳細へ | 横山操 | 佐久市立近代美術館 | せつげん / よこやま・みさお
 石膏像のある静物詳細へ | 里見勝蔵 | 東京国立近代美術館 | せっこうぞう の ある せいぶつ / さとみ・かつぞう
 題雪舟等揚山水図詩詳細へ | 了庵桂悟 | 京都国立博物館 | せっしゅう さんすい ず に だい する し / りょうあん・けいご
 雪村自画像詳細へ | 雪村 | 大和文華館(近畿日本鉄道株式会社) | せっそん じがぞう / さくしゃふしょう
 雪中群鶏図詳細へ | 渡辺省亭 | 東京国立博物館 | せっちゅう ぐんけい ず / わたなべ・しょうてい
 雪中遊兎図詳細へ | 沈南蘋 | 泉屋博古館 | せっちゅう ゆうう ず / しん・なんぴん
 雪中柳鷺図詳細へ | 趙仲穆 | 本願寺西山別院 | せっちゅう りゅうろ ず / ちょう・ちゅうぼく(でん)
 摂津国四天王寺図詳細へ | 橘守国 | 四天王寺 | せっつのくに してんのうじ ず / たちばな・もりくに
 雪汀水禽図詳細へ | 狩野山雪 | 個人 | せってい すいきん ず / かのう・さんせつ
 雪汀遊禽図詳細へ | 羅稚川 | 東京国立博物館 | せってい ゆうきん ず / ら・ちせん
 雪梅群兎図詳細へ | 沈南蘋 | 個人 | せつばい ぐんう ず / しん・なんぴん
 雪梅図 : 白雲自悦賛詳細へ | 呉太素 | 貞観園(貞観園保存会) | せつばい ず : はくうん じえつ さん / ごたいそ
 雪裡三友図 : 玉畹梵芳等5僧賛詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | せつり さんゆう ず : ぎょくえん ぼんぽう とう 5そう さん / さくしゃふしょう
 雪嶺斎図(麟仲祖祥序)詳細へ | 僊可 | 五島美術館(大東急記念文庫) | せつれいさい ず ( りんちゅう そしょう じょ) / せんか
 セビラの行列詳細へ | 野口彌太郎 | 神奈川県立近代美術館 | セビラ の ぎょうれつ / のぐち・やたろう
 線より詳細へ | 李禹換 |  | せん より / り・うふぁん
 前九年合戦絵巻詳細へ | 作者不詳 | 五島美術館(大東急記念文庫) | ぜん9ねん かっせん えまき / さくしゃふしょう
 嬋娟詳細へ | 小絲源太郎 | 東京国立近代美術館 | せんえん / こいと・げんたろう
 禅機図断簡 see 寒山拾得図詳細へ | 因陀羅 | 東京国立博物館 | ぜんき ず だんかん / いんだら
 善教房絵巻詳細へ | 作者不詳 | サントリー美術館(寿不動産) | ぜんきょうぼう えまき / さくしゃふしょう
 禅家六祖像詳細へ | 作者不詳 | 承天寺 | ぜんけ 6そ ぞう / さくしゃふしょう
 前後赤壁図詳細へ | 池大雅 | 個人 | ぜんご せきへき ず / いけの・たいが
 浅絳山水図詳細へ | 菅原白龍 |  | せんこう さんすい ず / すがわら・はくりゅう
 浅絳山水図詳細へ | 藤本鉄石 |  | せんこう さんすい ず / ふじもと・てっせき
 善光寺如来絵伝詳細へ | 作者不詳 | 妙源寺 | ぜんこうじ にょらい えでん / さくしゃふしょう
 善光寺如来縁起絵詳細へ | 作者不詳 | 本証寺 | ぜんこうじ にょらい えんぎえ / さくしゃふしょう
 千山万水図詳細へ | 渡辺崋山 | 個人 | せんざん ばんすい ず / わたなべ・かざん
 船子夾山詳細へ | 狩野右京時信 |  | せんし きょうさん / かのう・うきょう・ときのぶ
 川至日升図詳細へ | 王建章 | 静嘉堂文庫美術館 | せんし にっしょう ず / おう・けんしょう
 千手観音二十八部衆像詳細へ | 作者不詳 | 天永寺護国院 | せんじゅ かんのん 28ぶしゅう ぞう / さくしゃふしょう
 千手観音像詳細へ | 作者不詳 | 清澄寺 | せんじゅ かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 千手観音像詳細へ | 作者不詳 | 永保寺 | せんじゅ かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 千手観音像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | せんじゅ かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 千手千眼漢音像詳細へ | 作者不詳 | 金峯山寺 | せんじゅ せんげん かんのん ぞう / さくしゃふしょう
 善女竜王像詳細へ | 深賢 | 醍醐寺 | ぜんじょ りゅうおう ぞう / じんけん
 善女竜王像詳細へ | 定智 | 金剛峯寺 | ぜんじょ りゅうおう ぞう / じょうち
 善信上人絵詞伝詳細へ | 作者不詳 | 高田本山専修寺 | ぜんしん しょうにん えことば でん / さくしゃふしょう
 山水屏風詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | せんずい びょうぶ / さくしゃふしょう
 山水屏風詳細へ | 作者不詳 | 金剛峯寺 | せんずい びょうぶ / さくしゃふしょう
 山水屏風詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | せんずい びょうぶ / さくしゃふしょう
 山水屏風詳細へ | 作者不詳 | 神護寺 | せんずい びょうぶ / さくしゃふしょう
 船窓小戯帖詳細へ | 田能村竹田 | 個人 | せんそう しょうぎじょう / たのむら・ちくでん
 仙台の桜詳細へ | 小山正太郎 | 新潟県立近代美術館(旧:新潟県立美術博物館) | せんだい の さくら / こやま・しょうたろう
 伝船中湧現観音像詳細へ | 作者不詳 | 竜光院 | せんちゅう ゆうげん かんのん ぞう, でん / さくしゃふしょう
 セント・ポール詳細へ | 栗原忠二 | 静岡県立美術館 | セント・ ポール / くりはら・ちゅうじ
 銭塘観潮図詳細へ | 作者不詳 | 根津美術館 | せんとう かんちょう ず / さくしゃふしょう
 善導大師像詳細へ | 作者不詳 | 知恩寺 | ぜんどう だいし ぞう / さくしゃふしょう
 先徳図像詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | せんとく ず ぞう / さくしゃふしょう
 仙人高士図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | せんにん こうし ず / さくしゃふしょう
 千利休像詳細へ | 作者不詳 | 正木美術館 | せんの・りきゅう ぞう / さくしゃふしょう
 扇面乙御前図詳細へ | 立林何帛 | 個人 | せんめん おとごぜ ず / たてばやし・かげい
 扇面古写経詳細へ | 作者不詳 | 西教寺 | せんめん こしゃきょう / さくしゃふしょう
 扇面法華経冊子 : 巻第八詳細へ | 作者不詳 | 四天王寺 | せんめん ほけきょう さっし / さくしゃふしょう
 扇面法華経冊子 : 巻第八詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | せんめん ほけきょう さっし / さくしゃふしょう
 扇面法華教冊子断簡詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | せんめん ほけきょう さっし だんかん / さくしゃふしょう
 扇面法華経冊子断簡詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | せんめん ほけきょう さっし だんかん / さくしゃふしょう
 扇面散図(伊年印)詳細へ | 俵屋宗達 | 醍醐寺三宝院 | せんめんちらしず / たわらや・そうたつ(でん)
そ | 文頭へ
そ
 蘇悉地儀軌契印図(伝宗叡請来)詳細へ | 作者不詳 | 教王護国寺(東寺) | そ しっち ぎき けいいん ず (でん しゅうえい しょうらい) / さくしゃふしょう
 想(樋口一葉)詳細へ | 北澤映月 | 山種美術館(山種美術財団) | そう ( ひぐち いちよう) / きたざわ・えいげつ
 相応和尚像詳細へ | 作者不詳 | 延暦寺 | そうおう おしょう ぞう / さくしゃふしょう
 草花群虫図詳細へ | 狩野栄信 | 東京国立博物館 | そうか ぐんちゅう ず / かのう・ながのぶ
 草花下絵和歌巻詳細へ | 俵屋宗達(絵)本阿弥光悦(書) | 畠山記念館 | そうか したえ わか かん / たわらや・そうたつ(え)ほんあみこうえつ(しょ)
 草花小禽図屏風詳細へ | 白井直賢 | 北野天満宮 | そうか しょうきん ず びょうぶ / しらい・なおかた
 草花図詳細へ | 熊代熊斐 | 個人 | そうか ず / くましろ・ゆうひ
 草花図詳細へ | 深江蘆舟 | 萬野美術館(閉館>寄贈先:相国寺承天閣美術館) | そうか ず / ふかえろしゅう
 艸花図詳細へ | 浦上春琴 | 個人 | そうか ず / うらがみ・しゅんきん
 窓外の化粧詳細へ | 古賀春江 | 神奈川県立近代美術館 | そうがい の けしょう / こが・はるえ
 宗祇像詳細へ | 作者不詳 | 国立歴史民俗博物館 | そうぎ ぞう / さくしゃふしょう
 僧形八幡神彰向図詳細へ | 作者不詳 | 仁和寺 | そうぎょう はちまんしん しょうこう ず / さくしゃふしょう
 僧形八幡神像詳細へ | 有尊 | 東大寺 | そうぎょう はちまんしん ぞう (さいしき / かいけい さく) / ゆうそん
 草原詳細へ | 加藤東一 |  | そうげん / かとう・とういち
 草原の朝詳細へ | 入江波光 | 静岡県立美術館 | そうげん の あさ / いりえ・はこう
 蔵山順空(円鑑禅師)像詳細へ | 明兆 | 永明院(東福寺塔頭) | ぞうざん じゅんくう (えんかん ぜんじ ) ぞう / きっさん・みんちょう
 相洲鎌倉七里浜図                  詳細へ | 司馬江漢 | 神戸市立博物館 | そうしゅう かまくら しちりがはま ず / しば・こうかん
 早春図 詳細へ | 郭熙 | 故宮博物院(台北) | そうしゅん ず / かく・き
 早春のホリカップ詳細へ | 木田金次郎 | 北海道立近代美術館 | そうしゅん の ホリカップ / きだ・きんじろう
 雙生隅田川 三段目人買惣太自害詳細へ | 絵金 | 朝倉神社 | そうしょう すみだがわ さんだんめ ひとかい そうた じがい / えきん
 草上の秋詳細へ | 山本丘人 |  | そうじょう の あき / やまもとおかひと
 草上の小憩詳細へ | 石井柏亭 | 東京国立近代美術館 | そうじょう の しょうけい / いしい・はくてい
 僧正遍昭像詳細へ | 作者不詳 | 出光美術館 | そうじょう へんじょう ぞう / さくしゃふしょう
 装飾図案(ロココの誕生)詳細へ | 吉田謙吉 | 東京藝術大学大学美術館 | そうしょく ずあん ( ロココ の たんじょう ) / よしだ・けんきち
 葬送曲詳細へ | 井上長三郎 |  | そうそうきょく / いのうえ・ちょうざぶろう
 草中図詳細へ | 作者不詳 | 東京国立博物館 | そうちゅう ず / さくしゃふしょう
 草中図詳細へ | 作者不詳 | 京都国立博物館 | そうちゅう ず / さくしゃふしょう
 草中図詳細へ | 呂敬甫 | 曼殊院 | そうちゅう ず / ろ・けいほ
 草堂寺障壁画詳細へ | 作者不詳 | 草堂寺 | そうどうじ しょうへきが / さくしゃふしょう
 総南の旅から詳細へ | 石井林響 | 山種美術館(山種美術財団) | そうなん の たびから / いしい・りんきょう
 双峰国師像詳細へ | 作者不詳 | 桂昌院 | そうほう こくし ぞう / さくしゃふしょう
 雙峰宗源像 see 双峰国師像詳細へ | 作者不詳 | 桂昌院 | そうほう しゅうげん ぞう / さくしゃふしょう
 双峰挿雲図詳細へ | 浦上玉堂 | 出光美術館 | そうほう そううん ず / うらがみ・ぎょくどう
 疏果図詳細へ | 殊牧 | 個人 | そか ず / しゅぼく
 狙公図詳細へ | 橋本雅邦 | 東京国立博物館 | そこう ず / はしもと・がほう
 素性法師像詳細へ | 作者不詳 | 個人 | そせい ほっし ぞう / さくしゃふしょう
 蘇鉄図詳細へ | 与謝蕪村 | 妙法寺 | そてつ ず / よさ・ぶそん
 外房風景詳細へ | 安井曽太郎 | 大原美術館 | そとぼう ふうけい / やすい・そうたろう
 空詳細へ | 加藤栄三 | 岐阜県美術館 | そら / かとう・えいぞう
 尊勝曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 護国寺 | そんしょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 尊勝曼荼羅図詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | そんしょう まんだら ず / さくしゃふしょう
 尊勝曼荼羅図(寺伝金剛三尊像) 詳細へ | 作者不詳 | 金剛寺(天野山) | そんしょう まんだら ず (じでん こんごう 3ぞん ぞう) / さくしゃふしょう
 尊星王像詳細へ | 作者不詳 | 園城寺(三井寺) | そんじょうおう ぞう / さくしゃふしょう