図書館資料をコピーしたい

コピー機器と方法

館内コピー機

  1. コピー機の脇の「文献複写申込書」を記入し、受付箱に入れる。(著作権法を遵守するため)
  2. コピー機を選んで利用する。
種類使い方料金
私費用

硬貨・紙幣で利用できます 
・中央図書館・体芸図書館・大塚図書館の一部のコピー機では紙幣(1,000円)が利用できます 
 ※2021年発行の新500円硬貨、2024年7月発行の新1,000円札に対応していない機種があります

・大塚図書館のみプリペイドカードも利用できます

*領収書発行希望者は、各館レファレンスデスクへコピー内容を記入した「文献複写申込書」とコピーした用紙を持参してください

モノクロ:¥10/枚

カラー :¥70/枚

校費用

図書館発行の校費コピーカードで利用できます

*カード発行希望者は各館レファレンスデスクへお越しください

 必要なもの 

発行枚数等:附属図書館内校費用コピー機のコピーカード切替について

校費・科研費支払いの場合は全学共通経費で支払われます。個人研究費での支払いはありません。(文献複写等料金全学共通経費)

コピー機・両替機・プリペイドカード販売機の場所

*両替機:1,000円札→500円硬貨
※2024年7月発行の新1,000円札は利用できません

*プリペイドカード販売機(大塚図書館のみ):1,000円分以上
(以前販売されていた中央図書館および体育・芸術図書館用のカードと、大塚図書館用のカードは互換性がありません。)

スキャナーは利用不可

  • 館内にスキャナーはありません。
  • 自分のスキャナーを持ち込んで館内資料をコピーするのは、ご遠慮ください。(著作権法を遵守するため)

PCからUSBメモリにダウンロード

  • 大学契約のデータベースや電子ジャーナルのデータをダウンロードしてUSB等に保存することができます。
  • 系統的(大量)ダウンロードは禁止されています。一度に大量のデータ保存はしないでください。
Contents