日本美術シソーラスDB : 名号索引「ら行」  筑波大学日本美術シソーラスデータベース作成委員会編
CTRLキーを押してFキーで「検索窓」を出して、漢字、ひらがな、英語を入れて検索できます。
英語の長音は<おう=ou、おお=oo、おー=oo>のようにした
ら | 
り | 
る | 
れ | 
ろ | 
 らいえん分類へ  (頼円 | RAIEN)
 らいげん分類へ  (頼源 | RAIGEN)
 らいげん(頼元 see 頼源 | RAIGEN)
 らいごういんしょうず(来迎引接図 see 来迎図 | Desent of deities' picture)
 らいごうず分類へ  (来迎図 | Desent of deities' picture)
 らいしゅう分類へ  (安田雷洲 | YASUDA, Raishuu)
 らいじょ分類へ  (頼助 | RAIJO)
 らいじょ(頼如 see 頼助 | RAIJO)
 らいしん分類へ  (頼真 | RAISHIN)
 らいすけ(田崎賚助 see 田崎草雲 | TAZAKI, Raisuke)
 らいすけ(田崎頼助 see 田崎草雲 | TAZAKI, Raisuke)
 らいと(雷斗 see 柳川重信 | RAITO)
 らいどうじんえんか(嬾道人烟霞 see 渡辺秀石 | RAIDOUJIN)
 らいらくこじ(磊落居士 see 釧雲泉 | RAIRAKU-KOJI)
 らかんず分類へ  (羅漢図 | Picture of Rakan Arhat)
 らくじつあん(落日庵 see 与謝蕪村 | YOSA, RAKUJITSU-AN)
 らくせいかんしき(落成款識 see 款記 | Painter's signature and inscription)
 らげつどう(羅月堂 see 森川許六 | MORIKAWA, RAGETSUDOU)
 らそう分類へ  (蘿窓 | )
 らっかん(落款 see 款記 | Painter's signature and inscription)
 らふさんじん(羅浮山人 see 谷口香嶠 | RAFU-SANJIN)
 らんが分類へ  (蘭画 see 秋田蘭画 | see also 洋風画 | Dutch style School)
 らんかさんじん(蘭華山人 see 長井雲坪 | RANKA-SANJIN)
 らんがは(蘭画派 see 長崎洋風画派 | Western-style painting in NAGASAKI)
 らんけい(河村蘭渓 see 河村若芝 | KAWAMURA, Rankei)
 らんけい(張嵐渓 see 長谷川嵐渓 | CHOU, Rankei)
 らんけい分類へ  (長谷川嵐渓 | HASEGAWA, Rankei)
 らんこうてい(蘭香亭 see 松田緑山 | RANKOUDOU)
 らんさい(蘭斎 see 岸駒 | RANSAI)
 らんざん(曾我鸞山 see 曾我蕭白 | SOGA, Ranzan)
り | トップへ
り
 りいちろう分類へ  (川島理一郎 | KAWASHIMA, Riichirou)
 りきぞう分類へ  (高田力蔵 | TAKATA, Rikizou)
 りきまつ(島村力松 see 小坂象堂 | SHIMAMURA, Rikimatsu)
 りきょう(岡本鯉喬 see 岡本豊彦 | OKAMOTO, Rikyou)
 りきょう(柳里恭 see 柳沢淇園 | RYUURIKYOU)
 りすけ(池田里介 see 渓斎英泉 | IKEDA, Risuke)
 りちょうじつろく分類へ  (李朝実録 | RICHOU-JITSUROKU (history book))
 りつおう(笠翁 see 小川破笠 | RITSUOU)
 りつがく分類へ  (木村立獄 | KIMURA, Ritsugaku)
 りつさい(葎斎 see 北尾政演 | RITSUSAI)
 りっとく(立林立徳 see 立林何帛 | TATEBAYASHI, Rittoku)
 リトグラフ(リトグラフ see 石版画 | Lithography)
 りへえ(山本利兵衛 see 山本素軒 | YAMAMOTO, Rihee)
 りゅう(龍 see 辰貴 | RYUU)
 りゅういち分類へ  (天野龍一 | AMANO, Ryuuichi)
 りゅういち(川崎隆一 see 川崎小虎 | KAWASAKI, Ryuuichi)
 りゅうう分類へ  (島崎柳塢 | SHIMAZAKI, Ryuu'u)
 りゅうえい分類へ  (桃田柳栄 | MOMOTA, Ryuuei)
 りゅうえんろう(柳烟楼 see 歌川国直 | RYUUENNROU)
 りゅうがい(上田柳外 see 上田萬秋 | UEDA, Ryuugai)
 りゅうきょう分類へ  (龍杏(式部) | RYUUKYOU(SHIKIBU))
 りゅうきょう(式部照忠 see 龍杏(式部) | RYUUKYOU(SHIKIBU))
 りゅうこ(川勝隆古 see 高久隆古 | KAWAKATSU, Ryuuko)
 りゅうこ(高隆古 see 高久隆古 | KOU, Ryuuko)
 りゅうこ分類へ  (高久隆古 | TAKAKU, Ryuuko)
 りゅうこ(秦隆古 see 高久隆古 | HATA, Ryuuko)
 りゅうこう分類へ  (蔦谷龍岬 | TSUTAYA, Ryuukou)
 りゅうさい(立斎 see 三代安藤広重 | RYUUSAI)
 りゅうざぶろう分類へ  (梅原龍三郎 | UMEHARA, Ryuuzaburou)
 りゅうし分類へ  (川端龍子 | KAWABATA, Ryuushi)
 りゅうせい分類へ  (岸田劉生 | KISHIDA, Ryuusei)
 りゅうせい分類へ  (古川龍生 | FURUKAWA, Ryuusei)
 りゅうせん(岡本隆仙 see 岡本秋暉 | OKAMOTO, Ryuusen)
 りゅうたろう(大窪柳太郎 see 大窪詩仏 | OOKUBO, Ryuutarou)
 りゅうちかいほうこく分類へ  (龍池会報告 | A report of the RYUUCHI-KAI (art group))
 りゅうとう分類へ  (龍登 | RYUUTOU)
 りゅうねん(野呂隆年 see 野呂介石 | NORO, Ryuunen)
 りゅうみん分類へ  (李竜眠 | Li, LongMian)
 りゅうみん(龍眠居士 see 李竜眠 | RYUUMIN-KOJI)
 りゅうりゅうきょ(柳々居 see 俵屋宗理  | RYUURYUUKYO)
 りょう(山本亮 see 山本梅逸 | YAMAMOTO, Ryou)
 りょうあん-けいご分類へ  (了庵桂悟 | RYOUAN-KEIGO)
 りょういち分類へ  (笹岡了一 | SASAOKA, Ryouichi)
 りょうか分類へ  (川上凉花 | KAWAKAMI, Ryouka)
 りょうが分類へ  (宅間良賀 | TAKUMA, Ryouga)
 りょうが(良賀 see 宅間良賀 | RYOUGA)
 りょうかい分類へ  (梁楷 | Liang, Kai)
 りょうかい(渡辺りょうかい see 渡辺了慶 | WATANABE, Ryoukai)
 りょうがいまんだら(両部曼荼羅 see 両界曼荼羅 | Mandala of both realms)
 りょうがいまんだら分類へ  (両界曼荼羅 | Mandala of both realms)
 りょうき(了軌 see 雲室 | RYOUKI)
 りょうけい(狩野了敬 see 渡辺了敬 | KANOU, Ryoukei)
 りょうけい分類へ  (渡辺了慶 | WATANABE, Ryoukei)
 りょうけい(渡辺了桂 see 渡辺了慶 | WATANABE, Ryoukei)
 りょうけい(渡辺了敬 see 渡辺了慶 | WATANABE, Ryoukei)
 りょうけい・しんし(輪空了桂信士 see 渡辺了慶 | RINKUU-RYOUKEI-SHINSHI)
 りょうこく(小坂陵石 see 小坂象堂 | KOSAKA, Ryoukoku)
 りょうさい分類へ  (霊彩 | RYOUSAI)
 りょうざぶろう(梅原良三郎 see 梅原龍三郎 | UMEHARA, Ryouzaburou)
 りょうし分類へ  (料紙 | Paper for sutra)
 りょうしょう(古賀良昌 see 古賀春江 | KOGA, Ryoushou)
 りょうじらく(今尾聊自楽 see 今尾景年 | IMAO, Ryoujiraku)
 りょうすけ(渡辺良助 see 渡辺省亭 | WATANABE, Ryousuke)
 りょうせん分類へ  (海西人良全 | KAISEIJIN-RYOUZEN)
 りょうせん分類へ  (小島亮仙 | KOJIMA, Ryousen)
 りょうせん(小島亮僊 see 小島亮仙 | KOJIMA, Ryousen)
 りょうせん分類へ  (良詮 see also 可翁 | RYOUSEN)
 りょうせん,りょうぜん(良全 see 海西人良全 | RYOUSEN)
 りょうた(椿亮太 see 椿椿山 | TSUBAKI, Ryouta)
 りょうたい(建凌岱 see 建凌岱 | TATE, Ryoutai)
 りょうたい分類へ  (建部凌岱 | TAKEBE, Ryoutai)
 りょうたい(建部凉岱 see 建部凌岱 | TAKEBE, Ryoutai)
 りょうたい(たてべ凌岱 see 建部凌岱 | TATEBE, Ryoutai)
 りょうのすけ分類へ  (下村良之介 | SHIMOMURA, Ryounosuke)
 りょうのすけ分類へ  (福井良之助 | FUKUI, Ryounosuke)
 りょうびん(良敏 see 金渓 | RYOUBIN)
 りょうふうし(梁風子 see 梁楷 | Liang, FengZi)
 りょうへい(小田良平 see 小田海僊 | ODA, Ryouhei)
 りょうへい分類へ  (小磯良平 | KOISO, Ryouhei)
 りりん(李林 see 勝川春章  | RIRIN)
 りんおく(貫名林屋 see 貫名海屋 | NUKINA, Rin'oku)
 りんがく(金井林学 see 金井烏洲 | KANAI, Ushuu)
 りんきょう分類へ  (石井林響 | ISHII, Rinkyou)
 りんけん分類へ  (芝琳賢 | SHIBA-Rinken)
 りんけん(琳賢 see 芝琳賢 | RINKEN)
 りんさく分類へ  (赤松麟作 | AKAMATSU, Rinsaku)
 りんぱ分類へ  (琳派 | RINPA School)
る | トップへ
る
 るい(小田羸 see 小田海僊 | ODA, Rui)
 るそうがしゃ分類へ  (瑠爽画社 | RUSOU-GASHA (art group))
 ルマスク分類へ  (仮面会 | l'Mask)
 るりえ(瑠璃絵 see ガラス絵  | Glass painting)
れ | トップへ
れ
 れい分類へ  (鴨居玲 | KAMOI, Rei)
 れいえん分類へ  (黙庵霊淵 | MOKUAN, Reien)
 れいか分類へ  (吉川霊華 | KIKKAWA, Reika)
 れいか(よしかわ霊華 see 吉川(きっかわ)霊華 | YOSHIKAWA, Hitoshi)
 れいさい(柴田令哉 see 柴田是真 | SHIBATA, Reisai)
 れいさい分類へ  (霊彩 | REISAI)
 れいめい分類へ  (真道黎明 | SHINDOU, Reimei)
 れいめいあん(霊明庵 see 森狙仙 | REIMEIAN)
 れいりょうどう(零陵堂 see 鳥山石燕 | REIRYOUDOU)
 レオナール(レオナール藤田 see 藤田嗣治  | Leonard, FUJITA)
 れきだいめいがき分類へ  (歴代名画記 | REKIDAI-MEIGA-KI (art biography))
 れきていびじゅつきょうかい分類へ  (歴程美術協会 | REKITEI-BIJUTSU-KYOUKAI (art group))
 れきどう(狩野櫟堂 see 狩野勝川院 | KANOU, Rekidou)
 れん分類へ  (伊藤廉 | ITOU, Ren)
 れんぎょう分類へ  (蓮行 | RENGYOU)
 れんぞう(前田廉造 see 前田青邨 | MAEDA, Renzou)
ろ | トップへ
ろ
 ろう分類へ  (生沢朗 | IKUZAWA, Rou)
 ろううんあん(浪雲菴 see 逸然性融 | ROUUN'AN)
 ろうがほう(蝋画法 see エンカウスティック | Encaustic painting)
 ろうごうけん(狩野弄毫軒 see 狩野常信 | ROUGOUKEN)
 ろうりゅうあん(老龍庵 see 梁川星巌 | YANAGAWA, ROURYUUAN)
 ろくざん分類へ  (松田緑山 | MATSUDA, Rokuzan)
 ろくじょうえんぎ(六条縁起 see 一遍上人絵伝 | Tales of  ROKUJOU)
 ろくせき(釧六石 see 釧雲泉 | KUSIRO, Rokuseki)
 ろくどうえ分類へ  (六道絵 | Painting of the Six Realms of Rebirth)
 ろくどうえまき(六道絵巻 see 六道絵 | Painting of the Six Realms of Rebirth)
 ろくどうおえ(六道御絵 see 六道絵 | Painting of the Six Realms of Rebirth)
 ろくろう(武田六郎 see 武田逍遥軒 | TAKEDA, Rokurou)
 ろくろう分類へ  (谷内六郎 | TANIUCHI, Rokurou)
 ろくろうべえ(六郎兵衛 see 蓮行 | Rokuroubee)
 ろくろくさい(碌々斎 see 森川許六  | MORIKAWA, ROKUROKUSAI)
 ろけん(林魯軒 see 林守篤 | HAYASHI, Roken)
 ろしゅう分類へ  (深江蘆舟 | FUKAE, Roshuu)
 ろせつ分類へ  (長沢蘆雪 | NAGASAWA, Rosetsu)
 ろんが(論画 see 画論 | Art theory)