講習会

講習会予定表:Library Workshops Schedule

附属図書館では、論文作成や研究に必要な文献情報を入手するのに役立つデータベースを各種ご用意しています。
本学の学生や教職員の皆さんを対象として、これらのデータベースや図書館の利用法についての講習会を開催しています。
In the library, various databases useful for papers writing and research can be used. We hold workshops how to use the libraries and databases for students, faculty and staff.

2024年度秋学期の講習会予定表を公開しました。秋学期の講習会は基本的にオンラインで開催します。一部の講習会は対面での開催です。たくさんのご参加をお待ちしております。
The schedule of workshops for the Fall 2024 semester is now available. These will generally be held online. Some workshops will be held face to face. We look forward to seeing many of you there.

* ポスター / Poster:
秋学期の図書館講習会 / Library Workshops in the Fall Semester(PDF:729KB)

講習会ポスター2024秋

秋学期図書館講習会 日程表 / Schedule

実時間配信(リアルタイム) / Live Streaming

▼ 講習会に参加するには、manabaのコース登録が必要です。→参加方法
  To join workshops, you need to register for the course of manaba. →How to join Library Workshops

講習会/Workshops開催日/Date時間/Time備考/Notes
博士論文インターネット公表の基礎知識
 博士論文を執筆する学生の方は必見です。教員の方もご参加ください。
10月2日(水)15:30-16:10予約不要です。
manabaで参加URLをご案内しています。
※同一内容で2回開催します
10月3日(木)17:00-17:40
看護学・医学関連外国語論文の探し方(CINAHL)
 CINAHLを使って、基本的な看護学・医学関連の外国語論文を探す方法をご説明します。
10月16日(水)18:15-19:30予約不要です。参加URLご案内開始までお待ちください。
文献管理ツールRefWorks活用法
 文献情報の管理や引用文献リストの作成が楽になる、RefWorksの便利な使い方をご紹介します。
10月23日(水)15:15-16:45事前にmanabaから参加申込をしてください。受付開始までお待ちください。
化学分野データベースCAS SciFinder活用法
 化学を中心に科学分野の文献、化学物質、反応情報などを検索する方法を学べます。
10月28日(月)16:30-18:00予約不要です。参加URLご案内開始までお待ちください。
論文投稿講座 (Web of Science)
 ~効果的な研究メソッドと文献の活用方法
 アクセプトされる論文を書くコツ、研究の進め方などをご紹介します。
11月13日(水)15:15-16:30予約不要です。参加URLご案内開始までお待ちください。

対面 / Face-to-Face

留学生オリエンテーション / Library Orientation for International Students

留学生を対象としたオリエンテーションを対面で開催します。図書館を利用するうえで役立つことを紹介します。図書館見学も行います。日本語・英語とそれぞれの言語で実施します。ぜひご参加ください。
We will hold a face-to-face orientation for international students. We will introduce useful tips for using the library. We will also have a library tour. It will be held in both Japanese and English. Please join us.

日付/Date時間/Time言語/Language場所/Venue備考/Notes
9月27日(金) / Sep.27(Fri.)11:00-12:00英語 / English中央図書館2階集会室
Central Library 2F Conference Room
予約不要です。
No reservation required.
10月2日(水) / Oct.2(Wed.)13:45-14:45英語 / English
10月4日(金) / Oct.4(Fri.)13:45-14:45日本語 / Japanese

動画提供 / Video on Demand

▼ 講習会動画を視聴するには、manabaのコース登録が必要です。→参加方法
To watch workshop videos, you need to register the course of manaba. →How to join Library Workshops

動画/Videos内容/About
図書館情報学文献データベース-LISA活用法図書館学および情報科学を中心に、ProQuestのデータベースを使って外国語文献を探す方法を紹介します。

※春学期の講習会の動画も引き続き視聴可能です。/ You can also watch the videos of the spring seminar.

動画/Videos内容/About
心理学・精神医学関連外国語論文の探し方(PsycINFO)心理学・精神医学を中心とした学術情報データベースPsycINFOの使い方を知ることができます。
新Tulips Search & 文献管理ツールRefWorks活用法新しくなったTulips Searchと文献管理ツールRefWorksの活用法が学べます。
外国語論文の探し方(Web of Science)質の高い外国語論文を検索できる Web of Science を使って、読むべき論文を効率的に見つけるコツをご案内します。
外国語論文の探し方(ProQuest Central)全分野の外国語論文・新聞コンテンツ・レポート・学位論文が検索できる ProQuest Central の便利な機能をご紹介します。
新入大学院生オリエンテーション新たに大学院に入学された方向けに、図書館の概要やサービスをご案内します。
Library Orientation for International Students [in English]We will introduce useful information in English for international students when using the library.[in English]
博士論文インターネット公表の基礎知識博士論文を執筆する際の注意事項や、提出からリポジトリで公開するまでの流れ、公開後の手続きなどをご説明します。
日本語論文の探し方(CiNiiを中心に)初心者向けに、CiNii Researchを使って日本語論文を探す方法をご説明します。
図書館データベース vs. Google Scholar図書館データベースとGoogle Scholarの違いを知ることができます。
Library Databases vs. Google Scholar [in English]You can know the difference between Google Scholar and library database. [in English]
体芸図書館の使い方体芸図書館の資料の概要についてご説明します。
体育・芸術文献の探索・入手体育・芸術分野の情報収集についてご説明します。
SPORTDiscusの使い方スポーツ・スポーツ医学分野の外国語論文検索に加え、多くの学術誌の全文情報にアクセスできるデータベースです。
医学関連日本語論文の探し方(医中誌Web)医中誌Webを使って、基本的な医学関連の日本語論文を探す方法をご説明します。
医学関連外国語論文の探し方(PubMed)PubMedを使って、基本的な医学関連の外国語論文を探す方法をご説明します。
文献の探索から入手まで(図書館情報学分野を主として)これから卒業論文を書く人のために図書館利用方法、一般的なものに加えて図書館情報学分野に特化した論文の探索・入手方法についてご説明します。
大塚図書館の使い方大塚図書館の使い方、Tulips Searchを使った文献探索、学内外の文献・図書の取り寄せについてご説明しています。
法情報総合データベース D1-Law.comの使い方日本の法情報総合データベースD1-Law.comの活用方法をご説明します。
法律・判例文献情報の探し方(Westlaw Japan)日本の判例や論文情報などの総合データベースWestlaw Japanの活用方法をご説明します。
海外法・ビジネス情報の探し方(Lexis)海外の法・ビジネス情報のデータベースLexisの活用方法をご説明します。

参加方法 / How to join Library Workshops

講習会に参加・視聴するには、manabaのコース登録が必要です。コース登録をすると、各講習会の申込や、動画の視聴、配布資料の閲覧ができます。ぜひお早めにご登録ください。
To join workshops or watch videos, you need to register for the course of manaba. If you register for the course, you can apply for each workshop, watch videos and read handouts. We appreciate your early registration.

1. manabaのコース登録方法

  1. manabaにログインする
    • manabaのログインページにアクセスする。
      https://www.ecloud.tsukuba.ac.jp/manaba
      ※ログインするとmanaba(https://manaba.tsukuba.ac.jp)につながります。うまくいかない場合は、URLをコピーしてアクセスしてください。
  2. コースの自己登録を行う
    • マイページの「自己登録について」の欄から「コースを検索して登録」を選択する。
    • 以下のコースを検索する。
      ・コースコード:xx20310
      ・コース名:附属図書館講習会
  3. 確認し、コースを登録する

※教務システムに履修登録を行う必要はありません。

1. How to register for the course in manaba

  1. Login to manaba
  2. Do Self-Registration
    • In My Page, click [Search and Register for Courses] in the column [About Self Registration].
    • Search for the following course.
      ・Course Code:xx20310
      ・Course Title:Library Workshops
  3. Confirm and Register for the course

※You do not have to finalize registration for via the Student Information System.

2. 個別コンテンツ(各講習会)へのアクセス方法

  1. コース登録後、manabaのコース一覧から「附属図書館講習会」をクリックする。
  2. 「コースコンテンツ」をクリックする。
  3. コンテンツの一覧が表示されるので、希望する講習会名・動画名をクリックして詳細を確認する。

2. How to access to each content (each workshop)

  1. After registration, click [Library Workshops] course in the course list.
  2. Click [Resources] tab.
  3. Click the title of each workshop in the resource list. You can see the detail of each content.

※詳細はmanabaに掲載されている学生用マニュアルをご覧ください。
For details, please download the manual for students from manaba.

その他の情報 / Other Information

講習会に関して、ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
Please contact us at the following address if you have any questions about library workshops.

 筑波大学附属図書館 学習支援担当 / University of Tsukuba Library (Learning Support Section):
 voice#@#tulips.tsukuba.ac.jp
 ※「#@#」は「@」に置き換えてください。/ Please replace "#@#" for "@".

* 過去の講習会の資料や動画は、 「講習会の配布資料」のページからご覧になれます。
* Please check "Past Workshop Handouts" page to see past workshop handouts.