予約利用できる場所(中央図書館本館2階)
当日、予約が入っていなければ自由に利用できます。授業やセミナー、講習会などで場所や機材を利用する日時が決まっている場合は予約も可能です。ご予約の際はお早めにお申し込みください。
チャットフレーム
- チャットフレームは、2016年4月に中央図書館のラーニング・スクエアに設置された、授業や各種イベントを実施・開催することができるアクティブラーニングスペースです。
コミュニケーションルーム
- コミュニケーションルームは、チャットフレームよりも少し奥まった場所に設置された、透明な壁で区切られたスペースです。全学計算機PC23台とプリンタ1台が設置されています。
- 各館セミナー室等の利用については<セミナー室・研究個室の予約>をご確認ください。
予約状況カレンダー 実施までの流れ・予約方法 予約の申し込み お問い合わせ先・使用可能機材
予約状況カレンダー ▲ ページトップへ
※ 最新情報が反映されていない場合がありますので、お急ぎの方は直接お問い合わせください
チャットフレームA チャットフレームB チャットフレームC コミュニケーションルーム
実施までの流れ ▲ ページトップへ
6~1か月前 | 企画書または申込書を図書館に提出 ↓(必要に応じて内容について確認・相談) 図書館から実施許可書を発行 |
以降は、学生によるイベント開催の場合 | |
~企画当日 | 必要に応じて、図書館担当者と必要な備品(椅子・ホワイトボード等)や準備手順について打合せ |
企画当日 | 設営作業は企画責任者が、実施に間に合うように行う 当日の朝、図書館担当者が掲示を行い、席を利用できない時間と音が発生する時間を利用者に周知する |
企画終了後 | 企画責任者が速やかに撤収作業を行う |
予約について
予約できる時間 | |
平日 9:00~21:00(休業期間中は 9:00~19:00) ★ 実施時刻が17:00以降になる場合は、メインカウンターで貸出物品の受け渡しを行います ★ 開催希望日は原則先着順で決定いたします |
|
予約できる内容 | |
本学の構成員(学生・教員等)が主体となった学習・研究活動等に関するセミナー・講習会・発表会等 ★ 特定の団体への勧誘等を目的としたものは対象外といたします |
|
授業でのご予約について | |
★ 学外の講師による実施の場合は、本学教員を責任者として登録してください |
予約の申し込み ▲ ページトップへ
書式に入力の上、お早めに担当者までご連絡ください。
☆イベント企画書 (Microsoft Excel形式: 46KB)
☆授業利用申込書(教員向け) (Microsoft Excel形式: 44KB)
お問い合わせ先 ▲ ページトップへ
- 学習支援推進ワーキング・グループ / 企画渉外担当
電子メール: tkikaku #at# tulips.tsukuba.ac.jp
または平日9:00-17:00の間に、中央図書館メインカウンターで「企画渉外担当」をお呼びください。
(不在の場合がありますので、できるだけメールにてご連絡ください)
使用可能機材
<<事前申し込みで借りられる物品>> | ||
機材 | 点数 | サイズ等 |
スピーカー 画像1 画像2 |
1台 | 無線マイク3本あり |
ホワイトボード | 7台 | 幅88cm×高さ160cm ギャラリーゾーンでの展示にも使用するので空き状況による |
図書展示棚 | 1台 | 幅93cm×高さ149cm ギャラリーゾーンでの展示にも使用するので空き状況による |
椅子 | 必要に応じて(予備椅子34脚あり) |
※ディスプレイ、プロジェクターの使用を希望される場合はご相談ください。