筑波大学附属図書館とは

筑波大学附属図書館の沿革

主なできごと   

昭和48年197310月筑波大学開学・附属図書館設置
49年19744月図書館課発足
7月体育・芸術図書館開館
50年19752月館報「つくばね」創刊(以降平成17年度まで刊行)
3月東京教育大学蔵書移送開始
4月事務組織改組〔1部2課(管理課、運用課)〕
52年197711月「筑波大学図書館システムの構想」刊行
53年19781月医学図書館開館
3月東京教育大学閉学
3月東京教育大学蔵書移送完了
54年19791月「筑波大学図書館システム実施計画案」刊行
3月「筑波大学附属図書館情報処理システム〔TULIPS〕」刊行
※TULIPS: Tsukuba University Library Information Processing System
4月学術情報課新設〔1部3課(管理課、運用課、学術情報課)〕
5月TULIPSによる電算処理開始
6月「筑波大学収書速報」創刊(以降平成2年度まで刊行)
10月中央図書館開館
10月貸出業務の電算処理開始
10月日本医学図書館協会に加盟
55年19801月「新刊和書選書速報」創刊(以降昭和63年度まで刊行)
11月開学7周年を記念して稀本51点を展示公開
56年19813月「筑波大学附属図書館増加図書目録 昭和53/54年版」刊行(以降昭和63年度まで刊行)
4月ホスト計算機ACOSからFACOMに機種変更。DBMS MODEL204導入
10月館内オンライン蔵書検索サービス開始
57年198212月学内端末からの蔵書検索サービス開始
59年19847月TULIPSが諸業務を統括したトータルシステムとして稼働
60年198510月中央図書館が第1回日本図書館協会建築賞(優秀賞)を受賞
61年198612月学術情報処理センターのデータステーションを中央図書館内に設置
63年19884月附属図書館利用規程制定。情報管理課、情報サービス課、情報システム課に改称
8月学術情報センター目録所在情報サービスに接続
9月教育用計算機システムを中央図書館、医学図書館に導入
平成元年19896月大塚図書館開館(大塚地区)
8月学術情報センター総合目録データベースに登録開始
9月中央図書館開館10周年記念特別展示会を開催
3年19913月図書館将来計画委員会最終答申
11月筑波研究学園都市内の研究者等に対する図書貸出の実施
4年19922月図書館専用計算機の導入
4月日曜日開館実施
5月土曜日開館実施
6月学術情報センターILLシステムに接続、業務開始
11月「コメニウス文庫」展を開催
5年19934月シラバスコーナーの設置
10月インターネットによるTULIPS蔵書検索サービス開始
7年19953月中央図書館新館(増築)竣工(6月竣工披露式)
4月事務組織改組(係再編)
6月附属図書館ボランティア導入
8年19962月図書館専用機の更新
9年19976月平成9年度国立大学図書館協議会賞受賞(「大学図書館ボランティアの導入」)
10月放送大学茨城地域学習センターの学生に対する図書貸出の実施
10年19981月高度情報発信型電子図書館システム導入
筑波大学附属図書館情報処理システムの略称であった"Tulips"を、筑波大学電子図書館サービスの略称として再規定 (Tsukuba University Library digitized Information Public Service)
11年19994月祝日法に規定する休日開館実施
13年20014月教育用計算機システムを体育・芸術図書館に導入
5月土・日・祝日開館時の貸出サービス試行(翌年4月より実施)
14年20021月電子図書館システム更新
10月図書館情報大学との統合、図書館情報学図書館開館
15年20039月「筑波大学開学30周年(創基131年)記念附属図書館貴重図書特別展」開催
16年20043月学外文献複写申込オンラインサービス開始
4月法人化に伴い事務組織改組(附属図書館情報管理課、情報サービス課の2課体制)
11月土・日・祝日開館時間の延長の試行(翌年4月より実施)
17年20054月大塚図書館(秋葉原地区)開館
4月一般学外者に対する図書貸出の実施
5月研究開発室の設置
18年20061月筑波大学電子図書館サービスの略称であった"Tulips"を、附属図書館のサービスの総称として再規定 (Tsukuba University Library Information Public Service)
3月つくばリポジトリ公開
19年20073月Webによる他大学図書の借受申込開始
3月学協会著作権ポリシーデータベース(SCPJ:Society Copyright Policies in Japan)公開
5月e-DDSサービス開始(教員対象)
9月Webによる購入希望図書申込開始(学生対象)
20年20082月筑波-東京キャンパス間図書取り寄せサービスのWeb申込を開始
3月中央図書館エントランスにコーヒーショップ開店
4月医学図書館において土日祝日の開館時間を延長
4月図書館プロモーションビデオ「週5図書館生活、どうですか?」公開
7月中央図書館耐震改修工事(第1期)開始(平成21年3月竣工)
21年20094月広報誌「Prism」創刊
4月中央図書館耐震改修工事(第2期)開始(12月竣工)
6月平成21年度国立大学図書館協会賞を受賞
(筑波大学附属図書館プロモーションビデオ制作WG)
9月「筑波大学附属図書館年報」創刊
9月中央図書館新館2階スタディスペースオープン
22年20101月「特別支援用筑波地区搬送貸出サービス」を開始
2月電子図書館システム更新 ディスカバリーサービス(次世代OPAC)導入
3月東京キャンパス大塚地区校舎改築に伴い、大塚図書館が仮校舎へ移転
3月大塚図書館改築工事開始(平成23年8月竣工)
3月EJ/DBリモートアクセスサービス「Tulips-Warp」開始
4月図書館情報学図書館においてラーニングコモンズを開始
7月中央図書館耐震改修工事(第3期)開始(平成23年1月竣工)
23年20113月【東日本大震災】書架倒壊・本落下等により閉館(3/12-3/28)
3月Twitter による情報発信開始(@tsukubauniv_lib)
5月【東日本大震災】体育・芸術図書館を除き、復旧作業終了
9月大塚図書館が東京キャンパス文京校舎にてリニューアル・オープン
(大塚図書館(秋葉原地区)は統合により閉館)
9月中央図書館ラーニング・スクエアオープン
10月(中央図書館)ラーニングアドバイザーの活動開始
24年20121月【東日本大震災】体育・芸術図書館震災復旧工事開始(3月竣工)
2月『筑波大学附属図書館の使命と目標』を制定
10月ライティング支援セミナーを開始
11月中央図書館開館時間延長試行(学期中の平日:8時30分開館、学期中の土日祝20時まで開館)(平成26(2014)年4月より実施)
11月TSA(つくばサイエンスアクティビティ)公開
25年20131月中央図書館で開館時間延長試行(学期中の平日:24時まで開館)(翌年4月より実施)
9月休業期間における中央図書館の臨時開館・開館時間延長を試行(平日 10:00-20:00→9:00-20:00/土日祝 休館→9:00-18:00)(H27(2015)年4月より実施)
9月医学図書館耐震改修工事開始(平成26年8月竣工)
10月附属図書館公式Facebook開始
10月医学図書館仮設図書室開室
11月ブックカバーを付けたままの配架を開始
12月筑波大学附属図書館 開館時間延長(試行)に関するアンケート実施
26年20143月電子図書館システム更新・Webページリニューアル・新ディスカバリーサービス「Tulips Search」運用開始・セミナー室と研究個室のWeb予約開始
5月つくばリポジトリをJAIRO Cloudへ移行
7月学生選書ツアーを開催
8月医学図書館リニューアルオープン
11月ラーニング・アドバイザーによるセミナーを開催
27年20151月「ラーニング・スクエア」の利用及び開館時間延長に関するアンケート実施
6月附属図書館ボランティア20周年記念式典開催
7月(体芸・医学・図情図書館)学期中平日の早朝開館を試行
(月~金 9:00-22:00→8:30-22:00)(翌年4月より実施)
11月「筑波大学オープンアクセス方針」を採択
12月第17回図書館総合展で開催された第1回図書館キャラクターグランプリで、附属図書館キャラクター「がまじゃんぱー」が「館の働き者」部門初代グランプリと審査委員会賞を受賞
28年20162月筑波キャンパス内の図書の取り寄せサービスを試行(翌年4月より実施)
2月医学図書館休業期間中の開館時間延長を試行
(医学類授業期間に合わせ、9月・2月は学期中と同じ時間まで延長)
3月中央図書館ラーニング・スクエア リニューアル
4月学術情報部発足(情報企画課、アカデミックサポート課、情報基盤課の3課)
10月体育・芸術図書館ラーニングコモンズ「Eureka ユーリカ!」がオープン
12月第18回図書館総合展で開催された第2回図書館キャラクターグランプリで、附属図書館キャラクター「がまじゃんぱー」がウェブ応援最優秀賞、会場応援賞第3位、Clarivate Analytics賞、着ぐるみ賞を受賞
29年20171月クラウドファンディングプロジェクトを実施
4月附属図書館プロモーションビデオ「Life with Library」を公開
4月障害のある利用者への資料電子化サービスの試行(平成31(2019)年4月より実施)
9月(体芸図書館)石井コレクションの常設展示を開始
9月筑波大学出版会10周年記念シンポジウムを開催
30年20186月学外者貸出利用証のweb申請受付を開始
6月図書館利用者ニーズに関するアンケートを実施
11月(中央図書館)エントランスの耐震改修工事を実施、コーヒーショップが一時閉店(翌年2月竣工)
31年20191月筑波大学附属高等学校・附属駒場高等学校・附属坂戸高等学校に対し「高大連携図書館サービスパッケージ」(図書資料貸出・レファレンス・文献複写)を提供開始
3月新「Tulips Search」公開
3月医学図書館にラーニングコモンズを設置
3月狩野探幽筆「野外奏楽・猿曳図」の修復完成(平成29(2017)年4月より実施)
4月本学教員の文献複写等に係る料金の全学共通経費化を本実施
令和元年20199月つくば市立中央図書館と「つくば市域図書館連携に関する協定書」を締結
9月がまじゃんぱーとちゅーりっぷさんが大学の準公式キャラクターとして認定
2年20202月(中央図書館)飲食スペースの拡大試行実施
3月(中央図書館)メインカウンターとレファレンスデスクを統合した新カウンターでサービスを開始
4月新型コロナウイルス感染症対策のため全館臨時休館(6月より段階的に再開)
11月中央図書館の深夜開館(22:00-24:00)を除き、全館通常通り開館
12月学生サポートデスクのオンライン相談を開始
3年20213月(中央図書館)館内の360°VR画像を公開
6月つくば市立中央図書館との相互貸借を開始
9月文献複写自宅宛郵送におけるクレジットカード決済の導入
4年20223月狩野山雪画「歴聖大儒像」の修復完成(令和元(2019)年4月より実施)
10月国立情報学研究所読書バリアフリー資料メタデータ共有システム本運用開始
5年20232月一般学外者の利用再開
  3月田村直翁筆「架鷹図」の修復完成(令和2(2020)年10月より実施)