共通

共通情報

ライティング支援連続セミナー2024を開催します(10/17~11/21)【10/25更新】

読むこと、考えること、伝えること。高校までとは違う、大学での学びに必要なスキルをテーマ毎にご案内する、ライティング支援連続セミナーが始まります。
レポート作成や論文執筆など、大学特有の課題形式に取り組むスキルを伸ばしたい方に特にお薦めです。

受講対象者:筑波大学の関係者であればどなたでも受講できます。

会場:中央図書館本館2階ギャラリーゾーン(入館ゲートを入って直ぐ)
       事前申し込みは不要です。当日会場にお越しください。
         参加&アンケート回答で図書館オリジナルグッズをプレゼントします。

各回セミナー

Open Access Week 2024 ポスター展示中! (10/21-10/28)

中央図書館本館2階ギャラリーゾーンチャットフレーム側にて国際オープンアクセスウィークとリポジトリに関するポスター展示を行っています。

2024年の国際オープンアクセスウィークのテーマは、昨年に引き続き「商業化を超えたコミュニティ」です。

オープンアクセスウィークは、政策の変更と世界の人々に影響する社会問題の重要性の促進を伴い、知識の共有を目指して世界的な運動をつなげる非常に重要な機会です。

この機会に、ぜひ中央図書館にお越しいただき、ご覧ください。

(参考)国際オープンアクセスウィークWebサイト
 https://www.openaccessweek.org/theme/ja

ポスター

中央・大塚図書館に防音ブースを設置(中央・11/6~、大塚・11/27~)

新たな学習空間の整備を目的として、11月に中央図書館と大塚図書館に防音ブースを設置します。
オンライン授業やWebミーティング、研究上の面談など、発話を伴う学習・研究にぜひご活用ください!

1人用防音ブースを中央図書館と大塚図書館に、4人用防音ブース「セミナー室E」を中央図書館に設置します。
施設の利用開始予定日等は下記の通りです。ご予約は1週間先の日付まで可能です。
施設の予約はマイライブラリから行ってください。(学外の方はご利用になれません)

図書館特別展「忠孝一本-江戸時代のモラリティ-」(10/29~11/22)

令和6年度附属図書館特別展「忠孝一本-江戸時代のモラリティ-」を下記のとおり開催します。

本展では、「忠」や「孝」といった儒教の考え方が江戸時代の人々にどのような影響を与えていたのかを紹介します。
第1部:帝王学 -『貞観政要』と『帝鑑図説』、第2部:『孝経』と東アジアの孝子伝、第3部:地方の孝子伝、第4部:江戸時代の教育 藩校と寺子屋という四つの視点から迫ってゆきたく思います。
この機会に、貴重な資料をぜひご観覧ください。

  特別展オフィシャルWebサイト
         https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/exhibition/2024/

  会 期    令和6年10月29日(火)-11月22日(金) 9:00-17:00

  会 場    中央図書館新館1階 貴重書展示室

【10/2更新】つくばリポジトリ緊急メンテナンスのお知らせ(終了しました)

下記の通り、つくばリポジトリの緊急メンテナンスが行われます。
メンテナンス中はリポジトリの検索、閲覧を含むつくばリポジトリのサービスをご利用いただけません。

2024年9月19日(木)10:00~12:00(予定)  →終了しました
※ 開発元より、9月17日のサービス再開後、サーバ負荷が高い状況が続いており、その対策を実施するため、上記時間帯で再度サービス停止を伴う緊急メンテナンスを実施する旨の通知がございました。
また、緊急メンテナンスが終了し、サービスが再開された後も開発元からのアナウンスがあるまで、新規登録や登録済アイテムの修正等ができません。登録のご依頼は引き続き受け付けておりますが、ご対応は開発元からのアナウンス後となります。

システム開発元よりアナウンスがありましたら、こちらのページでお知らせいたします。
利用者の皆様には度々ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。

電子ブック全文無料試読サービス【第2弾】のご案内(10/1~12/31)

附属図書館では、教育・学習を支援するため、電子ブックの全文無料試し読みサービスの第2弾を実施します。

今回は、丸善雄松堂が提供するMaruzen eBook Libraryを期間限定でご利用いただけます。

サービス実施期間中は、対象の電子ブックからお好きな部分を1タイトルにつき5分間、試し読みすることができます。
また、リクエストを送信することもできます。
閲覧回数やリクエストの多かったタイトルは、図書館で購入を検討します。

自宅での学習・研究にも便利な電子ブックを、この機会にぜひお試しください。

対象利用者

本学の学生・教職員

[終了] 9月3日(火)9:30から10分程度、OPAC等が停止します

メンテナンスのため、以下の通りOPAC等が停止します。

  • 日時

    2024年9月3日(火)9:30から10分程度

  • 対象
    • OPAC(蔵書検索)
    • マイライブラリ
      • 貸出期間の延⻑(更新)
      • 図書の予約・取り寄せ申込
      • 学外からの文献複写・図書現物取り寄せ申込
      • e-DDS
      • 図書購⼊依頼
      • 学⽣希望図書の申込・教員推薦図書の申込
      • 施設予約システム(セミナー室・研究個室等の予約)

ご不便をおかけしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。