サービス案内
目 次
貸出
[
返却 |
更新 |
延滞 ]
館内複写
CD-ROM・視聴覚資料などの利用
演習室の利用(グループ学習などの利用)
相互利用(附属図書館に所蔵していない資料の利用)
レファレンス(参考調査)
貸 出
(附属図書館利用証 [ 身分証明証または学生証 ] が必要です。)
[ 目 次 ]
一般貸出(一般図書 [ 新着資料を除く ] )*雑誌の貸出はできません。
- 貸出冊数 貸出期間
学部学生 10冊 3週間
大学院学生 20冊 3週間
教 職 員 30冊 3週間
学 外 者 5冊 3週間
一般図書の更新は3回可能です。
学生用指定図書貸出
- 学部学生 冊数制限無 各冊ごとに指定された期間
授業用一時貸出
- 教 員 冊数制限無 授業時間と前後20分
参考図書一時貸出
- 3冊 閉館30分前から翌開館日の開館30分後まで
返 却
[ 目 次 ]
必ずカウンターに返却してください。書架に直接戻さないでください。
閉館時には入口前のブックポストに入れてください。
更 新(継続して借りたいとき)
[ 目 次 ]
予約がなければ、一回だけ貸出期間の更新ができます。その図書をカウンターに持ってきてください。
延 滞(返却が遅れると)
[ 目 次 ]
督促状が学生用掲示板にはりだされます。
延滞中は新たな貸出・更新・予約はできません。
図書館資料の複写
[ 目 次 ]
「文献複写申込書」に必要事項を記入し、資料を添えてカウンターに申し込んでください。
著作権法第31条に基づき、著作物の一部分を、一人一部に限り複写できます。
CD-ROMなどの利用
[ 目 次 ]
- 館内でのみ利用できます。マイクロ資料の申込カードは記帳台にあります。
電子資料 マルチメディアプラザ
マイクロ資料 マイクロ架
LD・
ビデオテープ・CD マルチメディアプラザ
グループでの演習室の利用
[ 目 次 ]
- 図書館でゼミやグループ学習をしたいときは演習室2または演習室3
- を予約してください。申込書は記帳台にあります。
所蔵していない資料は
[ 目 次 ]
- 必要な資料が図書館になくてもあきらめないでください。
- 図書館間の相互利用サービスを使って利用できるかもしれません。
- 詳しくは受付時間内にカウンターで相談してください。
所蔵する図書館に直接行く。
筑波大学附属図書館の利用
- 本学の学部学生・大学院生・教員に対して、個人利用証の発行を
- 当館で代行しています。
その他の大学図書館等の利用
- 学部学生は紹介状が必要です。
- 教職員・大学院生等は紹介状や事前連絡が必要な場合があります。
- 受付時間内にカウンターでおたずねください。
図書館を通して所蔵館から
コピーを取り寄せる。
図書を郵送で借りる。
購入のリクエストをする。
- 「備付希望図書申込書」は記帳台にあります。選定結果は館内掲示板でお知らせします。
レファレンス・サービス
[ 目 次 ]
- 図書館では調査研究・学習を進めていく際におこる、様々な問題
- (必要な資料が見つからない、どうやって調べればいいかわからない...など)
- の解決をお手伝いしています。カウンターまで気軽に相談にきてください。
[
利用・受付時間
|
館内図
|
資料の探し方
|
サービス案内
|
広報
|
お願い
|
学外の方の利用
]
lib-www@slis.tsukuba.ac.jp