Lexis.comサービス終了のご案内
Lexis.comは2017年12月31日でサービス提供を終了します。
新しく「Lexis Advance」というサービスが提供されています。
Lexis Advance では米国連邦法及び州法、行政情報、企業情報、産業動向、ニュースなどを網羅的に収録しています。
Lexis Advanceの利用には、ID・パスワードの取得が必要です。
詳細は以下のWebページでご確認ください。
共通情報
Lexis.comは2017年12月31日でサービス提供を終了します。
新しく「Lexis Advance」というサービスが提供されています。
Lexis Advance では米国連邦法及び州法、行政情報、企業情報、産業動向、ニュースなどを網羅的に収録しています。
Lexis Advanceの利用には、ID・パスワードの取得が必要です。
詳細は以下のWebページでご確認ください。
台風のため、10月30日(月)は閉館、開館時間の変更の可能性があります。
Possibility of the library closure or changing opening hours due to the typhoon on October 30th.
最新の情報は附属図書館webサイト(http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/)、Twitter、Facebook等にてお知らせ致します。
We will offer up-to-date information from Facebook, Twitter or the website etc.
このことについて,文献複写等サービスの利用料金に係る業務改善のため,下記のとおり全学共通経費化の試行を実施することになりました。これにより対象サービスに係る料金は,各教員が個人研究費等で負担することなく全学共通経費で負担することになります。
記
○試行期間:平成29年11月1日(水)~平成31年3月31日(日)
○試行対象サービス:
・教育研究費での学外文献複写依頼料金、学外図書借用依頼料金(海外依頼も含む)
・教育研究費での学内文献複写料金(附属図書館での館内コピー、コピーカード代等),e-DDS
○試行対象者:教育研究費の予算登録コードを持つ教員(科研費等の外部資金を持つ特別研究員等を含む)
台風のため、10月23日(月)は閉館、開館時間の変更の可能性があります。
Possibility of the library closure or changing opening hours due to the typhoon on October 23rd.
最新の情報は附属図書館webサイト(http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/)、Twitter、Facebook等にてお知らせ致します。
We will offer up-to-date information from Facebook, Twitter or the website etc.
電気設備点検に伴う全学停電のため、10月20日(金)17時~10月23日(月)9時の間、Tulips Search、蔵書検索システム(予約・取寄せ・延長を含む)、マイライブラリ、学外からの資料取り寄せ、リモートアクセスサービス(Tulips Warp)、施設予約などを停止します。
それに伴い、10月20日(金)は貸出終了時刻を繰り上げましたので、ご了承ください。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが,ご協力をお願いいたします。
SPIE Digital Library(Proceedings+Journals) の無料トライアルを行います。
SPIE Digital Libraryは、SPIE(国際光工学会/the International Society for Optics and Photonics)の会議録および雑誌を収録した、光学・フォトニクスの応用研究における世界最大級のデータベースです。生物医学、通信、センサー、防衛・安全、製造、エレクトロニクス、エネルギー、画像処理などの広範囲にわたる分野の、46万件以上の論文を搭載しています。
この機会にぜひお試しください。
台風のため、9月17(日)および18日(月)は閉館、開館時間の変更の可能性があります。
Possibility of the library closure or changing opening hours due to the typhoon on September 17th and 18th.
最新の情報は附属図書館webサイト(http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/)、Twitter、Facebook等にてお知らせ致します。
We will offer up-to-date information from Facebook, Twitter or the website etc.
SAGE Publicationsが提供する、SAGE Videoのトライアルを行います。この機会にぜひお試しください。
SAGE Videoは、SAGE社の領域別の学術動画を収録するデータベースです。
各領域別に、450本(130時間)ほどの厳選された動画が収録されており、各分野の研究教育カリキュラムに必要なトピックのうち95%ほどを網羅しています。
実際の研究の応用例や学会の発表など様々なタイプの動画があり、研究・教育・学習のあらゆる場面に役立ちます。
また科目ナンバリングや、再生速度の変更や英語字幕の呈示・トランスクリプトのダウンロードにも対応しており、トランスクリプトをテキストとして使用することも可能です。
トライアル期間:2017/9/13-2018/1/15
トライアル対象コレクション:
統一認証システムの切替の影響で、9月4日から6日10時頃まで、リモートアクセスがご利用いただけない状態になっていました。
大変ご迷惑をおかけいたしました。
9月8日追記:
下記の不具合は解消しました。9月8日13時30頃より正常にご利用いただけます。
長時間にわたり大変ご迷惑をお掛けいたしました。
ただし、以下のサイトにリモートアクセスで接続できない不具合が発生しております。解消まで今しばらくお待ち願います。
・SpringerLINK (https://link.springer.com/)
・ERIC (https://eric.ed.gov) (OVID版はご利用いただけます)
データベースのメンテナンスのため、下記の日程でサービスが一時停止されます。
2017年9月30日(土)23:00 - 翌10月1日(日)18:00(日本時間)
[停止されるサービス]