共通

共通情報

平成31年度以降の電子ジャーナル等の整備方針、整備対象資料が決定しました

平成29年度第31回運営会議(平成30年1月11日開催)において、平成31年度以降の電子ジャーナル等の整備方針が決定されました。

全学的に整備対象とする資料については、学内の意見、購読状況、利用状況等により検討を行った結果、平成28年度~30年度の整備対象資料はすべて継続とし、これまで部局経費で購入されていたAmerican Chemical Society、IEEE CSDLの電子ジャーナルパッケージ、および聞蔵IIビジュアル(朝日新聞データベース)の3点を新たに加えることとしました。

整備対象資料は、原則的に平成33年度までは変更しませんが、大学の財政状況により、必要に応じ見直すことがあります。

■平成31年度以降の電子ジャーナル等の整備方針および整備対象資料(学内専用ページ)

システムメンテナンスのお知らせ(Tulips Linker,電子ジャーナルほか)

システムメンテナンスのため、下記の日程でサービスが一時停止されます。

2018年2月17日(土)10:00-13:00(日本時間)

[停止されるサービス]

  • Tulips Linker
  • 電子ジャーナルリスト

[一部の機能がご利用頂けなくなるサービス]

  • Tulips Search

電子ジャーナルリスト、Tulips Linkerのアクセス障害→復旧しました(2/5 10:45)

2018年2月5日(月)8:50現在、電子ジャーナルリスト、Tulips Linkerにアクセス障害が発生しています。
Tulips Searchの検索結果から本文へのアクセスができない場合があります。

提供元で復旧作業中ですので、ご不便をおかけいたしますが今しばらくお待ちください。

→2月5日(月)10:45ごろ復旧いたしました。

常設展示小特集「平家物語を愉しむ」

貴重書展示室の常設展示小特集を模様替えしました。

軍記物語の傑作である『平家物語』について、附属図書館が所蔵する写本・版本の一部を展示しています。
平安時代末の平氏一門の栄枯盛衰を活写する『平家物語』の世界を、どうぞお楽しみください。
常設展示「日本の出版文化」も展示中です。皆さまのお越しをお待ちしております。

春季休業期間中の開館時間・貸出について(2/17-4/5)

春季休業期間中(2/17-4/5)の開館時間

  期間 開館時間 貸出受付時間
中央図書館

平日
土・日・祝

クラウドファンディングプロジェクト2017が文部科学省「大学図書館における先進的な取組の実践例」として紹介されました

平成29年1月26日から3月31日にかけて実施した当館の「クラウドファンディングプロジェクト2017」が、文部科学省HP内で公開されている「大学図書館における先進的な取組の実践例」に掲載されました。

http://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/jouhou/1341374.htm
※ 平成29年度の実践例として掲載されています。

今回の取り組みについては、以下のページに報告を掲載しています。

「クラウドファンディングプロジェクト2017」(筑波大学附属図書館HP内)
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/about/cf2017

Taylor & Francis理工学系3分野の電子ジャーナルバックファイルが利用可能になりました

国立情報学研究所の支援により、Taylor & Francis社の理工学系コレクション3分野(化学、数学・統計学、物理学)の電子ジャーナルバックファイル(1996年以前)が利用可能になりました。

タイトルリスト(PDF:134KB)
※各タイトルのArchive start yearから1996年までのフルテキストが利用可能です。

学内ネットワークに接続された端末からアクセスしてください。
本学の学生・教職員の方は、EJ/DBリモートアクセスサービス(Tulips Warp)をご利用いただけます。