エピローグ 東京高等師範学校と釈奠
24. 孔子祭典会会報 1号
孔子祭典会編 東京 : 孔子祭典会 明治40(1907)年刊 【所蔵情報】
釈奠を復興・運営した孔子祭典会は、明治39(1906)年に東京高等師範学校職員中有志の者が「孔子ノ我国ニ於ケル教化ヲ感謝スルノ意ヲ表センガ為ニ其ノ祭典ヲ大成殿(湯島聖堂)ニ於テ挙行センコトヲ企テ」創立された。本資料はその会報で、翌40年4月28日に開催された第1回孔子祭典の記録である。祭典開催にあたっては、饌案・篚案を除き、東京帝室博物館(現 東京国立博物館)に収蔵される、かつての釈奠での礼器・祭器や、東京高等師範学校・女子高等師範学校の器具が使用された。ただし「歴聖大儒像」の記述はない。 (イ520-17)