中央

中央図書館

附属図書館ボランティア30周年記念 活動紹介ポスター展「こんにちは、図書館ボランティアです」(6/2~6/29)

筑波大学附属図書館ボランティア30周年記念事業の一環として、中央図書館にて、ボランティア活動紹介ポスター展「こんにちは、図書館ボランティアです」を開催中です。

会期・会場

会期:2025年6月2日(月)~6月29日(日)
会場:中央図書館2階ギャラリーゾーン →中央図書館への道順

概要

筑波大学附属図書館では、現在31名のボランティアが、中央図書館と体育・芸術図書館で活動しています。
2025年6月に30周年を迎えることを記念して、ボランティアの活動を写真で紹介するポスター展を開催いたします。
また、10周年・20周年・30周年の際に発行された記念誌や、日本文化紹介活動をしているボランティアが作ったおりがみ作品なども展示いたします。

この機会に、図書館を利用する皆様にボランティアの活動について知っていただければ幸いです。
ぜひお立ち寄りください!

関連情報

附属図書館ボランティア30周年(「図書館ボランティア」ページ内)

Origami Workshop おりがみ講習会を開催します (5/27)

筑波大学附属図書館ボランティアは、2025年6月に30周年を迎えます。

図書館ボランティアの日本文化紹介活動の一環として、「おりがみ講習会」を開催します。

  • 日時:2025年5月27日(火) 14:30-16:00
  • 場所:中央図書館2階 チャットフレームC
  • テーマ:ふたつきの箱
  • 事前予約不要、参加費無料、途中参加・途中退出自由

ご参加お待ちしています!

関連情報:筑波大学附属図書館ボランティア30周年(「図書館ボランティア」ページ内)

おりがみ講習会ポスター

LA企画セミナー「新入生集まれ!現役大学院生が伝える!レポートの書き方セミナー」(5/9)

中央図書館の学生サポートデスクで活動するラーニング・アドバイザー(LA)が、
「新入生集まれ!現役大学院生が伝える!レポートの書き方セミナー」
を開催します。

日時:5/9(金)17:00~18:00
場所:中央図書館本館2F ラーニング・スクエア
対象者:主に学群生向け
    大学院生、教職員も参加可能

セミナーでは、レポート作成に関する以下の4つの視点から、
LAがレポート作成について解説します!

4つの視点

  • 課題設定とテーマ選び
  • 情報収集と資料選び
  • 構成の作り方
  • AIの使い方

事前申し込み

事前申込期間は終了しました。事前申込なしでも当日参加可能ですので是非お越しください!

【更新】資料移動・搬入のため騒音が発生します(中央図書館 新館3・4階、1/27-・2/20-)

中央図書館 新館3・4階において、下記の日程で資料の移動作業を行います。作業に伴い、付近で騒音が発生いたします。
工事中はそのほかの場所でも作業員の出入りや多少の音の発生が見込まれますので、予めご了承ください。
また、移動作業中は一時的に資料の利用を停止させていただきます。ご不便おかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

【日程】 2025年1月27日(月) ~ 1月31日(金) 
【場所】 中央図書館 新館3・4階
【内容】 新館4階 新設書架から新館3階 新設書架に資料(地方史・埋蔵文化財発掘調査報告書等)の移動を行います。
               ※ 作業は終了しました。

中央図書館本館1階 1969年以前発行雑誌の利用制限について(対象分類:総記・教育、期間:1/24~2/7)

中央図書館本館1階にて下記の通り電動集密書架工事(2か所)を実施いたします。
工事に伴い、資料の利用を停止させていただきます。また、騒音・振動の発生が見込まれますので、予めご了承ください。
利用者の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。

書架工事のため騒音・振動が発生します(中央図書館新館3階、12/9~)

12月9日(月)より、今度は中央図書館新館3階で集密書架増設工事が始まります。作業に伴い、騒音・振動が発生いたします。
音が気になる方は、なるべく新館を避けてご利用いただけますと幸いです。
また、工事中はそのほかの場所でも作業員の出入りや多少の音の発生が見込まれますので、予めご了承ください。

なお、地方史・埋蔵文化財発掘調査報告書等は、新館4階に移動して利用いただけるようにいたしますが、移動作業中(工事開始から2 週間程度)は一時的に利用を停止させていただきます。
ご不便おかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

【日時】 2024年12月9日(月) ~ 1月中旬ごろ(予定)
【場所】 中央図書館 新館3階西側エリア(固定書架設置付近)

中央図書館 和装本書庫別室1・2配架資料の利用制限について

中央図書館新館1階 和装本書庫別室1、2の空調設備工事及び資料燻蒸作業等の実施日が下記の通り決定いたしました。
実施に伴い、別紙のとおり和装本書庫別室1、2に配架されている以下の資料の利用を停止させていただきます。
利用者の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

電気設備工事に伴う資料・施設の一時利用停止について(中央図書館、11/18~12/14)

中央図書館では11月18日(月)から本学施設部による電気設備改修工事を予定しております。
工事に伴い、中央図書館の各エリアをご利用いただけない期間があります。
期間中は、エリア内の資料及び施設をご利用いただけません。また、対象エリアに立ち入ることもできません。
利用不可期間は各エリア毎に3~4日間ですが、希望資料はお早めにご利用いただく等ご対応をお願いいたします。
また、工事中はそのほかの場所でも作業員の出入りや多少の騒音・振動の発生が見込まれますので、予めご了承ください。
大変ご不便おかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

※ 地図の画像をクリックすると大きい画像がご覧になれます。(赤色付けエリアが工事対象エリアです。)

中央図書館に防音ブース(セミナー室E・発話個室1)を設置しました

中央図書館本館2階の新聞閲覧エリア付近に、4人用防音ブース「セミナー室E」と1人用防音ブース「発話個室1」を設置しました。
オンライン授業やWebミーティング、研究上の面談など、発話を伴う学習・研究にぜひご活用ください!
予約は希望日の1週間前よりマイライブラリから行えます。

セミナー室E
中央図書館のセミナー室Eは2~4名用の防音ブースです。少人数授業や研究上の面談等の用途におすすめです。

  • 利用できる人:筑波大学所属者(2名以上)
  • 予約制限:1グループ1日1回 3時間以内 

発話個室1
1名用の発話を伴うオンライン授業やオンライン会議等に参加するための部屋です。