共通

共通情報

ご自宅への複写物郵送にクレジットカード払いが利用可能になりました

昨年度より、本学の学生・教職員・名誉教授で来館が困難な方向けに、図書館からご自宅への複写物郵送サービスを実施しております。
このたび私費の支払いについて、従来の現金書留に加え、クレジットカードもご利用いただけるようになりました。

詳しい利用方法については、下記ページでご案内しています。
利用案内 > 資料を取り寄せよう > 自宅までの複写物(論文コピー)郵送

つくばリポジトリシステムメンテナンスのお知らせ

つくばリポジトリシステム移行に伴う不具合解消のため、下記の日程でメンテナンスを行います。
閲覧は可能ですが、メンテナンス中はアイテム詳細画面、レポート機能、ランキング等の統計情報が
正常に表示されなくなります。

8月24日(火)9:00~22:00

利用者のみなさまにはご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。

電子ジャーナルリスト、Tulips Linker、Ulrichsweb一時停止(8/22 14:00より30分程度)

システムメンテナンスのため、以下の日程で電子ジャーナルリスト、Tulips Linker、データベースUlrichswebが一時停止します。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

日時:
・2021年8月22日(日)14:00(日本時間)より30分程度
※前後する可能性があります。
※メンテナンス中もTulips Discoveryは利用できますが、検索結果からTulips Linkerを経由してコンテンツにアクセスすることはできなくなります。

 

つくば市立中央図書館との連携を開始しました

2021年6月よりつくば市立中央図書館との連携を開始し、市立図書館の本を筑波地区の図書館へ取り寄せることができるようになりました。
申し込み方法は学外への相互貸借依頼と同じで、Web・各図書館の窓口(大塚図書館を除く)で受け付けています。

  • 費用:費用はかかりません
  • 届くまでの日数:申込から2日~2週間ほどで到着(搬送日が週1回のため、タイミングによって異なります)
  • 借りられる期間の目安:1か月程度

詳しくは、下記案内ページをご参照ください。
利用案内 > 資料を取り寄せよう > 茨城県内の公共図書館から図書を借りる

つくば市立中央図書館は、小説・児童書・実用書等の蔵書が充実しています。ぜひご活用ください。
なお、市立図書館でご自身で貸出手続きをした本は、直接返却ください。筑波大学附属図書館からの返送はいたしません。

オンラインオープンキャンパス(附属図書館)

筑波大学のオープンキャンパスにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
※筑波大学の公式サイト:オープンキャンパス2021

現在は新型コロナウイルス感染症の影響で、残念ながら学外の方にご来館いただくことができません。
そこで、Webのコンテンツを使って筑波大学附属図書館をご紹介します。

筑波大学附属図書館はこんなところ!

筑波大学附属図書館は、大学での学習・教育・研究をサポートする「学術情報基盤」としての役割を担っています。
本、雑誌、電子ジャーナル、電子ブックなどの様々な資料を整備して提供するほか、筑波大学の研究成果の蓄積・発信や、貴重資料の展示・公開などの活動にも取り組んでいます。

臨時休館(中央・医学)について

基幹ネットワークのアップデートに伴う基幹ネットワークの停止を受け、中央図書館と医学図書館は、8月14日(土)~15日(日)臨時休館いたします。
皆様のご協力をお願い申し上げます。

OPAC、マイライブラリ等のサービスは停止を予定しておりませんが、ネットワークの停止に伴い、一時的な切断等が予想されますのでご留意ください。なお臨時休館期間に発生した障害への対応は、8月16日(月)以降となりますのでご承知おきください。

臨時休館についてのお問合せ先:

voice@tulips.tsukuba.ac.jp

ProQuest メンテナンスによるサービス一時停止(7/25 11:00-21:00)

システムメンテナンスのため、ProQuestのサービスが一時停止します。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

日時:
・2021年7月25日(日)11:00~21:00(※日本時間 10時間)
対象サービス:
・ProQuest Ebook Central
・ProQuest Central
・ProQuest Dissertations & Theses Global
・Library Science Database
・Library & Information Science Abstracts (LISA)

診療支援データベース「Current Decision Support」が利用可能になりました

診療支援データベース、「Current Decision Support」が利用可能になりました。
約2,000名の医師で作成・執筆されており、約3,000疾患/約700症状の所見/全処方薬の情報等を掲載している診療マニュアルです。
本学医師が執筆に参加されていることにより、版元の株式会社プレシジョンより無償提供いただきました。

附属図書館のデータベース一覧ページ(「医学・生物学」分野)よりご利用ください。ご自宅等からのリモートアクセスも可能です。
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/database/database_category_ja.html#7

 

夏季休業期間の貸出および休館について

つくば地区は、8/10-8/13休館します。(全学一斉休業期間のため)

大塚図書館は、8/11-8/14に休館します。

図書貸出期間の変更

貸出・更新した図書(Webからの更新を含む)の貸出期間が、通常の3週間より長くなります。
詳しくは下記の表をご覧ください

貸出日 

所属機関の図書館を通した事前照会による来館利用について

学外の皆様には、新型コロナウイルス感染拡大防止のための利用制限について、大変ご不便をおかけしております。未だ感染拡大が収束せず、全面的な利用再開は難しい状況ですが、以下の「利用条件」を満たす場合について、来館利用を再開します。
緊急事態宣言期間中の来館はご遠慮ください。閲覧希望日は、緊急事態宣言解除後に設定してくださるようお願いいたします。(2021年8月23日)

学外の方の通常のご利用については、感染症の状況により判断を行ってまいりますので、いましばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

※感染症の状況によっては、入館をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
※当館のほとんどの資料は、大学図書館や公共図書館等を通じた図書借り受けや複写物取り寄せに対応しておりますので、可能な限りそれらのサービスの利用をご検討ください。

利用条件

以下1~3全ての条件を満たす場合に入館利用が可能です。