中央図書館の学生サポートデスクで活動するラーニング・アドバイザー(LA)が、
この秋にオンライン座談会「筑波大生なんでも相談室」を開催します!
学生の皆さんから寄せられた疑問・質問にお悩みにLAがお答えします。
参加申し込み受付中
- 日時:2022年10月12日(水) 13:45~14:45 Zoomリアルタイム配信
- 参加申込方法:下記URLにアクセスし、フォームに入力のうえお申込みください。
https://forms.gle/Ad8nJ1S652E6c5FL6受付は終了しました。
※当日申し込みOK!
参加申し込みをすると、申し込みフォームに入力したメールアドレスに、
Zoomの接続先情報等が記載されたメールがすぐに送信されます。
メールを確認してZoomに接続してください。
開催形式について
ZoomはカメラはOFF、マイクはミュートでご参加ください。
当日開催中にご質問のある方はZoomのチャットに入力してください。
ご質問がなくても、視聴するだけでも大丈夫です。お気軽にご参加ください。
ご質問をお寄せください
授業やレポート課題、卒論・修論、学生生活などについて、現役大学院生のLAに相談してみませんか?
文系・理系、修士1年から博士3年までの幅広いLAが様々な目線で皆さんのお悩みの解決方法を考えます。
LAに聞いてみたいことがある方は、申込フォーム「LAに質問してみたいこと」に入力してください。
開催中は Zoomのチャットでもコメントを受け付けます。(※ただし、時間の都合上回答ができない場合もございます。)
質問の例:
- 研究面 (例:どうやって研究分野を決めましたか?)
- 生活面 (例:研究の息抜きはどうしていますか?)
- 経済面 (例:どうやってやりくりしていますか?)
- 就活面 (例:院に進学するとどんな選択肢が増えますか?)
- 精神面 (例:周りの同級生が働いているうえで、精神的負担を感じることはありますか?)
- その他 (例:研究の合間に食べたい、好きなお菓子は?)
座談会が待ちきれない方へ
学生サポートデスクでは個別相談に対応しています。
スケジュールや予約についてはWebサイトをチェック!→学生サポートデスクのページ
*ポスター(PDF:531KB)
掲載期限