- 黄檗派
- [読み]	おうばくは
- [始年]	1645-
- [Y1]	長崎黄檗宗の写生的明清画風を言う。写実的頂相に特色がある。
- [Y2]	1644年、明僧逸然来朝、黄檗宗を伝える。門人に渡辺秀石、河村若芝。
- [Y3]	1654年、明僧隠元来朝(長崎志)。
- [Y4]	1664年、喜多元規、隠元隆琦像(万福寺)を描く(自賛)。
- [Y5]	1671年、喜多元規、隠元隆琦像(万福寺)を描く(隠元賛)。
- [Y6]	1697年、渡辺秀石、長崎鎮台御用絵師、唐絵目利となる(崎陽画家略伝)。
- [Y7]	1747年頃、黄檗僧鶴亭、京阪に沈南蘋風を伝える(蒹葭堂雑録)。
- [URL]	主題分類へ