- 竹内栖鳳
- [読み]	たけうち・せいほう
- [始年]	1864-
- [終年]	1942年
- [Y1]	1881年、幸野楳嶺に師事、四条派を学ぶ。
- [Y2]	1882年、内国絵画共進会入選。
- [Y3]	1883年、京都府画学校に出仕。
- [Y4]	1884年、フェノロサと会う。
- [Y5]	1886年、京都青年、絵画研究会結成。
- [Y6]	1888年、煥美協会組織。
- [Y7]	1891年、京都私立日本絵画共進会「秋渓遊鹿」1等賞。
- [Y8]	1894年、如雲会委員。
- [Y9]	1895年、京都市美術工芸学校教諭。模写多数。
- [Y10]	1900年、パリ万国博覧会銅牌。渡欧。ターナー、コローに感銘。
- [Y11]	1901年、帰国。新古美術品展「獅子」1等賞。
- [Y12]	1907年、文展1回より審査員。
- [Y13]	1913年、帝室技芸員。
- [Y14]	1917-24年、京都市立絵画専門学校教授。
- [Y15]	1918年、国画創作協会顧問。
- [Y16]	1919年、帝国美術院会員。
- [Y17]	1937年、文化勲章。帝国芸術院会員。
- [URL]	主題分類へ