- 西川祐信
- [読み]	にしかわ・すけのぶ
- [始年]	1671-
- [終年]	1751年
- [Y1]	初め八文字屋本(浮世草子のこと)の挿絵画家。
- [Y2]	1711年、「平忠度討死図絵馬」(北野天満)を描く。
- [Y3]	1713年、「正徳雛形」刊行。
- [Y4]	1718年、「西川雛形」刊行。
- [Y5]	1722年、好色本禁止などの出版取締令(正宝事録)。
- [Y6]	1723年、「百人女郎品定」刊行し好評を博す。
- [Y7]	1726年、「絵本玉かつら」刊行。
- [Y8]	1740年、「絵本千代見草」刊行。
- [Y9]	1742年、画論「絵本倭比事」刊行。
- [Y10]	1744年、絵馬「釣狐図」(八坂神社)を描く。
- [Y11]	1748年、「絵本花の鏡」刊行。
- [URL]	主題分類へ