- 三輪晁勢
- [読み]	みわ・ちょうせい
- [始年]	1901-
- [終年]	1983年
- [Y1]	1921年、京都市立美術工芸学校卒業?同絵画専門学校に入学。
- [Y2]	1924年、京都市立絵画専門学校卒業。後堂本印象に師事。画塾東丘社に入る。
- [Y3]	1927年、第8回帝展「東山」初入選。
- [Y4]	1928年、印象の妹ミツと結婚。
- [Y5]	1931年、第12回帝展「春丘」特選。
- [Y6]	1934年、第15回帝展「舟造る砂丘」特選。
- [Y7]	1959年、京都市文化使節として欧米11ケ国およびメキシコに寄る。
- [Y8]	1962年、前年、第4回新日展「朱柱」により日本芸術院賞。
- [Y9]	1969年、日展理事。
- [Y10]	1973年、新潟総合TV文化賞。
- [Y11]	1974年、京都市文化功労者。
- [Y12]	1975年、新潟県三島郡与板町名誉町民。
- [Y13]	1977年、京都府美術工芸功労者。
- [Y14]	1979年、日本芸術院会員。
- [Y15]	1981年、三輪晁勢展(銀座松屋)。
- [URL]	主題分類へ