- 森川曽文
- [読み]	もりかわ・そぶん
- [始年]	1847-
- [終年]	1902年
- [Y1]	初め大丸呉服店で友禅下絵を描く。
- [Y2]	1880年、京都府画学校出仕を拝命。
- [Y3]	1881年、第二回内国勧業博覧会で「春景秋景図」妙技三等。
- [Y4]	1882年、第一回パリ日本美術縦覧会に「高尾秋景図」出品。
- [Y5]	1888年、京都府画学校教諭。
- [Y6]	1890年、第三回内国勧業博覧会で「菊花図」妙技二等。
- [Y7]	1892年、シカゴ万博に「群鹿図」を出品。
- [Y8]	1893年、尋常小学校毛筆画手本を著す。
- [URL]	主題分類へ