- 狩野山雪
- [読み]	かのう・さんせつ
- [始年]	1589-
- [終年]	1651年
- [Y1]	1605年、実父狩野道元没す。狩野山楽門となる。
- [Y2]	1619年、既に山楽の婿となっている。
- [Y3]	1629-32年、「当麻寺縁起」山楽と共に制作。
- [Y4]	1631年、子永納生まれる。
- [Y5]	1632年、「歴世大儒像」を描く。
- [Y6]	1635年、義父狩野山楽没す。
- [Y7]	1642年、天祥院障壁画を描く。
- [Y8]	1647年、東福寺「三十三観音像」を補作。法橋に叙せられる。
- [Y9]	1649年、金銭関係のトラブルで一時獄中にある(永納宛て私信「山雪公密文」)。
- [URL]	主題分類へ